中日は4日、昨季限りで現役引退した山本昌氏(50)が5日の引退試合(オープン戦VSヤクルト、ナゴヤドーム)に登板するため、1日契約を結ぶと発表した。昨季まで背負っていた「34」はドラフト4位ルーキー福敬登(23=JR九州)に引き継がれたため、背番号は「0」となる。 【写真】現役最後の登板を終え、美智子夫人から花束を受け取る 同球団は2014年にも、引退試合のため山崎武司氏とNPB初の1日契約を結んでいる。大リーグでは2013年に松井秀喜氏がヤンキースと1日契約を結んだように、「ワンデー・コントラクト」と呼ばれる1日契約は球団の功労者を送り出す手段として定着している。 同氏は昨年10月7日、シーズン最終戦となった広島戦(マツダ)に50歳1カ月26日で先発。丸を3球で二ゴロに仕留めて最年長登板、最年長出場、最年長先発のプロ野球記録を更新し、“ラスト登板”を飾った。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のイベントに登壇した(左から)映画コメンテーター・有村昆さん、中日ドラゴンズ・山本昌さん、野球解説者・山崎武司さん(撮影/河嶌太郎)この記事の写真をすべて見る 1989年に公開された映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」で、タイムマシンとして登場した名車「デロリアン(DeLorean DMC-12)」。そんな「デロリアン」を映画さながらに走らせるイベントが10月21日、都内で開かれた。 【フォトギャラリー】 このイベントは、リサイクル会社「日本環境設計」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のDVDを発売する「NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン」が企画したもの。 2015年10月21日午後4時29分は、映画の2作目で主人公が到着した「未来」。これに合わせて、日本環境設計が開発したバイオ燃料を使った「デロリアン」が披露された。映画に登

プロ野球、現役最年長の50歳で、今シーズンかぎりで引退する中日の山本昌投手が、7日、マツダスタジアムで行われる広島戦の予告先発として発表されました。 登板すれば、自身の持つプロ野球の最年長出場などの記録を更新することになります。 そして、6日、7日午後6時からマツダスタジアムで行われる広島戦の予告先発として発表されました。 山本投手が登板すれば、50歳になって最初で最後のマウンドで自身の持つプロ野球の最年長出場などの記録を更新することになります。 山本投手は、7日の登板について「全力で投げられるか分からないけど1人でも1球でもいいので投げきって終わりたい」と話しています。 7日の試合は、セ・リーグのレギュラーシーズン最終戦で、広島にとってもクライマックスシリーズ進出をかけた試合となります。
中日に押し寄せる年波。それが今季、チームの功労者たちの引退、退団という顕著な形となって現れた。 選手生活に別れを告げた44歳の谷繁元信兼任監督をはじめ、43歳の和田一浩、41歳の小笠原道大の2000本安打達成者。4度の2けた勝利を記録した34歳の朝倉健太も引退を決断し、常勝期に絶対エースだった40歳の川上憲伸の退団も決定している。 だが、なによりも球界を驚かせたのが、山本昌が引退を決断したことだ。 ADVERTISEMENT 山本昌は9月25日に更新された自身のブログに、<若返りを推進しているドラゴンズの現状を目の当たりにして、ボクが残ったらダメだと強く感じ、引退を決めました>と、その心中を綴っている。 通算219勝。41歳1カ月でのノーヒットノーラン、49歳0カ月での勝利、そして、32年にもわたる現役生活……。球界のレジェンドは数々の最年長記録を打ち立てた。 今年で50歳。節目の年齢で引

ベースボールキング⚾🥎 @BaseballkingJP 【中日】 谷繁、和田、小笠原に続き…山本昌も引退を決意 「ボクが残ったらダメだと」 baseballking.jp/ns/49091 “レジェンド”もついに…。山本昌が自身のホームページにて、現役引退を発表しました。 #dragons pic.twitter.com/oMWASAWx0r 2015-09-26 13:49:29 ハタモ @carp5i 20年後 A「本当に日本は変わった」 B「消費税がなくなった」 C「ニートが全員就職できた」 A「でもひとつだけやっぱり変わってないものもあるよな」 全員「明日の中日の先発、山本昌か」 みたいな未来を想像してたのに山本昌が引退するなんて信じられない 2015-09-26 10:14:23 撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa 「20年後から来た」 「おお20年未来の日本

球界のレジェンド・中日の山本昌投手(50)が25日、公式ホームページで今季限りでの引退を発表した。 「中日ドラゴンズ・山本昌広のページ」のトップに25日付けで「今シーズン限りでユニホームを脱ぐことを決めました。8月の登板で故障して以来、どうするべきか悩みに悩みましたが、きのうチームの今季本拠地最終戦でナゴヤドームに行き、若返りを推進しているドラゴンズの現状を目の当たりにして、ボクが残ったらダメだと強く感じ、引退を決めました」と声明文を掲載した。すでに白井文吾オーナーに報告したという。 山本昌は進退について11日「落合GMから『おまえが決めろ』と言われている」と、自身の判断に委ねられていることを明かし、その上で「全部終わってから。自分で決めます」と、全日程終了後に結論を出すとしていた。球団内でも続行派と引退派で真っ二つになっていたが、山本昌は引退を選んだ。落合GMの発言について「やるかや

プロ野球現役最年長の中日・山本昌投手(49)が7日、大阪府高槻市内で行われた年末恒例イベント「プロ野球昭和40年会VS48年会 2014」に参加。野球対戦した芸人チームのタレント武井壮(41)から、50歳を迎える来季の目標を聞かれると「まあ10勝やな」と豪快に応じた。 今年で24回目となる恒例イベントで、芸人チームとの野球試合や、子供ファンへの野球教室を行った。 終了後に取材対応し「もう(40年会の現役は)僕しかいないですしね。僕も毎年この会を楽しみにしてるんで、やるからには来年もしっかり成績残してから来たいですね」と、25回目の節目となる来年のイベントも現役として参加する意思を示した。 「来シーズンも頑張りたいし、頑張れば来年もある」と衰え知らずの意欲で、武井から来季目標を聞かれると「まあ10勝やな」と宣言。これに同期の古田敦也氏は、同席した48年会のDeNA・三浦大輔投手(40)

山本昌 来季50歳「9割方引退でしょう」落合GMとの“口約束”で現状維持

参加者とともにマシンを操る中日の山本昌投手(中央)。表情は真剣そのもの=2004年1月、愛知県美和町で 四十九歳でプロ野球最年長勝利記録を打ち立てた球界のレジェンド・中日ドラゴンズの山本昌投手は、ラジコン界でも伝説の存在だった-。山本さんと二十年以上交流のある、模型メーカー・タミヤ(静岡市駿河区)営業課の前住諭(まえずみさとし)さん(39)は「人柄の良いマサさんが趣味にしてくれているおかげで、ラジコンのイメージアップや普及にもつながり感謝している。記録達成を業界全体が祝っています」と喜ぶ。 山本さんがラジコンを始めたのは一九九四年ごろ。最初の一台は、イタリアのスーパーカーをモデルにしたタミヤの「ブラックカウンタック」だった。同じ趣味を持つ元中日の山崎武司さん(45)と共催大会「山山杯」を開くほど熱中し、腕前もプロ級。全日本選手権や山山杯で優勝経験のある前住さんも「集中力が高く、負けん気も強

5日の阪神戦では老獪なピッチングで5回無失点に抑えて今季初勝利を挙げた山本昌。実はセリーグ最年長安打と打点記録も保持していて、今後打者としての最年長記録を更新するチャンスも巡ってくるだろう。 現役生活31年。プロ野球の歴史上、最も長くプレーしている山本昌に、「そこまで長く野球を続けられる理由ってなんでしょう?」と、無粋な質問をぶつけたことがある。 「レジェンド」、あるいは「球界のシーラカンス」と呼ばれる男は、その問いを真剣に受け止め、しっかりと咀嚼した後にこう答えてくれた。 「ガキだから、かな? よく、小学校の先生とかが生徒に『真面目に生活していれば、いつか必ずいいことがある』みたいに教えるじゃない。僕なんかも、それをずっと信じてやってきたからね。『野球の神様がいる』って信じているタイプだから。要するに、ガキのまま大人になった。そのガキが、意外と強かったってことですよ、ははは」 お立ち台で

アレ @pnyk6 山本昌が現役中に行われたオリンピック サラエボ ロサンゼルス カルガリー ソウル アルベールビル バルセロナ リレハンメル アトランタ 長野 シドニー ソルトレークシティ アテネ トリノ 北京 バンクーバー ロンドン ソチ 2014-02-06 21:07:31 プロ野球ヌルデータ置き場@活動終了 @NulData_Info ○山本昌が現役中に2000安打を達成した選手① 山本浩二 有藤通世 若松勉 谷沢健一 加藤秀司 門田博光 大島康徳 新井宏昌 落合博満 秋山幸二 駒田徳広 立浪和義 イチロー(日米) 清原和博 古田敦也 野村謙二郎 石井琢郎 松井秀喜(日米) 田中幸雄 前田智徳 金本知憲 2014-02-06 22:48:31

プロ野球で現役最年長の、中日、山本昌投手(48)が、49歳となる来シーズンも現役を続けることが確実となりました。 山本投手は今シーズン、最年長での先発勝利のプロ野球記録を更新し、5日夜にナゴヤドームで行われた最終戦のDeNA戦にも先発しました。 山本投手はこの試合、2回を投げて勝ち負けがつかず、ことしは5勝2敗、通算勝利を218勝としてシーズンを終えました。 試合後、山本投手は「来シーズンのことはまだ球団と話していないので、僕がどうこう言えないが、準備をしっかりして、シーズンオフも休みなしに動く」と話し、現役続行に意欲を示しました。 一方、球団幹部は「こちらから辞めるとか辞めないとか言う立場の選手ではない。本人に続ける意思があり、コンディションを含めてその準備ができるのならば、契約する方針だ」と話し、山本投手はプロ31年目、49歳となる来シーズンも、現役を続けることが確実となりました。
プロ野球界の最年長現役選手であり、8月に史上最年長先発登板を記録した中日ドラゴンズの山本昌広投手が密かに離婚し、再婚していたことが週刊文春編集部の取材で明らかになった。 山本昌投手は高校を卒業して入団後、ドラゴンズ一筋。 「前妻の希望で東京・世田谷の高級住宅地に豪邸を構えていましたが、シーズン中の昌投手はずっと名古屋で単身赴任でした」(野球担当記者) その豪邸が突如として売りに出されたのが昨年1月。 「売りに出される直前、離婚が成立したようです。現在の奥さんは名古屋で知り合った女性で、前妻よりもかなり若いようです」(球団関係者) 中日球団広報は本誌の取材に対して離婚&再婚の事実関係を認めた。 引退後は中日監督就任の呼び声も高い昌投手。 第二の人生に向けて、新たなスタートを切った模様だ。 文「週刊文春」編集部 ※この記事の公開期間は、2016年09月10日までです。
来季49歳・山本昌現役続行へ「需要あるなら、もうちょっと頑張りたい」 デイリースポーツ 8月27日(火)6時59分配信 中日・山本昌投手(48)の来季現役続行が26日、決定的となった。ナゴヤ球場での練習後、「周りの状況を判断して、できるなら。まだ需要があるなら、もうちょっと頑張りたい」と来季の現役へ意欲を示した。球団も編成部門のトップである西脇紀人編成担当が「辞めさせる理由はない」と明言。今後、球団と話し合い、正式に決定する。 今季ここまで13試合に登板し、4勝2敗、防御率3・96。最年長先発勝利など年長記録を次々と塗り替えてきた。もちろん本人は体力、気力の衰えを感じていない。 西脇編成担当は「あくまでも話し合ってからになるけど」と前置きした上で、「48歳であれだけの選手だし、こちらから辞めろ、っていうわけにはいかない」と本人の意思を最優先する方針を示した。来季でプロ31年目、49歳。
1リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く