Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • サーバ担当者が辞めるため、新卒で引き継ぎを任された→前任者「毎週月曜の朝イチにこのコマンドを入力してた」と教えられた内容が怖すぎる #本当にあったIT怖い話
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

348usersがブックマークコメント151

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        サーバ担当者が辞めるため、新卒で引き継ぎを任された→前任者「毎週月曜の朝イチにこのコマンドを入力してた」と教えられた内容が怖すぎる #本当にあったIT怖い話

        348 userstogetter.com

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント151

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            FTTH
            嘘松案件でしょ やる気あるなら一か月後ぐらいにcronでもatでも仕込んどけば遥かに安全かつ確実に行ける 他人の手を経由させる理由が「(元発言者の)ネタになる」以外に考えられない

            その他
            hyujico
            こんなすぐ犯人が分かるようなやり方じゃなくて、少しずつサーバーがおかしくなって数年後に破滅するような仕掛けを残していく方がエンジニア的にはリアルで怖い

              その他
              proverb
              これ本当にやったら前任者賠償請求されると思う

                その他
                rAdio
                すぐさま完全に破壊したかったというよりは、「後任者も含め、関係者が何の知識もないようなクソ体制のままなら大混乱を招き、そうでないなら防がれる。」という程度の罠にしたかったのかな…。

                  その他
                  redlabel
                  引き継ぎノートで証拠残したら普通に刑事告訴案件だからな。もっとうまくやる方法ないだろうか。

                    その他
                    tamtam3
                    嘘だと思いたいが万が一本当だとしたら、中東のテロ組織が、何も知らない少女に爆弾付きベスト着せて、西側諸国の大使館や軍隊そばに行かせるのと変わらんなぁ

                      その他
                      takeishi
                      本当に有って欲しくないIT怖い話

                      その他
                      n-styles
                      いいかげん馬鹿の一つ覚えみたいに「嘘松」って書くのやめてくんないかな。これのどこに松の要素があるんだ。

                        その他
                        htbman
                        この手のつまらん話が最近ほってんとりするようになって、ブコメ見たら案の定「嘘松」が並んでいて、なんで寄ってたかってこんなつまらんことしてるんやろと思う

                          その他
                          NOV1975
                          「本当にあった」?

                          その他
                          mieki256
                          後任に対するテストなんだろうな…確認せずに打ち込むようなら遅かれ早かれ別の何かをやらかすし、怖くなって確認するなら今後もどうにかやっていける…

                          その他
                          sawarabi0130
                          PC98全盛期で大学のPCがIBMだった頃、教授がフロッピーディスクをフォーマットするコマンドとして「FORMAT C:」と書いた。何台かのPCのHDDがフォーマットされていた。(実話)

                          その他
                          pontaboxz
                          どんな怪談話よりも怖い。ぞっとする・・・・。

                            その他
                            tailtame
                            実際に逮捕されたとかいうとげコメぇ。謎マニュアル化するとげコメぇ。

                            その他
                            wnoguchi0727
                            SS

                              その他
                              xufeiknm
                              これやりたかった。

                                その他
                                mumincacao
                                (どーせやるなら適当なこまんどにえいりあすで設定しておくと地雷感あって楽しそう・・・かも?)Oo(-ω【みかん

                                  その他
                                  Kil
                                  本当にあった(ら)IT怖い話(創作)、って感じになってるね、このタグ。

                                    その他
                                    kazuya53
                                    まあネタだと思うけど、先輩からの引き継ぎだからってコマンドの内容を理解せずに脳死状態で打ち込むレベルの技術者が担当任される会社なら早晩崩壊しそうだ

                                      その他
                                      yuki_2021
                                      こえーー!本当に怨念が籠もってんじゃん! / crontabにでも仕込まれてたら時限爆弾になるな。。

                                      その他
                                      shinagaki
                                      こんなんで引き継ぎとか言ってるようじゃ、サーバ担当者の仕事いらんやん

                                        その他
                                        nisisinjuku
                                        (´-`).。oO(これ、今いる会社への犯行予告では?)

                                          その他
                                          hiroshe
                                          いや普通に訴えられるだろ。

                                            その他
                                            otoan52
                                            なかなか。

                                              その他
                                              Lhankor_Mhy
                                              本気ならcron書くし、証拠を残したくないなら形にしないだろうし…… と思ってブコメを開いたら、やはり同様のつっこみが。

                                              その他
                                              hobbling
                                              まぁ俺がやるならシェルに組み込んで半年後に爆発させるがな……rmじゃなくてddで。

                                                その他
                                                miruto
                                                仮に新卒君がこのコマンドを叩いてしまったとしても、前任者が全責任を負うでしょ。というかこのコマンドがわからないレベルの人が引き継いだのももっとやばい…。

                                                  その他
                                                  khtno73
                                                  なろう小説レベルの薄っぺらい世界観な嘘松。いやいやこれは小咄ですアネクドートです目くじら立てんでくださいってんなら「本当にあった」タグじゃなくて「あったら怖い」タグでも作ってツイートしてれば?

