1 :名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/12/21(水) 16:58:24.37 ID:PQH8s11bP ●レビューの異常な★5率 ●そのおかげでランキングトップに 2 :1(千葉県) :2011/12/21(水) 16:58:45.08 ID:PQH8s11bP BE:1625501568-PLT(12001) ●問題のレビュー欄 5 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/12/21(水) 16:59:22.43 ID:SddiccIk0 汚すぎワロタ 7 :名無しさん@涙目です。(家) :2011/12/21(水) 16:59:42.15 ID:LrzZA9ac0 レビューしなくても評価する押せば使える 8 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) :2011/12/21(水) 17:00:15.56 ID:HhYLbUEW0 それでも星5を付
ちょこちょこと余暇の時間を使って、HBFav というiPhone アプリを作りました。 HBFav は、はてなブックマークの「お気に入り」機能を閲覧するためのアプリです。はてなブックマークの「お気に入り」は、気に入ったユーザーがブックマークしたブックマークを一覧する機能、つまり、Twitter で言うところのタイムラインです。それを見る専用のアプリがほしかった、ということで作ったものです。 ・・・ということで、繰り返すと、HBFav はタイムライン形式でソーシャル・ブックマークを楽しむためのアプリ。はてなブックマークのお気に入り機能を活用しているぜ! という方におすすめです。 HBFav は、App Store からインストールできます。 App Store - HBFav : http://itunes.apple.com/app/id477950722Kindle とともに HBF
このサイトについて このサイトは一部HTML5及びCSS3技術を採用しており、それらに対応する最新のChrome若しくはSafariによる閲覧を強くお勧めします。IEをお使いの場合は最新バージョン(IE10若しくはそれ以上)にアップデートすることをお勧めします。 最新のニュース 2011年08月22日 M-TRIXAndroid 「リジェクトアプリマーケット」 間もなくサービスイン 2011年08月22日Android用アプリ「夢見師SD版HD版」「保健室へようこそSD版」絶賛発売中!! 2011年08月22日Android用アプリ「萌萌〜アイドル育成プロジェクト〜」「姉ハメっ!」「でふこん☆わん」SD版、HD版絶賛発売中!! 2011年08月22日Android用アプリ「淫らな車窓から」SD版、HD版絶賛発売中!! 2011年08月22日Android用アプリ「凌辱ファインダー
世間は夏休み到来ですね! きっと、こういった長期休暇のタイミングでアプリ開発スキルを身につけよう、という方は多いのかも?と思ってます。 というのも、先日、以下の記事に以下のようなコメントを頂きました。iPhoneアプリを作ってみよう:第1回 じゃんけんゲーム(#5.ブラッシュアップ編) うーん、これは・・・・・??てことで、以下の記事を紹介してみました。iPhoneアプリを作ってみよう(Xcode4編)第1回:じゃんけんゲーム 理由は、内容的にXcodeの最新版の方がいいからです。すると今度は以下のコメントが・・・ うーん、なるほど・・・・・今思うと、以下の方が良かったのかも・・・? 今更ですがiOSアプリ開発の基礎について色々調べてみました それはともかくとして、この件で感じたことのメモです。 「チュートリアル」の意味するところ アプリ開発向けチュートリアル記事の意味するところですが
Mac OS X:メディアファイルのフォーマットをMac上で変換する必要があった場合、その都度必要なアプリケーションをダウンロードして、フォーマットの数だけアプリの数も増えていませんか? 『Adapter』は、オーディオファイル、動画ファイル、画像ファイルを任意の形式へ自由自在に変換してくれるオールマイティーなツールです。 『VisualHub』が更新されなくなってからというもの、Macの動画エンコーディングカテゴリーには、他のアプリによって埋め合わせできない穴があいたままでした。 VisualHubのソースコードをベースに作成されたツールでも、その穴をうまく埋めることはできませんでしたが、Adapterはかなり良い感じに穴埋めしてくれるツールです。見映えもVisualHubと共通するところがあり、多くのユニーク機能が搭載され、しかも無料で使えます。 ユーザにとって使いやすいようにデザイン
