Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

関連タグで絞り込む (238)

タグの絞り込みを解除

通信に関するbigburnのブックマーク (402)

  • 2千倍の水道料を誤徴収、玉野市 1980円を438万円(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岡山県玉野市は26日、市内のアパートの入居者1人から、6月中旬から7月中旬までの1カ月の水道料金と下水道使用料として、計438万5436円と誤って算出し、徴収していたと発表した。来は1980円だった。市は入居者に謝罪し、誤徴収分を返還した。 【画像】上下水道代の上位5都市、下位5都市 市によると6月、入居者の水道使用開始に伴い、市職員が水道メーターの交換や開栓を行った。料金を管理するシステムに開始指針を「1」と入力する必要があったが、誤って古いメーターを取り外した際の指針「245」を入力した。 この結果、9756立方メートルもの使用量となったが、市契約の検針員による7月の検針時に確認漏れがあり、異常な使用量や金額に気付けなかった。今月22日、入居者から400万円を超える金額で口座振替されていると市に問い合わせがあり、発覚した。 市は「改めてチェック体制の強化など事務の流れを見直し、再発防

    2千倍の水道料を誤徴収、玉野市 1980円を438万円(共同通信) - Yahoo!ニュース
    bigburn
    bigburn2025/09/27非公開
    引き落とし口座に400万円以上入れておくのは辞めましょうという教訓が得られた…
    • 【速報】日本の憲法9条改正は防衛協力寄与と比外相

      【マニラ共同】フィリピンのラザロ外相は29日、日の憲法9条の改正についてフィリピン側に懸念はなく、むしろ日との防衛協力に寄与するとの見解を示した。共同通信との単独会見で表明した。

      【速報】日本の憲法9条改正は防衛協力寄与と比外相
      bigburn
      bigburn2025/07/31非公開
      日本に戦争で迷惑をかけられマニラを戦場にされたフィリピンの声明だけに本気を感じる。それほど中国の脅威が強まっているという。
      • 【速報】外国人規制、強めるべき65%で最多

        共同通信世論調査で、出入国管理や不動産取得など外国人への規制を強めるべきかどうかを聞いたところ「強めるべきだ」が65.6%で最も多かった。「現行通りでいい」26.7%、「緩めるべきだ」4.4%だった。

        【速報】外国人規制、強めるべき65%で最多
        bigburn
        bigburn2025/07/23非公開
        出入国管理はともかく不動産取得を規制するのは正論では。とくに中国とは相互主義にすべき(参政党も言ってたので言いたくないけど)
        • 中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道

          中国製の太陽光発電システムの一部に不審な通信機器が搭載されていたことが明らかになった。ロイター通信が19日までに報じた。通信機器を通じてシステムが遠隔操作された場合、送電網が不安定化し、広域の停電を引き起こす恐れがあるとみられている。 ロイターによると、通信機器は、太陽光システムのうち、パネルから発電した直流電力を交流に変換して送電網に流すインバーターやバッテリーなどの内部から発見された。これらは製品の仕様書に記載されておらず、最近9カ月間に複数の中国企業製品から見つかっているという。関係者は「事実上、送電網を物理的に破壊する方法が組み込まれていたということだ」と話した。 在ワシントン中国大使館は「国家安全保障の概念を一般論化し、中国のインフラに対する歪曲と中傷に反対する」と述べた。 米エネルギー省は、新興技術に関するリスク評価を継続しているとした上で、製造企業の情報開示に顕著な課題がある

          中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
          bigburn
          bigburn2025/05/20非公開
          Wi-Fiルーターの他にも港湾用クレーンからも遠隔通信できるモデムが見つかっていたし、中国政府が国策としてやらせているとしか思えない
          • 財務、商務長官直談判で関税停止 トランプ氏の腹心、不在時を狙い | 共同通信

            Published 2025/04/19 10:19 (JST) Updated 2025/04/19 10:37 (JST) 【ニューヨーク共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は18日、トランプ大統領が9日に相互関税の一部を停止した背景には、ベセント財務長官とラトニック商務長官による直談判があったと報じた。関税引き上げ強硬派でトランプ氏の腹心、ナバロ大統領上級顧問(貿易・製造業担当)がホワイトハウスの大統領執務室に不在の時間帯を狙ったという。 2日に相互関税が発表されて以降、株価だけでなく通常は安全資産とされる米国債の価格も急落。ベセント氏らには市場の混乱を避けたいとの思惑があったとみられる。 相互関税が全面的に発動された9日の朝、ベセント氏らはナバロ氏がホワイトハウスの別室で会議をしている間、執務室に駆け込み、トランプ氏に関税の一部を停止するよう説得。トランプ氏が交流サイト(

            財務、商務長官直談判で関税停止 トランプ氏の腹心、不在時を狙い | 共同通信
            bigburn
            bigburn2025/04/20非公開
            “ナバロ氏はトランプ氏支持者による2021年の議会襲撃事件に絡み、有罪判決を受け服役。トランプ氏が「私のために服役してくれた」と周囲に語る”アメリカが「仁義なき戦い」ロジックで動くのは非常に困る…
            • トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す

              トランプ氏が報道番組の内容を巡り、連邦通信委員会にCBSへの「懲罰」を促した/Al Drago/Bloomberg/Getty Images (CNN) 米国のドナルド・トランプ大統領は、CBSテレビの報道番組「60ミニッツ」でグリーンランドやウクライナをめぐって自分の気に入らない内容を報じられたことを受け、連邦通信委員会(FCC)がCBSに懲罰を科すことを「期待する」とSNSに書き込んだ。トランプ氏は13日に放送された60ミニッツの内容が気に入らなかったらしい。CBSと親会社のパラマウント・グローバルを相手取って自身が係争中の裁判について、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に書き込んだ。パラマウントはスカイダンス・メディアとの合併についてFCCの承認待ちの状態にある。トランプ氏は自らがFCC委員長に昇格させたブレンダン・カー氏を「評判の高い」人物と評し、「彼らの不法かつ違法な行為

              トランプ米大統領、気に入らない報道番組に圧力 連邦通信委員会に「懲罰」促す
              bigburn
              bigburn2025/04/16非公開
              「憧れのプーチンがやってたことを僕もやりたいです」を地でやるアメリカ大統領が出てくるとは思わなかった
              • 「並ばない万博」やっぱり長蛇の列、入場者「トイレ我慢した」…通信障害でパビリオン当日予約できず

                【読売新聞】 来場日時の予約などで「並ばない万博」を掲げる今回の大阪・関西万博。しかし、事前のリハーサルと同様に開幕初日も入場時などに長い列ができた。スマートフォンの通信障害でパビリオンの当日予約ができなくなる事態も生じた。 会場の

                「並ばない万博」やっぱり長蛇の列、入場者「トイレ我慢した」…通信障害でパビリオン当日予約できず
                bigburn
                bigburn2025/04/14非公開
                おそらくピークの初日でさえ来場者数は約14万人で、予想されてた1日の平均来場者数の15万人を下回っているという
                • なぜ、Macのキーボードには[Backspace]がないのか。そして、[delete]キーがWindows PCの[Backspace]と同じ挙動をする理由は?

                  WindowsPCには、文字削除キーとして、[Backspace]と[delete]の2つのキーがあることをご存じだろうか。カーソルの前の文字を削除するのがBackspace、カーソルの後ろの文字を削除するのがdeleteだ。 しかし、Macには[delete]キーひとつしかなく、しかも、Windowsの[Backspace]キーと同じ動作をする。なぜ、Macには文字削除キーがひとつしかないのだろうか。これが今回の疑問だ。 ※この記事は『Mac Fan 2021年8月号』に掲載されたものです。Macには[delete]キーがない。Windowsユーザはそれに困惑するようだMacWindowsは同じコンピュータといえど、操作方法などに細かい違いがある。たとえば、「Macには[delete]キーがない」とWindowsユーザは困惑する。Macユーザの読者は、そんなことはないと思うだろう

                  なぜ、Macのキーボードには[Backspace]がないのか。そして、[delete]キーがWindows PCの[Backspace]と同じ挙動をする理由は?
                  bigburn
                  bigburn2025/03/31非公開
                  Macのキーボードは使いやすいと言えないので外付けキーボード使ってるし、Ctrl+Hで消してるので気にしたことがなかった
                  • 【速報】米、ウクライナのスターリンク遮断警告か

                    【ワシントン共同】ロイター通信は21日、トランプ米政権がウクライナに対し、希少な鉱物資源供与に合意しなければウクライナ軍が情報通信に使うインターネット接続サービス「スターリンク」を遮断する可能性があると警告したと報じた。

                    【速報】米、ウクライナのスターリンク遮断警告か
                    bigburn
                    bigburn2025/02/23非公開
                    トランプ、早くウクライナ停戦の手柄をゲットしたい足元を見られてプーチンの操り人形になっていて、どこがディールの名人なんだろうか
                    • トランプ米大統領、世界中で日本に対してだけ正気に戻るのは何なんだ?「だんだん不気味に思えてきた」「裏を知りたい」

                      時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 【速報】トランプ米大統領は硫黄島の戦いから80年に合わせて談話を発表し、「日米同盟はインド太平洋の平和の礎となった」と述べた jiji.com/jc/article?k=2… 2025-02-20 12:38:06 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信します。 最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。 いま注目の #ニュース アクセスランキングはこちら⇒jiji.com/jc/r jiji.com

                      トランプ米大統領、世界中で日本に対してだけ正気に戻るのは何なんだ?「だんだん不気味に思えてきた」「裏を知りたい」
                      bigburn
                      bigburn2025/02/22非公開
                      特に日本とは問題がないから。好意的というよりも日本に興味がないので発言がニュートラルになる、変に目をつけられるよりマシな程度
                      • 「体育大嫌い」エッセーに共感◆ヒャダインさん訴え、大学で教材に #令和の子(時事通信) - Yahoo!ニュース

                        「僕は体育の授業が大嫌いです。体育の教師も大嫌いです」。こんな一文で始まるエッセーが体育専門誌に掲載されたことが、SNSで話題となった。寄稿したのは、音楽クリエイターのヒャダインさん。授業の残酷さや教育者の無理解を厳しくとがめる文章が、なぜ体育教員向けの専門誌に載ったのか。出版社やヒャダインさん、そして体育教育者側に、それぞれの思いを取材した。(時事ドットコム取材班キャップ 太田宇律) 【全文掲載】ヒャダインさんが専門誌に寄稿した「体育嫌い」のエッセー ◇「そっとしておいてください」 このエッセーは、「運動が苦手な子どもが輝く授業をつくろう!」と題された月刊専門誌「体育科教育」2019年3月号に掲載されたもの。ヒャダインさんは「なぜあなた達体育教師は僕達にクラスメイトの前で恥をかかせようとするのでしょう?」と問い掛け、この号のテーマについても「『運動が得意な子は輝いている』と思ってるってこ

                        「体育大嫌い」エッセーに共感◆ヒャダインさん訴え、大学で教材に #令和の子(時事通信) - Yahoo!ニュース
                        bigburn
                        bigburn2025/02/16非公開
                        体育は教室内カーストが剥き出しになり弱者が精神的にも物理的にも踏み付けにされ、体育教師も脳筋が多くて「力こそ正義」になる嫌な時間だった。あの頃は努力が報われる学科テストだけが救いだったよ
                        • 米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC | 共同通信

                          Published 2025/02/15 16:52 (JST) Updated 2025/02/15 19:06 (JST) 【キーウ共同】米NBCテレビは14日、トランプ米政権がウクライナに対し、同国の希少な鉱物資源の50%の所有権を米国に譲渡するよう提案していたと報じた。ウクライナは応じなかった。複数の米当局者の話として報じた。トランプ政権はロシアの侵攻を受けるウクライナに対する支援の見返りに、希少資源の供与を求めている。 ベセント米財務長官は12日、キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、希少資源に関する合意文書の草案を示した。NBCによると、草案には米国に50%の所有権を認めることが盛り込まれていた。ゼレンスキー氏は文書への署名を拒否した。

                          米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC | 共同通信
                          bigburn
                          bigburn2025/02/16非公開
                          ウクライナのレアアースはほとんどがロシア占領地域にあるので、承諾した上で「自力で取ってこい」とすれば良さそう。
                          • 石丸伸二氏「公選法違反の恐れ」 東京知事選、配信業者に人件費か | 共同通信

                            昨年7月の東京都知事選で落選した石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)の陣営が、選挙集会をライブ配信した業者に人件費を支払った疑いのあることが6日、石丸氏らの説明や選挙運動費用収支報告書で分かった。公選法は有権者や運動員への金銭や物品の供与を禁じている。石丸氏は記者会見で自身の関与は否定し「公選法に違反する恐れがあると思う。確認を進める」と述べた。 収支報告書によると、昨年7月31日、都内の業者に「ライブ配信機材キャンセル料」として97万7350円を支払った。石丸氏らによると、投開票日2日前の7月5日の決起集会で、この業者にライブ配信を依頼。当初は陣営関係者が有償で頼んだが、陣営内部で公選法に違反するとの指摘があり、キャンセルを決めた。ただ、同じ業者が集会でライブ配信を担い、石丸氏側に「ボランティア」と説明したという。 キャンセル前の見積書は人件費を含め97万7350円となっており、陣営関

                            石丸伸二氏「公選法違反の恐れ」 東京知事選、配信業者に人件費か | 共同通信
                            bigburn
                            bigburn2025/02/07非公開
                            有償で依頼してキャンセル料としてギャラと同額を支払った…というのは脱法スキームなのでは
                            • トランプ氏、就任後の支持47% 戦後で最も不人気、世論調査 | 共同通信

                              Published 2025/01/30 18:11 (JST) Updated 2025/01/30 18:27 (JST) 【ワシントン共同】米調査会社ギャラップは29日、共和党トランプ大統領の2期目就任直後の支持率は47%で、不支持率は48%だったとする世論調査結果を発表した。2017年1月の1期目就任直後の支持率45%は上回ったが、第2次大戦後に選挙で選ばれた歴代大統領の中で最も人気がないと指摘した。 調査は20日の就任翌日から27日にかけて約千人に実施。就任直後に最も支持率が高かった大統領は民主党ケネディ氏の72%で、共和党アイゼンハワー氏と民主党オバマ氏がともに68%、民主党カーター氏が66%で続いた。トランプ氏に次いで低かったのは共和党のレーガン氏とブッシュ(父)氏で、ともに51%。

                              トランプ氏、就任後の支持47% 戦後で最も不人気、世論調査 | 共同通信
                              bigburn
                              bigburn2025/02/01非公開
                              アメリカ大統領って意外とやれること少ないんだなというのが今回の学びです。閣僚についても議会の承認プロセスが必要、大統領令が出せる範囲も小さいという
                              • フジ、社長退任案を検討へ 27日に臨時取締役会と会見開催 | 共同通信

                                Published 2025/01/27 01:13 (JST) Updated 2025/01/27 08:39 (JST) 元タレント中居正広さんと女性とのトラブルを巡り、フジテレビ社員の関与が報じられた問題で、フジの港浩一社長の退任案について27日の臨時取締役会で検討することが26日、関係者への取材で分かった。他の経営陣の責任についても議論される見通しだ。その後、港氏らが記者会見。港氏は自身の進退について言及するとみられる。 会見には港氏のほか、嘉納修治会長=親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)会長兼任、フジテレビの遠藤龍之介副会長、フジ・メディアHDの金光修社長が出席する見通し。 臨時取締役会後の午後4時から参加メディアを制限せず映像撮影も可能な「オープンな形式」で行う。フジは、被害女性らの「プライバシー侵害の恐れがある発言」などへの対策として生中継・生配信は控え、10分

                                フジ、社長退任案を検討へ 27日に臨時取締役会と会見開催 | 共同通信
                                bigburn
                                bigburn2025/01/27非公開
                                「判断が遅い」はこういう時に使うべきフレーズですね
                                • 【独自】日本での行動にスパイ罪 中国出張の邦人女性、6年服役 | 共同通信

                                  Published 2024/12/30 21:01 (JST) Updated 2024/12/31 08:17 (JST)中国当局が2015年に邦人女性を拘束した際、日国内での行動についてスパイ罪を適用していたことが30日分かった。沖縄県・尖閣諸島を巡る見解を東京都内で中国側から聞いて日政府側に提供した後、上海出張時に捕まった。国家機密の情報は含まれないと判断されたものの懲役6年の実刑判決を受け、服役した。複数の日中関係筋が明らかにした。国家安全を重視する習近平指導部の強硬姿勢が浮き彫りになった。 邦人の日での行動に対するスパイ罪適用が判明したのは初めて。日政府は事態を把握したものの公表していなかった。中国当局が証拠を押さえるため日で情報収集活動を行った可能性も懸念される。 日中関係筋によると、女性は60代で、12~13年に在日中国大使館の関係者と都内で複数回にわたり面会

                                  【独自】日本での行動にスパイ罪 中国出張の邦人女性、6年服役 | 共同通信
                                  bigburn
                                  bigburn2024/12/31非公開
                                  これって中国が日本国内でマークした人物をつけ回すスパイ活動をしてる自白ですよね。恐ろしくて中国出張に行けないよ…
                                  • ハッカーが4億円の受領メール 出版大手KADOKAWAに送付 | 共同通信

                                    Published 2024/12/12 16:48 (JST) Updated 2024/12/12 17:02 (JST) 今年6月に出版大手KADOKAWAが大規模なサイバー攻撃を受けた問題で、犯行声明を出したロシアハッカー犯罪集団が「298万ドル(約4億5千万円)相当の暗号資産(仮想通貨)をKADOKAWAから受け取った」と記載したメールを、複数の同社幹部に送付していたことが12日分かった。同社関係者が明らかにした。共同通信セキュリティー企業アンノウン・テクノロジーズ(東京)に調査を依頼したところ、6月に298万ドルの取引記録をインターネット上に確認。KADOKAWAが金銭を支払っていたとすれば、対応が適切だったかどうか議論を呼びそうだ。ハッカーは最終的に盗んだ内部情報を流出させた。KADOKAWA広報は「警察の捜査中なのでコメントできない」とした。ハッカーは、これまでの取

                                    ハッカーが4億円の受領メール 出版大手KADOKAWAに送付 | 共同通信
                                    bigburn
                                    bigburn2024/12/13非公開
                                    このメールの内容が真実かどうか分からないし、真実だとしたら「身代金を払っても内部情報を流出させる」のでカネを絶対払うなということですね
                                    • Apple、iPhone SEに自社製通信チップ搭載 米報道 - 日本経済新聞

                                      【シリコンバレー=中藤玲】米ブルームバーグ通信は6日、米アップルが2025年に発売するとみられる廉価版スマートフォン「iPhone SE」に、自社開発した通信用半導体を搭載すると報じた。米半導体大手クアルコムが供給する部品から置き換え、内製化を進めてクアルコムへの依存度を下げたい狙いだ。スマホ向けの通信半導体は「モデムチップ」と呼ばれ、スマホの中核技術でもある。現在はクアルコムの半導体を使って

                                      Apple、iPhone SEに自社製通信チップ搭載 米報道 - 日本経済新聞
                                      bigburn
                                      bigburn2024/12/07非公開
                                      初期チップはクアルコム製より性能が劣るそうで。低価格のiPhone SEなら許せるが、iPhone 17に使われるとキツい
                                      • 共同通信「生稲氏の靖国参拝報道は誤り」 見間違え、本人に確認せず「深くおわび」

                                        共同通信は、2022年8月15日に自民党の生稲晃子参院議員が靖国神社に参拝したと報じたのは誤りだったと発表した。全文は次の通り。 ◇共同通信2022年8月15日の終戦の日の靖国神社参拝に関する記事で、自民党の生稲晃子参院議員(現外務政務官)が参拝したと報じましたが、正しくは生稲氏は参拝しておらず、誤った報道でした。生稲氏が今月24日、日政府代表として出席した世界文化遺産「佐渡島の金山」の労働者追悼式に韓国政府関係者が参加を見送ったことに関連した複数の記事でも、生稲氏が参拝したと断定的に報じました。 生稲氏が今月24日に参院議員就任後の靖国参拝を否定し、当時の取材過程を調べました。その結果、靖国神社への国会議員の出入りを取材する過程で生稲氏が境内に入るのを見たとの報告がありましたが、人に直接の確認取材をしないまま記事化したと分かりました。 また、当日参拝した複数の自民党議員が共同通信

                                        共同通信「生稲氏の靖国参拝報道は誤り」 見間違え、本人に確認せず「深くおわび」
                                        bigburn
                                        bigburn2024/11/26非公開
                                        日韓外交に負の影響を与えた可能性があるのに(韓国外務省は共同通信の報道を真実と受け止めてるぽい)お詫びだけで済むんですね
                                        • 中国で巨大金鉱床発見 埋蔵千トン、13兆円規模か | 共同通信

                                          Published 2024/11/21 23:44 (JST) Updated 2024/11/22 08:45 (JST) 【北京共同】中国湖南省の地質研究機関は21日、同省平江県の地下で巨大な金の鉱床を発見したと発表した。専門家の分析によると、埋蔵量は千トン以上で、資源価値は6千億元(約12兆8千億円)の規模が見込まれるという。 国営通信新華社が報じた。専門家は、金を採掘できる可能性が高いとの見通しを示している。

                                          中国で巨大金鉱床発見 埋蔵千トン、13兆円規模か | 共同通信
                                          bigburn
                                          bigburn2024/11/22非公開
                                          中国は金の爆買いが息切れして暴落してると報道されていたような。あまりいいニューではない気がする

                                          お知らせ

                                          公式Twitter

                                          • @HatenaBookmark

                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                          • @hatebu

                                            最新の人気エントリーの配信

                                          処理を実行中です

                                          キーボードショートカット一覧

                                          j次のブックマーク

                                          k前のブックマーク

                                          lあとで読む

                                          eコメント一覧を開く

                                          oページを開く

                                          はてなブックマーク

                                          公式Twitter

                                          はてなのサービス

                                          • App Storeからダウンロード
                                          • Google Playで手に入れよう
                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                          設定を変更しましたx

                                          [8]ページ先頭

                                          ©2009-2025 Movatter.jp