
はてなキーワード:kJとは
2025年8月16日RISING SUN ROCK FESTIVAL2025 2日目
お風呂へ向かうため6時起床。入り口のオブジェ前ではしゃいで写真を撮る。若いスタッフの人が近くに立っててみやじのエブリバディポーズをするはしゃいだババアを見て虚無の目をしていた笑(被害妄想)今回は去年の反省を生かして始めて行く湯の花江別殿へ。入浴時間の長さと出発時間が決め手。添乗員さんも優しくて良かった。一般の方と一緒に入る感じだったので(開店と同時に入ったんだけど一般の方も普通に並んでで私達見てちょっと引いてた…すみません…)少し申し訳なさもありつつ今年は綺麗に汚れ落としてお湯に浸かる時間もあってのんびり出来て良かった。あと施設もある程度広くて綺麗だった。ただ来年から使用を断られるのでは…?と言う危機感もあり…。特に私達の使用の仕方が悪かったとかではないけど…特殊な感じの客層だからさ…。まぁそれは置いといて、昨日砂ぼこりすごかったしめちゃくちゃさっぱりした!お風呂は文明。帰ってからテントに荷物を置いてご飯を食べに行く。私が食べようと思っていた陽キャホットドッグ屋(去年食べようと思ってたけど店員さんが全員陽キャで近付き難く諦めた店)でホットドッグを食べる。店員の人は去年と変わらず全員陽キャだったが味は期待していた通り美味しかった。サンステ方面へ歩いてる時、サンステから曲が聴こえてきてリハかな?こんなに演奏して曲ネタバレじゃない?って話しててよく聴いたら「え、これ普通にマキさんが弾いてない?」ってなって微かにみやじの声が聴こえて普通に演奏してるんか!って驚いた。みやじもリハで一曲まるまるやるとかあるんだ。ISHIYAでソフトクリームを食べる。ライジングで食べるISHIYAのソフトクリーム毎年楽しみにしてるので今年も食べられて嬉しい!暑いのですごい速度で溶ける為めちゃくちゃ早食いになる笑 食べ終わってみやじソロを観る為サンステへ。
二日目観たアーティスト
宮本浩次→SPEEDA-X→ポルノグラフィティ→ELLEGARDEN→椎名林檎(途中から)→Suchmos→NOT WONK(ほぼ寝てた)
みやじソロの出演を聞いた時、これもしかしてマキさんがサンステで弾いてる所を観られるのでは…!?と密かに期待していたのだけど、前日SNS見てたらマキさんが札幌入りしているのが判明して開場内ではしゃいでしまった。嬉し〜!!って事で友達を付き合わせてスタンディングエリア前方の肉眼でもマキさんが見えそうな所まで入っていく。意外にも男性が多かった印象。明らか次のテンフィ待ちでは?みたいな人もいたけど…。朝の挨拶で久しぶりに若林さんを見たけど結構おじいちゃんになったね…。友達とみやじはエブリバディ!って言うのか論争(?)してたけどまさかの若林さんがみやじより先にエブリバディ!って言ってて笑った。メンバー出てきて、マキさんきた〜!!って思ってたら友達が「今キタダさんってあんな感じなんだね」って驚いてて確かに最近のマキさんってめちゃくちゃ痩せたしイケオジみたいな風貌だよなぁと思ったり。みやじが出てきて黒スーツだ!!スタイル良い!!ってテンション上がる。みやじソロって曲あまり知らないんだよな〜って話しててどんな曲やるかな?って話してたから一曲目が悲しみの果てでびっくりした…。エレカシの曲やるんだ…。まぁライジングと言うかフェスだからってのもあるかもだけど…。ちょっと意外だった。モニターにメンバーが映ってこばたけが居ることに気付いてめちゃくちゃ驚く。このステージの為にこばたけ連れてこれるみやじすごい…。と言うか、名越さんとトムさん居るし完璧布陣揃えてるの気合い入ってるなぁ。しかし一曲一曲、全身全霊全力で歌う姿がめちゃくちゃカッコイイ…。みやじって本当にカリスマ。みやじがそこに居て歌ってるだけでこんなに惹き込まれて目が離せない。ステージの隅から隅まで動きまわりながら歌うパワフルさ、本当に59歳なの…??凄すぎる。昇る太陽とハレルヤが個人的にめちゃくちゃ良かった!!俺たちの明日でステージを降りてスタンディングエリアをまわりだして驚く。マキさん見てたらみやじの様子見て満面の笑みを浮かべてて可愛い…。トムさんと顔見合わせてめちゃくちゃニコニコしてた。最前にいたおじさんがみやじが来た時に手作りのうちわ(アイドルとかに見せるファンサ用みたいなちゃんとしたやつ)見せててそれがモニターに抜かれてて笑った(歌が上手いって書いてあった笑)みやじが動くのに合わせて人が移動しまくってて面白かったけどスタッフさん大変だったろうな…笑 こんな事言うとあれだけどやっぱりエレカシの曲は知名度あるし盛り上がるよね…。ちょっと複雑な気持ちではあるけど…。ガストロンジャーでマキさんが見た事ないベース弾いてて興奮。よく見えなくてどんなベースなのか分からなかったのでもし詳しく見えてた人いたら教えて欲しい…!ガストロンジャー、いつ聴いてもカッコイイ曲だな…。胸をゴリラみたいに叩きながら歌ってたりお尻ペチペチしてるの、この仕草してカッコイイのはみやじだけだよねって友達と話してた。今回のみやじは「ライジングベイベー!」「エブリバディ!!」「ライジングベイベー!→可愛いね」「ライジングベイベー!→カッコイイね」「やるじゃねーかライジングベイベー!!」「エブリバディ!!!」とライジングベイベーとエブリバディ連発で笑った。みやじがメンバー紹介した時「多彩な音色とプレー、まるで音の魔術師!」ってマキさんが紹介されて嬉しい。メンバー紹介された時、人一倍どデカい声出しました笑 今回マキさんがサンステでベースを弾いてる所を見れたのはみやじが連れてきてくれたからなのでめちゃくちゃ感謝しています…ありがとうございます。最後、みやじとこばたけがハグ?してマキさんとも握手してたんだけど、みやじが前で皆で挨拶しようって感じでマキさんの手を握ったままマキさんを前に誘導してて手を引かれながら歩いてるマキさん可愛かった…!!マキさんはきちんとこばたけがみやじの横に来るように場所譲ってて流石だなと思いました。2日目の始まりを素敵なライブでスタート出来てとても楽しかった。
このままの流れでSPEEDER-Xへ向かう。
早目に向かって前の方で見ようって事でステージ前3列目?ぐらいの位置で座って待つ。椅子持ってきてて良かったと心底思った…。この時間が一番暑さがピークだったので待ち時間が結構キツい…。達也さんがリハで出てきてバチバチ叩いてるの観ながら座ってるの贅沢過ぎるな…と思いながら見てたら達也さんがスティック逆に持ってる事に気が付いた。SPEEDER-Xだけかな?プロボってステージ始まる前DJみたいなのやってていつも結構キツイ(バカデカい音なのと全然好みじゃない感じなので…)んだけど今回は割と年配っぽい方がやってて良い感じだったのはかなり救いだった。やっぱ自分の年齢的に若者のノリって全てにおいてもう合ってないんだと思う…。KenKenと達也さんが出てくる前に謎の男の人(多分プロボの人)がMCみたいのやってたんだけど「暑い暑い言ってるけど暑いのはお前らのせいなんじゃねーの?」みたいな謎のイキりっぽい感じの煽り?しててほわ〜って思ってたら隣に立ってた友達が真顔で「誰?」って聞いてきてめちゃくちゃツボに入ってKenKenとかが出てきてもずっと笑ってた…。確かに誰?って感じすぎたね…笑
しかしSPEEDER-Xはいつ聴いてもカッコイイと言うかテンション上がる!!KenKenと達也さんの阿吽の呼吸が織り成す音の洪水とKenKenの多彩なエフェクターの使い分けや弾き方、すごい。途中ギターみたいな音をベースで出しててカッコ良すぎる。2人ともめちゃくちゃ楽しそうだし、こっちも最高の演奏が聴けてHAPPY過ぎる空間。ライジングで観るSPEEDER-X大好き。「20年ぐらいやってる」って話しててKenKenが39歳になりました〜って言ってたから10代から達也さんと組んでやってるって事で…凄すぎる…。あっという間に終わってしまったけど濃い時間を過ごせた!!本当に毎年観たいよ…!!
朝お風呂に行ってから荷物もそのままなのでテントに帰って荷物整理。毎年寝袋を元の袋に入れるのにめちゃくちゃ苦労する…。何とか無理矢理押し込んでその他諸々を整理整頓。そんなこんなしてる間にポルノの時間が近付いてきたので友達とSuchmosで合流の約束をしてからテントで別れてサンステへ。ちょっと時間があったので女子大生(?)がやってるお店でおやつを購入してからステージの方へ向かうとスタンディングゾーンは既に満パン。すごいなぁ。と言うことで通路側から観る事に。スクリーンにポルノ側持ち込みの映像が流れて流石世間でも知名度あるバンドや〜と言うどうでも良い感想を持つ。一曲目、岡野さんが歌い出した瞬間思った、歌上手ー!!!喉からCD音源過ぎる!!上手いだろうなぁとは想像してたけど想像を軽く超える上手さ…!!演奏もバチバチだしめちゃくちゃ良い!!ミーハー精神で観に来たけど来て良かった…!と一曲目から確信。今宵、月が見えずともめちゃくちゃカッコ良かった…!!The dayのロックっぽい感じの歌い方も良い。ロングトーンをバチバチにかましてめちゃくちゃ沸いていた。声もブレないしすごい…。本当に50歳…??「10-FEETとELLEGARDENに挟まれて大丈夫かな?と不安ですが、わしらなりにぶちかまして行きたいと思います!」って言ってて笑った。あとずっと(ライジングに)出たいと熱望してました!的な事を言っていたが本当か〜!?と疑ってしまう捻くれた自分…笑広島出身って事もあるのかな?原爆投下から3日間で電車が走った話から発想を得て?作った曲、言伝を歌ってくれたんだけどすごく良い曲でじーんとしてしまった。こう言う場でそう言う話を出すのを嫌がる人もいるけど、私は真摯な姿勢とポルノみたいな大きなバンドがちゃんとそう言う事を伝えられるの素晴らしいなと思った。例のkjの時は本当イラついたけど笑 こう言う伝え方なら素直に受け止められるのよ、本当伝え方一つで全然違うんだよなぁ〜!!ここからヒットソング連発でサウダージでは「わしらのライブではモッシュやダイブはないけど手拍子で盛り上がりたい!」って感じで全員を巻きこんで手拍子したり、アゲハ蝶では皆で歌ったり、ハネウマライダーでは岡野さんが「そこのちびっ子!そうだ!君だ!」と指名ファンサをステージ両側でやってて面白かった笑タオル回しやって!って言われたけど、昨日のリップでのタオル回しがキツすぎたので自重…笑 後ろで見てた若者がハネウマライダー始まった時は「知らない曲だ〜」ってちょっとテンション下がってたのにサビに来たら「これ知ってる!!」ってテンション爆上げになってたの可愛かった。知名度あるってすごいなぁ〜。もっと有名な曲沢山あるし、それやってよって気持ちの人の意見もすごい分かるけど私は丁度良いバランスだな〜と思ったしとっても楽しかった!!観に来て本当に良かったなぁとホクホクした気持ちになりました。
エルレまでテントに帰る程の時間も体力もあまりなかったので、タワレコブース付近の藁の所で椅子に座って休憩…と思ったらめちゃくちゃ眠くなってきて爆音の打首獄門同好会の演奏を子守唄に仮眠。本当に眠くてもうエルレいいかな…って気になったけど、この機会逃したらエルレ観れるチャンス中々ないぞ!(ワンマンはチケット取れないしエルレが出るような対バンやフェスにはほぼ行かないので…)と言い聞かせて重い腰を上げてサンステ方面へ。スタンディングエリアも空いてたけど入るのちょっと怖かった(結果的には入ってても良かったと思う)のでシートエリアの柵前で観る事にして待機。
久しぶりにエルレを観れるの楽しみにしてたんだけど立ち位置の関係なのかな?音が微妙に小さい気が…と言うかエルレ観る度に思うんだけど、正直演奏はめちゃくちゃ上手いって感じじゃないんだよなぁ…と言うのを思い出す…笑 あと細美さん声結構キツそうだったな。今あれが通常なのかは分からないけど…。年齢的にも発声の仕方的にも仕方ない部分はあると思うしそれでも工夫して歌ってる感じは伝わってきたのと全然出てないって訳でもないから何ともだが…特に復帰前の曲は結構キツイのかな〜と感じた。今回のセットリストは割と新し目の曲も多くて嬉しい。ワンマン外れまくって新しいアルバムの曲を生で聴くチャンスがなかったからこう言う機会に聴けて良かった。99.8%のファンには関係ない話だけど腰?を痛めて仕上がってないから今日は脱げない、0.2%の期待してるファンには悪いけど…お詫びに新曲やりますって言う謎の笑MC(しかも結局その後腰に巻いてたコルセットをこんなの邪魔だ!って外して普通に脱いでた笑)から新曲のカーマイン。この曲、ワンピースのタイアップ?って事で割と賛否両論あった感じだけど、純粋に良い曲だと思うし、そう言うのは置いといて曲が良ければそれで良いじゃんと思えるのはババアになったからなのかな。魂売ったみたいな…流石に考え古くない笑??本当に良い曲だから生で聴けて嬉しかった。昨日EZOIST終わりに歩いてた時、後ろにいた人が「Missing聴きたいけど絶対やらないからな〜」って話してたからMissing始まった瞬間「良かったね!!」と思った笑Missing聴くと何故だかめちゃくちゃ懐かしい気持ちになる。曲に青春感がすごい、あとライブでよく聴いてたからかも。「今日は珍しく奥さんが一緒に来てくれた。この景色を奥さんに見せられて良かった。奥さんとの思い出の曲やります」みたいなMCからstrawberry Margarita。私は細美さんが作る恋愛系の曲が苦手なのでエルレのライブ前にその話を友達にしてて、その曲やったよ!こんなMCだった!みたい話をしたら「〇〇さんが嫌いな曲じゃん!」って言われたから「しっ!!」って大声で制す笑 めちゃくちゃ(MCで)惚気るじゃんって言われたからそれが細美さんだよ、熱い男だから(?)と言う謎の返しをする笑 そう言う事を照れもなく話すのが細美さんって感じで私は好きだよ。Make AWish前に「何だよって思う奴らもいると思うけど今日はリフとなしでいかねぇ?俺たち目当てじゃない前の方にいる、林檎ちゃん待ってる人もいるじゃん?最悪の思い出になって欲しくないから。その代わり歌って、歌詞分かんない人はハミングでも良いから」的な事を細美さんが言ってて皆優しい〜みたいな事言ってたけど、個人的にここまでめちゃくちゃダイバーとか出まくっててトラウマになる人はもう既になっているのでは??と思ったけどそう言う事じゃないんかな??まぁとりあえず私はこの曲を全力で歌いました笑 細美さんが「前に出たのが6年前でもう(ライジングに出るのは)最後かもしれない、今が52だから6年後は58歳だからさ(周りザワつく。分かる、ビビるよね)」みたいな、最近細美さんは「終わり」を意識した事をMCで言うようになってきて気持ちは分かるけど…まだまだいけるよ。と言うかずっとバンド続けて欲しいよ。ウブさんは「2003年に始めて出て、そこから歳はとったかもしれないけどまだまだ現役で頑張る」みたいな事を言ってくれててきっと不安になってるファンを安心させようとしてるんだろうなぁとエルレと言うバンドのバランスを見た気がした。細美さんは「お前らの楽しそうな顔を見るのが一番楽しい」的な事を言ってて変わらないなと思った。あと高橋さんはすぐに泣き過ぎです笑 休止してる間に一番変わったのってプレイも性格も絶対高橋さんだと思う笑高橋さんがGAVLのTシャツ着てて好感度UP笑 あとゆ〜いち君のベースソロがあったんだけど何かよくわかんなかった笑 何やかんや言ってるけど私も6年ぶりにライジングでエルレを見れて嬉しかった!
入りきらなかったのでその2へ続く
関係ない話するな。お前のしてるのは条件付き確率でそうじゃない確率の話するようなことだ。
-----BEGINPGP SIGNEDMESSAGE-----Hash: SHA512https://anond.hatelabo.jp/20250619152334 -----BEGINPGP SIGNATURE-----iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFOs5gAKCRBwMdsubs4+SCXrAQCxilNQPvo28x+kJ/4HTbB5KBSp7r/VgA+H58pVrQH2ZAEArnbUKAAJXYXUvDMEafuSMTUa8YawVKFceMc6T66+PQA==irqf-----ENDPGP SIGNATURE-----
ヤフーLINEプレミアムの3000円クーポンあったから今使ってる10gメモリの計りを卒業してデジタルキッチンスケール買うか~ってタニタの商品中心に検索しても型番が多すぎて各製品の違いが全然頭に入ってこない。
とりあえず三桁数字の頭が計れるkgの上限を表していることは把握したが、下二桁の意味が分からない。
KDやKJやKWのアルファベットのKがキッチンスケールのKで、KWのWはウォーターで防水仕様を表すまでは分かったけど、DやJが分からない。
今回3000円クーポン縛りがあり3000円台の製品を探す中で、どれが一番性能が高いのか全然分からず選べなかった。製品ページはできることは載ってるができないことはあまり載っていない。
重さの上限、0.1g単位か、受け皿の取り外し可否、防水・防塵などなど、できることが増えるほど価格が高くなるのが当たり前だが、新製品・旧製品の混在に各ショップの価格競争もあり、わけわからなくなった
見てないのもそこそこ
一覧、あらすじはアニメイトのサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806)
前期で面白かったのは阿波連、かぐや、ツバキ、古見、レンダ 、spy、であいもん、まぞく
感想には偏りが強い
今期おすすめ
圧倒的な作画パワー
主演の演技も気合い入ってるし1話だけでストーリー概要掴めるのは強い
よふかしのうた
背景はもちろん全体的なクオリティが高い
1話だけだと何の話なんだこれ?ってなりそうなのがネック
世界観に慣れるまでスロースターターだけど原作勢も満足の出来、オススメ
以下順不同
異世界おじさん
ターゲットが狭すぎて尖りすぎ
それでも笑えるのが不思議
2話の美少女が今時のちゃんとした絵だったので普段わざと独特な絵にしてるのが確定
人気のコミックスからキャラデを大幅変更したときに不安だったけど案の定
薬師として開花してから面白そうだけどこの遅さだと辿り着く前に離脱危機
EngageKiss
コストはかかってるけど全体的に古い
やれやれ系主人公とメンヘラヒロインのバトルものだけだと難有り
ただCGパートとそれ以外の差がありすぎる、安いCGパートいらないのでは
金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~
オレツエーとショタのハイブリッドが主人公、この先ありきたりなストーリーになってしまうと厳しい
組長娘と世話係
こっちはおじロリ
黒の召喚士
最後尾の期待作
ショタにちょっかいかけて毎度カウンター食うメイドって発想が良い
惜しむらくはストーリーがよくあるアイドルもので埋もれてしまいそう
主人公にアイドル適性がないちょっと闇っぽい演出もあるにはある
個人的にこの枠はワンエグみたいなぶっ飛んだ闇アニメが向いてる気がする
初音ミクそのまま出すの凄すぎ
クオリティ下がらないのもさすがだし段々細かいこと気にならなくなってくる
シュート!Goal tothe Future
それでも歩は寄せてくる
1話で大体話わかるのはさすが
前期ツバキがそこそこ話進んでこないと面白さがわからなかったが
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章迷宮篇
段々なんの話だったっけってなりそうなのがリスクなくらい
結局見終わった頃にはいい感じになる安定作
ちみも
絵も含めて全体的なゆるさはトップかも、楽に見れる
てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
ギャグは見てる側にハマらないと滑りすぎて一気にキツくなる
転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
オレツエー
東京ミュウミュウ にゅ~♡
制作は気合入ってるのがわかる、クオリティ高め、キャラデ元祖と現代の中間
ハナビちゃんは遅れがち
この先次第
5分アニメなら八十亀ちゃんみたいにターゲット狭くても尖らせて欲しかった
ブッチギレ!
ごちうさ+歌要素
継母の連れ子が元カノだった
何が軸なのかわからない
どこからどこまでがバーチャルなのかも掴みきれず、見る側の努力が必要
フル3DCGなのでよく動く
見直したら全然3Dじゃなかったのにこれだけ動かすのはビックリ
アニメ化が遅すぎたかもしれない、なんとかよく言えば鉄板で無難
ROLY POLY PEOPLES
グッズと声優が全て
咲うアルスノトリア すんっ!
全体的なクオリティも低くないし穏やかな日常系が見たければよさげ
2話以降バトル要素抑えられるなら日常系でいいとこ狙えるかも
「圭子の夢は夜ひらく」でおなじみの藤圭子の娘。なんか突然、中腰でクネクネダラダラ踊るPVで登場して一気にスターダムに駆け上った。キャシャーンの監督と結婚したり離婚したりした。
「金田一耕助シリーズ」でおなじみの古谷一行の息子。Dragon Ashのボーカルとして大ヒットを飛ばしたり憧れのZEEBRAと曲出してウキウキしてたらめっちゃ叩かれたりした。
よくわからんけどめっちゃすごいギタリスとCharの息子。RIZE(雷図)を結成し、大ヒットを飛ばしたりドラマに出たり大麻でつかまったりした。RIZEの現メンバーの金子ノブアキとKenKenは金子マリの息子。
あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に関するお詫びと報告
さすが津田氏の本業だけあって、文章だと何を考えてどのようなことをしてきたのかがきちんと伝わってくる。普通に危惧されるくらいのことは可能な限り対処してきたのか、とか。これを読んでしまうと津田氏のトークやイベントコーディネートのスキルは文章力に比べて相当劣るように感じてしまう。
この文章で何度も出てくる「検閲」という言葉だが、他人の言葉の引用部分を除くと津田氏本人はかなり慎重に使っている。これは今回の炎上のキーポイントでもある。
辞書的な意味で検閲とは、公権力が表現物を検査し発表を禁止することである。
https://kotobank.jp/word/%E6%A4%9C%E9%96%B2-60273
しかしながら、図らずも今回あきらかになったように作品展示を中止する要因としては公権力ばかりではない。むしろ現代日本ではそれ以外の方が多いようだ。
(3)キュレーター
(4)アーティスト本人
(5)一般市民
このうち公権力によるクレームや強制力によって排除されるのが狭義の「検閲」。
主催側の立場は「金は出すけど口は出さない」のが理想ではあり今回もわりとそうだった。ただし事業である限り本来の主旨に合わないものやデメリットがメリットを上回る場合は、主催側が展示会の方向性に意見する自由はあって当然。
キュレーターはむしろ何を展示して何を展示しないかの権限を任されているので、それを行使するのが本業。
アーティスト本人の意向。ときとしてキュレーターの意思よりもアーティストの意思は尊重される。ある意味当然だがこれが強すぎると美術展がキュレーターの思惑とズレることがあり得る。そして今回ズレた。
声の大きいのが実は一般市民。ネガティブ、ポジティブに関わらず主催に対して意見を言うことは原則として問題ではないが数が多すぎると窓口業務に支障が出る。
そしてそれが悪い方向にエスカレートすると反社による脅迫になる。
実際のところ多数の一般市民からの苦情や反社からの脅迫が原因で、このままでは来場者やスタッフの安全性が確保できない、という判断を主催側、キュレーターがすることで展示中止となっているものが多いようだ。
「表現の不自由展・その後」各作品の展示中止理由について調べてみた。
https://censorship.social/artists/
ちなみに「《平和の少女像》は正式名称を「平和の碑」と言い、「慰安婦像」ではない」という言葉が津田氏のエントリーにも作品のキャプションにもあるが、これはかなり微妙な言い方で、「慰安婦像」という“名称”ではないものの、慰安婦を表現したものであり、日本政府に慰安婦問題の謝罪を求める目的で作られた一連の像のひとつであることは作者が明言している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%83%8F
https://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%8F%89%ED%99%94%EC%9D%98_%EC%86%8C%EB%85%80%EC%83%81
https://en.wikipedia.org/wiki/Statue_of_Peace
これらを見ると、多くの場合主催側やキュレーターが公共性や展示会の主旨を理由に展示中止しており狭義の検閲にはあたらないように見える。また、天皇関係のうち3作品は、富山県立近代美術館事件に関するもので、これは反社(右翼団体)による脅迫が契機となっている。
表現の不自由展実行委員会は、表現の自由 vs公権力による検閲 という構図に見せたがっている。ただ公立美術館や芸術祭の主催自治体は、公権力というよりも主催側という立場であり、中止の判断も現在の体制では安全性が確保できない、公共性ポリシーに反するなどである。
そこを巧妙にすりかえて、「検閲」という強い言葉を使うことにより強大な国家権力に立ち向かうアーティストという演出をしている。
現代日本における検閲らしい検閲といえば、表現の不自由展実行委員会メンバーである永田浩三氏の受けたNHK番組改変問題があり、こういった経緯の作品があれば説得力は増したと思う。
https://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E7%95%AA%E7%B5%84%E6%94%B9%E5%A4%89%E5%95%8F%E9%A1%8C
ここからは完全に余談。
津田氏のエントリーには、候補として上がった作品として、会田誠《檄》や、鷹野隆大《おれとwithKJ#2》、ろくでなし子《デコまん》シリーズが挙げられている。
鷹野隆大《おれとwithKJ#2》は男性器が写った写真を展示していたところ、通報されて警察から注意を受けたというもの。明確に違法な図画を作品としてクローズドな場所に展示するのはOKかNGかという議論は見たかった気がする。
https://www-art.aac.pref.aichi.jp/collection/pdf/2014/apmoabulletin2014p54-63.pdf
ろくでなし子作品が展示スペースの都合で候補から落ちたという件、カヌーみたいな大きなものではなく手のひらサイズ(実物大?)のものもあるので、スペースなんかどうにでもなるだろうと思ったものの、慰安婦や天皇がらみの作品のすぐ横にデコまんがあったらそれはそれで別の意味が発生しそうなのでやむなしか。
掲示されていた「年表」にそれらが含まれているか知りたかったがよくわからない。ネットに上がっている写真を見ると「イケメン官能絵巻」の文字が見えるので「年表」にはエログロも含まれているのかも。誰か知っていたら教えてください。
×××で会ったよ兄弟。トウカイテイオーだったら賞外。イケてるアルバム、違うか、どうだい?松井の場外ばりだぜ、ショータイム。
ラッパー、ラッパー、偽者ばっか。グラビアアイドル、シリコンばっか。 見た目は立派、触れるとやっぱ。オチとか結局、マザファッカーとかそれしか言えねぇ人に 僕は 薦めてあげるよDJ OZUMA、オジロ、KREVA、一体どれがリアル?オカマ 答えろボケが。
いいか?僕ちゃん、良く聴いときな。 中身が無ぇのは単なるノリだ。 “山崎邦正vsモリマン”見ていた方がよっぽど・・・
※hook)
ラッパー、ラッパー。どこに向かった?マイクを持ってどこに向かった?イカしたライムに皆うなった。イカれたライブで心奪った。ラッパー、ラッパー。ステージ立った。 失ったのはブレーキ“待った”。誰かが隣で太いの着火。 俺を燃やすのは・・・。
格好はいいけど、カッコ悪ぃな。みんな同じファッションリーダー。 どーでもいいが、どんだけBだ? 服なら服屋。俺ならこのラップ。ギドラの頃はやってた奴ら。10年経つわ そしたらまずは 色んな奴が出したなアルバム 中にはカスが。たまには貸すが。薄れるピースならハナから出すな。ヘドなら出るさ、下ろすぜファスナー。 二言目にはハスラー?何スか?ラスタ?何スか?ギャングスタなんスか? よっぽど聴けよ、チャゲ&アスカ。ミリヤよりもミリヤン、マンカスが。どーでもいいよ。AIにはなれねぇ。DJ KAORI、ババアは黙れ。
※hook)
時間が無ぇよ、少年っぽく 何も変わってねぇ、そう、結局。 HeyYo、APEにレイプされたラッパー。 昔の方がちっとぁマシだった。 サビんとこで、テキトーに手あがるより 誇るのはマジな野次だった。前座や予定外の奴がトリを食うのがホントおかしかった。いつかは日比谷で降った雨。今はスキルがあってもくっだらねぇ。 人と違うこと言っちゃダメ?型にハマったラップが“GAME”WHO’SDA BIGGEST?まさにAK。ZEEBRAからすりゃまるでKJ。俺からすりゃ湘南乃誰?純恋歌は誰の曲だよ?ハゲ。マジで雑魚ほど話が無駄に長げぇ。キャリアはクサビだぜ、腐りかけ。臭い酒よりもずばりだぜ。 俺は俺を超すだけさ、歌に賭ける。 金をかければ、売れるらしいが、その分バカも増えるらしいな。 壁一列に整列させて、引き金を引くブタがほしいな。
×××××、金がほしいな。 誰だってそりゃ金はほしいさ。ホントのことさ。言ってもいいか? 今ほしいモノは生きてる実感。とあるダチが俺に言った。“最近どうよ?歌の喧嘩”あん時の俺はどこにいった?あん時の俺もここさ、HIPHOP。
俺の耳がイカれたのさ、マジで。thugだのセレブ、ビッチだのなに?心にくるのは1つもねぇ。DJ、皿に 落とせよ針。バースで刺してトドメでサビ。 笑って聴けよ。K-DUBSHINE。 ここにはもはや何もない。J-RAPは死んだ。俺が殺した。
※hook)
一昔前はロックにもポップにもデュオにもソロにもダンスユニットにも、各ジャンルに色んなタイプの美しい男性がいたよね
美しいなんて言葉使うと人それぞれになっちゃうけど、とにかく明らかに一般人とは違う顔立ちをした人たちを見ながら「ほえ~」とため息をついていたよ
挙げればキリがないし、すぐに消えちゃう一発屋の中にもビビッとくる人がいたもんだよ
MDで曲を聴くときはいつだってその顔を思い浮かべながら聴いてたものだよ
でもいつからだろう
毎年「いま注目のアーティスト」みたいな人は出てくるけど(一発屋とかゴリ押しとかも含めて)
その話題になる人話題になる人みーんなふつーのあんちゃんみたいな人ばっかりになっちゃったよね
パッと思いつくだけあげてみるけどオレンジレンジ、森山直太朗、コブクロ、レミオロメン、セカオワ、ファンモン、サンボマスター、ワンオク、かまってちゃん、金爆、湘南乃風、デフテック、
はあ、まだまだいるけど疲れた
とにかく、なにこの美形は!っていう人は久しく目にしていない
それとも今の若いリスナーはレベルが上がって、見た目とかじゃなく音そのものを楽しむみたいな感じなのかね
でもね、転調がとかベースラインがとか言われてもチンプンカンプンなの
美しい男性が愛を囁いてくれればそれでいいの
これ読んでる可愛らしい顔したキミ。そこのキミ
はてなブックマーク - はてなブックマーク - 日本版ポリティカルコンパス
散布図作成までは手が回らないけど、とりあえず2012年12月14日19:45時点でのはてなー諸氏の日本版ポリティカルコンパス(ドラフト3)の判定結果の一覧を、はてなブックマーク - 日本版ポリティカルコンパスでの自己申告に基づいて作成した。具体的な数値を含むブクマコメのみ入れている。複数回の判定結果を描いている人については最新のものを採用した。手入力なので間違いありそう。気づいた方はトラバで指摘よろしく。誰か時折アップデートしてくれるとうれしい。
| no | id | 政治 | 経済 |
|---|---|---|---|
| 1 | EurekaEureka | 2.2 | 1.3 |
| 2 | synonymous | -5 | -0.74 |
| 3 | todojun | 0.6 | 2.59 |
| 4 | kgotolibrary | 1.6 | -5.56 |
| 5 | zonia | -3.6 | -1.3 |
| 6 | ost_heckom | 0.2 | -6.3 |
| 7 | shoku-in | 2.2 | -3.52 |
| 8 | jack_o_lantan | -2 | -0.74 |
| 9 | fui | 3.4 | -1.11 |
| 10 | muamqm | 0.4 | -5.93 |
| 11 | yojik | -1.1 | 0 |
| 12 | oirano | -2.6 | 3.3 |
| 13 | h-hrai | -3 | -1.48 |
| 14 | cubed-l | -3.8 | 1.3 |
| 15 | ch1248 | 3.4 | -3.15 |
| 16 | iwamototuka | 4 | -1.48 |
| 17 | talo | -0.2 | -1.85 |
| 18 | KAZU2030 | 5 | -1.1 |
| 19 | ochame-cool | 1 | 2.78 |
| 20 | dnsystem | 3 | -2.59 |
| 21 | suu-g | 0 | -3.52 |
| 22 | black3 | 2 | 3.7 |
| 23 | tkra | 1.4 | 1.85 |
| 24 | detroit86 | -2.4 | -2.04 |
| 25 | acchie | -0.8 | 3.89 |
| 26 | API | 1 | 0.56 |
| 27 | bata64 | 0.4 | -4.44 |
| 28 | Henrich | -0.2 | -0.56 |
| 29 | wasavis | -0.6 | 4.07 |
| 30 | en_gawa | 0.6 | -3.7 |
| 31 | rikzen | -1.4 | -0.74 |
| 32 | racec | 2.8 | -4.3 |
| 33 | dj19 | 1 | -4.44 |
| 34 | idea_glue | -7.4 | -5 |
| 35 | KJ-monasouken | -0.8 | -0.98 |
| 36 | Hogatt | -0.6 | -5 |
| 37 | namhat | 0.4 | 0 |
| 38 | sea_side | -1 | -2.41 |
| 39 | coldcup | -5 | -2.59 |
| 40 | umeten | -5.8 | -3.52 |
| 41 | nijuusannmiri | -4.2 | -1.85 |
| 42 | shiranami01 | 7 | -3.52 |
| 43 | henno | 1.4 | 4.07 |
| 44 | star_123 | -0.8 | -1.85 |
| 45 | tmsbb | -1.2 | 7.59 |
| 46 | PuHa | 0.6 | 6.3 |
| 47 | voidy21 | 3.6 | -1.3 |
| 48 | yuta0210 | -3.2 | 0 |
| 49 | yachimon | 0 | -5 |
| 50 | goldhead | -0.8 | -1.48 |
| 51 | wackunnpapa | -5 | -5 |
| 52 | konaze | 0.8 | -1.85 |
| 53 | akinohito | 1.6 | -0.19 |
| 54 | MihailJP | -2.4 | -3.7 |
| 55 | salvan | 3.8 | -0.56 |
| 56 | footballfreak | -1.2 | 0.93 |
| 57 | Triumph | 1.8 | 0.37 |
| 58 | setoFuumi | 0.2 | -3.15 |
| 59 | eu-ro | 0.2 | 0.2 |
| 60 | taropp | -0.4 | -2.41 |
| 61 | sgtb | -2 | -1.48 |
| 62 | oband | -1.3 | -2.6 |
| 63 | omega314 | -3.2 | 2.78 |
| 64 | y-mat2006 | -7.4 | -2.22 |
| 65 | quix_que | -3.8 | -3.52 |
| 66 | yuki_2021 | 0.8 | -0.93 |
| 67 | nohohonn68 | 5.2 | -2.78 |
| 68 | bn2islander | -1.8 | -2.04 |
| 69 | kurokuragawa | -0.8 | -3.15 |
| 70 | katomem | 0.2 | -0.74 |
| 71 | kissuijp | 4.2 | -1.48 |
| 72 | irukanoirutaro | 1.4 | -3.89 |
| 73 | fab-lab | 2.6 | -1.67 |
| 74 | catha | 1.4 | 0.56 |
| 75 | highcampus | -1.8 | -0.19 |
| 76 | rakusupu | -1 | -5 |
| 77 | zions | -2 | -0.19 |
| 78 | zaikabou | -3.8 | -0.28 |
| 79 | llovenoel | -4.4 | -4.44 |
| 80 | yamadama | 0.6 | 0.56 |
| 81 | EasyGoer | -3.2 | 3.89 |
| 82 | daisuke-m | 1 | -0.19 |
| 83 | nisshiey_s1 | -2.4 | 0.37 |
| 84 | tomo_moon | -2.4 | 0.56 |
| 85 | nzai | -0.2 | 1.11 |
| 86 | paulownia | -3 | 1.67 |
| 87 | simabuta | 0.2 | -2.22 |
| 88 | theatrical | -5.2 | 6.3 |
| 89 | unorthodox | -4.8 | -5.37 |
| 90 | xzglrete | -1.4 | -0.74 |
| 91 | dwnrvr | -6 | -2.59 |
| 92 | hinokiya3 | -0.8 | 2.41 |
| 93 | ineod | -1.6 | -4.07 |
| 94 | t_ommy | -2.6 | 1.48 |
| 95 | yingze | -1.2 | 0.37 |
| 96 | daruyanagi | 2.8 | 1.67 |
| 97 | tama_lion | -2.6 | -1.3 |
| 98 | kk789we | 1.6 | -1.85 |
| 99 | i65c | -6.8 | 9.81 |
| 100 | 1.2 | -0.93 | |
| 101 | denpa0604 | -2.2 | -1.48 |
| 102 | gui | 1 | 1.48 |
| 103 | dagama | 3.8 | -0.74 |
| 104 | shimomurayoshiko | 5.8 | -1.67 |
| 105 | ymgtwi | 1.6 | -0.93 |
| 106 | e10lion | 1.6 | 2.04 |
| 107 | kazuau | -4.4 | -2.96 |
| 108 | Show | 0.2 | -1.48 |
| 109 | monarch | -3.6 | 0.19 |
| 110 | urtz | -2.8 | 0.74 |
| 111 | moons | -2.8 | 0.93 |
| 112 | wonodas | -0.8 | -0.74 |
| 113 | semimaru | 4 | -3 |
| 114 | sakimoridotnet | 3.8 | -3.15 |
| 115 | miya_kaz | -3.4 | -3.58 |
| 116 | poccopen | -3.4 | -1.48 |
| 117 | kalipe | 0.4 | -1.48 |
| 118 | sucrose | -2.4 | 0.74 |
| 119 | akimotokenici | 0.2 | -0.37 |
| 120 | pollyanna | -1.8 | -1.48 |
| 121 | hmmm | -5 | 0 |
| 122 | ohira-y | -4.8 | -2.22 |
| 123 | coquelicotlog | -2.6 | 0.74 |
| 124 | kamezo | -4.2 | -3.33 |
| 125 | the_sun_also_rises | 3.6 | 4.81 |
| 126 | hafsize | 1 | -3.7 |
| 127 | fugumi36 | -1.6 | 0.74 |
| 128 | xxix29 | -2.8 | -0.37 |
| 129 | charliecgo | -5.2 | -4.44 |
| 130 | filnion | -2.6 | -2.59 |
| 131 | ksaitou | -2.6 | -3.89 |
| 132 | wacking | -6 | -2.22 |
| 133 | clonblmn | -2 | -1.3 |
| 134 | kuborie | -3.2 | 1.85 |
| 135 | nagaichi | -4.8 | -4.26 |
| 136 | tdam | 0.4 | 2.78 |
| 137 | usutaru | 0.6 | 0 |
| 138 | quabbin | -3.6 | 5.74 |
| 139 | Lhankor_Mhy | -3.4 | -0.56 |
| 140 | bookkeeper2012 | -3.6 | 0 |
お気に入りの日本人歌手とK-POPの某アイドルグループがコラボしたCDだ(日本人歌手目当てで買ったCD)
高岡蒼甫さんがネットイナゴと化したK-POPペンの圧力で芸能事務所を辞めることになった
はてサ達がいくら「多文化共生」という言葉を理想として掲げていても、私の目にはもはやこの状況は
K-POPの芸能人は「反日ソング」を歌っても事務所やめなくていいのに、日本の芸能人が「韓流ごり押し」について
批判するとやめることになるってどう考えてもおかしい
「韓流」の「ゴリ押し」について批判すると汚い言葉で絡んでくるK-POPペンたちや失点を引き出そうと@をつけて
問いかける姿、奥さんの立場をTLにつぶやいたり、何かにつけ日本のアイドルをけなすペンの姿を見てつくづく嫌いになった
このCDは来週のゴミ出し日に捨ててしまおう そして「他文化強制」と気にいらない事を言った人に向けて
韓国本国の人たちとの交流は今までどおり続けていくけど、こんな状況になってしまうとK-POPはもう聞きたくないなあ
「韓流ごり押し」を批判すると芸能人が事務所を辞めることになるこの状況
私の中で「韓流」は「ごり押しうんざり」というよりも「薄ら寒い恐怖を感じさせるもの」にランクアップした
まさに「寒流」
いくら無料で提供されるマスメディア達に期待してはいけないとはいっても「これほどの韓流ごり押しはひどい」と思った
これから「韓国の文化」に興味を持ったときは、日本のTV番組や雑誌通さずに、「日本に住んでない」半島の韓国人に直接
教えてもらおうっと
心配なのは2002年とは違った意味で、この騒動が国内の民族間感情のヘイトの引き金になるんじゃないかなということ
「TVのチャンネルの内容争い」が元でということになったらあまりにもアレ過ぎる