気が付いたらなんと4月も終ろうとしています。
3月にここを更新してから、1か月半以上放置していた・・・ということに。。。
相変わらず毎日仕事が忙しく、残業三昧で、お友達に公開のFBとは違って、大袈裟に言えば公に公開しているので、言葉を選び考えながら書くという作業をすることがほとんどできなくて。
あまり忙しい、忙しいと言いたくなんですけれどね。
だって忙しいのは私だけではないのですもの。

今年の我が家の桜です。
桜の季節にいつもUPしていましたが、今年はそれも出来ずでした。
今年の我が家の桜、いつもより勢いがあったように思います^^
我が家でのお花見は今年も致しませんでした。
時間も気持ちの余裕もありませんでしたからねぇ・・・
仕事に追われる日々ですが、人生それだけではね・・・あまりに寂しいでしょ(苦笑)
忙しい日々ではあるけれど、癒しの時間も確保!
ということで、花の季節に100周年に湧く宝塚へ出かけました。


100周年の記念公演である、月組の「宝塚をどり、明日への指針・センチュリー号の航海日誌、花詩集100」の3本立て公演を観に~^^

ご贔屓月組、和物のあでやかさ、プチミュージカルで見せる芝居の上手さ、そして往年のレビューである「花詩集」を現代風にアレンジしたレビューの豪華さ、歌の上手さと、100周年の記念公演に相応しい素敵な舞台でした^^
トップの真咲さんはじめ月組の組子たち全員がこの公演に参加していることに本当に誇りを持っている、ということがひしひしと伝わって、ご贔屓組だけにこちらもなんだかとても誇らしい気分に~^^
華やかなステージは日々の疲れを忘れさせてくれます♪
そして劇場内のレストラン「フェリエ」で、アニバーサリーランチもいただきました^^

コースになっていて新玉ねぎのポタージュから始まり、写真は中にたくさんのカニ肉が詰まっているスモークサーモンの前菜。
美味しかったです♪


もう一つの癒しの時間、Joeのところでのアレンジのお稽古も続けています^^
写真は4月の作品とゴールデンウィークレッスンで数年前に作ったWelcomeリースをリメイクしたもの。
おしゃべりをしながら作品を作る時間は、もう10数年続いていますが、私には本当に大事な時間です。
なかなかお友達とおしゃべりをする時間も持てなくて、それがちょっと寂しいですけれど。。。
だけど、私は元気です~^^