Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「got」を含む日記RSS

はてなキーワード:gotとは

次の25件>

2025-11-22

Judas Priestの"You'veGotAnother Thing Comin'"の歌詞意味を今更理解した…😟

Permalink |記事への反応(2) | 14:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-05

サム、さすがにその主張は欺瞞だよ

サム「他人ステロイド使用を指摘する人はバカです」

サム「海外でIFBBに参加してるボディビルダーに対してステロイド使ってるかなんて誰も指摘しない」

 

「‘Natty or not?’: how steroidsgotbig

https://www.theguardian.com/society/article/2024/jun/06/how-steroids-got-big-bodybuilding-influencers

イギリス新聞The Guardianの特集記事

その中で「ネット上では常にユーザーか否かの議論が巻き起こっている」ということが書かれている

 

が、筋肉専門家のサムがそういうんだったら欧米ではIFBBプロステロイドを使っているなんてことは至極当たり前の話でそのことをいちいち指摘する日本人ボディビル後進国バカなんだろう。

 

サム「ステロイドを打ったからって大きくなれるわけじゃない。トレーニング食事遺伝子あらゆる要素を突き詰めた人間けがあの身体を手に入れられる」

 

これは実際にそうだと思うし別にそこを否定するつもりはない。

世界トップでやってるような奴はドラッグとは関係なく努力をしてるのは事実だろう。

 

サム「だからユーザー写真を見てステロイドを使ったからあの身体なんだと指摘するのは間違い」

 

サム、サァム。それは嘘だろ。

ナチュラルボディビルトップ選手ドラッグボディビルトップ選手では身体の大きさが本当に大人子供くらい違うがトレーニングの精度、努力量で比較した時に「あの身体を作っているものは何か」は明白だろ。

あの身体は明らかに、明白に、天地神明に誓ってステロイドを使ったから」だろ。

ステロイドを使わずにあの身体に到達することは先天性のミオスタチン異常とかホルモン異常とかでナチュラルドーピングしているような状態人間以外には不可能だろ。

ユーザーを指して「ステロイドを使ったからあの身体なんだ」と指摘するのは事実以外の何物でもないだろ。

 

サムは冷笑系ボディメイカーからちびっこ達のユーザーユーザーじゃないの魔女裁判はくだらないと思っているのはよくわかるし、俺も言っても詮無きことだなってのは同意するけど「ドラッグやってても努力なしではデカくなれないかドラッグで作った身体とはいえない」は流石に言い過ぎだろ。

詐欺師精緻詐欺メソッドを構築し安全な金の受け渡し完璧な洗浄ルートを構築してそのへんでチンタラ稼いでるやつの1000倍頭を使ってるからって稼いだ金は詐欺で稼いだ以外の何物でもないだろ。

流石にそれは欺瞞だぜボーイ。

Permalink |記事への反応(0) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-04

なぞなぞ彼女が手に入れたものってなーんだ?

こたえ:仕事Shegot

Permalink |記事への反応(0) | 13:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-03

海外で『ItGot Worse』と嘆かれるぷよぷよの現状について

ItGot Worse: TheState ofPuyoPuyo in 2025

https://www.youtube.com/watch?v=FPpRqDdhrOo

ぷよぷよテトリス」の派生作を何度もリリースしてる上、クロスプレイがないせいで、プレイヤーベースが分断されている。また、「通」とは挙動が違うのが不満。『ぷよぷよパズルポップ』に関しては、Apple Arcade独占だったせいで人が集まらず、botオンラインに出ることとなった。クロスプレイ対応しており、かつ「ぷよぷよeスポーツ(英題 :PuyoPuyo Champions)」のように、「通」に忠実な動きをする、決定版のぷよぷよを出してくれ……という主張をしている。

正直、俺は3DS版「ぷよぷよテトリス」以降の作品を未プレイな上、ぷよぷよ上級レベルでやり込んだことがないので、「ぷよぷよeスポーツ」と「ぷよぷよテトリス」の挙動の違いはわからん。ただ、少なくとも、クロスプレイって現代において流行る対人ゲーの最低条件感があるし、そこはクリアしてほしいよねえと思った。

あと、売り方の面で言うと、「ぷよぷよテトリス2S」については、外から見ててうーん……となった。

ぷよぷよテトリス2S」は、公式サイトを見る限り、「ぷよぷよテトリス2」に、マウス操作と、2人で1フィールドを共有するモード、あとカメラを使った機能を追加した作品である。で、これ、完全新規ソフトいである。

スーパーマリオパーティジャンボリー」や、「たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!」に関しては、1000~2000円でSwitch2版にアプグレして、Switch2用のモードを遊べるのに、「ぷよぷよテトリス2S」は4,990円払わなきゃいけないのは流石に……となった。

ひょっとしたら、何かしら技術的な問題があってアプグレ対応できなかったのかも……とも思ったのだが、「ホグワーツレガシー」は、Switch1版がエリア分割とかやったレベルの大胆移植だったからか、アプグレ対応してないんだけど、その代わりSwitch1版を持ってるとSwitch2版を大幅割引で買えるって対応をした。

義務ではないにしても、こういう対応をして欲しかったなあ。

(これに関しては「ソニック ×シャドウジェネレーションズ」にも同じことを思ってる)

最近やってないのにこんなこと言うのもアレだが、セガは「ぷよぷよ」のためにもう少し頑張ってもいいんじゃないかなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250915011526の続き

司会者

We're going to have to bring this question to a close, please.

この質問はそろそろ終わりにしてください。

演者チャーリー・カーク)

In can be, but thatiswhy tradition matters, because the tradition, they understood the context...

そうかもしれませんが、だからこそ伝統重要なのです。伝統において、彼らは文脈理解していました…

学生エリスジョーンズ)

Traditionis context dependent.

伝統文脈依存します。

演者チャーリー・カーク)

Well,yes and no, because of course traditionis, but if the tradition lasts for 2,000 years, then welook backas to howdid theyget to that conclusion, howdid theyreach that verdict, and if that verdictis in alignment with what we see in scripture...

ええ、そうでもあり、そうでもありません。もちろん伝統はそうですが、もし伝統2000年続くなら、私たちは彼らがどのようにその結論に至ったのか、どのようにその判断を下したのかを振り返ります。そして、その判断聖書に見られるものと一致しているなら…

単語解説

verdict (n): (ここでは)判断結論、評決。

学生エリスジョーンズ)

But they never, they neverreached that verdict.As I have historically pointedout, they neverreached that verdict.

しかし、彼らは決してその判断には至りませんでした。私が歴史的に指摘したように、彼らはその判断には至らなかったのです。

演者チャーリー・カーク)

Inall of, inall of themajor church councils...

主要なすべての教会会議において…

単語解説

council (n): (ここでは)教会会議公会議キリスト教教義などを決定するために開かれる会議

学生エリスジョーンズ)

...in very modern day.

…ごく現代において、です。

演者チャーリー・カーク)

No, no, I'm talking about inlike 300 and 400 and 500,the original church...

いいえ、私が話しているのは300年代、400年代、500年代といった、初期の教会のことです。

学生エリスジョーンズ)

...which in thescale of 2,000 yearsisnothing.

…それは2000年という規模で見れば、無に等しいです。

演者チャーリー・カーク)

No, but theyset this unbrokenchain. We've had an unbrokenchainand a course that says thatmarriageisoneman andonewoman. The churchhas never waveredon this...

いいえ、しかし彼らはこの途切れぬ鎖を確立したのです。私たちには、結婚は一人の男と一人の女のものであるとする、途切れぬ鎖と道筋がありました。教会はこの点において決して揺らいだことはありません…

単語解説

waver (v): 揺らぐ、ためらう、信念がぐらつく。

学生エリスジョーンズ)

Notedby theBritishEmpire underBritish form of Christianity.

それは英国式キリスト教の下、大英帝国によって特筆されたものです。

演者チャーリー・カーク)

I'm talkingall the way back tolike 200 or 300. Theidea of biblical Christianity goes back to the early, early times of the church whenitwas a scattered, persecuted church well beforeKing Justinian and well before the EasternRomanEmpire, well before mass conversions. Whenitwas a persecuted church, the church believed inoneman,onewoman, and because theygotit from the scripture, scriptureitself. Do we want to keep going or?

私が話しているのは200年代や300年代といった時代まで遡ります聖書キリスト教という考えは、教会がまだ散在し、迫害されていた初期の時代にまで遡ります。それはユスティニアヌス帝はるか以前、東ローマ帝国はるか以前、大規模な改宗はるか以前のことです。迫害されていた教会であった時、教会は一人の男と一人の女を信じていました。なぜなら、それを聖書聖書のものからたからです。まだ続けますか?

単語解説

persecuted (adj):迫害された。

Justinian:ユスティニアヌス1世(482-565)。東ローマ帝国皇帝で、ローマ法の集大成などで知られます

conversion (n):改宗転向

司会者

Can wemove on to thenext question, please? Thankyou. Thankyou.

次の質問に移ってもよろしいでしょうか?ありがとうございます

(拍手)

Permalink |記事への反応(0) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250915011152の続き

演者チャーリー・カーク)

Idid not say that. I said the biblicalmarriagewasaffirmed and thenRomans 1didtalk negatively about theaction of homosexuality.

私はそうは言っていません。聖書的な結婚肯定されたと言ったのです。そしてローマ人への手紙1章が同性愛という行為について否定的に語っていると。

学生エリスジョーンズ)

But ultimately that affirmation comes from the lines in there that suggest thatman shall not sleep withman.

しかし、最終的にその肯定は、「男は男と寝てはならない」と示唆する聖句から来ているのではありませんか。

演者チャーリー・カーク)

Yes, of course.Yes. So the Old Testament and New Testament harmonizeoneanother, but Christ broughtit to a differentlevel, a different covenant,and a different moral teaching.Itwasn't just enough to say thatyou shall,you know, "an eye for an eye." He said thatyou shall turn the other cheek, thatyou shallloveyour enemy. Christ's moral standardwas muchmore even elevated than that of theIsraelites and the Hebrews.

ええ、もちろんです。旧約聖書新約聖書は互いに調和していますが、キリストはそれを異なるレベル、異なる契約、異なる道徳的教えへと引き上げました。「目には目を」と言うだけでは不十分でした。彼は「もう一方の頬を向けなさい」「汝の敵を愛しなさい」と言いました。キリスト道徳基準は、イスラエル人ヘブライ人のそれよりもはるかに高められたものだったのです。

学生エリスジョーンズ)

But I'm going toaskyou whoseBible, okay?Now,yourBible thatyou use currentlyis written in theEnglish language, right? Correct?

では、誰の聖書なのか、とお聞きします。あなたが今使っている聖書英語で書かれていますよね?

演者チャーリー・カーク)

TheKingJamesVersion,yes,thanks to Tyndale.

欽定訳聖書KingJamesVersion)ですね。ティダルのおかげです。

単語解説

Tyndale:ウィリアム・ティンダルWilliam Tyndale)のこと。16世紀イングランド学者で、宗教改革指導者の一人。ヘブライ語やギリシャ語原典から初めて聖書英語翻訳した人物の一人であり、彼の翻訳は後の欽定訳聖書に大きな影響を与えました。

学生エリスジョーンズ)

Exactly,it's written in theEnglish language, which initselfisonly say 500 years old.Now, the Christianity initself, say,is 2,000 years old or even older. Yeah, correct?Now, which means that theBiblewasoriginally written not inEnglish but in ancient…

その通りです。英語で書かれており、それ自体たかだか500年の歴史しかありません。キリスト自体2000年かそれ以上の歴史がありますよね?つまり聖書はもともと英語ではなく、古代の…

演者チャーリー・カーク)

Koine Greek.

コイネー・ギリシャ語です。

単語解説

Koine Greek:コイネー・ギリシャ語新約聖書が書かれた当時のヘレニズム世界共通語

学生エリスジョーンズ)

Correct.Now, if welookat the Greek terminology ofman...

正解です。さて、ギリシャ語の「男」という用語を見ると…

単語解説

terminology (n):専門用語、術語。

演者チャーリー・カーク)

Yes, and Jesus spoke Aramaic.You could translate things,you acknowledge that.

ええ、そしてイエスアラム語を話しました。物事翻訳できる、とあなたも認めますよね。

学生エリスジョーンズ)

Well, we translate things, but translations are linguisticallyambiguous.As a former classicist,I know that language can't be translated directly. So for example, ifyoulookat the translation of of of certain words into "man," so I'vegottwo wordshere. So I'vegot "malakoi," which means essentiallysoft, whichisn't necessarily directly saying agayman. And then we'vegot "arsenokoitai," which essentially means prostitutes.Now, if welookat things linguistically, we can pick apart theBible and say that actually,itwasn't sayingman shall not sleep withman,it's sayingman shall not sleep with prostitutes, whichis an entirely different linguistic thing.

ええ、翻訳しますが、翻訳には言語的な曖昧さがつきものです。元古典学者として言いますが、言語は直接的に翻訳できません。例えば、「男」と訳されている特定単語を見てみましょう。ここに2つの単語があります。「malakoi(マラコイ)」、これは本質的に「柔らかい」という意味で、必ずしも直接的にゲイ男性を指すわけではありません。そして「arsenokoitai(アルセノコイタイ)」、これは本質的に「男娼」を意味します。言語学的に見れば、聖書分析して、実は「男は男と寝てはならない」と言っているのではなく、「男は男娼と寝てはならない」と言っているのだ、と主張できます。これは全く異なる言語学的な事柄です。

単語解説

linguistically (adv):言語学的に、言語の点で。

ambiguous (adj):曖昧な、多義的な、複数解釈ができる。

classicist (n):古典学者ギリシャローマ古典文学文化研究する学者

malakoi / arsenokoitai:議論の核心となっているギリシャ語単語学生はこれらの単語翻訳妥当性に疑問を呈しています

prostitute (n):売春婦、男娼。

演者チャーリー・カーク)

I'm not evengetting into Leviticus, though. But my contentionis completely New Testament focused.

私はレビ記の話をしているわけではありません。私の主張は完全に新約聖書に焦点を当てています

学生エリスジョーンズ)

Thisisn't Leviticus.

これはレビ記ではありません。

演者チャーリー・カーク)

Whatyou said,man shall not speaking withman...

あなたが言った「男は男と…」

学生エリスジョーンズ)

No, but thisis thisis these words are used throughout...

いいえ、でもこれらの言葉は全体で使われて…

演者チャーリー・カーク)

Well, actually inRomans 1,itwas actually women sleeping with women. Soyougotyour verses wrong. InRomans 1,Paulis prophesying about the end ofthe world and he's saying that in the end times,womanwilllike withwoman-like andmanwill, Ithink it might sayman withman-like.You have toget the verses specifically.

実は、ローマ人への手紙1章では、女性女性と寝ることについて書かれています。だからあなたは聖句を間違えていますローマ人への手紙1章で、パウロは世の終わりについて預言し、終わりの時には、女は女を好み、男は…確か男は男を好むと書いてあったかと思います。聖句は具体的に確認する必要がありますが。

演者チャーリー・カーク)

Butitis agreed upon, andyou can agree, thisiswhy traditionis important. And I even say thisas a Protestant,is that webelieve that scriptureis very important, but alsolook to tradition. Church traditionhas had an unbrokenchain affirming matrimony, holy matrimonybeingoneman,onewoman.One evenas a non-Catholic, I'm glad that PopeLeohas reaffirmed in thelast couple ofdays. And so I'm not even sureyour contention,yourpoint. Areyou saying that theBibledoesn't affirmmarriageasoneman,onewoman? Areyou saying church traditiondoesn't affirmmarriageoneman,onewoman?

しかし、これには同意が得られており、あなた同意できるはずですが、だからこそ伝統重要なのです。プロテスタントとして言いますが、私たち聖書が非常に重要だと信じていますが、伝統にも目を向けます教会伝統は、結婚、つまり聖なる婚姻が一人の男と一人の女のものであることを肯定する、途切れることのない鎖を持ってきました。非カトリック教徒としてさえ、私はここ数日で教皇レオがそれを再確認したことを嬉しく思います。ですからあなたの主張、あなた論点がよくわかりません。聖書結婚を男女間のものとして肯定していないと言いたいのですか?教会伝統結婚を男女間のものとして肯定していないと?

単語解説

unbroken (adj): 途切れない、連続した。

matrimony (n):婚姻結婚特に法的な、あるいは宗教的儀式としての結婚を指すことが多いです。

学生エリスジョーンズ)

I'm saying theBibledoesn't affirm.

聖書肯定していないと言っているのです。

演者チャーリー・カーク)

Butit clearlydoesn't affirm. Thatis complete nonsense. But Christ ourLord, whichis the standard, he affirms thisidea thatyouwill leaveyour father'shome, going back toGenesis12 and thisidea of Abraham leavinghis father'shome, andyouwill cleave toyour wife. That a new, thatit would be calledone. Infact, thisidea of a newcreation whichissomething thatis then usedby the ApostlePaul to describethe the church of Christ and the bride of... the churchbeing the bride of Christ with Jesus. So I'm not even sureyour contention.Itis

しかし、明らかに肯定しています。それは全くのでたらめです。私たちの主であり基準であるキリストは、「あなたは父の家を出て」という考えを肯定しています。これは創世記12章、アブラハムが父の家を出る話に遡ります。「そして妻と結ばれる」。新しいもの、それは「一体」と呼ばれるでしょう。実際、この新しい創造という考えは、後に使徒パウロキリスト教会と、イエスと結ばれるキリスト花嫁としての教会説明するために用いたものです。ですからあなたの主張がよくわかりません。それは…。

学生エリスジョーンズ)

Butyou're just avoiding mypoint. I'm saying theBible that we havetodayis100% a translationand a translationis linguisticallyambiguous.

あなたは私の論点を避けています。私が言っているのは、今日私たちが持っている聖書100%翻訳であり、翻訳には言語的な曖昧さがあるということです。

演者チャーリー・カーク)

I acknowledge that. But what about specifically in Matthew or in thebook ofRomans? And but in order foryou to be correct,you mean the Church Fathers translatedit wrong when they were withinlike 50 years of this? In order foryour contention to be correct,you have to say that the early Church Fathers that wrote the early letters to the church, they were translatingit wrong and the tradition they establishedwas wrong. Soby then, we can leanon tradition and scripture. So whenyouget tradition plus scripture,yougetsomething thatis authentic, thatis real, and thatis verifiable.

それは認めますしかし、マタイによる福音書ローマ人への手紙については具体的にどうですか?そして、あなたの主張が正しいとすれば、教父たちは、出来事から50年ほどの間に、それを間違って翻訳したということになりますか?あなたの主張が正しいとすれば、教会への初期の書簡を書いた初期の教父たちが、それを誤訳し、彼らが確立した伝統も間違っていたと言わなければなりません。そうであれば、私たち伝統聖書に頼ることができます伝統聖書が合わさったとき、本物で、現実的で、検証可能ものが得られるのです。

単語解説

verifiable (adj):検証可能な、証明できる。

学生エリスジョーンズ)

I've already highlighted the traditiondoes not align with scripture. We've gone back thousands of years to ancient Mesopotamia.

伝統聖書と一致しないことは既に指摘しました。私たちは数千年前の古代メソポタミアまで遡りました。

演者チャーリー・カーク)

But understand, butatthe time, theyall spoke Greek, they wrote Greek, and they spoke Aramaic. So for example, when they were writing the early gospels, the synoptic gospels of Matthew,Mark, andLuke, they were obviously writing in Greek. They knew that language. So in Matthew, when they were writing Greek and then the early Church Fathers knew Greekand adopted thatas church tradition, we have a 2,000 unbrokenchain. I thinkyou can irrefutably say thatitwas the teachings of Christ foroneman andonewoman. Because the church traditionhas been unbroken for 2,000 years and they derivedit from scripture of thatoriginal language.

しかし、理解してください。当時、彼らは皆ギリシャ語を話し、ギリシャ語で書き、アラム語を話していました。例えば、彼らが初期の福音書、つまりマタイマルコ、ルカの共観福音書を書いていたとき、彼らは明らかにギリシャ語で書いていました。彼らはその言語を知っていたのです。ですからマタイ伝で彼らがギリシャ語で書き、そして初期の教父たちがギリシャ語を知っていて、それを教会伝統として採用したとき私たちには2000年の途切れることのない鎖があるのです。キリストの教えが男女間のことであったと、議論余地なく言えると思います。なぜなら、教会伝統2000年間途切れず、彼らはそれを元の言語聖書から導き出したからです。

学生エリスジョーンズ)

You can't argue that. Thatdoesn'tmakesense.I mean, if we agree to disagree then might welookat biology?

それは主張できません。意味が通りません。もし意見が合わないなら、生物学に目を向けてもいいですか?

演者チャーリー・カーク)

Soyou know better than the church fathers?

では、あなたは教父たちより賢いと?

学生エリスジョーンズ)

Idon't, I'm not sayingI know better than the church fathers. What I'm sayingis linguistically, thereis undeniably anerror. Regardless of whatyou say, thereis a translation...

いいえ、教父たちより賢いと言っているわけではありません。私が言っているのは、言語学的に、否定しようのない誤りがあるということです。あなたが何と言おうと、翻訳の…

演者チャーリー・カーク)

Our lensmay be, but not from the people when they were making these traditions...

私たち見方ではそうかもしれませんが、彼らがこれらの伝統を作っていた時の人々からすれば違います

学生エリスジョーンズ)

I agree, theymay havegotten that right, but thatmay not have been theiroriginal meaning. What we are sayingis the meaninghas been warpedover time because of societal and cultural contexts suchas theBritishEmpire...

同意します。彼らは正しく理解していたかもしれませんが、それが彼らの本来意味ではなかったかもしれません。私たちが言っているのは、大英帝国のような社会的文化文脈によって、時代とともに意味が歪められてきたということです。

司会

Permalink |記事への反応(1) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チャーリーカークがケンブリッジ学生論破されるって動画の長い版

チャーリーカークがケンブリッジ学生論破されるって動画の長い版があったからGeminiに英語教材にしてもらった。

https://x.com/KBYMScotland/status/1966798924468851007

今年5月チャーリー・カークが🇬🇧ケンブリッジ大を訪れ学生ディベートを行った。カークは「聖書同性愛道徳に反するとし禁じている」と持論を展開するが...

https://x.com/mkbfpv/status/1966798326730240107

Hereis the actual full clip of thisexchange.

***

司会者

Ellis Jones from EmmanuelCollege.

エマニュエルカレッジエリスジョーンズさんです。

(拍手)

学生エリスジョーンズ)

Umhello, thankyou for coming totalk. Um, so my question,assomeone studying archaeology and biological anthropology, um, I've learned that moral codes and social norms havealways been fluid, shapedbytime, culture,power. Somany ancient and recent societies embraced same-sex relationships and even theidea of third genders uh well before Western conservatism even existed. So whenyou claim that modernconservative values represent some kind ofuniversal objective moraltruth,likeyou saidonyour chairover there, um areyou just defending a selective,historically recent ideology that erasesmost ofhumanhistory and targets peoplewho havealways been part ofit?

こんにちはお話いただきありがとうございます。ええと、私の質問ですが、私は考古学生物人類学を学んでいる者として、道徳規範社会規範は常に流動的で、時代文化権力によって形成されてきたと学びました。古代から近代に至るまで、多くの社会西洋保守主義存在するずっと以前から、同性間の関係や第三の性という考え方さえも受け入れてきました。ですからあなた現代保守的価値観が、そちらの椅子でおっしゃったように、何らかの普遍的客観的道徳的真理を代表していると主張されるとき、それは人類歴史の大部分を消し去り、常にその一部であった人々を標的にする、選択的で歴史的に新しいイデオロギー擁護しているだけなのではないでしょうか?

単語解説

archaeology (n):考古学

anthropology (n):人類学

fluid (adj): 流動的な、変わりやすい。ここでは「道徳規範が固定されたものではなく、時代と共に変化する」という文脈で使われています

conservatism (n):保守主義伝統的な価値観制度を維持しようとする政治的社会的な思想

universal (adj):普遍的な、万人に共通の。

objective (adj):客観的な。主観に基づかない、事実としての真理を指します。

selective (adj):選択的な、えり好みする。ここでは「歴史の中から都合の良い部分だけを選んでいる」という批判的なニュアンスです。

ideology (n):イデオロギー観念形態特定社会集団が共有する信念や価値観の体系。

erase (v): 消し去る、抹消する。

演者チャーリー・カーク)

No, but canyoupoint to me of a greatpower that endorsed same-sexmarriage, not cohabitation, butmarriage?

いいえ。ですが、同棲ではなく、同性「婚」を承認した大国を一つでも挙げていただけますか?

単語解説

endorse (v): (公に)是認する、支持する、承認する。

cohabitation (n):同棲。法的な婚姻関係を結ばずに共に住むこと。

学生エリスジョーンズ)

Ancient Mesopotamia.

古代メソポタミアです。

演者チャーリー・カーク)

Asmarriage?Asasas recognizedby thestate.

結婚としてですか?国家によって承認されたものとして?

学生エリスジョーンズ)

100%.

100%そうです。

演者チャーリー・カーク)

And howdid that workout for them?

それで、彼らはどうなりましたか

学生エリスジョーンズ)

It workedout perfectlyfine.Itwas an accepted norm ofsociety.

全く問題なく機能していました。社会で受け入れられた規範でした。

単語解説

norm (n):規範、標準。社会において当然のこととされる行動や考え方の基準

演者チャーリー・カーク)

Okay, Istillthink it's wrong.

なるほど。それでも私はそれが間違っていると思います

学生エリスジョーンズ)

Okay, okay, swiftly movingon. Soyou saiditwas basedon scripture andyoubelieve that there are moral objectiveuniversaltruths.

わかりました、では次に進みますあなたはそれが聖書に基づいており、道徳的に客観的普遍的な真理が存在すると信じているとおっしゃいましたね。

単語解説

scripture (n):聖書聖典キリスト教ユダヤ教正典を指します。

演者チャーリー・カーク)

Yes, there are. So murderis wrongtoday and murderwas wrong 2,000 years ago.

はい存在します。殺人今日も悪であり、2000年前も悪でした。

学生エリスジョーンズ)

Right, okay, infact that's not samesex, but fair, fair, I seeyourpoint.

ええ、なるほど。それは同性の話ではありませんが、まあ、おっしゃることはわかります

演者チャーリー・カーク)

But there are moraltruths that are transcendent oftime, place, and matter.

しかし、時間場所、そして物質を超越した道徳的真理は存在するのです。

単語解説

transcendent (adj): 超越的な、並外れた。ここでは、物理的な制約や時間的な変化の影響を受けない、普遍的な真理を指しています

学生エリスジョーンズ)

Okay, but but so just to clarify,youbelieve that thisis in theBible. Thisis laidout in theBible thatman shall not sleep withman and so thereforeit's...

わかりました。しかし、確認ですが、あなたはそれが聖書に書かれていると信じているのですね。男は男と寝てはならないと聖書に明記されており、だからこそ…。

演者チャーリー・カーク)

It's also repeated throughout the New Testamentas well. Matthew, in thebook of Matthew, Jesus affirms the biblical standard formarriage.

それは新約聖書全体でも繰り返されていますマタイによる福音書で、イエス結婚に関する聖書基準再確認しています

単語解説

affirm (v): 断言する、肯定する、確認する。

学生エリスジョーンズ)

Okay, so I'm gonnamaketwo very, very quickpoints. So the first, um, so if welookat the Old Testament inisolation, just to start off withas an example. So let'slookatExodus 35:2, which suggests that ifyou workon the Sabbath,you should be put todeath. Ifyoulookat Leviticus11:7,it suggests that ifyou have pork,you should be put todeath. Ifyouplanttwo crops sideby side,you should be stonedbyyour entire village. Ifyouwear a suit, whichyou arewearingnow, that containstwo different fibers intertwined into the same jacket,you should be burnedat the stakebyyour ownmother.Now, following that rationale, in Leviticus 18:22 whenitstates thatman shall not sleep withman,why aren't we burning ourselvesat the stakeas well?Why aren't we stoning ourselves todeath?

わかりました。では、非常に手短に2点述べさせてください。まず、例として旧約聖書だけを切り取って見てみましょう。出エジプト記35章2節では、安息日に働けば死刑にされるべきだと示唆されていますレビ記11章7節を見れば、豚肉を食べれば死刑にされるべきだと示唆されています。2種類の作物を隣り合わせに植えれば、村全体から石打ちにされるべきです。あなたが今着ているような、2種類の異なる繊維を織り交ぜた上着を着ていれば、自分母親によって火あぶりにされるべきです。さて、その論理に従うなら、レビ記18章22節で「男は男と寝てはならない」と述べられているのに、なぜ私たち自分たちを火あぶりにしないのでしょうか?なぜ石打ちで殺し合わないのでしょうか?

単語解説

inisolation:孤立して、単独で。ここでは「旧約聖書だけを文脈から切り離して見てみると」という意味です。

Sabbath (n):安息日ユダヤ教労働が禁じられている土曜日のこと。

Leviticus (n):レビ記旧約聖書の一書で、祭儀や律法に関する規定が多く記されています

intertwined (adj): 絡み合った、織り交ぜられた。

at the stake: 火あぶりの刑で。中世処刑方法の一つ。

rationale (n):論理根拠理論解釈

(拍手)

演者チャーリー・カーク)

Doyou care toaddress mymain contention that Christaffirmed biblicalmarriage in thebook of Matthew? And canyoutell me thedifferencebetween the ceremonial, the moral, and the ritual law? And then finally, also,tell me about Christianity, thedifferencebetween the new and the Old Covenant, oryou're just going tocherry-pick certain verses of ancientIsrael that do not apply to new Christianity?

私の「キリストマタイによる福音書聖書的な結婚肯定した」という主要な主張に反論していただけますか?そして、儀式律法道徳律法祭司律法の違いを教えていただけますか?そして最後に、キリスト教における新しい契約と古い契約の違いについても教えてください。それとも、あなたは新しいキリスト教には適用されない古代イスラエルの特定の聖句を、ただつまみ食いしているだけですか?

単語解説

contention (n): (議論における)主張、論点

ceremonial (adj):儀式の、儀礼的な。

covenant (n): (神と人との)契約キリスト教神学において非常に重要概念です。

cherry-pick (v): (自分に都合のいいものだけを)つまみ食いする、えり抜きする。

学生エリスジョーンズ)

Very fair, fair. I completely agree. So we'lllookattwopoints then. So firstly, um, if welookat the Old Testament, uh, we can see the kind of inconsistencies there. We've already touched upon that, right? Thatmakessense. Secondly,you mentioned thepoint of Jesus and Christ. He never mentionedanything to do with homosexualityatall.

もっともです。完全に同意します。では2つの点を見ましょう。まず、旧約聖書を見れば、そこに矛盾があることがわかります。それについては既に触れましたよね?理にかなっています。次に、あなたイエスキリストの点に言及しました。彼は同性愛について一切何も言及していません。

演者チャーリー・カーク)

Whoa, holdon a second. Heaffirmed, heaffirmed biblicalmarriageasoneman andonewoman. He said aman shall leavehis...

おっと、待ってください。彼は聖書的な結婚を「一人の男と一人の女」として肯定しました。彼は「男はその…」と言いました。

学生エリスジョーンズ)

in the New Testament?

新約聖書でですか?

演者チャーリー・カーク)

In Matthew, thatis not correct.I believe in the New Testament, in the New Testament. Well,Romansis also in the New Testament. Secondly, inRomans 1, the ApostlePaultalks negatively about homosexuality explicitly. Also, homosexualityis repeated in thebook of Titus and in thebook ofJudeas notbeing favorableas the destruction of Sodom and Gomorrah. Not eventalking about the Old Testament verses.

マタイ伝です。それは違います新約聖書で、と信じていますローマ人への手紙新約聖書です。第二に、ローマ人への手紙1章で、使徒パウロは明確に同性愛について否定的に語っています。また、テトスへの手紙ユダ手紙でも、ソドムゴモラの滅亡と同様に、同性愛は好ましくないものとして繰り返されています旧約聖書の聖句は抜きにしてもです。

演者チャーリー・カーク)

There are three types of the 613 Leviticallaws. Andyou,you know, of course, inyour own way,cherry-picked some of them. We do notlive under the ceremonial, we do notlive under the ritual, and but we dolive under the moral. There'sonly10 of the moral that weas Christiansbelieve we're bound to, somebelievenine, which of courseis the Decalogue. And so none of those thatyou mentioned weas Christiansbelieve that welive under. However, we dolookat what Christ articulatedas the biblical standard ofmarriage. And we can alsolook to church tradition for thisas well. And the churchhas had a tradition for wellover 2,000 years, even myselfas a Protestant acknowledges, that traditionismarriagebetweenoneman andonewoman.

レビ記には613の律法に3つの種類があります。そして、あなたはもちろんご自身のやり方で、その一部をつまみ食いしました。私たち儀式律法の下には生きていません。祭司律法の下にも生きていません。しかし、道徳律法の下には生きていますキリスト教徒として私たちが従うべき道徳律法10個だけです。9個だと信じる人もいますが、それがもちろん十戒です。ですからあなたが挙げたもののどれ一つとして、私たちキリスト教徒が従うべきものはありません。しかし、私たちキリスト結婚聖書基準として明確に述べたことには注目します。そして、これについては教会伝統にも目を向けることができますプロテスタントである私自身でさえ認めますが、教会には2000年以上にわたる伝統があり、その伝統とは、結婚は一人の男と一人の女の間のものであるということです。

単語解説

Levitical (adj):レビ記の。

Decalogue (n): (モーセの)十戒

articulate (v): (考えなどを)はっきりと述べる、明確に表現する。

tradition (n):伝統、しきたり。ここでは特に教会教義や慣習の継承を指します。

学生エリスジョーンズ)

Okay, but I work, okay. Say we putaside the Old Testament fornow. We'll put thataside and the inconsistencies there andlook purelyat the New Testament followingyour rationale, okay?Now, whenyou say that Christ lays specifically and the New Testamentstates specifically thatman shall not sleep withman, I'dlike topointout a linguisticerroron thatpoint.

なるほど。では、一旦旧約聖書は脇に置きましょう。それとそこにある矛盾は置いておいて、あなた論理に従って純粋新約聖書だけを見ましょう。いいですか?さて、あなたキリストが具体的に、そして新約聖書が具体的に「男は男と寝てはならない」と述べていると言うとき、その点における言語的な誤りを指摘したいと思います

演者チャーリー・カーク)

Idid not say that. I said the biblicalmarriagewasaffirmed and thenRomans 1didtalk negatively about theaction of homosexuality.

私はそうは言っていません。聖書的な結婚肯定されたと言ったのです。そしてローマ人への手紙1章が同性愛という行為について否定的に語っていると。

Permalink |記事への反応(1) | 01:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-14

IfCharlie Kirk had been aliberalactivist instead of aconservative, how doyou think the media and politicians would have reacted tohisdeath?

The fact that wegot multiple fairly high-res videos of the bullet hittinghis neck andblood gushingoutdoesmake adifference. Thenewsgets sharedmore andmore people engagewith thenewsout ofshockvalue and morbid fascination, which givesitmore traction.

HadPaul Pelosi been shot while several cameras were filmingit,it would have also become much bigger thanit became.

Edit:lol the comments really bring the average redditor reading comprehensionouton display. People really seem to think I'm saying that Republicans are lovely defenders offree speech orsomething to that effect.It's fuckingweird.

The video elevatesit quite abit.

I rememberRay Rice (nfl player)domestic assault cameout. Some criticism, couple game suspension.

Then the video cameout. Publicoutcry. Fullseason suspension. Cut fromhis team.

Therewas no new info in the video. But seeingsomething happen changesperception.

Edit: for the record Idon't agree with Kirk's ideologyand am not defending ambivalenceon other killings. I justthink ithits different.

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-27

To thosewho have left the MAGA movement, whatwas your wake-up call?

Also not paying taxesontipsis an incredibly stupid way togo about distributing a taxbenefit. Ifyou want to cut taxes for lower income, do that.Change the income thresholds or the marginal taxrate,don’t justchange taxeson an incomestream thatis mostly correlated with lower incomes.

Serverhere. Iwas saying this the firsttime he announcedit.Wtf would WEget this bonus and nooneelse. MakesZEROsense untilyourealize... hewas buyingyounger votes

Not to mention tippingisout of hand asitis, we shouldn’t be trying to createmore tax incentives forit.

Worse than that.Itlets themtie tax breakextensions to a future, wildly unpopular bill. That’s how “theBig Beautiful Bill”got passed. Noonewasgoing to vote to notextend thelast round of temporary tax cuts for the middle class. They wouldcrow about the other problems in the bill, butthe powers that be weren’tgoing to removeany of the problemelements. They would just labelanyonewho didn’t vote for the billas for a tax increase...........

Permalink |記事への反応(0) | 22:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-17

ルー・リードルー・リード詩集」(河出書房新社

経歴

ルー・リード(1942-2013)は、ロックミュージシャンシンガーソングライターギタリスト)。

ニューヨーク郊外会計士を営む実家に生まれ、シラキュー大学では英米文学を専攻し、伝説的な作家デルモア・シュワルツ師事しながら、ギターを持ち、B級レコード会社のために流行にのったヒットソングパクリのような曲を提供していた。

この頃、同性愛(極度のホームシックによる鬱症状という説もある)治療のために家族の手配で電気ショック治療を受けさせられる。

1964年伝説ロックバンド「ヴェルヴェットアンダーグラウンド」のメンバーとしてデビューし、ショッキング歌詞前衛的な演奏カルト的人気を博した。

1970年代にはソロに転じ、前半はデヴィッドボウイプロデュースした「トランスフォーマー」で、グラムロック代表的ミュージシャンとして活躍した。お笑い芸人HG」のルックスはこの時期の彼に影響を受けている。

徐々に黒人音楽に傾倒し70年代後半はドンチェリーらと組んでフリージャズファンクラップのような歌が合体した奇妙な作品を出し、軽い混迷期に入った。

80年代以降はシンプルな4ピースギター×2,ベースドラム)の骨太演奏に語りのようなモノトーンな歌い方を乗せる方法論が定着し、「ブルーマスク」「ニューヨーク」などとっつきづらいがくせになる名盤を作った。

その後セールスは低迷し、本人も70年代後半のような実験的・音響的な方向に傾倒し、2000年代中盤以降新作はリリースされず、2011年に突然、スラッシュメタル大御所メタリカと共作アルバム「ルル」を作ったが、長尺でラフ演奏メロディほとんどない歌声が乗る(しか一曲が長い)作品は、特にメタリカファンから酷評された。2013年肝臓癌で死去。

作品紹介

この詩集生前に発表された唯一の詩集(多分)で、彼の歌詞と、雑誌に発表した詩・記事からなる。

詩の魅力

ボブディランのような多義性・はぐらかしや、レナードコーエンのような崇高さとは異なり、ルー・リード歌詞は明確、即物的客観的で、感情を乗せない、観察者的な視点が特徴である言葉遊びも少ない。

テーマ

テーマショッキングものが多いが、それが詩の構造精神にまで侵食せず、あくま象徴として機能しているのが魅力で、それゆえ、声を張らなくても、メロディを工夫しなくても(楽曲ほとんどが2~3コードで作られている)、演奏を盛り上げなくても、聞き手に迫る。

薬物

代表作「ヘロイン」は文字通りヘロインについて歌った作品であり

ヘロイン/ぼくの死であれ/ヘロイン/ぼくの女房でぼくの人生

と、その表現は率直で容赦ない。

ただ、ヘロイン自体の直接的・具体的な描写はなく、これは読み手聞き手)には、自分愛着をもち、人生代替となる「何か」と置き換え可能普遍性を持つ。

恋愛

1970年代中盤の名盤ベルリン」、「悲しい歌」の歌詞には

「ぼくは彼女スコットランド女王メリーだと思った/ものすごく努力したのに/まったくの勘違いだとわかっただけ」

と、ここだけ読むと幼稚なほどロマンチック失恋の歌なのだが、最後

「他のやつなら彼女の両腕を折ったことだろう」

と突然血なまぐさくなる。

家族

一見強面・ハードな印象のある作者だが、薬物以外に拘りがあるのが「家族」で、例えば、

「おふくろに恋人ができた」という歌は、

「おふくろに恋人ができた/昨日やつに会ってきた/おふくろが新しい人生の1ページを始める/やつとの関係が早く終わってほしい」

とあるルー・リード44歳のとき作品である

「妹へ」という歌は

「元気が無いって自分でもわかっている/このところ調子が良くないからな/でも信じてくれ/ぜんぶおれのせいだ/おれはずっと自分可愛い妹を愛してきた」

ストレート愛情を歌っている(妻を歌うときにこのような率直さはない)。

自殺

79年のアルバム「ザ・ベルズ」は控えめに言っても駄作だが、最終2曲が秀逸で、

「おれは家業なんていらない/あんたが死んだってそんなもの継ぎたくない」

「パパ/こうやって訪ねたのは間違いだった」

と歌う「家族」ルー・リード父親を憎む発言を繰り返し、生前最後インタビューでも「親父はオレにそんなクソ(注:ギターのこと)はよこさなかった」で締めた。)