シリコンバレーではTwitter、Fousquareに続くソーシャル系のサービスは何か?ということに注目が集まっていますが、それがある種の「バブル」を生み出しています。 その象徴とも言えるサービスが先日リリースされた「Zaarly」というアプリ。 「Startup Weekend」という週末にサービスを生み出そうという有名な取り組みで優勝した本案は、あれよあれよという間にユーザー数を集め、ついには100万ドルの資金を調達して先日リリースされました。 アプリの内容は、近くの人に報酬つきで様々な「依頼」ができるというもの。 言い方を悪くすれば「ソーシャルパシり」サービスです。 百聞は一見にしかず、実際に使ってみました。 たとえば「あんぱん」を誰かに買ってきてほしいとします。 報酬は$100と設定。高いけど、まぁいいか。 次に制限時間を決めます。 「1時間以内にあんぱんを買ってきたやつには$10
アップルが、iPhone OSの次期メジャーバージョン「iOS 5」で、アプリの自動更新機能を追加するとの情報が伝えられています。[source:MacRumors ] 現在のiPhone・iPod touch・iPadでは、アプリのアップデートをMac/PCのiTunesでダウンロードして同期、またはデバイス内のApp Storeで手動でダウンロードする必要があります。 元記事によると、iTunesの「My App Updates」に以下のような文章があり(現在は削除された模様)、「Automatic Download」というオプションが追加されるようです。 直訳すると、 「Automatic Download」を有効にすると、同期することなく(アプリの)アップデートがデバイスにダウンロードされます となり、iTunes側で(?)設定することで、アプリのアップデートがデバイスへ自動的に
App Storeの現状 ✔iPhoneは全世界で1億台売れて、市場規模は5,000億円。日本は300万台。 ✔20万人のiPhoneアプリ開発者が40万個のアプリを作り、100億個がダウンロードされた。 ✔プロとアマ(サンデープログラマー)の開発者が共存できるiPhoneアプリ市場。 p2 『売れるiPhoneアプリの法則』より ✔iPhoneは全世界で1億台売れて、市場規模は5,000億円。日本は300万台。日本の人口よりわずかに少ない数だ。iPhoneアプリは日本以外の国でも特別な処理を行わず世界でリリースする事ができる。 ✔20万人のiPhoneアプリ開発者が40万個のアプリを作り、100億個がダウンロードされた。既に40万個のアプリがApp Storeにある。いざアプリを作ろうと思ってApp Storeを検索してみると似たようなアプリがひしめいている事が多々ある。 これについては
App Storeのレビューの酷さは異常 2ちゃんをはるかに超えてる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/06(金) 06:57:58.37 ID:RYIM4AqYP アップル、アプリ数を増やす拡大路線から質重視へ方向転換 アップルはApp Storeを数の上で最大のアプリストアとして保つよりも、ライブラリーを魅力的に保つ 質重視に方向転換することにしたとのこと(Apple Insiderの記事)。 以前のストーリーでもAppleがApp Storeからランキングを操作するアプリの削除を進めて いることを紹介したが、App Store ReviewGuidelinesには、ユーザーが次から次へと アプリを購入するよう戦略的にアプリのインストールを促すことや、ランキングや レビューの作為的な操作を禁止する条項が含まれている。また、既存のアプリの機能を コピーし
なんと、高画質(大きいサイズ)以外は OneCam に全部備わってる。 私がiPhoneで撮る写真の9割はブログ用なので個人的には高画質(大きいサイズ)は求めていない。 ブログを書かない人でもTwitterに投稿する写真とか家族の携帯に送る写真なんかには大きい画像サイズは必要ないはず。 で、iPhoneのカメラに求めていることは簡単に撮影できる軽快感とスピード感なのかなぁ、と。 まぁ OneCam を使用することは必然だったようで。 OneCam -フリックでツイート- 1.4.0 カテゴリ: 写真 価格: ¥230 更新: 2011/04/26 このOneCamというアプリ、当然基本的なカメラアプリの機能は有している。 そして、以下の7つの機能が「OneCam」を使用するに至った絶対条件的機能。 優先度順に並べてみた。 ジオタグ機能 バックグラウンド起動 独立したピント&明暗調整 撮
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く