Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Contest started

KEYENCE Programming Contest 2023 Autumn(AtCoder Beginner Contest 325) has begun.

Contest is over

KEYENCE Programming Contest 2023 Autumn(AtCoder Beginner Contest 325) has ended.

Contest Duration: - (local time)(100 minutes)Back to Home

KEYENCE Programming Contest 2023 Autumn(AtCoder Beginner Contest 325)

Can Participate: AllRated Range: - 1999Penalty: 5 minutes

概要

株式会社キーエンス が主催する、個人戦のオンラインプログラミングコンテストです。

このコンテストは rated です。レーティング更新対象は 0 -1999です。

Keyof Science

変化を支え、
進化を加速させる

キーエンスとは

キーエンスはFA(ファクトリー・オートメーション)総合メーカーとして、モノづくりの現場で必要とされる さまざまな高付加価値商品を提供し、過去25年間に渡り平均成長率10%超という高成長を続けている企業です。

キーエンスはAtCoderユーザーが活躍できる職場です

キーエンスのエンジニアの約半数はソフトウェアエンジニアが占めています。
「顧客が欲しいというモノは創らない」というポリシーを掲げ、エンジニア自らが国内外のお客様に直接ヒアリングし、そこで得た情報をヒントに、一歩先の潜在ニーズを満たす商品を自ら考えています。

当社の新商品は約70%が「世界初」「業界初」。世の中の新規性が高い課題に取り組み続けています。
その商品開発において、商品のコアとなる様々な新技術の開発をはじめ、ハードウェア制御からユーザーインターフェースの開発まで、幅広いフィールドでソフトウェアエンジニアの重要性が高まっています。
各自の担当範囲が広いため「自分がこの商品を創った」という実感を持つことが出来ます。

また、当社には、商品開発職以外にも、最新のITで会社のシステムを進化させるICT職などがあり、様々な志向のエンジニアが活躍しています。

若手&ベテラン社員 Q & A

Q1. AtCoderユーザーの活躍について教えてください。仕事の割当ての際に保有スキルには配慮されますか?

AtCoderユーザーが毎年入社しています。アルゴリズムの開発や、CPUのアーキテクチャを活かす高速演算など、 数理的な業務で力を発揮される方もいますし、設計力を活かして効率的に機能を実現する業務で力を 発揮される方もいます。一人の担当範囲が広いので、この仕事だけやりたい、という選り好みはできませんが、 保有スキルを活かしながら活躍されています。

Q2. 少人数で成果主義、管理も厳しいという印象がありますが、職場はどんな雰囲気ですか?

職種を問わずチームワークを重視しています。技術面、仕様面を問わず、上下関係なくチーム内でフラットに 相談や議論がしやすい環境です。自分の義務を果たせばよいという考え方ではなく、ピンチの人を周囲がカバーし、 少々厳しい目標でもチームで助け合って達成することを重視しています。 プロジェクト全体のスケジュールや品質に関する目標には強く拘りますが、個人のスケジュールや仕事の管理は 各自に任されています。

Q3. かなり忙しいという噂を聞きますが、実際の勤務はどのような状況ですか?

2022年度の技術職社員(事務職等は除く)の退社時刻はプロジェクトの状況によって変動しますが平均で20:14でした。 より良いアイディアを早く実現したい、お客様が喜ぶヒット商品を創りたいという思いを持って、質も量も頑張る風土です。 頑張りの結果である会社の利益は業績賞与という仕組みによって社員に還元され、 日本トップクラスの高い待遇を実現しています。

より詳しい情報は採用HPをご覧ください

新卒採用HP
https://www.keyence-jobs.jp

キャリア採用HP
https://job.axol.jp/pm/c/keyence/public/top


コンテスト情報

参加資格

AtCoderのアカウントをお持ちの方であれば、どなたでもご参加いただけます。

スケジュール

2023-10-21(土) 21:00 ~ 2023-10-21(土) 22:40 (100分)

賞金

成績により、賞金(Amazon ギフトカード 10,000円分)をご用意しております。

今回は優秀賞(総合順位上位者)に加えて、鋭意取り組み中の学生の応援として、学生奨励賞をご用意しました!
学生内順位1,000位まで、たくさん「飛び賞」をご用意しております。

優秀賞(総合順位)10,000円×5名
1位
2位
3位
4位
5位
学生奨励賞(日本在住の学生順位)10,000円×41名
1位120位320位550位
2位140位340位600位
3位160位360位650位
4位180位380位700位
5位200位400位750位
10位220位420位800位
20位240位440位850位
40位260位460位900位
60位280位480位950位
80位300位500位1000位
100位   

賞金に関する注意事項

  • 賞金(ギフトカード)は日本国内に在住の方のみに、Amazonギフトカードにてお送りいたします。

  • 少なくとも1問以上の正解が必要です。

  • 該当順位が複数名いる場合は抽選とさせていただきます。

  • 賞金の対象者が対象外となった場合には、賞金対象者に次ぐ順位以下の方を、順番に繰り上げて贈呈します。

  • 学生奨励賞は参加登録時に学生(小中学生・高校生・大学生・大学院生・専門学校生)を選択された方が対象となります。

  • 賞金の受け取り方法等については、コンテスト終了後に受賞された方へメールにてご連絡させて頂きます。
    その際、運営事務局が提示させて頂く期限内に必要事項をご返信頂けない場合、お送りできかねますのでご注意ください。

特別賞

2025年新卒の対象者上位約100名『株式会社キーエンス 2025年エンジニア職 新卒採用一次面接パス権』を進呈します。(コンテストの結果によって人数増減あり)

次の A ~ C のいずれかを満たす方。

  • A:2024年4月~2025年3月に四年制大学(理系)を卒業見込みの方

  • B:2024年4月~2025年3月に大学院 博士前期課程(理系・修士課程) を修了見込みの方

  • C:2024年4月~2025年3月に大学院 博士後期課程(理系・博士課程) に在籍見込みで、就職をご希望の方

特別賞ご希望の方は、参加登録の際に必要事項を必ずご記入ください。

ルール

  • 競技開始と同時に7問の問題が提示されます。解く順序は自由です。

  • AtCoderで使用できるすべてのプログラミング言語を使用可能です。

  • 問題ごとに得点が設定され、合計得点を競います。得点が同じ場合は早く解いた人が上の順位になります。

  • 誤答ペナルティは5分です。合計ペナルティは、最後に点数が増えた提出の時間から算出されます。

  • 詳細は、画面下部の「ルール」からご確認ください。

配点

問題点数
A???
B???
C???
D???
E???
F???
G???

便利情報

Contest Information

  • Duration: 100 minutes
  • Rated Range: 0 -1999

Point Values

TaskScore
A???
B???
C???
D???
E???
F???
G???

Contest Rules

This contest is full-feedback (solutions are judged during the contest).
When you solve a problem, you get a score assigned to it. Competitors are ranked first by total scores, then by penalties. The penalties are computed as (the time you spend to get your current score) + (5 minutes) * (the number of incorrect attempts).

Useful Links



Page Top

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp