リンゴパワーすげぇ 2010年01月23日 09:10| コメントを読む( 14 )/書く|twitterに投稿 | はてブに追加 337 :なごみ:2008/11/04(火) 00:52:22 ID:PgcfpO9l0 自宅アパート手前の家に住んでる男の子が泣いてた。 どうしたのって聞いたら転んだっていう。見れば確かにひざが血だらけ。 お母さんはその子の妹を迎えに幼稚園に行ってて家にはだれもいないらしい。 ほっとけないので家から救急箱持って来て手当てしたついでに、 実家から送られてきたリンゴを3個あげた。 リンゴ見た瞬間泣きやんだ時はリンゴパワーすげぇと思った。 それから一緒に遊びつつお母さんを待ったのが金曜日。 で、今。この連休熱出してどこにも行かずにいたんだがさすがに食糧が尽きてきた。 コンビニに行くために自転車を出そうとしたら、なんかかごに入ってる。 ありがと
3度のテレビシリーズを経て、再び劇場版として第1シリーズを新しく再構築した「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」が2010年1月23日より公開開始されました。東京の新宿ミラノでは初日舞台挨拶として主要な声優が勢ぞろいし、作品について熱く語ってくれました。舞台挨拶を見るためのチケット当選率は約10倍というイベントで、いろいろと面白い発言も飛び出していました。 詳細は以下から。 新宿ミラノ。 なのはの看板が大きく出ていました。 11時の時点ですでに13時の回を見る人が並んでいます。 ミラノ前に行列がズラリ。 舞台挨拶はこの日の1回目と2回目にあり、約1万人の応募の中から約1000名が抽選で選ばれました。 劇場の中のグッズ売り場。 東急系劇場限定のグッズ。なのはとフェイトのストラップが各1000円。図書カードが1500円。 完全入れ替え制ということで、購入時間も限定されていました
忙しくて時間がない時、まずおざなりになってしまうのが食事である。次にトイレ。パソコンに向かってハンバーガーをかじりながら尿意をがまんする。そんな毎日の繰り返しだ。そんなことで良いのだろうか? 食べたことすら忘れてしまうような食事はきっと栄養にならないし、トイレを我慢するのは体に悪いとタクシーの運転手さんから聞いた。「おしっこを我慢し過ぎるとアンタ、年取ってから前立腺やられるよ!」と。若いうちはまだ良いらしい。忙しさにかまけて食事やトイレをいい加減にこなしていると、年を重ねた後にダメージがやってくるのだ。忙しいからと言って心を亡くしちゃダメ!絶対。先日40才になって、つくづくそんなことを考えた。 しかし、コンビニやファーストフード中心の食生活を一気に変えることは難しい。僕に料理の才能があって、ちょっとした時間の隙間を縫ってチャチャっと食事を作ったり出来れば、状況はかなり変わってくるだろう。で
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く