国連のミシェル・バチェレ人権高等弁務官が2022年8月31日に、中国の新疆ウイグル自治区で「深刻な人権侵害」が行われているとの報告書を発表しました。報告書をめぐっては、人権侵害を否定している中国による強い圧力があったとされており、8月31日のバチェレ氏退任までに報告書が公表されるかは直前まで不透明な状態でした。 UN rights office publishes Xinjiangreport opposed by China - ABC News https://abcnews.go.com/US/wireStory/deadline-looming-china-vies-block-report-xinjiang-89117931 China may have committed "crimes against humanity" in Xinjiang, UNreport fin
Yahoo! JAPANを運営するヤフーは、日本の電子商取引(EC)市場で楽天とアマゾンに次ぐ事業規模を誇る。中国からも多くの事業者が同社のオンラインストア「Yahoo! ショッピングストア」に出店している。 ところが最近、ヤフーから一部の出店者に「ショッピングストアの契約を解除する」旨の通知が届いた。ヤフーが契約解除を判断した直接的な理由は明記されておらず、ストアにアクセスしているIPアドレスまたはストアアカウントに関する契約違反があったことだけが分かったという。「ショッピングストア利用約款第48条第3項」には、出店者に契約違反が認められた場合、ヤフーは直ちに契約を解除できると記されている。 「ショッピングストアの契約を解除する」旨の通知 ショッピングストア利用約款第48条第3項」「egainnews」により中国の事業者がヤフーを選んできた理由の1つは、ユーザーの過半数が30〜40代以
日韓関係に新たな火種が生まれた。韓国北東部、江原道平昌郡の「韓国自生植物園」で、慰安婦を象徴する少女像の前でひざまずいて謝罪する安倍晋三総理の銅像が設置された。像のタイトルは「永遠の贖罪」。8月11日に除幕式を開く予定だったが、一転中止となった。 銅像を設置した同園園長の金昌烈氏(71)は韓国メディアに対し、「男性像は特定の人物ではなく、少女らに責任を負うべき人々の象徴だ。政治的意図はない」と釈明したが、同園が作成したメディア向け広報文によれば、像の別名は「謝罪する安倍像」。 7月28日、菅義偉官房長官は記者会見で「国際儀礼上、許されない。日韓関係に決定的な影響を与える」と強い不快感を表わした。在韓ジャーナリストが言う。 「植物園は2018年に火事があって閉園したのですが、今年6月に再開したばかり。園長の金氏は大学生だった1970年代に学生運動にのめり込み、逮捕、投獄されたこともある筋金入
電子決済や広告などに広く利用されている「QRコード」に、偽の情報を仕込むことができるセキュリティ上の弱点があることが、神戸大学のグループの研究でわかりました。この弱点を悪用すると、利用者を一定の割合で不正なサイトに誘導することも可能で、グループではセキュリティー対策の強化が必要だとしています。 このQRコードのセキュリティについて、神戸大学の森井昌克教授らのグループが検証したところ、コードを作成する際に不正な操作を加えると、本来の情報に加えて、偽の情報を仕込むことができることがわかったということです。 これはコードを読み取る際のエラーを修復する機能を悪用したもので、こうして作られたQRコードを読み取ると、多くの場合は本来のサイトに誘導されますが、100人に1人といった一定の割合で、別のサイトなどに誘導することができるということです。 このため、金融機関などにつながると偽装したQRコードが表
【上海・林哲平】中国広東省深センの税関当局などは29日までに、ドローン(小型無人機)を使って中国大陸と香港の境界を越えてワイヤを張り、大量のスマートフォンを密輸したとして、中国人ら26人を拘束したと発表した。密輸額は5億元(約84億円)にのぼる。新技術を使った忍者のような手口に、驚きの声が上がっている。中国メディアによると、容疑者らは2017年後半、深夜から早朝5時ごろにかけ、深セン市羅湖区の高層マンションの部屋からドローンを飛ばして、数十メートル離れた香港の小屋との間を2本のワイヤでつないだ。米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」など約10台を入れた袋を香港側でワイヤにくくりつけ、深セン側に設置した巻き取り機でワイヤごとたぐり寄せる方法で、スマホを回収していたなどの疑い。スマホは…
アフリカのナイジェリアで今月21日、税関職員が大量のニセ米を押収したと、現地のマスコミが伝えている。報道によると、押収したニセ米はプラスチック製で、108袋、合わせて2.5トンにも及ぶという。 現地の税関職員の話によると、このニセ米はナイジェリアの最大都市ラゴスの港から入ってきたもので、中国から輸入されたのではないかという疑いが持たれている。 ナイジェリアの税関当局はすでに一人の容疑者を逮捕して取り調べを進めており、押収したニセ米は検査機関に送り、化学的な分析を待っているところだという。 ナイジェリアでは米は主食として食べられており、クリスマスから新年にかけて食料品の物価が上昇することから、悪徳業者がこれに乗じてニセ米を売って儲けようという魂胆で輸入したのではないかと現地当局では推測している。 このニセ米は、見た目は本物のお米とほとんど変わらず、炊く前ならば手で触った感触はほとんど同じ。た
中国人グループによる運転免許試験のカンニング事件で、警視庁などの合同捜査本部は3日、千葉市美浜区、中国籍の主婦、賈暁雲容疑者(27)ら女2人を詐欺容疑で新たに逮捕したと発表した。 逮捕は今月1日。カンニングに使った小型磁石が耳から取れなくなり、発覚したという。 発表によると、賈容疑者は今年4月、栃木県足利市の足利自動車教習所で、米粒大の小型磁石を耳の中に貼り付け、携帯電話と送信機を使い、試験会場の外にいた主犯格の中国人の男(37)(道交法違反で起訴)から正答を聞きながら仮免許の学科試験を受験。試験後、小型磁石が耳の中から取れなくなったため、一緒に受験した中国籍の女(26)の健康保険証を借りて市内の病院を受診し、診療報酬5640円などをだまし取った疑い。
印刷 中国東部の安徽省亳州で、暴漢に襲われて倒れていた女子高生を、警察が死んだ浮浪者と判断。生きたまま田んぼに捨てられる事件が起きた。中国では昨秋、ひき逃げされた女児が見捨てられたまま死亡する事件が起きており、再び大きな衝撃が走っている。 女子高生が襲われたのは今月11日夜。地元メディアによると、学校で大学受験の模擬試験を受けた後、帰宅途中だった。12日夕、衣服が乱れ、血を流して溝に倒れている女子高生を村民が発見し、110番通報。女子高生は生きていたが、現場に来た警官は凍死した浮浪者と判断し、救急車も呼ばず、地元政府に「遺体運搬車で運ぶように」と連絡した。現場では「まだ息があるんじゃないか」という村民もいたという。 その後、地元政府が手配した運搬車の運転手は女子高生を、10キロ弱離れた別の村の田んぼに捨てた。13日午前10時ごろ、村民が女子高生を見つけて救急車を呼んだ。村の警察の調べ
韓国南部・釜山市の室内射撃場火災。日本人観光客がゲームセンター感覚で射撃を体験する一方で、日本の暴力団員らが、射撃練習のために韓国の射撃場を利用している実態が、射撃場関係者らの話で明らかになった。韓国の聯合ニュースが、釜山の警察関係者の話として伝えたところによれば、昨年9月中旬、日本の暴力団組員60人余りが2泊3日の日程で大挙して釜山を訪問し、地元警察を緊張させたことがあるという。この警察関係者は「射撃場で1人当り20余発ずつ実弾を撃っていた」と話した。 さらに警察関係者は「今年に入って、日本の暴力団が大挙して釜山を訪問したケースはない」としながらも、「暴力団員が1、2人ずつ観光客として入国し、射撃場に行くケースはかなりある」と明らかにした。 釜山市内には、今回火災のあった射撃場と同様の民間射撃場が約10カ所にあり、日本人を主な客にして商売を営んでいる。韓国ではソウル市内にも繁
Skip to content Homeマレーシアニュース 最新マレーシアニュース 日本人女性がスバンジャヤのコンドで転落死、事件性ない模様2025年3月4日 イスラム開発局、外国のハラル認証3機関の認定を取り消し2025年3月4日 「お試し出店サービス」第3弾、「麺屋帆のる」が出店2025年3月4日 ホンダマレーシア、向こう3年で電気自動車3車種発売へ2025年3月4日 南北高速道路に初のEVトラック対応の充電ハブ開設2025年3月3日 為替レート ※本日分はリアルタイムの見積価格。最大20 分程遅延している場合があります。 ウイークリーコラム 【イスラム金融の基礎知識】第563回 デジタル・バンキングの普及が遅れるパキスタン 生活 KLIAエアロトレイン、再開は第2四半期中の見込み 【人生の知恵・仕事の知恵】San Gen Shugi【総点検・マレーシア経済】第516回 ペトロナスは
タクシーで移動しながら空き巣を繰り返した二つの中国人窃盗グループを、警視庁が相次いで逮捕していたことがわかった。 同庁幹部によると、両グループの犯行は首都圏で計約400件、2億円に上るとみられ、逮捕された男らは、「タクシーだと職務質問を受けず、警察に捕まらない」と供述しているという。中国人窃盗グループが、日本人運転手を雇って中古車を使うこれまでの移動手段から、新たな手段に変え始めたとみられ、同庁は警戒を強めている。 同庁幹部によると、今年2月、さいたま市内の民家に空き巣に入り、現金約250万円などを盗んだ窃盗容疑で逮捕された林杰被告(24)(窃盗罪などで起訴済み)ら4人は、犯行の拠点としていたJRの市川駅(千葉県市川市)付近からこの民家に着くまでの間、金町駅(東京都葛飾区)と大宮駅(さいたま市)でタクシーを2度乗り換えていた。内偵中の捜査員は、4人が外出の際に所持していなかったバッグなどを
