オーストラリアへいざ旅行! 準備をし始めたけど、ビザは必要? 両替はどこがお得? 日本の食べ物は持ち込みしても大丈夫? などなどわからないことが意外と出てきますよね。まずは押さえておきたいオーストラリアの基本情報をまとめてみました。 日本からオーストラリア各都市へのアクセス 日本からの便利な直行便はオーストラリアの北の玄関口ケアンズまで約7時間30分、ゴールドコーストまで約9時間、シドニーまでは約9時間半のフライト。どの直行便も日本を夜に出発し、オーストラリア各都市に翌朝到着するので、日本からは仕事が終わってから空港に向かうことも可能。またオーストラリア東海岸の各都市と日本との時差もたったの1時間(夏季は2時間、クイーンズランド州は夏時間なし)なので時差ボケすることなく、オーストラリア到着後から時間を有効に使うことができます。 現在日本からの直行便は日本航空、カンタス航空、ジェットスター航
百貨店の屋上が好きなのだが、いつも疑問に思うのは、エスカレーターがなぜ途中階までしかいかないのかということ。 エレベーターは「R」表示されていたりと、屋上までいくものが多いのに、エスカレーターは「レストランフロアまで」とか「レストランフロアの下まで」で終わっているケースがほとんど。 個人的に、エレベーターはなんとなく好きじゃないということがあって、最上階であっても、エスカレーターでじわじわのぼりつめるのが常だが、最後の最後であらわれる階段に「?」と思うことが多い。 これ、建築基準法とか消防法とかで、決まっているものなの? まず伊勢丹に聞いてみたところ、 「いろいろ調べましたが、なんでそうなったかはわからないんです……。当社の場合、もともとあった建物を買収し、それを拡大したという事情もあり、もともとの建物にエスカレーターが途中までしかなかったんじゃないかと思われます」 と、広報担当者は言う。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く