                                                    その他
                                                    SATOSHI_A
                                                    釣りだとは思うけど、なぜか反射的に冷や汗がでた。

                                                      その他
                                                      yarukimedesu
                                                      こんなん実際にやったら、逮捕されるっしょ。

                                                      その他
                                                      gomez_se
                                                      さすがに何をするコマンドか、新卒の素人でもわかるでしょ。嘘松

                                                        その他
                                                        doksensei
                                                        これをTwitterでツイートしちゃうIT屋がいたらマジホラーだな

                                                          その他
                                                          khtokage
                                                          この手の人のTwitterのホーム見るとほっこりする(ネットウォッチ的な意味で

                                                            その他
                                                            Lat
                                                            本当にやるなら期間更新されていないファイルを削除するスクリプトをcronで実施すれば良いだけだな。基本的に実行ファイルは更新されないから、何だか処理がおかしくなって、再起動すると起動できなくなるよ。

                                                            その他
                                                            ellm9
                                                            「嘘松」と言っている人はおそ松さん二期とも見たのですか?ただそれとは関係なく嘘松という言葉は嫌いです。

                                                              その他
                                                              akikonian
                                                              こんなの働いたことがない、あるいは働き始めて2、3年ぐらいの人ぐらいしか信じないだろ、これ。

                                                                その他
                                                                watatane
                                                                SNSで大人気の猫の私がやりました写真みたいに、私は嘘松でバズりましたを首から下げた写真をアップしてくれないかしらねぇ。

                                                                  その他
                                                                  perl-o-pal
                                                                  新卒くらいの子が考えて、新卒くらいの子が賛同しそうな話だ。

                                                                    その他
                                                                    kaipu1224
                                                                    証拠残してるし流石にないんじゃない。

                                                                      その他
                                                                      witchhazel
                                                                      バルス案件

                                                                        その他

                                                                        注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                                                        リンクを埋め込む

                                                                        以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                                                        プレビュー
                                                                        アプリのスクリーンショット
                                                                        いまの話題をアプリでチェック!
                                                                        • バナー広告なし
                                                                        • ミュート機能あり
                                                                        • ダークモード搭載
                                                                        アプリをダウンロード

                                                                        関連記事

                                                                          usersに達しました!

                                                                          さんが1番目にブックマークした記事「サーバ担当者が辞...」が注目されています。

                                                                          気持ちをシェアしよう

                                                                          ツイートする

                                                                          サーバ担当者が辞めるため、新卒で引き継ぎを任された→前任者「毎週月曜の朝イチにこのコマンドを入力してた」と教えられた内容が怖すぎる #本当にあったIT怖い話

                                                                          ねこずきん @nekozuki_mof2 サーバを任されていた人が辞めるけど適任者がおらず、新卒の私にお鉢が流れ...ねこずきん @nekozuki_mof2 サーバを任されていた人が辞めるけど適任者がおらず、新卒の私にお鉢が流れ着いた おにいさん「(明日から自分は来ない。)毎週月曜の朝イチにしていた作業がある。このコマンドを入力して。」 渡された引き継ぎノートに書かれていたそれは rm -fr --no-preserve-root / #当にあったIT怖い話 2018-08-26 03:38:10

                                                                          ブックマークしたユーザー

                                                                          • techtech05212024/02/15techtech0521
                                                                          • ranfinity2022/04/01ranfinity
                                                                          • J1NGekko2021/11/14J1NGekko
                                                                          • mieki2562018/12/23mieki256
                                                                          • sobagara122018/09/09sobagara12
                                                                          • kaokaopink2018/09/04kaokaopink
                                                                          • gyu-tang2018/09/03gyu-tang
                                                                          • sawarabi01302018/09/01sawarabi0130
                                                                          • pontaboxz2018/08/31pontaboxz
                                                                          • pick_mugetu2018/08/30pick_mugetu
                                                                          • tailtame2018/08/29tailtame
                                                                          • wnoguchi07272018/08/28wnoguchi0727
                                                                          • mjtai2018/08/28mjtai
                                                                          • xufeiknm2018/08/28xufeiknm
                                                                          • mumincacao2018/08/28mumincacao
                                                                          • Kil2018/08/28Kil
                                                                          • mas-higa2018/08/28mas-higa
                                                                          • kazuya532018/08/28kazuya53
                                                                          すべてのユーザーの
                                                                          詳細を表示します

                                                                          ブックマークしたすべてのユーザー

                                                                          同じサイトの新着

                                                                          同じサイトの新着をもっと読む

                                                                          いま人気の記事

                                                                          いま人気の記事をもっと読む

                                                                          いま人気の記事 - 政治と経済

                                                                          いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                          新着記事 - 政治と経済

                                                                          新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                                                          同時期にブックマークされた記事

                                                                            いま人気の記事 - 企業メディア

                                                                            企業メディアをもっと読む

                                                                            はてなブックマーク

                                                                            公式Twitter

                                                                            はてなのサービス

                                                                            • App Storeからダウンロード
                                                                            • Google Playで手に入れよう
                                                                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                            設定を変更しましたx

                                                                            [8]ページ先頭

                                                                            ©2009-2025 Movatter.jp