入国審査などをすり抜ける「偽指紋」が韓国で広く出回っていたらしい。しかも、簡単に製造できるという。銀行のATMから現金を引き出す際の本人確認にも「指認証」が使われているが、日本のセキュリティは大丈夫なのだろうか。 「偽指紋」で入国管理のバイオ審査をすり抜ける 日本から強制退去させられた韓国人の女性が、指紋の照合で身元をチェックするバイオ審査をすり抜けて再び不法入国していた事件。この女性に指には、シリコーン樹脂でできた特殊なテープの「偽指紋」が付いていた。 2009年2月19日付の読売新聞によると、韓国警察はこのテープが韓国の闇社会に広く出回っているとみているという。「偽指紋」テープは、厚さ1ミリで製造も簡単。1枚つくるのに、たったの68円(1000ウォン)程度というから、広く流通してもおかしくない。 一方、03年ごろから、カードの盗難や偽造、4ケタの暗証番号の解読によって本人に成りすまし、
仕事の性質上、警察との統合も取り沙汰されて きた麻取。そうなればますます検挙数に追われ ることになる? 昨年末頃から、有名大学生による大麻所持の検挙が急増している。10月には法政大学の学生5人が大麻所持の疑いで、また早稲田大学生ら4人が密輸・栽培の現行犯で逮捕されていたことが判明するなどした。年の瀬も押し迫った12月31日には慶應大学生1人、さらに今年に入ってからは、東京大学の大学院生が密輸で逮捕されている。「インターネットによって、大麻種子の輸入・栽培が容易になったため」「音楽フェスやレイヴの普及が原因」など、さまざまな理由の憶測が飛び交っているが、実は検挙急増の裏には、取り締まる側の事情もあるのだという。 「ここ数年で、北朝鮮籍と思われる不審船の数が増えたことなどから、日本海を航行する巡視船の数が増えた。それで監視が厳しくなったせいで、北朝鮮から国内に入ってくる覚醒剤のルートが止まって
[北京 16日 ロイター] 中国の人気ブログを運営する男性が、北京で何者かに刺され重傷を負ったことが、同ブログ上への書き込みで明らかになった。 このブログはユーモアのあるニュースや機知に富んだコメントなどで人気を集めていたが、中国政府が先月行ったインターネット上の「低俗な」コンテンツの取り締まりで閉鎖され、海外のサーバーを使って新たに開設されていた。 被害に遭ったのはブロガーのXu Lai氏で、14日に北京市内の書店で開いた著作の読書会後に、書店のトイレで腹部を刺された。ブログに掲載されたメッセージによると、同氏は搬送先の病院で手術を受け、現在の容態は安定しているという。 犯人は逃走中だが、警察は事件についてコメントをしていない。
【ソウル=前田泰広】日本政府が1970年代後半、日本で犯罪を犯した在日韓国人を韓国に強制退去させようとし、韓国政府が受け入れを拒んでいたことが、韓国政府が12日公開した外交文書で明らかになった。 拒否された日本側は、強制退去対象者を北朝鮮に送還する可能性を韓国側に「暗示」したとしている。 外交文書によると、韓国政府は「韓国に生活基盤がない」などとして強制退去対象者20人の受け入れを拒否。在日韓国大使館は78年7月、「日本政府が北朝鮮に送還することを暗示した」と分析し、「日本との協議で1人の受け入れを決めた」と韓国外務省(現外交通商省)に報告した。だが同省は、「受け入れられない」と大使館に再協議を指示したとされる。
【疑惑の濁流】“謎のルート”で工作船の待つ日本海側へ? 浮かび上がる拉致の「点と線」 (1/4ページ) 2009.2.8 13:00 「大町ルート」。北朝鮮による拉致被害者を調べている「特定失踪者問題調査会」(荒木和博代表)が目を付ける不思議な道筋がある。千葉から、東京や埼玉、長野を経て日本海へと抜ける、かつて在日朝鮮人らが多く使っていた物流ルートのことだ。「失踪者が消息を絶った現場を地図上に落とすと、奇妙にも多くがルート上に重なる」(調査会)。終点は北朝鮮工作員の上陸ポイントが多数設定されていた日本海沿岸。この“点と線”は何を物語っているのか…。太平洋側から失踪の謎…失踪者の3割がルート上 昭和37年4月、千葉県海上町(現旭市)の自宅から美容院に出かけたまま行方不明となった家事手伝い、加瀬テル子さん=失跡当時(17)=は、調査会が「拉致濃厚」とする失踪者だ。翌日には新宿コマ劇場へ観劇へ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く