今の職場は俺が唯一の男だからというだけで、虫が出ると「何とかして!」と言われる 俺だってクモとかは嫌いなんだよ!!!!! アリくらいならまだいいけど!!!!! 近寄るのすら怖いのに、何でビクビクしてると仕事サボってるみたいに、「早く!」とか言われなきゃならねーの? 他のおばちゃんたちはやらなくても許されるのに!!!! こっちが何とかしてくれって言いたいよ!!!! 追記: なにこれブクマつきすぎ…人生最大ブクマ数更新したんだけど…え?虫で? クモが益虫なのは知ってるから、説明したし(無駄だったよ!!!)退治するときも殺さないように紙に乗せたりして外に出してるよ(でもこっちに来るから嫌だ!!!) 虫こわいのも何度も言ってるよ!!!!! 勘弁してくださいよ、ホント無理なんですよって!!! でも、虫も怖いけどおばちゃんたちも怖いので、最初に嫌がりながらも言うこと聞いちゃったのがいけなかったと思う

上京せず、地元に残留する男が女にモテる? 私は18歳のとき、鹿児島から東京に出てきました。高校3年の級友の半分以上が県外流出したと記憶しています。鹿児島は高度経済成長期の頃から、若者の流出が全国で最も激しい県だそうです。 各地域の人口流出(流入)の規模を測る指標として、転入超過率というものがあります。ある年の転入者数から転出者数を引いた値(転入超過人口)を、当該年初頭の人口で除して算出します。 首都の東京には毎年、就職などの目的で20代前半の若者がどっと押し寄せてきます。2015年の『住民基本台帳人口移動報告』によると、同年中に東京に転入してきた20代前半人口は10万6925人。逆に東京から他県に流出した同年齢人口は5万6511人。よって転入超過数は、前者から後者を引いて5万414人となります。これを同年1月1日時点の20代前半人口(71万4792人)で除して、東京の20代前半の転入超過率

女友達と「ドタイプな人が現れ、彼氏がいるか問われた時に、彼氏がいることを正直に言うか」という話になった。 聞くところによると、1人はタイプの前ではいないと嘘をつくらしく、もう1人はうまくいかなくて自然消滅状態、と答えるらしい。 私は誰に対しても正直に答えてしまう。 はなから「彼氏います」なんて言ったら、いいなと思われていても7割型シャッター閉じられちゃうよ、うまくやりなさいよといなされたのだが、その彼氏いるいない論議でふと、思い出したことがある。 大学生の時、1年半ほどスナックでアルバイトをしていた。 ゆるい店で、営業活動などはしなくてよく、酒をつくってだらだら飲んでればいいだけの店であった。 今考えるとなんともいい店だった。 お客は8割がた常連で、お客はママとチーママと、年下の仲の良い飲み友達に会いに来ている、という感じ。 お触りも、色恋も一切なかった。 ママがしっかり目を光らせていたし
僕の友人のAとBは同じ女を好きになった。 AとBは毎日その女に話しかけ、どちらが優勢になるわけでもなく、うざがられるわけでもなく、むしろA・B・女の『仲良し3人組』が出来上がっていた。 僕から見た感じでは、その女はAとBの両者に同じくらいの好印象を抱いているようだった。 しかし、AにしてもBにしても『仲良し3人組』という関係をさっさと崩したいと思っていた。早く告白して早く付き合いたい、と。 あるときAはBに言った。「俺、そろそろ告白しようと思うんだ。良いよな?」と。そう言われて「ああ、いいよ」と首を縦に振る馬鹿はいないだろう。Bは思いきり首を横に振って「いや、ダメだ」と叫んだ。おそらく、前夜に寝違えて首を横に振れない状態だったとしても、むりやり横に振り回したであろう。そのくらいの勢いある否定であった。 これは喧嘩の始まりか?…と、僕が第三者的立場の余裕で傍観していると、Aが唐突に数学の話を

嫁さんの行動を見てると最近とくにそう思うのだけど、女性の感情って吐き出さないと解決しないものだったりするんじゃないかな。 主語がでかいよね。「うちの嫁は」って書いたほうが多分、丸く収まるよね。 でもあえて、自分の観測範囲ではこれを男女の違いとして書きたい。 男性も当然感情が高まれば発散が必要になるのだけど、例えばスイッチを切り替えて忘れることができるんだよね。 ほら、男女の喧嘩とかで男性はこれ以上感情が高まると手を出してしまうことがわかるから黙ってしまったりするけど、そこを女性は最後まで執拗に問い詰めたりするでしょ。 それで結局男性が手を出して立派なDV案件が生まれるわけだ。 こういう姿を見ても、男性はそこで立ち止まっても別のことで発散できたりするけど、女性は生まれた感情は吐き出さないと消えないものなのかもしれないって思ったんだよね。 怒りもそうだけど、不安なんかもそう。 熊本の地震の話を

男にとってのセックスと、女にとっての結婚が等価値だとわかった話。 サイバードという会社がある。女性向け恋愛ゲームアプリで、累計1,500万会員を抱える覇者だ。恋愛アプリが成功する秘訣が掲載された本を読み「ためしに恋愛ゲームをプレイしてみよう」と思ったのが1週間前。とりあえず選んだ「イケメン王宮」から、あれよあれよという間に「イケメン大奥」「イケメン戦国」など7アプリをダウンロード。iPhoneのホーム画面には夫の笑顔、そして並ぶイケメンシリーズのアイコン。罪悪感が湧く。 しかし話を進めて驚愕した。 なんせ、出てくるイケメン男子が次から次へと結婚を迫ってくるのだ。 「正式に婚約を交わしたいのだが……」 「全てをかけて、あなたを幸せに致しますよ」 「早く2人で暮らしたい」 現実の男が決して言わないような結婚、同棲、婚約発表のオンパレード。現実世界にこんな男がいたら結婚詐欺師かメンヘラなので、

kenzee「福岡の予備校生の刺殺事件あったじゃないですか。とにかく痛ましい事件で。亡くなった子は本当に無念だと思うのだけれども」 司会者「今のところだと、容疑者の少年(19歳)は両手に重傷を負っていて、やはり恋愛感情がこじれての事件だったみたいですな」 kenzee「ウチはあんまり時事的な話題を扱わない、を方針にやってきたのだけど、10年目にして時事ネタを取り上げようと思うのだ。10代の少年の恋愛、というテーマに」 司会者「「10代の恋愛っていうと、ユルフワ女子の恋ブログみたいだけども」 kenzee「もうちょっと暗い話です。福岡の事件とか、チャールズトーマスの事件とかニュースで見るたびにボクは凄く複雑な気持ちになるのだよ。ボクは今でこそ40のオッサンでウンコとかチンコとかホテヘルとか風俗の話ばかりしているが」 司会者「(エ? 音楽評論家は?)」 kenzee「ボクにもかつて高校生の頃が

考えがまとまらないからあくまで個人的感覚のメモ書き程度なんだけれども。オタクのエロ漫画がフェミニストから叩かれがちなのは、結局女が守られたいマッチョイズムいいとこ取り思想みたいなのはなんとなく理解したんだけども。 (http://togetter.com/li/897474) うーん、私としてはマッチョイズムとか死んでしまえと思っていて、 大きな理由のひとつとしては、インターネットで、怨嗟を吐き出し続ける(おそらく)男性たち、を見てきたから。 何故こんなに女の人を叩くんだろう、何故処女以外はビッチなんだろう、何故女であることを表明したら叩かれるんだろう。 最初は怖かったし、意味わかんなかったし、勝手に怒って傷ついてた。けど今は違う。 全部、世間に求められる「男らしさ」に適応できなかった、恋愛市場に負けてしまった、理不尽や自己嫌悪からくる怒りなんだと。 何でわかったかって言うと、自分が社会

Twitterを眺めていたら、示唆に富んだ結婚にまつわるエピソードが流れていたので、お裾分けします。(id:white_cakeさん、id:kamayan1980さん、id:wacokさん、tweetをお借りしました。) 31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる (ウィングス・コミックス) 作者: 御手洗直子 出版社/メーカー: 新書館 発売日: 2013/08/01 メディア:Kindle版 この商品を含むブログを見る ※妻視点。婚活中なのにプロポーズを断る女性とは結婚したくない男性仕事もできるし、清潔感もあるし、女性ウケもいいのだけれど、婚活が上手く行かずこじらせている男性がいるそうです。 知人で完全に婚活こじらせてるぽい男性がいる。仕事できるし人当たりいいし話していても感じよくて職場の同僚には慕われているし、ルックスはフツウながら清潔感はあるし、裕福なご家庭の堅実な御仁だ。 —

1年以上好きだった女性。初めて彼女の家に上げてもらった。これは行ける!と告白したら「信頼してたのに」「まさか恋愛感情だったなんて」と振られた。という男性の失恋話を聞いたことは1度や2度ではない。「チャラ男は飲み会で下ネタを絡めたりして下品だ。俺はそうじゃない。だから信頼されてから彼氏になろうと頑張ったのに」と嘆く友人。正直、相手の女性に同情する。 私もかつて、何度つぶれてしまった男友達を家にあげてしまったか。落ち込んで泣いている男子を「もう飲んで話して楽になれよ」と慰めたか。あるときは慰めていたらいきなり相手が脱ぎだして最寄の警察へ電話することになった。「だったら家に呼ぶなよ」と暴言を吐く男を警察の助けを借りて引きずりだしてもらった。 いつからか私はどんなに酩酊した男性も怖くて助けられなくなった。路上で安らかに眠ってくれ。ごめんな。 このように女性は男性を友達として部屋へ招くこともある。女
【悲報】彼女ができないのは物理的な理由だと判明 Tweet 1: パロスペシャル(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:08:56.45 ID:c9FZHJZK0●.net 20〜24歳 男306万9000人 女290万9000人 男が16万人多い 25〜29歳 男335万3000人 女320万8000人 男が14万5000人多い 30〜34歳 男373万5000人 女360万8000人 男が12万7000人多い 35〜39歳 男440万9000人 女426万4000人 男が14万5000人多い 画像 グラフ 総務省 人口統計 http://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.htm 2: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/:2015/08/30(日) 15:09:33.58 ID:jdV9rKDF0.net どうすりゃ良いんだ

1年くらい前、妻子のいる男性をめちゃくちゃ好きになってしまった。 もちろん片思い。 周囲にもバレバレだったけど、何もアクションはしなかった。 その男性も私の好意に気付いていて、何もリアクションしていなかった。 もちろんご飯を食べに行ったことも、二人きりになったこともない。 やっと最近になって気持ちの整理がついて、彼を諦められたけど、何だか罪悪感がスゴイ。 1歳3ヶ月の子どもから父親を奪うことになっていたかもしれないのだ。 彼の奥さん(専業主婦)は職探ししないといけなかったかもしれないのだ。 自分の気持ちひとつで誰かが傷付き、不幸になっていたかもしれないと思うと、怖い。 でも、彼を好きになってよかった。 こんなに人を好きになれるんだなぁ、と自分にもビックリした。 自分の気持ちを押し付けないでよかった。 彼の幸せな家庭を壊さなくてよかった。 今ももちろん普通に一緒の会社で働いているけど、別にギ

リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く