Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • テクノロジー
  • Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます

新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

198usersがブックマークコメント69

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由

        198 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント69

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            ElizaAcolyte
            そもそもあの混雑状況は「これまでの統計」であって、「今日の」状況ではなくない……?曜日ベースっぽいし、年金支給日がそのまま反映されることはなさそう……。 / なるほど現時間帯だけ「ライブ」情報になるのか!

              その他
              sangping
              でも彼らは枝を付けられたりインターセプターを噛まされたり電脳硬化症になったりする危険はない。

                その他
                nomitori
                Google Mapは結構な登り坂あっても「ほぼ平坦なルートです」って言ってくるから信用してない

                  その他
                  lainof
                  ↓過去の統計だけじゃなくてリアルタイムの情報も表示される。まとめられてる画像にも「ライブ」って表示されてる。(常に表示されるわけじゃないけど)

                    その他
                    sisya
                    まとめにいる「外出時にモバイルデータオフにする」人、なんのために持ち歩いているのか。電話すら着信できなくなっているのだが。

                      その他
                      basseyboost
                      近所のスーパーはレジのデータから混雑する時間帯を貼り出してくれてる。

                        その他
                        ikurii
                        読む前に書くけど、老人はスマホを持っていないからでしょ。

                          その他
                          tsubo1
                          年寄りはスマホ持たない、って前提もあと一二年で変わると思う。年寄りの方が素直な設定で使うだろうから、補足もされやすくなるんではなかろうか。

                            その他
                            sgo2
                            既にこの世に居ない扱いとは

                            その他
                            kaiton
                            それを悪用した、道を混雑に見せかける画像があったような?一輪車にスマホを山盛り積んだやつ…

                              その他
                              brimley3
                              ジジババはそんなハイテク持ち歩きはせんよw

                              その他
                              dddeee
                              あいほん持ちはカウントされないの???

                              その他
                              gogatsu26
                              “スマホを持ってない人が多いとデータに反映されない”

                                その他
                                rag3
                                モバイルデータoffにしたら不便だから、ほぼ使い放題(100GB)や低速モードにできる契約の方がよくない? あと数年で、いわゆるガラケーが巻き取られてガラホになれば精度はあがりそう。不携帯派もけっこういるけど。

                                  その他
                                  otchy210
                                  ギガ節約のためにモバイルデータオフにしても電話は着信するぞ。LINE 通話とかは別だけども。

                                    その他
                                    pechiyon
                                    海外でスマホ100くらい集めて道路を歩くことで渋滞を作り出した人がおったんやで。https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-04-google-99.html

                                      その他
                                      gui1
                                      迷惑一家が路駐して通れない道がグーグルマップでないことになってた(´・ω・`)

                                        その他
                                        mitsuok-33
                                        なるほど…

                                          その他
                                          ryuichi1208
                                          なるほど。巣鴨とかもGoogleのデータ上はどうなってるんだろう。

                                            その他
                                            gabari
                                            逆に皆どれだけGoogleのことを信頼してるんだろうという感想

                                              その他
                                              mikage014
                                              逆パターンのこの記事を思い出したhttps://togetter.com/li/1464185

                                              その他
                                              soyokazeZZ
                                              これってiPhoneもはいってんの?

                                                その他
                                                triceratoppo
                                                ドヤ顔で老人はスマホ持ってないからと書いてる人いるけど、そんなのGoogleが把握していない訳がない。それも考慮して混雑率出してる。

                                                  その他
                                                  kathew
                                                  はぁー。ブコメが勉強になる

                                                  その他
                                                  uunfo
                                                  怪しいなあ。「年寄だらけ」と言うだけで実際に混雑度は低いのでは。スマホ持ちの高齢者ってもはや珍しくないし/マンションやオフィスビル直下の店だとどうなってるんだろう

                                                    その他
                                                    spark7
                                                    そもそも混雑グラフの精度が疑わしいと思うけど。

                                                      その他
                                                      yu_wasama
                                                      どんだけGoogleに個人情報垂れ流してるのかって話すな

                                                        その他
                                                        ao-no
                                                        スマホ持たずに外出するうちのオカンみたいなのも居るからなあ…携帯しろ

                                                        その他
                                                        htnmiki
                                                        だからさっさと全人類にグーグルを埋め込めと……

                                                          その他
                                                          vTeTv
                                                          スマホ持ってる人も近所のスーパーには財布ぐらいしか持たずに行きそう

                                                            その他
                                                            Windblume2007
                                                            わかる

                                                              その他
                                                              dlive1
                                                              スマホを持ってない人が多いとデータに反映されない

                                                                その他
                                                                whkr
                                                                モバイルデータをオフにしても電話は通じるはず。不便なのは確かだが。

                                                                  その他
                                                                  togetter
                                                                  混雑状況グラフってそうやって作られてたんだ!

                                                                  その他
                                                                  sskjz
                                                                  まぁしかし改めて考えると便利な世の中だな

                                                                    その他
                                                                    shoot_c_na
                                                                    「昼だとあんなに並ぶ飯屋が今ならこのくらい」の指標には使うけど、そんなに正確性を求めてないよなあ

                                                                    その他
                                                                    nisisinjuku
                                                                    Googleがハックされた感じだねw ステルス客。 まぁ、現実に潜んだバグみたいなものだけど、日本の大半はご老人になろうとしているから人工知能じゃ予測できない系の問題。(人工知能に食わせるデータが取りづらい)

                                                                      その他
                                                                      kuxttoba
                                                                      自分も近所に買い物で出る場合はスマホは持たない。

                                                                        その他
                                                                        cad-san
                                                                        電脳体が無ければ、電脳メガネは対象を認識出来ない…

                                                                        その他
                                                                        aya_momo
                                                                        年金支給日に買い物をする人が多いということは、それだけ貧しい人が多いということだね。

                                                                          その他

                                                                          注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                          リンクを埋め込む

                                                                          以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                          プレビュー
                                                                          アプリのスクリーンショット
                                                                          いまの話題をアプリでチェック!
                                                                          • バナー広告なし
                                                                          • ミュート機能あり
                                                                          • ダークモード搭載
                                                                          アプリをダウンロード

                                                                          関連記事

                                                                            usersに達しました!

                                                                            さんが1番目にブックマークした記事「Googleの混雑状況...」が注目されています。

                                                                            気持ちをシェアしよう

                                                                            ツイートする

                                                                            Googleの混雑状況グラフではスーパーは混雑していないはずなのに老人で混雑していた理由

                                                                            雲葉@中原電洒区 @kumoha101 スーパーへ行ったら年金支給日なせいか年寄りだらけ。でもグーグルの混雑...雲葉@中原電洒区 @kumoha101 スーパーへ行ったら年金支給日なせいか年寄りだらけ。でもグーグルの混雑状況グラフは「さほど混んでません」 スマホを持ってない人が多いとデータに反映されない罠 2020-06-15 11:52:09

                                                                            ブックマークしたユーザー

                                                                            • techtech05212024/03/30techtech0521
                                                                            • thotentry_hatebu1972020/12/12thotentry_hatebu197
                                                                            • gurutakezawa2020/06/25gurutakezawa
                                                                            • sc3wp06ga2020/06/22sc3wp06ga
                                                                            • brimley32020/06/21brimley3
                                                                            • dddeee2020/06/20dddeee
                                                                            • gogatsu262020/06/19gogatsu26
                                                                            • rag32020/06/19rag3
                                                                            • gggsck2020/06/18gggsck
                                                                            • otchy2102020/06/18otchy210
                                                                            • pechiyon2020/06/17pechiyon
                                                                            • gui12020/06/17gui1
                                                                            • J1382020/06/17J138
                                                                            • mitsuok-332020/06/17mitsuok-33
                                                                            • ant_mugi2020/06/17ant_mugi
                                                                            • ryuichi12082020/06/17ryuichi1208
                                                                            • gabari2020/06/17gabari
                                                                            • kenjiro_n2020/06/17kenjiro_n
                                                                            すべてのユーザーの
                                                                            詳細を表示します

                                                                            ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                            同じサイトの新着

                                                                            同じサイトの新着をもっと読む

                                                                            いま人気の記事

                                                                            いま人気の記事をもっと読む

                                                                            いま人気の記事 - テクノロジー

                                                                            いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                            新着記事 - テクノロジー

                                                                            新着記事 - テクノロジーをもっと読む

                                                                            同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp