でもさ。手打ちのウェブ時代の方が知らない一般人と繋がれたよな。オフ会までやってた。今はSNSで、門戸が開き過ぎた。昔は、個人の「人となり」をホームベージで判断出来た。
inksのブックマーク2025/10/10 04:05
このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!
levtech.jp2025/10/09
個人ホームページが「衰退した」といわれる理由と、「Web日記」文化について【フォーカス】 2025年10月9日 立教大学社会学部メディア社会学科 教授 木村 忠正 1964年生まれ。文化人類学者。専門はネットワーク社...