Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


Macの話題が中心です

Apple M4チップ搭載のMacBook AirやM3 Ultra/M4 Maxチップ搭載のMac Studio (2025)の温度センサーやファン制御に対応したシステムモニタアプリ「TG Pro v2.96」がリリース。

TG Pro v2.96TG Pro
記事内に広告が含まれています。This article contains advertisements.
スポンサーリンク

 Apple M4チップ搭載のMacBook AirやM3 Ultra/M4 Maxチップ搭載のMac Studio (2025)の温度センサーやファン制御に対応したシステムモニタアプリ「TG Pro v2.96」がリリースされています。詳細は以下から。

TG Pro v2.95

 カナダTunabelly Softwareは現地時間2025年03月14日、Appleが新たに販売を開始したMacBook AirやMac Studio (2025)をサポートしたシステムモニタアプリ「TG Pro v2.96」アップデートをリリースしたと発表しています。

TG Pro v2.96

Added support for the following new Mac models in all configurations:

  • MacBook Air (15-inch, M4, 2025)
  • MacBook Air (13-inch, M4, 2025)
  • Mac Studio (M3 Ultra, 2025)
  • Mac Studio (M4 Max, 2025)

リリースノートより抜粋

 TG Pro v2.96ではApple M4チップ搭載のMacBook Airの温度センサーがサポートされたほか、Mac Studio (2022)から採用されている2基の冷却ファン制御と熱管理システムがサポートされたほか、

Mac Studioの冷却ファン

Mac Studioの冷却ファン

14コアM3 Maxチップの高性能コアの温度割当やMac mini M4のGPUクラスター名の最適化、MacBook Pro M4 MaxモデルでGPU温度が103℃を超えると、温度センサーの読み込みが正しく更新sれない問題、ストレージのSMART情報の不具合などが修正されているそうです。

TG Pro v2.96

 TG Proのシステム要件はmacOS 10.13 High Sierra以降のIntel/Apple Silicon Macで、価格は10ドル(50%OFF)となっていますが、14日間利用可能なトライアル版も公開されているので、新しいMac Studioを購入された方は試してみてください。

TG Pro v2.96

  • [New] Added support for the following new Mac models in all configurations:
    • MacBook Air (15-inch, M4, 2025)
    • MacBook Air (13-inch, M4, 2025)
    • Mac Studio (M3 Ultra, 2025)
    • Mac Studio (M4 Max, 2025)
  • [Improvement] Optimized the allocation of temperatures between CPU Performance clusters for M3 Max chips with a total of 14 cores.
  • [Improvement] Removed the “GX” (where X is a number) suffix from GPU Clusters on the Mac mini M4 for consistency with other models.
  • [Improvement] Added an extra safeguard to catch internal exceptions that may occur in the Paddle licensing service when using the option to free up an activation from a previous installation.
  • [Fixed] Resolved an issue where GPU temperatures exceeding 103°C on MacBook Pro M4 Max models could cause temperature readings to stop updating properly.
  • [Fixed] Disk SMART temperatures are now logged only if the temperature logging option is enabled.
  • [Fixed] Resolved a crash when checking drive temperatures via SMART if the hardware reported a temperature of 0°C or lower.
  • [Fixed] Addressed a potential crash when dragging an Auto Boost rule to a new location in the list.

関連記事

TG Pro

Apple M2シリーズのチップを搭載したMacBook Pro (14/16インチ, 2023)やMac mini (2023)のセンサーやファンコントロールをサポートした「TG Pro v2.77」がリリース。

MacBook Pro (14/16インチ, 2023)やMac mini (2023)のセンサーやファンコントロールをサポートしたシステムモニタアプリ「TG Pro v2.77」がリリースされています。詳細は以下から。
TG Pro

Apple M3チップ搭載のMacBook Airをサポートしたシステムモニタアプリ「TG Pro v2.91」がリリース。

Apple M3チップ搭載のMacBook Airをサポートしたシステムモニタアプリ「TG Pro v2.91」がリリースされています。詳細は以下から。
MacBook Pro

Mac用システムモニタアプリ「TG Pro」がApple M2チップを搭載したMacBook Pro (13-inch, M2, 2022)に対応。

Mac用システムモニタアプリ「TG Pro」がApple M2チップを搭載したMacBook Pro (13-inch, M2, 2022)に対応しています。詳細は以下から。
TG Pro

Apple M4やM4 Pro/Maxチップを搭載したiMacやMac mini、MacBook Proの温度センサーやファン制御に対応したシステムモニタアプリ「TG Pro v2.93」がリリース。

Tunabelly Softwareは現地時間2024年11月16日、自社が開発するシステムモニタアプリ「TG Pro v2.93」で新たにApple M4ファミリーのチップを搭載したMacをサポートしたと発表しています。
TG Pro

Apple M3チップファミリーを搭載したMacBook ProやiMacに初期対応したシステムモニターアプリ「TG Pro v2.86」がリリース。

Apple M3チップファミリーを搭載したMacBook ProやiMacに初期対応したファンコントローラー「TG Pro v2.86」がリリースされています。詳細は以下から。
TG Pro

Apple M2 Max/Ultraチップ搭載のMac Studio (2023)やMac Pro (2023)のセンサーやファンコントロールをサポートした「TG Pro」がリリース。

Apple M2 Max/Ultraチップ搭載のMac Studio (2023)やMac Pro (2023)のセンサーやファンコントロールをサポートした「TG Pro」がリリースされています。詳細は以下から。

コメント

コメントをどうぞコメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

email confirm*

post date*

複数のスパムフィルタをかけていますので、コメントが反映されない場合はコンタクトフォームでご連絡下さい。

スポンサーリンク

ブログ内検索

人気記事

Spigen Japan、MagSafeのマグネットを利用しバックパックのストラップにiPhoneを簡単に取り付けられる登山やアウトドアに便利なクリップ「MagFit Clip (MagFit)」を発売。
2025.07.10
Apple、シリンダー型デザインの「Mac Pro (Late 2013)」や2019年発売の「MacBook Air (Retina, 13-inch)」、「iMac (Retina 5K, 27-inch)」、「iPad Pro 11インチ」などをビンテージ製品に追加。
2025.07.12
Tyonit、AppleのMagic KeyboardとTrackpadを一体化しMacBookのように使用できる「Harmony Tray Pro」の販売を再開。
2025.07.12
より正確な反応を実現するタクタイルスイッチを採用したElgatoのカスタムキーデバイス「Stream Deck Scissor Keys」が日本でも販売開始。
2025.07.10
AppleのMagic Keyboardを収納し傷や塵から保護&高さの調整が可能なケース「Dexnor Case for Apple Magic Keyboard with Touch ID/Lock Key (2021/2024)」が発売。
2025.07.09
リコール情報によるとAnker Japanから自主回収が発表されたモバイルバッテリー「Anker Power Bank (10000mAh, 22.5W)」の対象台数は約40万台に。
2025.07.07
Labs機能の無制限使用やエージェントブラウザComet、OpenAI o3-proやClaude Opus 4へのアクセスが可能な月額3万円のPerplexity Maxをサポートした「Perplexity for Mac」がリリース。
2025.07.11
ElevationLab、CR2032に代わり単三電池2本を使用することでAirTagを最大10年利用できるようにするバッテリーケース「TimeCapsule AirTag 10-Year Battery Case」にAdhesive Mountモデルを追加。
2025.07.09
タイトルとURLをコピーしました

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp