Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

タグ

2024年4月22日のブックマーク (18件)

  • 『「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞』へのコメント

    近いのは「結婚詐欺」(詐欺罪)で最高10年か。マニュアル配布は罪に問うとすれば詐欺の幇助(教唆)で、マニュアルを使って実際に詐欺したケースが必要では。刑法に無いマニュアル配布罪で裁いたら罪刑法定主義が。 詐欺の幇助は 元の詐欺より軽い罪

    『「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞』へのコメント
    augsUK
    augsUK2024/04/22非公開
    https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20231129/3000033002.html マニュアル読んで詐欺を働いて逮捕された事例がむしろ先にあって、その後に当人の巨額詐欺の発覚では?
      • 面談で近々結婚する予定なので今はちょっと配慮してもらえませんか(本当は彼女なし)って言って東京勤務にしてもらってもう7年目

        美桜 @tumitateOL 1年目の配属決定前の面談で、近々結婚する予定なので今はちょっと配慮してもらえませんか(当は彼女なし)って言ったら、東京勤務にしてもらえて、7年目の今も堂々と独身してる同期面の皮厚くて強い 2024-04-22 07:44:29

        面談で近々結婚する予定なので今はちょっと配慮してもらえませんか(本当は彼女なし)って言って東京勤務にしてもらってもう7年目
        augsUK
        augsUK2024/04/22非公開
        もし本当なら、同期内どころかネットに噂として垂れ流されてる時点で相当嫌われてないか?
          • 救急車の運転手、入植者グループの銃撃で死亡 ヨルダン川西岸

            パレスチナ赤新月社(PRCS)の救急車の運転手が銃で撃たれて死亡した/Palestinian RedCrescent Society (CNN) パレスチナ保健省によると、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区のナブルス南郊で20日、イスラエル人入植者らの銃撃で負傷したパレスチナ人らを搬送していたパレスチナ赤新月社(PRCS)の救急車の運転手(50)が、銃で撃たれて死亡した。 PRCSは、入植者の集団が救急車を銃撃したと述べた。 PRCSによると、西岸地区トゥルカルムの病院の入り口では同日、別の救急車のチームがイスラエル軍に拘束された。 PRCSが公開した映像には、「人道活動」に取り組んでいた救急チームがイスラエル軍の車両の中で兵士に囲まれ、尋問を受ける場面が映っている。 イスラエル軍は同日、トゥルカルム東郊のヌールシャムス難民キャンプで展開中の作戦により、これまでに「テロリスト10人」を殺

            救急車の運転手、入植者グループの銃撃で死亡 ヨルダン川西岸
            augsUK
            augsUK2024/04/22非公開
            ハマスが実効支配してないヨルダン川西岸まで全て奪う気しかないのだな
              • 米政府、人権侵害疑惑でイスラエル部隊に制裁方針と報道 ネタニヤフ首相は「全力で闘う」と反発 - BBCニュース

                イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は21日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸地区での人権侵害疑惑をめぐり、アメリカがイスラエル軍部隊に制裁を科す計画だとの報道を受け、いかなる制裁も拒否すると誓った。 米ニュースサイト「アクシオス」は20日、イスラエルが占領するヨルダン川西岸地区でのパレスチナ人に対する人権侵害疑惑をめぐり、アメリカがイスラエル国防軍(IDF)のネツァ・イェフダ大隊への援助を削減する計画だと報じた。

                米政府、人権侵害疑惑でイスラエル部隊に制裁方針と報道 ネタニヤフ首相は「全力で闘う」と反発 - BBCニュース
                augsUK
                augsUK2024/04/22非公開
                  • 祖父がかつて山奥に別宅を建てていた。親族すら記憶にない別荘が果たして今どうなっているのかと曖昧な情報を頼りに山に入ってみた

                    me_young_sitter/ジュース瓶研究 @me_young_sitter 祖父がかつて山奥に別宅を建てていて、たまに知人や親戚を招いていたという噂があった。自分が生まれた頃には既になく、その存在自体を知ったのもここ数年のこと。親戚も遠方&高齢化で話をする機会もなく、記憶にすらない者が殆ど。果たして今どうなっているのか?曖昧な情報を頼りに山に入ってみた。 pic.twitter.com/HvfYo18SFP 2024-04-21 15:02:52 me_young_sitter/ジュース瓶研究 @me_young_sitter ちなみに先程の階段画像は親戚情報にはなかったもので、後年に誰かが作ったもののようである。なので下山時に使ったこの階段ではなく、実際には道なき道を藪こぎしながら進む。 pic.twitter.com/sQlQCaPnp4 2024-04-21 15:10:27

                    祖父がかつて山奥に別宅を建てていた。親族すら記憶にない別荘が果たして今どうなっているのかと曖昧な情報を頼りに山に入ってみた
                    augsUK
                    augsUK2024/04/22非公開
                    この土地の管理とかどうなってるのかが本題じゃないのか。階段が当時はなく後年に誰かが作ったという時点で、この方や親類の土地ではないのでは?
                      • 【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」

                        『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko TVアニメ【推しの子】第3期制作決定🌟原作:#赤坂アカ × #横槍メンゴ 監督:平牧大輔/助監督:富ちゃお/仁科くにやす/シリーズ構成:田中 仁/キャラクターデザイン:平山寛菜/アニメーション制作:動画工房 ハッシュタグ「#推しの子」 ichigoproduction.com 『【推しの子】』TVアニメ公式 @anime_oshinoko 🌟【推しの子】展~推しの舞台裏~🌟 TVアニメ【#推しの子】 第1期の全体に迫る企画展~推しの舞台裏~ 2024年2月17日より開催。大阪会場から始まり 名古屋・東京・金沢など巡回予定🌟 ▼詳細▼ oshinoko-butaiura.com pic.twitter.com/P0dmbnpCaR2023-12-17 15:06:00

                        【推しの子】展は子連れファミリーが多くて鬼滅みたいな様相だった「どうリーチしたら現代最強の女児コンテンツになったんだ」
                        augsUK
                        augsUK2024/04/22非公開
                        女児は内容は特に見ずにかわいくて動きのあるものに憧れ、男児は内容は特に見ずに変身して強いものに憧れる傾向はあるとしか思えないけど、はてな的には男女の脳の差は育つ中での後天的バイアスのみなんだったか。
                          • スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話 - 開発日報

                            おことわり 最初に断っておきますが、私はスクラム開発反対の立場をとっているわけではないです。また、スクラムマスターでもないのでスクラム開発について誤った見解を持っている可能性も大いにあります。 また、これから記載するスクラム開発のペインはあくまでも筆者の独断と偏見に基づいて記載されております。そのため、ペインの原因がスクラム開発ではなく、単にその所属組織の構成員の性質や文化的な要因であることも考えられます。おそらく、スクラム開発でなくても起こり得る問題も多く挙げていると思います。そういった側面も踏まえてご意見あれば忌憚なく反論異論いただければ幸いです。 なぜこの記事を書いたか チーム内で密なコミュニケーションをとりながら、個人ではなくあくまでもチームとしての成果を重視するスクラム開発の開発フローは、割と個人の活躍と成長機会を奪ってしまい、結果として組織としても開発成果が縮小均衡になってしま

                            スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話 - 開発日報
                            augsUK
                            augsUK2024/04/22非公開
                            企画を含む意志決定を偉い人や声の大きな人が頻繁に行う体制になると、下っ端がただのタスク処理さんになる。それこそスクラムやってた人材にはリーダーが任せられない状況に。
                              • お騒がせのドイツ鉄道、30年前のWindows管理者を募集|Pen Online

                                BERLIN ベルリン/ドイツ 電光掲示板の故障により、急遽車両番号が殴り書きされたドイツ鉄道の車両。ここにも同社のアナログ志向が垣間見えるようだ。 定時運行率史上最低。遅延の損害賠償金が史上最高額と不名誉な記録を更新している国内最大手のドイツ鉄道。深刻な人手不足を背景に、運転手の労働環境改善を求めるストライキも多く、走れば御の字。そんなお騒がせのドイツ鉄道が、Windows3.11のOS管理者を募集し話題を呼んだ。30年も前のバージョンである。 いまだにそんな懐かしいものを使っているの? というツッコミもあったが、旧型に慣れた同社にとっては新型が使いづらいことに加え、壊れていないものは捨てるな! というドイツ鉄道のモットーに忠実な措置ともいえる。乗客からしたら、遅延せず、定時で走ってくれるならば、なんでもいいのだが……。Windows3.11の画面。1993年に登場したOSで、ドイツ

                                お騒がせのドイツ鉄道、30年前のWindows管理者を募集|Pen Online
                                augsUK
                                augsUK2024/04/22非公開
                                ドイツ国鉄は10年前でも西欧最悪クラスの遅延率てとにかく遅延と欠便ばかりの印象しかない。カイゼンが機能しないインフラは普通に怖いよ。
                                  • 「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞

                                    SNSで「頂き女子りりちゃん」などと名乗り、発信していた渡辺真衣被告=動画投稿サイト「ユーチューブ」より 「頂き女子りりちゃん」を名乗り詐欺マニュアルを販売し、自身も男性から現金をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた渡辺真衣被告(25)に対し、名古屋地裁は22日、懲役9年、罰金800万円(求刑・懲役13年、罰金1200万円)の有罪判決を言い渡した。大村陽一裁判長は「ホストらの売り上げに貢献するために資金を得たいという動機は身勝手で、くむべき余地はない」と非難した。 判決によると、渡辺被告は2021年3月~23年8月、マッチングアプリなどで知り合った男性3人の好意につけ込み、現金計約1億5580万円を詐取した。また、女子大学生に詐欺マニュアルを販売し、男性2人から計1065万円を詐取するのを手助けするなどした。 判決は、被害者の中には貯蓄を取り崩したり、生命保険を解約したりして金銭を工面し

                                    「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円判決 名古屋地裁 | 毎日新聞
                                    augsUK
                                    augsUK2024/04/22非公開
                                    「懲役9年、罰金800万円(求刑・懲役13年、罰金1200万円)」他の詐欺と比較して、1億円以上を騙し取って詐欺を指南(幇助)までした割には軽い判決。
                                      • 『男にとって地獄のような時代になってる』へのコメント

                                        ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでくださいTwitterで共有

                                        『男にとって地獄のような時代になってる』へのコメント
                                        augsUK
                                        augsUK2024/04/22非公開
                                        男性の自殺数が倍以上でも女性の方がランクが上だから大変ですとかマクロにここまでの人権無視もないだろうに、他のブコメで具体的に言ってみろとさらにパワハラを受ける地獄。このブコメ欄が地獄を具現化してるよ。
                                          • 『男にとって地獄のような時代になってる』へのコメント

                                            <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/4752389918888921120/comment/HanPanna" data-user-id="HanPanna" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240421170643" data-original-href="https://anond.hatelabo.jp/20240421170643" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelab

                                            『男にとって地獄のような時代になってる』へのコメント
                                            augsUK
                                            augsUK2024/04/22非公開
                                            男性と女性を同じ人権のある人間として捉えていたら、実数で倍は自殺してる方の性別に対して半分の方が大変なんだとは言えないよな。
                                              • 男にとって地獄のような時代になってる

                                                あらゆるジェンダー政策や価値観の変遷が全部女様偏重 女様の女様による女様のための時代になってる 男からしたらまじで地獄の時代 ブコメのトップがまじウケる子持って一人前とか今も変わらないぞ ただ昔は社会の構成員だと思われてたからお前も子を持てという抑圧があっただけで 今はどうでもいい変人だと思われて社会の構成員から外れてるだけだぞ まさか一人前だと思ってたのかwww

                                                男にとって地獄のような時代になってる
                                                augsUK
                                                augsUK2024/04/22非公開
                                                トップコメ(id:HanPanna)の人は、男女は同じ人間ではなく別の生き物で、女性枠だけで比較して大変さを決めるものだと言いたいのかな?「死に直結することでも人権のない男性」という令和の価値観。
                                                  • 「男は生きづらい」は本当か、自死をめぐるアンバランス◆「女性の方が深刻」の指摘も #データの深層:時事ドットコム

                                                    「日の男性は女性の2倍も自殺している。女性よりもずっと、男性の方が生きづらい」ー。SNS上で、こんな意見を目にしたことがある。統計上は確かにその通り。だが、日当に、男性の方が生きづらい社会なのだろうか。自死をめぐる男女差は、いったいどこから生じるのか。(時事ドットコム編集部 太田宇律) 【悩みを抱えている方の相談窓口】 【過去の特集▶】時事ドットコム取材班 / #データの深層 男性>女性 外国でも 厚労省が発表している2022年のデータによると、男性の自殺者は1万4746人で、女性(7135人)の約2.07倍だ。自殺率(人口10万人当たりの自殺者数)に直すと、男性は24.3人で、女性(11.1人)の約2.19倍。データをさかのぼってみたところ、明治以降、男性の自殺率が女性のそれを下回ったことは一度もなく、1993年からは毎年、女性の2倍超で推移していた。 自死をめぐる男女のアンバラ

                                                    「男は生きづらい」は本当か、自死をめぐるアンバランス◆「女性の方が深刻」の指摘も #データの深層:時事ドットコム
                                                    augsUK
                                                    augsUK2024/04/22非公開
                                                    「男が自殺率が二倍あるのは当然なので、男は死んでいいので女性こそ大変なんです」という見出しと内容。
                                                      • 【大前研一のニュース時評】「テスラの墓場」人気急落のEV 本当にエコ?どう生み出されている電気で走る車の電気 マスク氏自身がブランドの重荷に(1/3ページ)

                                                        「テスラの墓場」人気急落のEV 当にエコ?どう生み出されている電気で走る車の電気 マスク氏自身がブランドの重荷に 日経新聞に「EVシフトに中古の壁」と題する記事があった。中古車・リース車市場で電気自動車(EV)の再販価値が急落しているなどと紹介している。 EVが8割を占めるノルウェーでは充電施設が不足して行列待ちのイライラを伝える記事が目立つ。米国ミネソタ州でも、マイナス20度を超えた寒さの中ではまったく充電ができないので、あきらめた人が車を乗り捨てにする「テスラの墓場」という配信もあった。で、「EVは寒冷地ではあかんわ」となり、ものすごい逆風が吹いている。 EVに乗っている人の多くは、「私は環境エコに貢献している」と思い込んでいるが、世界中の電気の7割は二酸化炭素(CO2)を排出することで産み出している。「エコだ」と自慢顔の人には「アンタ、その電気がどうやって生み出されているんだ」と問

                                                        【大前研一のニュース時評】「テスラの墓場」人気急落のEV 本当にエコ?どう生み出されている電気で走る車の電気 マスク氏自身がブランドの重荷に(1/3ページ)
                                                        augsUK
                                                        augsUK2024/04/22非公開
                                                        1stコメのEVbotがブコメの流れを決めにくるので、botの影響が大きいな。
                                                          • 日本保守党公認の候補者、全国第1号当選 愛知・碧南市議選で | 毎日新聞

                                                            保守党ののぼりを持ち選挙活動する森下敏弥氏=愛知県碧南市で2024年4月19日午後0時54分、川瀬慎一朗撮影 作家の百田尚樹氏が代表、名古屋市の河村たかし市長が共同代表を務める政治団体「日保守党」の公認候補が21日、愛知県碧南市議選に初当選した。党公認の第1号当選者となる。 当選したのは、元会社員の森下敏弥氏(60)。碧南市議選には定数22に対して26人が立候補していた。 河村市長は選挙戦初日から応援に入り、出陣式では「全国1号だでたのむで。大丈夫と思うけど、万が一のことがあると俺かっ…

                                                            日本保守党公認の候補者、全国第1号当選 愛知・碧南市議選で | 毎日新聞
                                                            augsUK
                                                            augsUK2024/04/22非公開
                                                            所属がある中では、公明党・共産党・日本保守党・公明党・自民党・共産党・日本維新の順か。https://go2senkyo.com/local/senkyo/23024
                                                              • 4年もマンガで食えたから良し、とするか

                                                                やっとの思いで始まった初連載 「いいですね!この方向性でいきましょう!」と言われたときは数カ月後には連載開始すると思っていた 「数話分書き溜めましょう!」「今ちょっと枠がないので・・・」「キリの良いところで始めましょう」 気づいたら2年経っていた その間はバイトで生活費を稼ぐ日々 しかし体力がないので何日も働くと漫画を描く気力がなくなってしまう 連載始まったらすぐに返せるはずだ、とリボ払い いつの間にか90万になっていて肝を冷やした 念願の連載が始まったらもうあっという間 ネームと作画で一瞬で1日が溶ける 最初は10年は続くかな?と皮算用してたがすぐに鼻を折られた びっくりするぐらい反応がない え?どういうこと?SNSで告知をしてもぜんぜんリアクションがない なにか対策をしたいけどマンガの作業でいっぱいいっぱい もともとSNSはヘタでフォロワー千人弱 連載が始まったら徐々に増えるんだろう

                                                                4年もマンガで食えたから良し、とするか
                                                                augsUK
                                                                augsUK2024/04/22非公開
                                                                また連載できるまでバイト生活を続けるか、仕事としては足を洗うかの問題か。収入や生活リズムの安定も大切だからなあ
                                                                  • Winnyの金子さんのED法について | やねうら王 公式サイト

                                                                    Winnyの金子勇さんが考案された機械学習アルゴリズムED法を再現して実装した人がいていま話題になっている。 『Winny』の金子勇さんの失われたED法を求めて…いたら見つかりました https://qiita.com/kanekanekaneko/items/901ee2837401750dfdad いまから書くことは私の記憶頼りなので間違ってたらコメント欄で教えて欲しい。 1998年ごろだと思うのだが、私はWinnyの金子勇さんのホームページの熱心な読者だった。(ページも全部保存してたので私のHDDを漁れば出てくると思うが、すぐには出せない。) Winnyのβ版が発表されたのが2002年なのでそれよりはずいぶん前である。 当時、金子さんはNekoFightという3D格闘ゲームを公開されていた。そのゲームには、自動的に対戦から学習するAIが搭載されていた。 当時の金子さんのホームページの

                                                                    augsUK
                                                                    augsUK2024/04/22非公開
                                                                    現段階で人間の効率が悪いとするには、人間の出来ることの幅を小さく見積もりすぎなのでは?
                                                                      • 次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

                                                                        毎日新聞は20、21の両日、全国世論調査を実施し、次の衆院選で政権交代してほしいか尋ねたところ、「政権交代してほしい」が62%で、「政権交代してほしくない」は24%にとどまった。「わからない」も13%あった。 昨年11月以降、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金問題が深刻化。岸田内閣の支持率は…

                                                                        次期衆院選で「政権交代してほしい」62% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
                                                                        augsUK
                                                                        augsUK2024/04/22非公開
                                                                        民主党政権への交代は、選挙前には民主党の政党支持率が自民党を上回っていた。「政権担当能力」とかはともかく、支持される野党があってこそではあった。

                                                                          お知らせ

                                                                          公式Twitter

                                                                          • @HatenaBookmark

                                                                            リリース、障害情報などのサービスのお知らせ

                                                                          • @hatebu

                                                                            最新の人気エントリーの配信

                                                                          処理を実行中です

                                                                          キーボードショートカット一覧

                                                                          j次のブックマーク

                                                                          k前のブックマーク

                                                                          lあとで読む

                                                                          eコメント一覧を開く

                                                                          oページを開く

                                                                          はてなブックマーク

                                                                          公式Twitter

                                                                          はてなのサービス

                                                                          • App Storeからダウンロード
                                                                          • Google Playで手に入れよう
                                                                          Copyright © 2005-2025Hatena. All Rights Reserved.
                                                                          設定を変更しましたx

                                                                          [8]ページ先頭

                                                                          ©2009-2025 Movatter.jp