Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (12)

タグの絞り込みを解除

オスプレイに関するcoperのブックマーク (13)

  • coper
    coper2017/03/13非公開
    自分の家の上を飛ぶなというのも、「達者で」と声援を送るのも反応の仕方が100年くらい前に初めて飛行機を見た人みたいだ。
    • はてブで オスプレイのデマを飛ばすな

      はてブにはまともな人が多いと思っていたが、オスプレイに関する限り、とんでもないデマを飛ばす人が圧倒的に多い。関東大震災のときの「朝鮮人が……」というデマにも匹敵する、とんでもないデマだ。日の読売新聞に、熊地震の際、自衛隊のヘリコプター CH-47 が整備中で飛ばなかった、という記事があった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/20160515-OYT1T50135.html地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。 これが、はてブのホッテントリに入った。 http://b.hatena.

      はてブで オスプレイのデマを飛ばすな
      coper
      coper2016/05/17非公開
      匿名の「関係者」がソースの新聞記事と関係ありそうなニュースを脳内で繋ぎ合せた話を自信満々に事実として語る人の多いこと。
      • 地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

        地震の発生時、自衛隊の大型輸送ヘリコプター「CH47」全約70機の約8割が、緊急点検などのために飛行できなかったことが、関係者への取材でわかった。 防衛省は、被災地への物資輸送が滞ると判断、米軍の支援を受けてオスプレイが投入されたという。 同省関係者によると、熊地震発生の約1週間前、CH47の点検で翼を回転させる部分近くに異常が見つかり、飛行を続けると事故が起こる恐れのあることが判明。自衛隊は全機の運用を中止して一斉点検を実施した。熊地震後、自衛隊はCH47の出動を決めたが、多くが点検中で、被災地での救助・救援活動には、10機程度しか稼働できなかったという。

        地震時、自衛隊大型ヘリ緊急点検…8割飛べず : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
        coper
        coper2016/05/16非公開
        どうして今ごろこんな話が匿名の「関係者」から出てくるのだろうか。こんな話を何の疑問もなく信じ込む人が多いのはどうしてだろうか。
        • 【外交・安全保障の取材現場から】オスプレイの被災地支援にバッシングを浴びせる左派系メディアの「的外れ」

          ヘリコプターは垂直離着陸やホバリング(空中停止)が可能だが、速度が遅く、航続距離も短い。一方、固定翼機は速度が速く航続距離も長いが、垂直離着陸やホバリングができない。オスプレイは、ヘリと固定翼機の“良いとこどり”をしたといえる。 旧型の大型輸送ヘリ「CH46」に比べ、速度は約2倍、荷物の搭載量は約3倍を誇る。新型ヘリの「CH47」と比べると積載量は劣るが、速度や行動半径では圧倒する。主翼に備えた2つのプロペラの角度を変えることで、飛行形態を「固定翼モード」と「垂直離着陸モード」に切り替えることができる。 陸上自衛隊幹部は「固定翼機並みのスピードで目的地に急行し、滑走路のない山間地のような場所に着陸することもできる。有事や大規模災害時の際に有効なオペレーションを展開できる」と指摘する。 実際、2013年11月のフィリピンの台風災害では、米海兵隊のオスプレイがフィリピン政府よりも早く被災地に入

          coper
          coper2016/05/04非公開
          オスプレイの利点が生きず投入の必然性が疑問という指摘に対して、「来てくてたのだから感謝しろ」という的外れ。答弁下手の中谷大臣が記者の執拗な質問に墓穴掘った話を蒸し返す残酷さ。
          • 【外交・安全保障の取材現場から】オスプレイの被災地支援にバッシングを浴びせる左派系メディアの「的外れ」をぶった斬る!(1/2ページ)

            【外交・安全保障の取材現場から】オスプレイの被災地支援にバッシングを浴びせる左派系メディアの「的外れ」をぶった斬る! ヘリコプターは垂直離着陸やホバリング(空中停止)が可能だが、速度が遅く、航続距離も短い。一方、固定翼機は速度が速く航続距離も長いが、垂直離着陸やホバリングができない。オスプレイは、ヘリと固定翼機の良いとこどりをしたといえる。 旧型の大型輸送ヘリ「CH46」に比べ、速度は約2倍、荷物の搭載量は約3倍を誇る。新型ヘリの「CH47」と比べると積載量は劣るが、速度や行動半径では圧倒する。主翼に備えた2つのプロペラの角度を変えることで、飛行形態を「固定翼モード」と「垂直離着陸モード」に切り替えることができる。 陸上自衛隊幹部は「固定翼機並みのスピードで目的地に急行し、滑走路のない山間地のような場所に着陸することもできる。有事や大規模災害時の際に有効なオペレーションを展開できる」と指摘

            【外交・安全保障の取材現場から】オスプレイの被災地支援にバッシングを浴びせる左派系メディアの「的外れ」をぶった斬る!(1/2ページ)
            coper
            coper2016/04/30非公開
            こういう話が出た後で聞かざるを得ないのが、中谷防衛大臣会見で出ていた「では、自衛隊の能力は足りないのか?」ということ。会見ではプチ切れしてやり過ごしていたけど。
            • 「オスプレイ反対派の裏には中国がいる」はネトウヨのデマ

              一口にはてサと言ってもいろいろと派閥がありまして、例えば一匹狼id:yoko_hiromさんは普段から中国共産党を安倍自民ネトウヨと同列に置いて罵倒している(これはつまり中共はナチスよりひどいということ)けれどオスプレイには懐疑的、一方で熱烈な中共賛美派であるid:bogus_simotukareさんはといえばオスプレイについて特に語ることがない様子、念のためDPRK派のid:Apemanさんはと見回してみても目立った動きなし、id:Arturo_Uiさんは反オスプレイに熱心そうだけれどどちらかといえば中国よりも韓国への偏愛が感じられるお方(申し添えておくとどんなネトウヨよりもまっとうな「普通の日人」)、王のいぬ間のはてサを守るid:scopedogさんとid:haruhiwai18さんコンビはといえば静観派、id:Cunliffeさんは実はid:MermaidSongさんやid:aga

              「オスプレイ反対派の裏には中国がいる」はネトウヨのデマ
              coper
              coper2016/04/22非公開
              自分が戦っている相手をより大きなものに仕立てることで、「戦っている自分」に酔いたいのだろう。頭の悪い人がやりがち。
              • 【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」 (1/3ページ)

                地震で、輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの活動を、複数の日メディアが批判的に報じたことに、被災者から怒りの声が上がった。「政治利用」や「パフォーマンス」などと断じる記事こそ、イデオロギーを背景とした政治利用ではないかという憤りだ。 「今日の新聞を見て、当に腹が立った。われわれ被災者が怒っているということを、知ってもらいたい。自分たちこそ『露骨な政治的パフォーマンス』をしているのではないか!」 19日、熊県甲佐町の団体職員、北川和彦氏(63)は、配達された地元紙を手に声を震わせた。 記事は共同通信が配信した「『露骨すぎ』身内も批判、同盟PR、安全性宣伝か」との記事だ。「オスプレイの安全性に対する根強い懸念の払拭につなげたいとの思惑が透けてみえる」などとオスプレイの活動を批判的に報じている。 これだけではない。朝日新聞は「必要性 疑問の声」「『政

                【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」 (1/3ページ)
                coper
                coper2016/04/20非公開
                「大は小を兼ねる」みたいな理屈、「使うことに意義がある」日米同盟?中国に対するデモンストレーション?…。結局、オスプレイを投入した必然的な理由はないの?
                • 人命がかかった緊急時にイデオロギー持ち込むのはやめろ!

                  日はメルマガとnoteの日 1 良質なセミナーの見分け方 2 WordPressのサイトを不正アクセスから守るには 3 子供を事件・事故から守るための対策 4 自動車は所有からシェアに移行するか 5 在宅勤務は孤独で辛い? 6 ネット上の犯罪やタブーへの対処法 です。まぐまぐ!またはBLOGOS、スマホで読む方はnoteでお買い上げいただけます。関係ないですがついでにInstagramもフォローしていただけると喜びます。 さて、最近、地震の話ばかりだったのですが、日もやはりこれ。自分からの提案です。右の方も左の方も、いまは非常時なんで イデオロギー的な物言いはしばしやめよう ってことです。人命よりイデオロギーが優先するってどう考えてもおかしいでしょ。 まずはこれ。思いっきり左寄りのリテラ。と雑誌のサイトのはずなんだがこれでは極左サイトだ。 熊地震でオスプレイ投入の一方、輸送能力がよ

                  人命がかかった緊急時にイデオロギー持ち込むのはやめろ!
                  coper
                  coper2016/04/20非公開
                  「非常時に余計なことを言うな」と言いたいのは分かるが、デモンストレーション目的でオスプレイを出動させたか否かを不問にしろと言うのであれば、災害をダシにした言論統制に他ならない。
                  • 1機200億円余のオスプレイが尖閣防衛で役に立たない理由|田岡俊次の戦略目からウロコ|ダイヤモンド・オンライン

                    防衛省は8月31日、平成28年度(2016年度)防衛予算の概算要求を決定した。総額は5兆0911億円で、今年度に比べ2.2%増で過去最大となった。これには在日米軍の再編・移転に関する経費1472億円や政府専用機の140億円も含まれているが、それを除いた体の防衛予算でも4兆9299億円だ。 普通国債残高が今年度末には807兆円に達すると見られる激しい財政赤字の中、防衛予算は1998年度から2003年度までは4兆9000億円台でほぼ横ばい、2004年度から2012年度にかけては減少して4兆6000億円台になった。だが同年末に第2次安倍内閣が成立して以後、2013年度から増加に転じ、来年度には5兆円を超え、4年連続の増加となりそうだ。 今回の概算要求には、自衛隊海外派遣にも有用な、航空輸送が可能な機動戦闘車36輌(計269億円)、道路脇爆弾などに耐えられる輸送防護車4輌(9億円)、大型で航続

                    1機200億円余のオスプレイが尖閣防衛で役に立たない理由|田岡俊次の戦略目からウロコ|ダイヤモンド・オンライン
                    coper
                    coper2015/09/04非公開
                    「制空権がないところでオスプレイを飛ばすのは無理、尖閣諸島で衝突が起こった場合に日本が制空権を確保するのは難しい」という話
                    • なぜ「オスプレイは危険だ」との誤解が広がっているのか(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                      初めて厚木に飛来7月15日、米海兵隊のオスプレイが輸送業務で神奈川県厚木基地に初めて飛来しましたが、いまだに「オスプレイは欠陥機なので危険」だと思っている方が大勢いらっしゃるようです。 ですが、それは誤解に基づく誤報道によるものです。米軍が乗員の生命が危険な欠陥機を配備するなどあり得ないということは、常識的にわかることだと思うのですが。 事実は「オスプレイは新機軸の航空機なので開発が当初は難航し、開発段階で事故が多発した。しかし、諸問題が克服されて安全性が確立され、米軍に正式採用された。その後、事故率は他のヘリに比べて高くない」です。 それなのに、どうしてこういう誤報道があとを絶たないかというと、沖縄の基地反対派系の一部のメディアがそうした情報を盛んに流しているからです。 私は沖縄の海兵隊キャンプは削減すべしと考えていて、どちらかというと結果的に基地反対派に近いのですが、それでもオスプレイ

                      なぜ「オスプレイは危険だ」との誤解が広がっているのか(黒井文太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                      coper
                      coper2014/07/26非公開
                      変な形のものが空を飛んでいると「大丈夫か」と心配になる人がいるのも無理はない。ただ、そこに乗じて根拠のない危険を言いふらす印象操作は困りもの。
                      • トンデモ証言「オスプレイの低周波音でペースメーカーが不調になる???」

                        オスプレイが東京に近い厚木基地や横田基地を利用するようになり話題になっていますが、反対派の主張に「オスプレイの低周波音でペースメーカーが不調になる」という証言が出てきて首を傾げています。 オスプレイ来るな!横田抗議行動。 墜落事故が相次ぎ、低周波によりペースメーカーの不調を訴える人までいる危険なオスプレイの全国飛来NO 負担軽減というなら基地撤去。国民の命と安全のためにはオスプレイ撤退! 日共産党を代表して挨拶。 pic.twitter.com/TSAkdlyMWH — 吉良よし子 (@kirayoshiko) 2014, 7月 19 オスプレイ来るな!抗議集会 日共産党 ※3分ごろにペースメーカー不調発言。 しかしペースメーカーという機械は低周波(音)では何も影響は出ません。証言者は思い込みで気分が悪くなっただけの「気のせい」ではないでしょうか? 遠くにあるペースメーカーに影響を与え

                        トンデモ証言「オスプレイの低周波音でペースメーカーが不調になる???」
                        coper
                        coper2014/07/20非公開
                        吉良さん、ペースメーカーの不調を引き起こすのは電磁波、低周波音は音波だよ。あと、オスプレイは変な形だけど実運用以降は他の機種より事故が少ないので怖がるのはどうかと。
                        • 47NEWS(よんななニュース)

                          真っ赤な実の「種」飛ばせ!遠くまで「さがえさくらんぼFestival」 山形県寒河江市・道の駅寒河江チェリーランド河川敷公園

                          47NEWS(よんななニュース)
                          coper
                          coper2013/06/13非公開
                          不条理を拡散・再生産するときに使われる論理の典型→「○○○のことを考えたら、お前たちはどうってことない」
                          • 【沖縄】「オスプレイの低周波音で子どもの学力に影響が出るかもしれない」…伊江島で米軍機について学ぶ勉強会 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            【沖縄】「オスプレイの低周波音で子どもの学力に影響が出るかもしれない」…伊江島で米軍機について学ぶ勉強会 1 名前: そーきそばΦ ★:2013/05/26(日) 18:04:28.78 ID:???0 【伊江】米軍伊江島補助飛行場に隣接する西崎公民館で23日、米軍機が発する低周波音について学ぶ勉強会(主催・財団法人わびあいの里)が開かれ、琉球大学工学部の渡嘉敷健准教授が低周波音が人体に及ぼす影響について講演した。渡嘉敷准教授は「住民の声を蓄積することが、低周波音にどのような問題があるのか解明するきっかけになる」と説明した。 昨年10月のオスプレイ配備以降、低周波音による健康被害が報道されるようになったことから、 考えられる被害や対策などについて学ぼうと企画。村民ら約30人が参加した。 渡嘉敷准教授は「低周波音は動物が能的に警戒感を持つ音。主に地震や噴火など災害時に出る音で、 長くさらさ

                            【沖縄】「オスプレイの低周波音で子どもの学力に影響が出るかもしれない」…伊江島で米軍機について学ぶ勉強会 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            coper
                            coper2013/05/26非公開
                            従来のヘリコプターと比べてどうなんでしょう?
                            • 残りのブックマークを読み込んでいます1

                            お知らせ

                            公式Twitter

                            • @HatenaBookmark

                              リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                            • @hatebu

                              最新の人気エントリーの配信

                            処理を実行中です

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            公式Twitter

                            はてなのサービス

                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx

                            [8]ページ先頭

                            ©2009-2025 Movatter.jp