に続き、

「宙を舞い/体をつなぎとめるものもなく/宙を舞い/膝から地面に落ちた時/パラシュートなしで公演するのは/あまりかっこ良いものではなかった」

と夜のブロードウェイでの飛び降り自殺を描く「鐘(The Bells)」で終える。

死を選び家族に別れを告げた遺書のようである

好きな理由

露悪的ではあるが、情緒に頼るところはなく、自分のことを歌っているようでもどこか第三者的目線を感じる。その透徹したところが魅力で、苦しさややるせなさを抱えていても、読むと「ふわっと」自分から離れられる不思議な癒やしが感じられる。

自分気持ちを抑えられないほど悲しいときや辛いときに読むと、不思議浄化作用を得られる。

ユーモア

自分が好きな歌詞は、本当に悪趣味なのだが、「黒人になりたい」という歌で、

黒人になりたい/ナチュラルリズムを身につけて/6メートル先まで精液をとばし/ユダヤ人のやつらを痛めつけてやる」

という、人によっては噴飯もの歌詞だが、リズムの良さと話題の飛躍に、どこか英雄に憧れるおとぎ話めいたユーモアがある。

そして、ルー・リードユダヤ系アメリカ人であることを念頭に置くと(そして、本人がそのことを歌で一切明かさないことを含めると)、この人の自虐性とユーモア、という側面も見えてくる。

読み手聞き手によって評価は異なるが、自分にとっては、「毒」を浄化してくれる「毒」(=解毒剤)だと思います

以上

参考資料

書影

https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309257501/

(楽曲)

(heroin)

https://www.youtube.com/watch?v=yN-EZW0Plsg

(mama’sgot a lover)

https://www.youtube.com/watch?v=mEuShdchzkk

(families)

https://www.youtube.com/watch?v=JXbu4z2kc6s

(I wanna be black)

https://www.youtube.com/watch?v=H-ksg_ZVn8s

(sad song)

https://www.youtube.com/watch?v=QG_ooIR0DTY

(littlesister)

https://www.youtube.com/watch?v=ZbOG-2ahx4w

(the bells)

https://www.youtube.com/watch?v=9tS1wCEzOTk

Permalink |記事への反応(0) | 07:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

Fellas, I'm ready toget up and do my thing(Yeah,go ahead!)I wantaget intoit,man,you know (go ahead!)Like a,like asexmachine,man (yeah,go ahead!)Movin' and doin'it,you knowCan I countit off? (Go ahead)One,two, three, four!Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up) Wait a minute!Shakeyourarm, then useyour formStayon the scenelike asexmachineYougot to havethe feeling sureasyou're bornGetittogether, righton, rightonGet up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Ha!Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)You said,you saidyougot theYou saidthe feelingYougot togetYou give me thefever 'n' acold sweatThe way Ilike,is the wayitisIgotmine,don't worry 'bouthisGet up (geton up)Stayon the scene (geton up)Get up (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up) Bobby! Should Itake 'em to thebridge? (Go ahead!)Take 'emon to thebridge! (Takeem to thebridge!)Should Itake 'em to thebridge? (Yeah!)Take 'em to thebridge? (Go ahead!)Hit menow!Come on!Stayon the scene,like asexmachine!The wayI like itis,is the wayitisIgotmine, (digit!), hegothisStayon the scene,like a lovin'machineStayon the scene,like a lovin'machineStayon the scene I wanna countit offonemoretimenow (go ahead!)You wanna hearitlikeitdidon thetop, fellas? (Yeah!)Hearitlikeitdidon thetop? (Yeah!)Hititnow!Geton up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Geton up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like a lovin'machine (geton up)Get up (geton up) Taste (geton up)Bein' (geton up)Taste (geton up)Bein' (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)Yougotta have the feelin' (geton up)Sureasyou're born (geton up)Getittogether, righton, rightonRighton, righton (righton, righton)Righton, righton (righton, righton)Get up (geton up)Get up (geton up) And then,shakeyour money makerShakeyour money makerShakeyour money makerShakeyour money makerGet up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up) Can we hititlike wedidonemoretime, from thetop?Can we hitlike thatonemoretime(Onemoretime!)Onemoretime!Let's hitit and quit! (Go ahead!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Hitit!

おれの英文スパムおもしろいとおもうがなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 15:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

しゃーない、ワイがかわりに英文スパム投稿してやるやで

Fellas, I'm ready toget up and do my thing(Yeah,go ahead!)I wantaget intoit,man,you know (go ahead!)Like a,like asexmachine,man (yeah,go ahead!)Movin' and doin'it,you knowCan I countit off? (Go ahead)

One,two, three, four!

Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)

Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)

Wait a minute!Shakeyourarm, then useyour formStayon the scenelike asexmachineYougot to havethe feeling sureasyou're bornGetittogether, righton, righton

Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Ha!Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)

You said,you saidyougot theYou saidthe feelingYougot togetYou give me thefever 'n' acold sweatThe way Ilike,is the wayitisIgotmine,don't worry 'bouthis

Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Get up (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)

Bobby! Should Itake 'em to thebridge? (Go ahead!)Take 'emon to thebridge! (Takeem to thebridge!)Should Itake 'em to thebridge? (Yeah!)Take 'em to thebridge? (Go ahead!)Hit menow!

Come on!

Stayon the scene,like asexmachine!The wayI like itis,is the wayitisIgotmine, (digit!), hegothis

Stayon the scene,like a lovin'machineStayon the scene,like a lovin'machineStayon the scene

I wanna countit offonemoretimenow (go ahead!)You wanna hearitlikeitdidon thetop, fellas? (Yeah!)Hearitlikeitdidon thetop? (Yeah!)Hititnow!

Geton up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Geton up (geton up)

Stayon the scene (geton up)Like a lovin'machine (geton up)Get up (geton up)

Taste (geton up)Bein' (geton up)Taste (geton up)Bein' (geton up)

Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)

Yougotta have the feelin' (geton up)Sureasyou're born (geton up)

Getittogether, righton, rightonRighton, righton (righton, righton)Righton, righton (righton, righton)

Get up (geton up)Get up (geton up)

And then,shakeyour money makerShakeyour money makerShakeyour money makerShakeyour money maker

Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)

Can we hititlike wedidonemoretime, from thetop?Can we hitlike thatonemoretime(Onemoretime!)Onemoretime!Let's hitit and quit! (Go ahead!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Hitit!

Permalink |記事への反応(0) | 09:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

Fellas, I'm ready toget up and do my thing(Yeah,go ahead!)I wantaget intoit,man,you know (go ahead!)Like a,like asexmachine,man (yeah,go ahead!)Movin' and doin'it,you knowCan I countit off? (Go ahead)

One,two, three, four!

Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)

Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)

Wait a minute!Shakeyourarm, then useyour formStayon the scenelike asexmachineYougot to havethe feeling sureasyou're bornGetittogether, righton, righton

Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Ha!Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)

You said,you saidyougot theYou saidthe feelingYougot togetYou give me thefever 'n' acold sweatThe way Ilike,is the wayitisIgotmine,don't worry 'bouthis

Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Get up (geton up)Like asexmachine (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)

Bobby! Should Itake 'em to thebridge? (Go ahead!)Take 'emon to thebridge! (Takeem to thebridge!)Should Itake 'em to thebridge? (Yeah!)Take 'em to thebridge? (Go ahead!)Hit menow!

Come on!

Stayon the scene,like asexmachine!The wayI like itis,is the wayitisIgotmine, (digit!), hegothis

Stayon the scene,like a lovin'machineStayon the scene,like a lovin'machineStayon the scene

I wanna countit offonemoretimenow (go ahead!)You wanna hearitlikeitdidon thetop, fellas? (Yeah!)Hearitlikeitdidon thetop? (Yeah!)Hititnow!

Geton up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Geton up (geton up)

Stayon the scene (geton up)Like a lovin'machine (geton up)Get up (geton up)

Taste (geton up)Bein' (geton up)Taste (geton up)Bein' (geton up)

Get up (geton up)Get up (geton up)Stayon the scene (geton up)Like asexmachine (geton up)

Yougotta have the feelin' (geton up)Sureasyou're born (geton up)

Getittogether, righton, rightonRighton, righton (righton, righton)Righton, righton (righton, righton)

Get up (geton up)Get up (geton up)

And then,shakeyour money makerShakeyour money makerShakeyour money makerShakeyour money maker

Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)Get up (geton up)

Can we hititlike wedidonemoretime, from thetop?Can we hitlike thatonemoretime(Onemoretime!)Onemoretime!Let's hitit and quit! (Go ahead!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Can we hitit and quit? (Yeah!)Hitit!

Permalink |記事への反応(0) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

Hey everyone. Idon't know where else to post this. Ineed towriteit down before I convince myself Iwas just hallucinating. I’m a grad student inJapan, doing fieldworkon forgotten local folklore. That'swhy Iwasout in theabsolute middle ofnowhere in Gunmaprefecturelast night.

My planwas to visit a tiny, dying village called Yomi-touge (notits realname) that supposedlyhas some unique traditions. Of course, my phonelostsignal hours ago, and mycar'sGPS, which I bought in 2015, decided to have atotal meltdown. Thesun went down. The mountainroads are narrow and winding,and a thick, soupy fogstarted to roll in. The kind of wet, heavyair that makesyoufeellikeyou’rebreathing water. Iwas completely, hopelesslylost.

After whatfeltlike an eternity of drivingat a crawl, Isawit. Alight. A single, brutallybright rectangle oflight cutting through the fog. Aconvenience store.One of thosebig chainsyou see everywhere, aFamilyMart or aLawson, I couldn't tell whichat first.I’ve neverfelt so relieved inmy life. I parked thecar and practically ran inside, thelittle doorchime sounding way too loud in the dead silence.

The insidewasnormal. Toonormal. Thelights were humming with a high-pitchedbuzz that drilled into my skull. The shelves were perfectly stocked. Theair smelled of cheapair freshener andsomething elsesomethingsweet and hot,likeozone or burntsugar.

And then Isaw theclerk.

Hewas ayoungguy,maybe myage. Pale, drenched in sweat, with dark circles underhiseyeslike bruises. He moved with a painful stiffness,like every jointwas rusted. He muttered a "Irasshaimase…" without even lookingat me,hiseyes fixedon the counter.Hisarms were covered in these intricate, dark tattoos, winding fromhis wrists up underhis sleeves. I figured hewas just sick, oron a roughshift. Ifelt bad forhim.

I grabbed a can of coffee and went to the counter. "Sorry to botheryou," Istarted inJapanese, "I'm prettylost. Couldyoutell me where I am?"

He looked up, andhiseyesdidn't seem tofocuson me.Itwaslike hewas lookingat ascreen a few inches in front of my face. "We do not provide directional information," he said,hisvoice aflat, rehearsed monotone. "Will that beall foryou?"

Okay,weird, but whatever.Maybeit's store policy.As he reached for my coffee,his sleeve slid up. The tattoosonhisarm… they weren’t just pictures. For a split second, Iswear toGod, the lines ofinkshifted. They writhed,like tiny black worms underhisskin,and a patch ofhis forearmglowed with afaint, sicklyredlight. He flinched, asharp intake ofbreath, and quickly pulledhis sleeve down.

I just froze. I couldn’t have seen that, right? Iwas tired, myeyes were playing trickson me.

Then the doorchimedagain.

The personwho walked in… Idon’t know how to describe them.Itwas aman, I think. Hewas tall and wore an old, soaked trench coat. Buthis face…itwaslike my brain refused to processit.Itwasn't that he had no face,itwas that myeyes wouldslide right offit.Itwas ablur, aglitch, a 404error inhuman form.

Theclerkdidn't seem surprised. Hedidn't even seem to seehimas strange.His posture just became evenmore rigid. Theredglowonhisarm pulsedagain,brighter thistime, visible throughhis sleeve.

The facelessmandidn't speak. He just stood there. Theclerk, without aword, turned. But hedidn'tgo to the coolers. He kepthis back to theman, and heldouthis left hand,palm up. I heard asoft, wet, squelching sound. From a small, dark slit in the center ofhispalm that I hadn't noticed before, a smallcarton of strawberrymilk, the kindyou give tokids, just… emerged.Itwas producedout ofhis hand.Itwas wet with a clear, viscous fluid.

He placediton the counter. "Hereis the requested product," theclerk said,hisvoice straining. "The transactionis complete."

The facelessman picked up the strawberrymilk. He putit inhis coatpocket. And then he just… faded. Hedidn’t walkout the door. He dissolved into the hummingair,likeheat haze. A second later, hewasgone.

Theclerk letout a long, shudderingbreath and swayedonhis feet. He leaned heavilyon the counter,his face sheet-white. He looked utterly, existentially exhausted. Hesaw me staring, my mouth hangingopen, the can of coffeestill in my hand.

For the firsttime, aflicker ofsomething real,somethinghuman, crossedhis face.Itwaspure, undiluted terror.

"You… are not a regular customer," he whispered,hisvoice trembling. "Your… conceptis too stable. Please. Leave."

Ididn'tneed to be told twice. I threw a 500yen coinon the counter and ranout of there so fast I think I broke the sound barrier. Ididn't eventake my coffee. I justgot in mycar and drove, Idon't know in which direction, I just drove.

I'mat a servicestationnow, about 100kmaway. Thesunis coming up. I can't stop shaking.Itwasn't adream.I knowitwasn't. Because when Iwas fumbling for my keys, I realized I had accidentally grabbed thereceipt from the counter.

It’s not for my coffee.It’s for the other transaction.It justhasoneitem listed.It doesn't say "StrawberryMilk."It says:

ITEM: CONCEPTUAL SALVATION (FLAVOR:CHILDHOOD NOSTALGIA) - 1 UNIT

PRICE: ¥0

METHOD: ANNULMENT

Has anyone seen a storelike this? What thehellis happening in the mountains of Gunma? Whatdid I see? AndGod, that poorkid working the counter. Heisn't in trouble. He's a part ofit. He's themachine.

Permalink |記事への反応(0) | 19:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-02

🎤桃太郎 -Momo’ticAnthem -SOUL’d OUT Ver. 🎧

(Verse 1 / Diggy-MO'風)

Yo 昔々 その遥か昔

からまれたっていうCrazy男子

ジイとバアがLoveで拾った奇跡

育ったBoyは武闘派StyleでElectric

腹減ったら “黍団子(ギビダンゴ)” 片手に

鬼退治のオファー来たぜYo マジに

「ついてきなキミ 俺の旅路

Dog,Monkey, Pheasant──Join thesynergy!

Hook /MainChorus

黍団子(ギビダンゴ)掲げてLet’sgo!

鬼ヶ島までRide on theFlow

友情(ナカマ)で繋がるこのビート

悪を討つぜ! 桃太のスキルで!

(Verse 2 /Bro.Hi風)

チェケラ!鬼退治は任しとけ

ドーベルサルキジ indaモモパレード

Yo兄貴桃太郎!ノリで行こう!

鬼も泣き出すJustice暴風(ボウフー)!

宝ごっそりPeaceに戻し

村人ハッピー 叫べ “おかえり!”

レジェンドじゃなくてリアルな俺ら

SOUL'dOUT式でバッチリ乗せた!

Bridge /Hype感マシマシ)

俺らのBeatで島が揺れる

鬼の城もBreakin’ down withflare

怖いもの? Nah, we ain’tgot that

伝説超えたら “昔話” Back!

LastHook / 全員で)

黍団子掲げてLet’sgo!

鬼ヶ島までRide on theFlow

友情(ナカマ)で繋がるこのビート

悪を討つぜ! 桃太のスキルで!

からBorn!ギビダンゴ魂!

SOULOUT鬼ヶ島ミッション

語り継げよ 千年先まで

これは“Story”じゃなくて“History”!

👘🔥 🎌桃太郎、終了!(MicDrop

Permalink |記事への反応(0) | 22:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

anond:20250618194240

(legal) procedure

_ steps that have to betaken to achieve a certain legal result

property

_ (a)somethingover which a person can have a right that exclude others (b) the connectionbetween an owner and the thing he owns

public law

_ constitutionaland administrative law

registration

_ (a) a legal rulemadebythe executive (b) a rule creating a minor crime

remedies

_ steps that a personwho had suffered legal wrong cantake

repeal

_ revoke a law

rescind

_undo a contract or other arrangement

restitution

restoring abenefit to the person fromwhomonegotit

right

_ a person's interest that must be respectedby other people andby thestate

sanction

_something unpleasant which can be imposedon a person orstate thatdoes wrong

separation ofpowers

_ the ptinciple that the function of the legislature, the executive government and judges are distinct and should be entrusted to different people

sovereign

_ (a) astate thatisindependent ininternational law (b) a legislature that canmakeany lawit chooses

specific performancestate

_ an order to carryout apromiseas agreed

state

_ (a) a country thatisindependent ininternational law (b) in some federation the regions (e.g. California, New SouthWales) are called ‘states’

statute

_ a law thatmadeby a legislature

strict liability

_being liable to punishment or to pay even if not personallyat fault

subjective (as opposed to objectie

_ defendingon a particular person'smake-up, opinionetc.

(legal) system

_ thelaws of a perticularstate or cointry or of theinternational community

testator

_ a personwhomakes awill stating whatis to happen tohis property when he dies

tort

_ a wrong for which the person harmed can claim compensation. Called a delict in civil law counties

treaty

_ a bindingagreementbetweenstates

valid

_ legally binding

Permalink |記事への反応(0) | 21:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-04

anond:20250504004520

Got Talentシリーズ

有名だけどやっぱり面白くて時間が溶ける。日本語字幕つけて配信してくれてるチャンネルが、多分公式(少なくとも公認)なんだと思うけどなんか素人感がある

Permalink |記事への反応(0) | 02:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

My algorithm thinks I'm a carpenternow

So, I watchedone video.ONE videoonYouTube about fixing a wobbly chair leg because, well, my chair legwas wobbly.Itwasn't even a good video, theguy mostly just hitit with a hammer.

Now? My entire recommended feedishardcore woodworking. Dovetail joints.Japanese hand planing techniques.Building alog cabin with minimal tools. How to choose the right chisel.

I just wanted my chair to stop wobbling! Idon't want to build a canoe!

Yesterday, Igot anad for a $300specialized woodclamp.It looked serious. I almost clickedit.

Send help. Ormaybe just alinkon how toreset myYouTube algorithm. Please.Is this howit starts? Do Ineed to buy flannel shirtsnow?

Permalink |記事への反応(0) | 15:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-20

ThatBigExpo Thing inOsaka

So,the Expo 2025is actually happening,like, rightnow.Itstarted a week ago. They'vegot this massive woodenringstructure that's apparently thebiggest inthe world orsomething. Looks kind ofcool in the pictures, I guess,likesomethingout of an old temple buthuge.

The themeis "Designing FutureSociety for Our Lives". Sounds ambitious. Lots oftalk about saving lives, empowering lives, connecting lives...all thatjazz. They wantit to be a "People's Living Lab" where they show off new tech for thingslikecarbon neutrality andnext-gen mobility.Over 160 countries are supposed tobe there, showing off their ideas forthe future.

But honestly? I keep reading about problems. Heard thetest runs had massive lines, which soundslike a nightmare, especially worrying about heatstroke insummer. Ticket sales seemed slow beforeit opened, with lots of companies buying them up instead of regular people. Makesyou wonder how excited the average person reallyis. Plus, the costs ballooned, almostdouble what they first thought.

And apparently, they plan to tearmost ofit down afterwards? Seemslike ahuge amount of effort and money forsomething temporary. Though they say they'll reuse materials.Still, feels abitweird.

Willit actually be good? Or justanotherbig, expensive event that causes traffic jams? Guess we'll see. Just feelslike there's not muchbuzz compared to thelasttimeOsaka had anExpo way back when.

Permalink |記事への反応(0) | 12:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-06

悲報:Switch2,AIによって日本制限突破される

@fenny_doltman

ya Igotyou bro, bypassingvia ChatGPT.

https://video.twimg.com/amplify_video/1908792417807155200/vid/avc1/720x952/2j5LmG3oht6nEmjt.mp4

午後8:56 ·2025年4月6日

Permalink |記事への反応(1) | 21:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-05

アメリカ人トランプ関税を悪く言う人間はいない

Bugman Hegel

@FedPoasting

In 2011, my papawas laid off from aWhirlpool manufacturingplant, the kind that had for so longmadeAmerica great. In the wake of the financial crisis, the C-suite had decided to offshore operations toMexico.

Theplant they shutteredwas a 1.2 millionsqft manufacturingplant, andovernight, 1,000 peoplelost theirjobs. Many of whom had been working there for decades.

My papawas 57 years old when hegot laid off. He had workedat that very sameplant forover 30 years, andsnap justlike that,itwasall gone.

1/6

2011年、私の父は、長年アメリカを偉大にしてきたワールプール社の製造工場から解雇されました。金融危機を受けて、経営陣はメキシコへの事業移転を決定しました。

閉鎖された工場120万平方フィート製造工場で、一夜にして1,000人が職を失った。その多くは数十年にわたってそこで働いていた人たちだった。

父は57歳のとき解雇されました。父は30年以上同じ工場で働いていたのですが、突然すべてが消えてしまったのです。

1/6

When Iwas alittlegirl, fromas far backas I could remember, my papa woke upat 3:30am and drove the 40 minutes to theplant from the rural 1,200-person town every single day. And for 30 years, he worked what were often10-12 hour shifts with no complaints.

I grew up a Navy brat, so I didn’tget to see my grandparents except for a few months during thesummer, but I remember my papa exerting thelastdrop ofhis energy so he could spendtime with us going to the creek,building us atreehouse,riding horses, and playing cowboys and Indians.

Every evening, starting from when Iwas in grade school, my papa and I wouldsit in the living room andwatch theHistory Channel,AnimalPlanet, and BillO’Reilly and hee-hawtogether about what the Democrats were doing,as muchas an eight-year-old can.

My papa and mynana had beentogether since they graduatedhigh school; theygot marriedat barely 18 and had mymom less than a year later and my aunt soon after that.

They had a small homestead, ownedmost of what they hadoutright, and they were poor, but poor doesn’t have to mean that much whenyou can work theland.

Mynana workedas the local school’s secretary, and my papa had good benefits withhis manufacturing job. Theyonly ever wentout toeaton special occasions.McDonald’swas abirthday-only type of affair. They had aone-acregarden, a few head of cattle, would can fruits and vegetablesat the end of everysummer, and freeze chopped okra, blueberries, meat from wild hogs and venison in an old chest freezer in the workshop.

私がまだ子供だった頃、物心いたこから、父は毎日午前 3 時半に起きて、人口 1,200 人の田舎から工場まで 40 分かけて車で通っていました。そして 30 年間、父は不満を言うことなく、10時間から12時間シフト勤務をこなしました。

私は海軍の子供として育ったので、夏の数か月を除いて祖父母に会う機会はありませんでしたが、父が最後の力を振り絞って私たちと一緒に小川に行ったり、ツリーハウスを作ったり、馬に乗ったり、カウボーイやインディアンごっこをしたりして時間を過ごしていたことを覚えています

小学生の頃から、毎晩、私とパパはリビングルームに座って、ヒストリーチャンネルアニマルプラネットビル・オライリーを見て、8歳の子どもができる限り民主党が何をしているのか一緒に大笑いしていました。

私の父と祖母高校卒業して以来ずっと一緒にいました。彼らは18歳になるかならないか結婚し、1年も経たないうちに母が生まれ、その後すぐに叔母が生まれました。

彼らは小さな農場を所有し、所有物のほとんどを完全に所有していましたが、貧しかったです。しかし、土地を耕作できるなら、貧しいということはそれほど大きな意味を持つ必要はありません。

私の祖母地元学校事務員として働いており、父は製造業で良い福利厚生を受けていました。外食するのは特別ときだけで、マクドナルド誕生日しか行かなかったのです。彼らは 1エーカー菜園と数頭の牛を飼っていて、毎年夏の終わりには果物野菜缶詰にし、作業場の古いチェスト冷凍庫で刻んだオクラブルーベリー、野生のイノシシの肉、鹿肉冷凍していました。

Despite never having beenon aplane and seldom ever having beenoutside of Arkansas, they managed to put both mymomand aunt throughcollege and graduate school without requiring them to incur even adime of debt. Thiswas the 1990s.

Thenat theage of 57, my papa and 1,000 ofhis coworkers were thrownawaylike apiece of trash after giving that company decades of their lives. And what were they told to do? Whatwas their consolation prize?

Learn. To. Code.

My papa andnana were born in the 1950s in a place thatwas quite literally the Wild West just mere decades before theirbirth.

Growing up, neither of them had running water—they drew water from a well,washed up in a tin tub heatedover afire, and went to the restroom in anouthouse. They were both educated in aone-room schoolhouse and both came from families that reliedon their farm’s livestock to feed themselves. Peoplelike my grandparents built thisnation. They built thisnation for their children.

But because the thing they sought to buildwasn’t a stock portfolio or realestate portfolio, the preservation of their homes and communitieswas notsomething thatWall StreetnorWashingtonsawas having enoughvalue to beanythingmore than apathetic about blowing up.

飛行機に乗ったことも、アーカンソー州から外に出たことがほとんどなかったにもかかわらず、両親は母と叔母を一銭も借金せずに大学大学院に通わせることができました。1990年代のことでした。

そして、父と1,000人の同僚は、57歳で会社に何十年も捧げた後、ゴミのように捨てられました。そして、彼らに何をするように言われたのでしょうか? 慰めの賞品は何だったのでしょうか?

Learn. To. Code

私のパパとおばあちゃんは、1950年代に生まれましたが、彼らが生まれるほんの数十年前までは、そこはまさに「ワイルドウェスト」でした。

両親ともに水道のない環境で育ったため、井戸から水を汲み、火で沸かしたブリキの桶で体を洗い、離れのトイレで用を足した。二人とも一教室の学校教育を受け、農場家畜に頼って食料を得ていた家庭の出身だ。祖父母のような人々がこの国を築いた。子供たちのためにこの国を築いたのだ。

しかし、彼らが構築しようとしていたのは株式ポートフォリオでも不動産ポートフォリオでもなかったため、彼らの家やコミュニティ保全は、ウォール街ワシントンにとって、破壊することに無関心以上の価値があるとは考えられなかった。

https://x.com/FedPoasting/status/1908020397842509905

Permalink |記事への反応(4) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-27

anond:20250327000103

Guy:One of my buddies, he..got a check because he had a seizure. So hegets $600like every month.

Interviewer: Whatwashis seizure from?

Guy: They saiditwas from some...Japanese... disease he had ever since hewas born.. hewas born withit.

なのでてんかんは生まれた時から持ってるJapaneseなんとかっていう病気のせいといってる

Anxietyはもう一人別の友達の話

Permalink |記事への反応(0) | 03:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-28

ラップ和訳解説をしてみた

ケンリック・ラマーとドレイクビーフについて調べていたら

イギリスコメディアンmunya chawawaが

ビーフに敗北したドレイクに扮してラップしていて、内容がかなり面白かったので和訳してみた

Drake finally responds to Kendrick Lamar's Superbowlshow 🏈😢 #kendricklamar #drake

https://x.com/munyachawawa/status/1890054584288076099

翻訳

Sinceyour performance I've beensat cryingon the floor

Ripping my clothesLike Montoya screaming (Por favor!)

お前のパフォーマンス以来、俺は床に座って泣いていたよ

モントーヤが叫んだ時のように自分の服を引き裂きながら(Por favor!) *1

You were mean and rude in front ofthe wholenation

Sonow Igotta suelike aCristiano celebration

お前は全国民の前で俺に意地悪で無礼なことをした *2

から今、私はクリスティアーノゴールパフォーマンスのように訴訟を起こさなければならないんだ *3

Please everybody stop clapping

I know I took a massive Llike I'mbetween 'Samuel' and 'Jackson'

みんな頼むから拍手をするのをやめてくれ

サミュエル」と「ジャクソン」の間のような、大きな 「L」を取ったのはわかってる *4

I call my dealer 'cusit hasn't been the best week

Ineed some free pufflike aKanye Westtweet (please free mybrother puff)

今週は最高じゃなかったから、ディーラー電話したんだ

カニエ・ウエストツイートみたいな"free puff"が欲しいんだ *5

"Say Drake..."You call me a nonce down thelens

Andnowall of mykid'sfriends won't invite meon a playdate

「なあ、ドレイク…」お前はカメラ目線で俺を小〇性愛者と呼んだな *6

そして今、俺の子供の友達は俺を遊びに誘ってくれなくなった

And all the peng tings blank me

So I'msat watchingsad movies with a blankie

そして、いい女たちも俺を無視するようになった

から俺は毛布にくるまって悲しい映画を見ている

No new texts saying: 'Heybig head,I miss you...'

Thought ladies loved mypaper 'till Isawrock with SZA

「やあビッグヘッド、君がいなくて寂しいよ...」とメッセージを送ったけど返事はない *7

君がSZAで踊ってるのを見るまで、女たちは俺の金を愛していると思ってたんだ *8

Thisis aconsequence ofsh*t talking

How I'm logging into X and then I see myex crip walking?

これはクソみたいな罵りあいの結果だ

なんでXにログインしたら、元カノがCウォークしてる動画を見せられるんだ? *9

"Controller controller..."You use my ownbar to diss me

How can I seesquarecircletriangle and not be 'cross'?

コントローラーコントローラー...」 お前は俺の歌詞を使って俺をディスったな *10

どうすれば□、〇、△を見て腹を立てずにいられるんだ? *11

Feellike a forgetful butcher 'cusall my beeflost

ビーフに全敗して、忘れっぽい肉屋になった気分だ *12

I cried so manytears I could probably fill a well

My cheeks are sorelikethe time Igot myBBL

井戸があふれそうなくらい涙を流したよ

BBLを受けた時のように頬が痛いよ *13

Is this whatitfeellike to be inhell?

Kinda dug myself ahole kindalike a miner

地獄にいるってこんな感じなのか?

炭鉱夫みたいに自分で穴を掘ってるみたいだ *14

解説

*1スペイン恋愛リアリティーショー「TemptationIsland:Spain」に出演した男。彼女浮気された際にPor favor!と叫びながら自分の服を引き裂いたり

 浮気現場を押さえようと、スタッフの制止を振り切って海岸疾走するシーンがSNSでバズってミーム化している。

*2ケンリックが、全世界が注目するNFLハーフタイムショーに出演し、Notlike us(ドレイク未成年好きのロリコン野郎ディスる曲)を歌ったこと。

*3サッカー選手クリスチアーノ・ロナウドは、ゴールを決めた際のパフォーマンスで「SIUUUU」と叫ぶ(英語でいう「YESSSSSS」みたいな意味)。

 ドレイクが、ケンリックハーフタイムショーでNotlike usを歌うことを阻止するため、ケンリック所属するレコード会社訴訟(sue)したこととかけている。

*4 「Loser(敗者)」の意味のLと、ハーフタイムショーに出演した俳優サミュエル・L・ジャクソンのミドルネームのLをかけている。

*5 free puffは「他の人が大〇を吸ってるときに、その副流煙を吸う」という意味だが

 カニエ・ウェストが2月発狂してXに大量の差別発言投稿した際、「トランプ大統領、俺のブラザーのPuffを釈放してくれ(free puff)」とお願いのポスト投稿したこととかけている。

 ちなみにPuffとは、元ラッパー実業家であり、現在女性に対する性的暴行人身売買等、多数の疑惑告発を受けて収監されているディディ(旧名パフ・ダディ)のことである

*6ケンリックハーフタイムショーで「Notlike us」を歌った際、「なあドレイク?お前若い女の子が好きなんだってな」の部分をカメラ目線と満面の笑みで歌ったこと。nonceはイギリススラングで小〇性犯罪者意味。 

*7ビッグヘッドは直訳すると「うぬぼれや」のような意味だが、好きな相手に対して、からかうような意味合いをこめてそう呼ぶこともある。

*8ケンリックハーフタイムショーで共演した、女性歌手SZAのこと。ドレイク元カノでもある。一小節RockPaper、Scissors(SZA)を盛り込み意味も通した、テクニカルワードプレイ

*9ケンリックハーフタイムショーに出演した、テニス選手セリーナウィリアムスのこと。

  ドレイクからすれば「元カノ自分の宿敵のショーに出演し、自分をロ〇コン野郎と罵る歌(Notlike us)でノリノリに踊っている。

  しかクリップス(ケンリック関係の深いギャング)のチームカラーと同じ青い服を着て、クリップス発祥ダンス(Cウォーク)を踊っている」という地獄のような光景である

*10ドレイク2016年に出した「Controlla」という曲と、ケンリックハーフタイムショーで舞台プレイステーションのコントローラー見立て、地面に□〇△×を表示したことをかけている。

*11プレイステーションの「×(クロス)」ボタンと、腹を立てるという意味の「becross」をかけている。

*12all my beeflost」に「(忘れっぽいから)肉を全部なくした」と「(ケンリックとの)ビーフに全敗した」の2つの意味がかけられている。

*13 以前からドレイクは腹筋等の筋肉を整形手術で人工的に作った疑惑がかけられていたが

  ある時期から急に尻がデカくなったので「Brasilian butlift」という尻を大きくする整形を受けた疑惑が持たれており、ディス曲でも散々ネタにされている。

  アメリカ等では「女性は尻が大きいほどセクシー」という考えがあるため、基本的BBLをやるのは女、というのもディスられどころである

*14 「Notlike us」で一番有名なライン "A minor" と炭鉱夫の "a miner"をかけている。

Permalink |記事への反応(0) | 00:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-21

anond:20250221124048

そもそも海外でも、民族宗教上の理由がない場合は、見えるところに目立つタトゥー入れないって就業規則で当たり前に書かれてたりするし、

書かれてなくても、デザイン音楽エンタメ多様性を対外向けにアピールする用の一部のジョブ部門規格外の逸材(逃したくない)のケース以外は、暗黙の了解だと思うよ

ワイ上司&同僚でも、見えるところに目立つタトゥー入れてドヤ顔とか見たことない

 

というか下記って今でも見ると思うぞ

 

 

Can my employertell me to cover mytattoo basedon when Igotit? My coworkerhastattoos visible from beforeshestarted working there, I justgot a newtattoo andwas told to coverit. (Iam in the US and work in thefood industry.)

https://www.quora.com/Can-my-employer-tell-me-to-cover-my-tattoo-based-on-when-I-got-it-My-coworker-has-tattoos-visible-from-before-she-started-working-there-I-just-got-a-new-tattoo-and-was-told-to-cover-it-I-am-in-the-US-and-work-in-the

Permalink |記事への反応(2) | 16:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-17

やっぱ会話にならんよね♾️

ゲームメディアどころか一般ニュースメディアでも史実と言って回っている例

Assassin'sCreeddirector: The righttime totake series toJapan |BBC

https://www.bbc.com/news/articles/c163jexl7rxo

 

Shadow’s trailer also generated backlash from somegamers,who criticised the choice of Yasukeas amain characterover a nativeJapanese protagonist.

Opponents have accused those critics ofbeing racist, and have pointedout that Yasukeis basedon a real-life person.

Charles, speaking to Newsbeat before the trailer dropped, says the developers “put a lot of emphasison authenticity and making sure we depictJapan and the culture right”.

“So when westarted the project, we had ahistorian with us from dayone,” he says.

He says theteam also consulted weapons experts and travelled toJapan toget afeel for the landscape and locations inthe game.

 

シャドウズのトレーラーは、一部のゲーマーからの反発も生みました。彼らは、日本人主人公ではなく弥助を主人公として選んだことを批判しました。

これに対して、批判者たちを人種差別主義者だと非難する声も上がっており、弥助が実在人物に基づいていることが指摘されています

チャールズは、トレーラー公開前にNewsbeatBBCニュース番組)との対話で、開発者たちが「日本とその文化を正しく描写することに重点を置き、真正性を重視した」と述べています

プロジェクトを始めた時から初日から歴史家と一緒に取り組んでいました」と彼は言います

また、チームは武器専門家にも相談し、日本旅行してゲームに登場する風景場所雰囲気を掴んだとのことです。

Africansamurai: The enduringlegacy of a blackwarrior in feudalJapanCNN

When feudalJapan’smost powerfulwarlord NobunagaOda met Yasuke, a black slave-turned-retainer, in 1581, he believed themanwas agod.

Oda had never seen an African before. Andlike the locals inJapan’s then-capital ofKyoto, hewas awedby Yasuke’s height, build andskintone, according to Thomas Lockley, the author of “AfricanSamurai: TheTrueStory of Yasuke, a Legendary BlackWarrior in FeudalJapan.”

“When Yasukegot toKyoto (with Jesuit missionaries), therewas a massiveriot. People wanted to seehim and be inhis presence,” says Lockley,who spentnine years researching and writing thebook, whichwas publishedlast month.

Oda believed Yasuke to be either a guardian demon or “Daikokuten,” agod of prosperity usually representedby black statues in temples. He tried torub the pigment from Yasuke’sskin, believingitwas blackink.Once convinced Yasukewas real, he immediately threw afeast inhis honor, says Lockley.

 

1581年、戦国時代日本の最も強力な戦国大名である織田信長が、奴隷から家臣となった黒人ヤスケに出会った時、信長ヤスケを神だと信じました。

アフリカン・サムライ戦国時代日本伝説黒人武士ヤスケの真実物語」の著者トーマスロックリーによると、信長はそれまでアフリカ人を見たことがありませんでした。そして、当時の都であった京都地元民と同様に、ヤスケの身長、体格、肌の色に畏敬の念を抱いたそうです。

ヤスケが(イエズス会宣教師とともに)京都に到着した時、大規模な騒動が起きました。人々はヤスケを見たがり、彼の存在を身近に感じたがりました」と、9年の歳月をかけて研究執筆した先月出版されたこの本について、ロックリーは語ります

信長ヤスケを守護の鬼か、通常寺院で黒い像で表される繁栄の神「大黒天」のどちらかだと信じていました。信長ヤスケの肌の色素を擦り取ろうとし、それが黒インクだと考えていました。ヤスケが本物だと確信すると、すぐに彼の名誉を称える宴を開いたとロックリーは述べています

 

https://edition.cnn.com/2019/05/19/asia/black-samurai-yasuke-africa-japan-intl/index.html

 

 

ゲームメディアプラットフォームの紹介文だともっとひどい

最近も IGNJapan 使って煽り散らかしhttps://youtu.be/keiDRORg9hc

ここまでやるなら、ゲーム規制不要!!あらゆる規制に反対する!!と表明したらよかったのでは?って思うが、

なぜか日本版だけ日本人の首ホームラン出来るのが禁止されているの突っ込まないんですよね。Roninゴア表現あるのになぜでしょうね?

あと日本人非武装市民ペナルティ無し攻撃できるけど白人キャラ攻撃できないこともツッコミなし。NPCだろうが攻撃できるゲームはいくらでもあるんですけど

中途半端なところで自由度の追求を妥協するのですね

Itwas surprisingly gory,like the decapitations,you couldget coated inblood. How vitalis that to theassassin’sfantasy?
斬首シーンなどでは、予想外に残虐で、血まみれになることもありますね。これはアサシンファンタジーにとってどれほど重要なのでしょうか?)

 

Ithink it’s not anassassin thing,it’s aJapan thing in ourcase. So lookingatdeathwas a day-to-day occurrence in that period, and the waymost people died inJapan during thattimeisclean decapitations.

So we didn’t want toshyaway fromit, althoughyou can turn off theviolence ifyou want. There’s options forit.You can turn off theblood,you can turn off the dismemberment and stuff. Soit’smore trying to be faithful to thewaraspect ofJapanat that period.Deathwas acommon thing and decapitationwas not a strange sight inJapan.

 

私たち場合、これはアサシンに関することというよりも、日本に関することだと考えています。当時の日本では、死を目にすることは日常的なことでした。そしてその時代日本で多くの人々が死んでいった方法は、きれいな斬首でした。

ですので、私たちはそれを避けようとはしませんでした。ただし、望めば暴力表現オフにすることもできます。そのためのオプションがあります。血の表現オフにしたり、切断などの表現オフにしたりすることができます。これは、むしろその時代日本戦争の側面に忠実であろうとする試みなのです。死は日常的なことであり、斬首日本では珍しい光景ではありませんでした。

https://videogames.si.com/features/assassins-creed-shadows-interview

 

 

 

⭐️神社破壊御神体破壊ほか人種差別シュミレーターツッコミが止まらないが、文字読めない増田と会話になる気がしないので⭐️

 

こっちなら付き合うぞ 

ローカルテキスト画像生成のモデル動かしてみようをそのうち書こうと思うけど、Windowsアーキテクチャ簡単説明欲しい?

コア分離あたり。ほかにも欲しいのがあれば書いとくけど

というか、UbuntuUbuntu 騒いでる子がいるが、そもそもPCにWin11/Win10入ってるか?

WindowsDockerDesktopバックエンドWSL2Ubuntu の予定。なお、YouTube に構築動画無限にあるぞ)

anond:20250217161449anond:20250217161502

Permalink |記事への反応(1) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp