Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「perfume」を含む日記RSS

はてなキーワード:perfumeとは

次の25件>

2025-10-11

さすがに説明足りなくない?

「紅月に新メンバーが入って炎上」ってそれだけ書いたらアホだなとしか思えないだろうが

10年続いたコンテンツ名前そのまま別物に上書きしたら10応援してたファンがキレた」が本当のところに近い

例えるならPerfumeに突然ポッと出の新人が1人入って、新人イメージに合わせて新曲全然踊らない演歌しかさなくなった、みたいな

雰囲気ガラッと上書きされた感じ

そりゃ完全に別物なんだからPerfume名乗るなと言いたくなるのはわかる

ただ一部のファン新人ファンに嫌味皮肉言うのは普通にNGなので線引きはしよう

anond:20251010194956

Permalink |記事への反応(2) | 01:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-30

アイドルオタク

キャンディーズ世代って、1978年に18歳だとしたら、生まれ1960年から、いま65歳なんだよね

1960年まれの人の年表を見てみると

 

キャンディーズピンク・レディーの頃、山口百恵時代

高校生

 

松田聖子小泉今日子中森明菜など、1980年代アイドルブームの頃

20代前半

 

おニャン子クラブの頃

20代後半

 

モーニング娘が盛り上がってきた頃

→30代後半

 

AKBの頃、Perfumeの頃

40代後半

 

K-POP全盛期

→50代

 

地下アイドル全盛期=今

→60代

 

弱小地下アイドルライブ行ったことがちょっとだけあるんだけど

ファン結構年配で、50代60代みたいな人多かったんだよね

この人たちってアイドルブーム全盛期を生きてきた人なんだなって考えると面白かった

Permalink |記事への反応(2) | 09:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250928024136

なんでやPerfume関係ないやろ

Permalink |記事への反応(1) | 02:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-25

anond:20250925194254

いかげんにいろ

perfumeにかけてんの?

Permalink |記事への反応(0) | 19:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてなーの好きなアーティストって誰なの?

Perfumeは人気なのは分かった

米津玄師も人気だよね

一方、ミセスとかは好きじゃなさそう

そうじゃなくて、オタク理解があるやつが好きなんだと思う

宇多田ヒカルとか

多分

Permalink |記事への反応(14) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-24

Perfume普通に好きだったんだけど、ファンの崇拝ノリがちょっとキツくて苦手だった

今回の「コールドスリープ」という表現ちょっと考えさせられるなと思う。ファンとしては、まるで加齢せずにそのまま戻ってきて踊って歌ってくれるイメージを抱いちゃうだろうけど、実際は30代後半の女性たちが休むわけで、出産結婚容姿ダンススタイルが変わる可能性もある。例えば、3人が棒立ちや椅子に座ってPerfumeの曲を歌うライブしかも回数少なめ、みたいな状況でも「コールドスリープから醒めた!」ってリアクションできるのか?Perfumeサイドが選んだ言葉とはいえちょっと残酷言葉だなと思ってしまう。無期限の活動休止とか、もっと素直な表現でよかったんじゃないか

Permalink |記事への反応(2) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-23

Perfume活動休止によせて

15年ほどPTAやってて、メンバーには本当におつかれさん、本当によくやり切ったなと思うとともに、ここ数年のお遊戯みたいなエレポップ路線になりだしてからは引いて見てた。


ドーム埋めて、海外ツアーもやって、いつも一過性テクノグループが往年のバンドのように愛されて、それはやっぱりよそのJ-POPアーティストビビッてできないような攻めた曲を出してたからだし、ライブでは見た事ない度肝を抜く演出があったからこそだと思うんだよ。


オリンピックオープニングアクトもほぼ確約までいったのに空中分解して、続けるためのモチベーション葛藤もあったんだろうと思う。36-7歳だもんな。ギラギラするのももう無理あるよ。人の身体は、特に女性身体ライブクオリティを保持し続ける為のものじゃないし。適齢でライフイベントを迎えずに脂肪を削ったメンバー身体は、骨ばって見えてなんかつらかった。時の経過は誰しもが、それぞれのやり方で受け入れる。きっと、彼女らも彼女らなりに受け入れての事だったんだろう。


復帰の時期ももう予定はされているのかもしれない。最期にやった2部構成ライブは老齢を迎えた古参も取り込める手応えがあったんじゃないかな。でもな、お遊戯PTAのコーナーだけで十分なんだよ。攻めた曲と度肝を抜く演出カムバックしてくれるのを待ってるぜ!

Permalink |記事への反応(0) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250922175157

PerfumeSFチックな世界観で生歌の方が無粋やろ

Permalink |記事への反応(0) | 17:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Perfume口パクから評価できない

いか楽曲ダンスなどのパフォーマンスが良くても、口パクだとアーティストとは言えないっておじさんは思うんよ

でも人気があるからワイは少数派なんやろうね

Permalink |記事への反応(2) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

はてブってなんでこんなにPerfumeヲタが多いの

芸能ネタってジャニ松本中居スキャンダル・叩きたい記事にはそこそこブクマ付くが、純粋に褒めるような記事は滅多に上がってこないのに、昔からPerfume記事はなんてことなもの絶対上がってきて異様だなと思っていた。

もちろん今回は活動休止なのでそこそこのニュースだが、それにしても昨今の低迷っぷりにしては多すぎじゃね?

正直もう10年くらいはヒット曲もなく、それなのにアミューズパワーでいつまでも紅白だの大型歌番組に出られる人たちって認識しかないよ。

Permalink |記事への反応(0) | 09:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-21

Perfumeの三人がハン・ソロみたいにカーボン凍結されるってマジ!!!??

Permalink |記事への反応(0) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Perfumeはもともと10年くらいで止めるとか言ってなかったっけ?だからすごい頑張ったと思うよ。だってみんな祝福してるし。ろくでもない芸能人がいる中で尊敬に値するよね。

Permalink |記事への反応(1) | 11:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Perfumeちゃんたち、活動休止から結婚ラッシュ、子作りラッシュを経てのカムバックやろな

これ何年先になるの?

Permalink |記事への反応(1) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Perfume4Pセックスしたらどんな感じになるんだろ?

凍結前に試してみたい

Permalink |記事への反応(1) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

コールドスリープ

Perfumeコールドスリープはいるらしい

彼女らいくつかな?とおもったら36歳

40になるとガクっとくるしね

体型もお肌もダンスも維持が大変になってくる

歌だけでなく、パフォーマンスがメインなので影響が大きいのかな?

安室ちゃんも40で引退したので、ステージを見せる限界値なのかも

女の幸せ結婚出産だとはいわないけど

推しには幸せになってほしい

Permalink |記事への反応(2) | 04:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-20

Perfume明日お知らせするメッセージはワイが加入することについてです

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

もしPerfumeからメッセージミステリー作家転向宣言だったら

タイトルは何?

Permalink |記事への反応(1) | 10:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-10

Perfume解散ライブ最後でありそうなこと

「みんな合わせて、『"Perfume"でした〜』」

Permalink |記事への反応(1) | 11:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

現役アイドルグループ

こまどり姉妹(1959-)

ピンク・レディー(1976-)

MAX(1992-)

制服向上委員会(1992-)

KinKi Kids(1993-)

DA PUMP(1996-)

モーニング娘。(1997-)

w-inds.(2000-)

Perfume(2000-)

りんご娘 (2000-)

EXILE(2001-)

SUPER EIGHT(2002-)

タッチ(2002-)

NEWS(2003-)

Negicco(2003-)

ORANCHE(2003-)

AKB48(2005-)

hy4_4yh(2005-)

Kis-My-Ft2(2005-)

CoCoRo学園(2005-)

風男塾2006-)

CHIMO(2007-)

Hey! Say! JUMP(2007-)

ももいろクローバーZ(2008-)

SKE48(2008-)

純情のアフィリア(2008-)

A.B.C-Z(2008-)

アンジュルム(2009-)

私立恵比寿中学(2009-)

Permalink |記事への反応(0) | 07:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-21

女性アイドルの人数別頂点グループ

1人→山口百恵

21歳で栄華極めて芸能界引退みたいなアイドル世界って改めて狂気的過ぎる。今の10代に聞いてもそれなりに知名度があるまさに伝説

2人→Wink

Wink以後の2人組アイドルは結局いかWinkに近づけるかの争いになってしまった。2人組アイドル定義を決定づけた絶対的存在

3人→Perfume

広島発の爆発的な成り上がり物語体現者。最も音楽性の面で勝負し、勝利してきた偉大なアイドル

4人→ももいろクローバーZ

会いに行けるアイドルとして激しいパフォーマンス個性的キャラクターモノノフ達を魅了。今年メジャーデビュー15周年。

5人→?

6人→BiSH

新生クソアイドル

7人→?

8人→モーニング娘。

LOVEマシーン』の頃のモーニング娘。モーニング娘。テレビに登場するとテレビが光ってお茶の間テレビにクギ付けになった。

9人→TWICE

日韓音楽シーンの架け橋であり、アイドル概念アップグレードした象徴的な9人組。

10人以上→AKB48

国民アイドル。好きだろうが嫌いだろうがAKB音楽が町中に溢れていた時代があった。

Permalink |記事への反応(4) | 02:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

anond:20250619110453

ねぇみんなが言う普通ってさなんだかんだ実際は多分真ん中じゃなくて理想に近い

ってPerfumeも歌ってるぞ

Permalink |記事への反応(1) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!

エンジニアがやめてしまうと多数のユーザーが使っているアプリケーションでもメンテナンス困難な事態に陥りやすいです。

そんなわけで、staticでいいところはstaticでいいんじゃないですかねえ。

古い時代言語からインクルードファイルという手法が用いられてきた。

これは元ファイル記述しておいて、そのファイルインクルードすれば、ゼロからコード記述せずに済むという手法です。

この手法ならば継承なんて不要です。

ファイル変数メソッドを書いておけばいいんです。

同じ元ファイルを使っているプログラムは、そのファイル記述継承することができますよね。

でもそれはあまりにも単純で、さほど高度な技術を感じません。

継承について「動物」と「犬」「猫」のようなたとえ話をすることもよく聞きます

でもそれは哲学的というか万物創生の宗教的な話にであり飛躍しすぎの感があります

IT的知見では単なる元ファイルの参照です。

ショッピングサイトの構築をしてもリアル店舗販売者購入者の行動を分析してみてドキュメントにまとめて客に説明しても、この工数を客に請求するのはかなり無理があると思います

サイトならば画面上でどのように表示して、どのボタンクリックすれば購入などのアクションが起こるか、それが客が知りたいことなのです。

ITというものあくまでも現実技術レベルユーザーに受け入れらるように表現することを目的とするもので、自分神様となって万物創造するものではない、ということです。

ただ趣味SFとしてIT書籍を読むならば後者まり自分万物創生の神になる幻想に浸るほうがウケるでしょう。

WEBアプリケーションはページ毎がプログラム単位であって、ページ間連携ポストセッション変数によって行われる。

オブジェクト指向言語では、クラスによって意図的プログラム分割して開発の利便性を上げる必要があるが、WEBアプリケーションにおいては自然に分割して開発作業が行われる。

オブジェクト指向メリットとしてはクラス分割により大規模化抑制する機能があるが、WEBアプリケーション開発については、そのようなクラス分割は込み入ったモジュールでのみ行えばよい。

オブジェクト指向が当時なんでウケたのがという原因が、継承カプセル化プロパティメソッドポリモーフィズムなどの言葉がかっこいいし、それをアフィリエイトブロガーネット言葉巧みに宣伝書籍も売れた。

ポリモーフィズムはかつては、多態とか多相とか呼ばれてましたが、マジな話、Perfumeポリリズムがヒットしたから似た言葉としてポリモーフィズム用語として知られるようになったと思う。

カーラジオ埼玉FM局を聞いていた時にデヴュー当時のPerfumeが出演していて、あの曲聞きました。今となっては昔の話ですよね。

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-05

最近音楽シーンがわからない

70年前メルトーメとかナットキングコールとか超歌も楽器も上手くてステージがオシャレだった。

50年前都はるみとか美空ひばりとかすごかった。映画で歌ってるのを見て歌うめぇーって聞き惚れてしまう。

50年前アースウィンドアンドファイアーとか超グルーヴだった。ジョニミッチェルとかなんか迫力あった。

ポールモーリアとかレーモンルフェーブルとかも爽やかだった。

40年前YMOとかすごかった。楽器エフェクター進化し続けていて流行りの音があった。坂本龍一世界のサカモトになった。

YMOだけじゃなくてユーミン山下達郎もすごかった。T-SQUAREカシオペアも。

30年前渋谷系はお洒落だった。ピチカートVとかカヒミカリィとか。フリッパーズギターとか(でも自分的に音楽的にはあんまりピンとこない。

電グルとかTMNあんまりピンとこない)

2000年代に入るとなんかよくわからなくなってしまうんだ・・・くるりとかPERFUMEとかLampとか押尾コータローとかサンボマスターとか好きだけど

時代代表する曲といえば巫女みこナース・愛のテーマとか?レッツゴー!陰陽師とか?

最近うまい人といえば誰?

Permalink |記事への反応(5) | 19:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

パフィーファッションパヒュームファッション。どっちがダサいですか。

パフィーファッション

1990年代後半~2000年代初頭:デニムTシャツといったカジュアルラフスタイルが特徴的でした。飾らない自然体なファッションは、当時の若い世代を中心に支持を集めました。

現在デビュー当時と比べると、より洗練されたカジュアルスタイルへと変化していますが、基本的には動きやすさやリラックス感を重視したスタイルです。

Perfumeファッション

デビュー初期~現在テクノポップユニットという音楽性に合わせて、幾何学的なデザイン近未来的な要素を取り入れた、スタイリッシュ個性的衣装が多いです。メンバーそれぞれの個性を際立たせつつ、グループとしての統一感も意識されています

近年:ファッションプロジェクトPerfume Closet」を展開するなど、音楽活動と並行してファッションにも力を入れています楽曲世界観イメージしたアパレルアイテムは、ファンを中心に人気を集めています

結論

どちらのファッションも、それぞれのグループ個性音楽性を表現しており、時代ごとのトレンドも反映しています。一概にどちらが「ダサい」と判断するのではなく、それぞれのファッションが持つ魅力や背景を理解した上で、ご自身の好みに合うかどうかで評価するのが良いでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-29

Perfume4Pセックスしたらどんな感じになるんやろ?

変なボーズで手コキとかしてくれたりするんだろか?

Permalink |記事への反応(0) | 08:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp