Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


なんとなく、ぽかぽかなこと書いてみます。

優待目的で買った株、これは、捨てたお金?

イオンの株式を持っています。


購入目的は、株主優待
イオンで買い物した金額の5%が、半年ごとに返ってくるんです。

 

うちの場合、数万円も戻ってくるんです。
これがあるから手放せないんですよね。

 

今の株価は3,800円。たとえ10倍になったとしても、
株主優待があるから売れないな…」って結局そのまま持ち続けてる気がします。
その株価って、ある意味「ないお金」なのかな?
現実に使えるわけでもないし…。
でも、手放したらもう株主優待もないし…。

 

これが、資産運用(運用?)なのか???

検索

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です読者をやめる読者になる読者になる

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp