今年も日本に行って来た。(帰国して来た、とはもう言えないのかも…)
日本に行くたび素敵グッズ、便利グッズを購入して来るのだが、今回のそれはサンバリアのUVメーターだ。
前世紀に付き合っていた恋人から「ほくろ多いよね」と言われたことがきっかけで、その後何年もかけて顔のほくろを10個以上取り、そこから顔から異物を取り除いていくのが病みつきになりしみ治療も定期的にするようになった。
コロナ禍に流行ったトレチノイン・ハイドロキノン治療をした後で、逆に刺激で肝斑が悪化してしまったことで気づいたのは、刺激は悪手でしかないこと。
物理的に紫外線をブロックすることが自分の肌には最善であること。
早速UVメーターが届いたので、日本であちこち測ってみる。
喫茶店の窓際にも否応なく紫外線は入り込んだし、借りていたアパートもそうだった。でも、レースのカーテンをひいて窓際から1メートル離れれば、紫外線はもう届かない。小さな心がけで随分紫外線から身を守ることができる。
イタリアの自宅はどうだろうか。リビングは午後から日当たりが良すぎるし、洗濯物を干すのに使っているテラスなど全面ガラス張りなのだ。
が、しかし、どうだ。
紫外線数値は0を示すではないか。
実はカーニバルの騒音に耐えられず、数年前に家中の窓を改装して合わせガラスにしていたのだった。防寒にも役立っているとは感じていたが、それがまさか紫外線カットもしているとは知らなかった。
朝起きてすぐに日焼け止めを塗り、帽子を被って洗濯物を干していたのは全くの徒労だったわけだ。
日焼け止めを塗ることだって少なからず肌には刺激を与え、負担になる。それでも日焼けするよりはいいのだと思ってせっせと塗ってきた。
しかし、家の中は私にとってセーフゾーンだと分かった。
サンバリア100さんのグッズは他にも購入して、下手な高級ブランドを買うよりサンバリア100さんだと思っているので、他のSNSでも推しをアピールしていく予定。