何故みんな初代であるものをもっと褒めたたえないのだろうか。 初代が素晴らしいと言うと脊髄反射レベルで懐古厨という発言が出てくる。 例えばポケットモンスターは赤・緑こそが世に出てきたためにシリーズ化されたので最強の存在は赤・緑だろう。ディズニーで言えば、ミッキーマウスはクラシックミッキーこそ初代のミッキーマウスなのでこちらも最強だろう。 テイルズオブシリーズでは、テイルズオブファンタジアこそが最強だ。ゲームで他にも言えば、ドラゴンクエスト1、ファイナルファンタジー1、スーパーマリオブラザーズなどがある。 これこそが最も褒めたたえられるべき作品だろう。 何せこれらの作品が世に出なかったら後のシリーズが無かったのだから。 ゆえに初代をもっと褒めたたえることが重要だ。 仮面ライダシリーズだって仮面ライダーが、ゴジラシリーズだってゴジラが、ウルトラマンシリーズだってウルトラマンがガンダムシリー
TIGER &BUNNY @TIGERandBUNNY オリジナルアニメ『TIGER &BUNNY(タイガー&バニー)』の公式アカウントです。『TIGER &BUNNY 2』Netflixにて世界独占配信中! 公式タグ #tigerbunny #タイバニ #タイバニ2 実況用タグ #リアタイバニ TIGER &BUNNY @TIGERandBUNNY 『TIGER &BUNNY 2』(2022年シリーズ開始) キャラクタープレイスメント協賛社、大募集! 劇中に登場するヒーローに御社のスポンサーロゴを載せてみませんか? 受付期間:10/1(木)18時~10/7(水)18時 募集の詳細は下記をご確認下さい。 bn-pictures.co.jp/news/detail.ph… #tigerbunny #タイバニ2スポンサー募集 pic.twitter.com/kYYoVYHzMO 20
本稿の末尾で「ドンチャック」については触れたいと思いますが、今回の話題は「としまえん」そして「ハリー・ポッター」のビジネスです。 なぜ「ハリー・ポッター」なのか・・・と疑問に思われる方も多かったのではないでしょうか? 8月31日に閉園した「としまえん」の後釜として計画されているテーマパーク、米国の大手映画エンターテインメント、ワーナーブラザーズが出資する「スタジオツアー施設」を2023年から30年契約で展開というのですが・・・。 だとすれば2053年には「ハリポタスタジオ」もお払い箱という見通しのもと、どうしてこうなるのか、背景を考えてみたいと思います。 チボリと仮設遊園地 具体的には東京ローカルの話題で恐縮ですが、実は日本の多くの都市で、主として鉄道会社が経営する同様の「遊園地」が、芽を出し、花開き、やがて不振に陥っていった20世紀の興隆と衰亡。 昭和生まれの読者には、いろいろ思い当たる
人気ゲームタイトル、ポケットモンスターに登場する「イシツブテ」が岩手県とのコラボレーションで着ぐるみになった。しかし、その「脚が見えない」とネット上で話題になっている。
2020年7月13日 【シンデレラ】キッコーマン豆乳「夏の豆乳総選挙」とシンデレラガールズのコラボが本日7/13から開始!! カテゴリ:INFORMATION シンデレラガールズ プロデューサーの皆さま、こんにちは!本日7/13(月)からキッコーマン豆乳「夏の豆乳総選挙」のシンデレラガールズコラボキャンペーンが開始致しました! このキャンペーンではキッコーマン豆乳のアレンジレシピとして「豆乳アイス」と「豆乳プリン」をおすすめしており、 なんとこの度シンデレラガールズから『松本沙理奈』と『大沼くるみ』がそれぞれのアレンジレシピをPRすることになりました! コラボ期間中にキッコーマン豆乳公式アカウントをフォローして、投票をすると、松本沙理奈・大沼くるみそれぞれの"描き下ろしイラスト"が届いちゃいます! ★投票はこちらの投稿から! プロデューサーの皆さま、是非「夏の豆乳総選挙」に参加してくださ
シャオミの低価格なスマートバンド「MiBand 5」が中国で発売になりました。日本では前モデルの「Mi スマートバンド 4(MiBand 4)」が販売されていますが、3490円税別という低価格ながらも睡眠や運動を記録できる「Mi Fit」アプリと連携可能で、スマートフォンからの通知を受けることもできる優れた製品です。 MiBandは歴代のモデルともに電池の持ちがよく、MiBand 5も通常版が20日間、NFC版は14日間利用できます。中国での価格は通常版が189元(約2900円)、NFC版が229元(約3500円)。NFC版は中国のおサイフケータイ機能が使えるとあって、6月11日の発表以降、高い人気が続いています。今回筆者はその中国の通常版をなんとか買うことができましたので、簡単なレビューをします。なお追ってグローバル版も発売予定です。
そのお弁当とは、宮崎県内で「ナガノヤ」と「ウメコウジ」の2つの屋号で、10店舗の食品スーパーを展開する株式会社永野が開発・販売している「↑↑↓↓←→←→BA弁当」(573円/コナミの語呂合わせ)。2020年5月22日から販売中の新商品です。 芳士店と佐土原本店の ↑↑↓↓←→←→BA弁当 売場 pic.twitter.com/wXCXeeotBc — ナガノヤ ウメコウジ (@naganoya_yuta) May 22, 2020 この商品が発売されると、Twitter上では目撃者から「↑↑↓↓←→←→BA弁当ってなんだよw」「『コナミコマンド』弁当とでも読めばいいのか」「ナガノヤのお弁当強烈すぎるw」など、コメントや写真が次々と投稿されました。 そこで、「↑↑↓↓←→←→BA弁当」の真相を究明するため、株式会社永野に連絡。本部の担当者に詳しく聞くと、「↑↑↓↓←→←→BA弁当」は牛焼肉、
厚生労働省は、本日、株式会社サンライズ(代表取締役社長:浅沼誠、本社:東京都杉並区)と協力し、『ラブライブ!サンシャイン!!』に登場するスクールアイドル、Aqours(アクア)による新型コロナウイルス感染症予防の手洗い推進啓発ポスターを公開します。 これは、新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い、情報発信強化の一環として、若年層に向けた感染症予防対策の普及啓発を目指し、ポスターを制作・無料公開を行うことにしたものです。 新型コロナウイルス感染症は、罹患しても約8割は軽症で経過し、治癒する例が多いことが報告されている一方、高齢者や基礎疾患をお持ちの方は、重症化するリスクが高いことが報告されています。そのため、国民の皆さま一人一人がこの感染症に罹らないための予防策を徹底していただくことに加え、重症化のリスクが高い高齢者をその下の世代の方々が守るという意識を持つことが重要であると考えます。 その
じょい @joytamachan 昨日公開された、JAなんすんとラブライブの和風タッチの新しいコラボポスター、とても素敵だと思います。前回のみかんポスターと比べて見ればどちらが公的ポスターとして相応しいか一目瞭然です。 pic.twitter.com/5yhiR86zuE 2020-03-29 11:32:19 センケイ (05/19文学フリマ東京R-27) @a33554432 この絵こそまさに RT の土浦のポスターだよな…。 これなら誰も傷つけないし、これなら好きと言ってくれる一般のかたがいるかもしれないし、こういう綺麗さも似合うと分かることがまた嬉しいし、それに可愛いし、本当に嬉しい…twitter.com/LoveLive_staff… 2020-03-29 13:17:13
POPなポイントを3行で 『ONE PIECE』の謎多き非公式プロジェクト 「BUSTERCALL(バスターコール)」担当者が語る憤り 「公式よりもカッコいい二次創作が作品を豊かにする」 3月27日:追記本件に関しまして、3月27日に集英社『週刊少年ジャンプ』編集部より「BUSTERCALLプロジェクトに関するご説明とお詫び」との発表がありました。 なお、同プロジェクトに関するお問い合わせは下記までお願いいたします。 ・メディアの方々→集英社広報部:03-3230-6314 ・一般読者の方々→集英社読者係:03-3230-7755 3月12日:「BUSTERCALL」プロジェクト記事の経緯と見解につきまして本記事「『ONE PIECE』を“安売り“する者への憤り 謎多き「BUSTERCALL」プロジェクトの真相 」につきまして、様々なご意見を頂戴しております。 今回、この記事が制作され
2019年1月29日 10時24分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと コアファンによる年間の関連市場規模の指標、「支出喚起力ランキング」 2018年1位は嵐で328億円、2位は「」シリーズで276億円だ ネットでは、2位に「ここまで経済効果があったのか」と驚きの声があがった 人気グループ・嵐の活動休止は、経済損失など様々な側面から報道されている。一部の調査では、「」シリーズや「ラブライブ!」が嵐に次ぐ関連市場規模となっており、その大きさに注目が集まっている。 博報堂DYメディアパートナーズは、コアファンによる年間の関連市場規模の指標を「支出喚起力ランキング」として発表している。この調査で2018年1位に輝いたのは嵐で、その支出喚起力は328億円。2位は「」シリーズの276億円、3位は「ラブライブ!」の273億円。4位は関ジャニ∞のため、人気ジャニーズグルー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く