Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマーク
  • 政治と経済
  • 個人も企業も現金を貯め込んだほうが、より多くの人々が幸せになる社会になる - 分裂勘違い君劇場の別館
  • Twitterでシェア
  • Facebookでシェア

気に入った記事をブックマーク

  • 気に入った記事を保存できます
    保存した記事の一覧は、はてなブックマークで確認・編集ができます
  • 記事を読んだ感想やメモを書き残せます
  • 非公開でブックマークすることもできます
適切な情報に変更

エントリーの編集

loading...

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

タイトルガイドライン

このページのオーナーなので以下のアクションを実行できます

タイトル、本文などの情報を
再取得することができます
コメントを非表示にできますコメント表示の設定

ブックマークしました

ここにツイート内容が記載されますhttps://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください

Twitterで共有

ONにすると、次回以降このダイアログを飛ばしてTwitterに遷移します

40usersがブックマークコメント14

    ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

    0/0
    入力したタグを追加

    現在プライベートモードです設定を変更する

    おすすめタグタグについて

      よく使うタグ

        個人も企業も現金を貯め込んだほうが、より多くの人々が幸せになる社会になる - 分裂勘違い君劇場の別館

        ガイドラインをご確認の上、良識あるコメントにご協力ください

        0/0
        入力したタグを追加

        現在プライベートモードです設定を変更する

        おすすめタグタグについて

          よく使うタグ

            はてなブックマーク

            はてなブックマークで
            関心をシェアしよう

            みんなの興味と感想が集まることで
            新しい発見や、深堀りがもっと楽しく

            ユーザー登録

            アカウントをお持ちの方はログインページ

            記事へのコメント14

            • 注目コメント
            • 新着コメント
            オーナーコメントを固定しています
            fromdusktildawn
            オーナー書いた。

              その他
              myogab
              暗黙の前提を無視した理論の過剰な転用って感じ。とりあえず、貯蓄する余裕無き世帯には永遠に安心など訪れない訳ね。貯蓄ゼロ世帯の割合は? 通貨供給をどの回路から流すかによっては格差爆上げにしかならなそう。

                その他
                dekaino
                高度成長期にはまだ生まれてなかったのかな? インフレ期は普通預金はもちろん定期ですら預金利率はインフレ率を下回ります。それでもタンス預金よりマシってことで預けざるを得ません。そうでないと銀行つぶれます。

                  その他
                  you21979
                  近いうちに現金がリスクになる世の中がありそうな気がするんだよな

                    その他
                    オーナーコメントを固定しています
                    fromdusktildawn
                    オーナーfromdusktildawn書いた。

                      2016/07/18リンク

                      その他
                      KaeruHeika
                      安心感によるブラック企業淘汰はベーシックインカムでも起こるし、貯蓄の効用の逓減は減価する貨幣でも実現でき、これらの方がまだハンドリングしやすいように思う。これも"カンタンな答"なのだろうけど。

                        その他
                        abebe777
                        “十分な貯金さえあれば、ブラックな顧客を切って、優良顧客だけを相手に商売できるようになる。”

                          その他
                          nomber3
                          "「貯めることの効用」は、現金を貯めれば貯めるほど、減っていく。効用は逓減する" ちょっと前たまたま読んだ本に同種の内容(幸福のパラドックスという名前らしい)が書いてあってタイムリーな話題

                          その他
                          peppers_white
                          どの国の現金も金も所詮は世の流れで価値が変動してしまう

                            その他
                            shino-katsuragi
                            豪快でいいなぁ。でも、長いし、慣れない言葉が多いから、最後まで読んでくれる人が少ないかも。残念。/BI配りまくったらどうなるだろう?生きてる限り大丈夫っ!って幻想があれば。

                            その他
                            out5963
                            いやいや、現金じゃなくて、金を持つんですよ。

                            その他
                            myogab
                            myogab暗黙の前提を無視した理論の過剰な転用って感じ。とりあえず、貯蓄する余裕無き世帯には永遠に安心など訪れない訳ね。貯蓄ゼロ世帯の割合は? 通貨供給をどの回路から流すかによっては格差爆上げにしかならなそう。

                              2016/07/18リンク

                              その他
                              hzoozh99
                              あれこれいいとこ取りできるなら、こんな事になってる訳ないやろ。頭痛えわ

                                その他
                                ikahonokaho
                                世界中の中央銀行はやる気になれば自国民に(その時点における)5年分の現金を持たせることはできるけど、そんな政策は取らない。現金供給量をインフレ率の関係が足元で崩れていても、長期的には相関するからでは?

                                  その他
                                  you21979
                                  you21979近いうちに現金がリスクになる世の中がありそうな気がするんだよな

                                    2016/07/18リンク

                                    その他
                                    dekaino
                                    dekaino高度成長期にはまだ生まれてなかったのかな? インフレ期は普通預金はもちろん定期ですら預金利率はインフレ率を下回ります。それでもタンス預金よりマシってことで預けざるを得ません。そうでないと銀行つぶれます。

                                      2016/07/18リンク

                                      その他

                                      注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

                                      リンクを埋め込む

                                      以下のコードをコピーしてサイトに埋め込むことができます

                                      プレビュー
                                      アプリのスクリーンショット
                                      いまの話題をアプリでチェック!
                                      • バナー広告なし
                                      • ミュート機能あり
                                      • ダークモード搭載
                                      アプリをダウンロード

                                      関連記事

                                        usersに達しました!

                                        さんが1番目にブックマークした記事「個人も企業も現金...」が注目されています。

                                        気持ちをシェアしよう

                                        ツイートする

                                        個人も企業も現金を貯め込んだほうが、より多くの人々が幸せになる社会になる - 分裂勘違い君劇場の別館

                                        すべての労働者が、5年分の生活費相当の貯金を持っていれば、ブラック企業に勤めている人は今すぐ辞め...すべての労働者が、5年分の生活費相当の貯金を持っていれば、ブラック企業に勤めている人は今すぐ辞めて、たっぷり時間をかけて転職活動し、ずっとマシな企業に転職できるだろう。ブラック企業は人手不足で企業活動が縮小して市場シェアを減らし、その分だけホワイト企業はシェアを伸ばし、より多くの社員を雇えるだろう。 社会全体は、より白に近いグレーになるはずだ。 これは企業も同様。 十分な貯金さえあれば、ブラックな顧客を切って、優良顧客だけを相手に商売できるようになる。 ブラックな顧客を相手にする企業はなくなり、ブラックな顧客は、法外な料金を支払わないと、サービスを受けられなくなるだろう。 これによって、ブラックな顧客は減り、社会全体は、より白に近いグレーになる。 つまり、個人も企業も、十分な現金を溜め込めば、ブラック企業もブラック顧客も淘汰され、 世界はより良いところになるはずだ。 そんなことをすれば

                                        ブックマークしたユーザー

                                        • kuroneko222302017/05/21kuroneko22230
                                        • Altech_20152017/01/04Altech_2015
                                        • lighth2016/08/18lighth
                                        • chineindirect2016/08/18chineindirect
                                        • startselect2016/08/09startselect
                                        • KaeruHeika2016/08/01KaeruHeika
                                        • mharutaro2016/07/24mharutaro
                                        • Ta-nishi2016/07/21Ta-nishi
                                        • abebe7772016/07/20abebe777
                                        • interferesteps2016/07/20interferesteps
                                        • nomber32016/07/19nomber3
                                        • kakushiaji30002016/07/19kakushiaji3000
                                        • peppers_white2016/07/19peppers_white
                                        • shino-katsuragi2016/07/19shino-katsuragi
                                        • letitride2016/07/19letitride
                                        • kashiyuu2016/07/18kashiyuu
                                        • out59632016/07/18out5963
                                        • myogab2016/07/18myogab
                                        すべてのユーザーの
                                        詳細を表示します

                                        ブックマークしたすべてのユーザー

                                        同じサイトの新着

                                        同じサイトの新着をもっと読む

                                        いま人気の記事

                                        いま人気の記事をもっと読む

                                        いま人気の記事 - 政治と経済

                                        いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

                                        新着記事 - 政治と経済

                                        新着記事 - 政治と経済をもっと読む

                                        同時期にブックマークされた記事

                                        いま人気の記事 - 企業メディア

                                        企業メディアをもっと読む

                                        はてなブックマーク

                                        公式Twitter

                                        はてなのサービス

                                        • App Storeからダウンロード
                                        • Google Playで手に入れよう
                                        Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                        設定を変更しましたx

                                        [8]ページ先頭

                                        ©2009-2025 Movatter.jp