Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「WaiWai」を含む日記RSS

はてなキーワード:WaiWaiとは

次の25件>

2025-10-14

毎日新聞の購読をやめてよかった

今どき新聞を購読し続けてるのはアナクロしかない、ニュースネットでただで読めるものなのだから紙の新聞なんぞ必要ない

という時代ではあるが、仕事の兼ね合いもあって新聞を紙で取り続けていた。

 

とはいえ取っていたのは毎日新聞なので、あまり仕事関係なく、最後の数年はほぼほぼ意地であった。

元々、実家二世住宅祖母宅は朝日、父母は毎日を購読していた。物心いたこからリベラル寄りの家と言うわけでもない。たぶん実家に家を建てたときに来たのがこの2紙なのだろう。

なので、毎日新聞で私は育った。小学生時代毎日小学生新聞を読んでいた。園山俊二の「がんばれゴンべ」を読んで育った(いやそれは言い過ぎか。僕の小学生時代にはすでにアナクロだった)

その後もずっと毎朝、毎日新聞を読んでいた。旧石器捏造事件リアルタイムで読んだ。あの当時の紙面構成もいまだに覚えている。

21世紀になるころに実家を出た。最初に来た新聞勧誘たまたま毎日新聞だったのでそのまま購読した。まだまだ新聞を取るのが常識時代だった。毎日は大して販促品をくれなかった。翌日に来た読売が山ほど洗剤やらなんやらの販促品をもってきたので、そっちにすればよかったと思った。

  

数年後、更新タイミング現在の家を購入した。とはいえ都内で一軒家を建てられる甲斐性はないのでマンションだ。

たまたま新開発の地域だったこともあり、マンション全体の管理の都合上、購読紙は管理組合が読売おすすめ、それ以外でもまあいいけどそこまで推奨しないということだった。

なので最初の1か月はお試しで読売を取ってみたが、思った以上に紙面が読みにくく1週間ほどでギブアップしてしまった。新聞なんてどれでも大したことないと思っていたが、思った以上に文体も紙面構成自分の肌に合わなかった。

1か月で切り上げて朝日に切り替えた。そうしたら、困ったのはチラシだ。居住エリアとチラシが全然合わない。どうやら朝日販売店のエリア住まい周辺は端っこらしく、チラシが普段全然使わない駅のスーパーものばかりになってしまったのだ。

困ったのでマンションの元受けに電話してみたら、読売と同じチラシが入るのは毎日だと言われた。

じゃあ毎日にするかということで、またも毎日に。

  

このころ(ゼロ年代半ばくらい)は毎日新聞論調はまだマシだった。例のWaiWai問題はあるものの紙面そのもの特におかしいところは少なかった。もともとの自身リベラル志向新聞の相性が悪くなかったんだと思う。

なんとなくの転機はやはり東日本大震災だと思う。震災後、特に福島第一原発後あたりからかなりおかしくなってきた。

とはいえその頃の毎日新聞には、自分が信頼を置ける記者が何人かいて、その人たちは冷静でポジティブ記事を書いていて非常に好感を持っていた。

なんか紙面全体が、昔はよかった昔はよかったとぶつくさ言いながら喫茶店床屋で政談をふっかけるおっさんみたいになってきた。

自民党選挙で大勝して安倍政権になってからさらにその傾向が強くなった。

僕が信頼していた記者も一人は退職し、もう一人は記者ではなくCSR関連の部署にいってしまい、ものすごく残念だった。

HPVワクチン報道草津温泉の件など、信頼できない記事が目に見えて増えているのもかなりきつかった。

紙面全体に漂う「ネット言論はすべて敵だ」みたいな空気もすごくきつかった。

 

だんだん毎日を取る理由広告以上のものはなくなっていった。とはいえ、なんとなく経営の危うい(危ういのはもう30年くらい前からだが)新聞買い支えてる気持ちもあった。

このころ、毎日で唯一よかったのは紙をとっていれば、ネットの有料記事無料で読めたことだった。

忙しく朝新聞を開けなかったとき会社で紙面を読めた。

しかし、それも少し前に改定されてしまい、紙でとっていても追加料金を払わなければ紙面をよめなくなってしまった。

この辺でいわば買い支えていた心がぽっきり折れた。そもそも購読料がどんどん値上がりするのもダメすぎた。その金額情報価値が見合ってなさ過ぎた。

正直、最後の数年は読む価値のある記事全然なくなっていた。

まあ40年も読み続けていれば飽きるというのもある。

 

実はこの10年ほど仕事必要というのもあり、日経電子版で購読していた。

朝の通勤時は日経電子版を読むことが多かった。はてなでは日経観測気球飛ばしが多いという印象をもたれがちだが、正直、日経の方が経済への影響を視野に入れるためか、政治や国際情勢に関する記事フラットで読めるものが多い印象をもった。

今年に入り、自分支出を見直すようになったこともあり、選択肢として新聞も考えることにした。

そして、毎日をやめて日経を紙でもとることにした。電子版に追加料金で取れるのでこっちでよかった。実は毎日を紙と電子版で両方取った場合と金額はかわらないのだが、毎日電子と紙で取るという選択肢はなかった。

 

今年の春くらいか日経に切り替えたので、そろそろ半年たつ。少し懸念していたチラシについては、欲しいチラシは全部入るので日経で十分。

紙面内容もこちらの方が満足度が高い。私の履歴書で有名な文化面が実は読みごたえがあるのに初めて気づいた。通勤時の電子版では後半を読まないので気づかなかった。日経そもそも購読者を想定しているせいか、紙面に啓蒙しようという空気が薄いのが良い。啓蒙と言えば聞こえがよいが、今の毎日朝日バカを言いくるめようとしているだけとしか思えない。日経は多少のリテラシーがあることを前提に記事を書いてるように思う。つまり読者を信頼している。今の毎日朝日は読者をバカにしてるのではないだろうか。

毎日では入らないラグジュアリーブランド広告なんかも逆に面白い。15段ぶち抜いた派手な広告毎日ではこの数年お目にかかったことが無い。

エコーチャンバー情報はさんざんネットで浴びるように読んでいるので、新聞はもう少しフラット情報を読ませてほしい。そういうニーズにこたえてくれるのは今は僕にとっては日経なのだろう。

 

ようは今の毎日新聞の紙面はクソだと言いたいだけの記事でした。

  

ところで、この記事を書くために毎日新聞wikipediaを見たら、なんかしらんがごっそり内容が削除されてるね。以前は誤報議論となった報道がぎっしり書かれていたんだが。

変更履歴をみたら、去年の10月にごっそり半分くらい削除されてるっぽい。変更した人はこの毎日記事だけしか手掛けてない。特にそれについて議論もされてないな。なんだこれ。

https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%AF%8E%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E&diff=prev&oldid=102326386

Permalink |記事への反応(3) | 11:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-13

anond:20250213151845

waiwaiの前なんかあったっけ

Permalink |記事への反応(0) | 15:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-16

anond:20231216160711

はてなにはもう戻ることのできない人がいっぱいいるよね

waiwaiくんとか

Permalink |記事への反応(0) | 18:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-25

redなんとかってwaiwaiくんだったのか

waiwai君にそっくりなヤベー奴出てきたなと思ってたけど  

そりゃあんなん二人もいるわけないか

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20230924213940

waiwaiくんも結局元通りになったし長年ネトウヨやってると脳が壊れてもう治らんのやろうなあ

Permalink |記事への反応(0) | 11:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-08

anond:20230608151331

ほんとにやめろよ!

waiwaiくんみたいにはなるな!

Permalink |記事への反応(0) | 15:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-16

毎日waiwai閉鎖

都合の悪い話への弾圧だと捉える外国人結構いたのな。

そして「全ての記事あくま翻訳である」と捉えている人がいた。

https://japantoday.com/category/have-your-say/what-do-you-think-of-the-mainichi-newspapers-decision-to-cease-publishing-its-waiwai-section-on-its-english-onlibne-site-following-complaints-that-it-portrays-japanese-society-in-a-negative-ligh

waiwai由来の実際の犯罪被害はあったと思うわ...

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-23

トイレネジ騒動のせいでzyzyさんの病状が進行してしまった

waiwaiくんのようにはてブから抜け出せるときは来るのだろうか・・・

Permalink |記事への反応(1) | 16:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-16

anond:20230316003056

https://b.hatena.ne.jp/entry/4732873560913041764/comment/aa_R_waiwai

waiwaiさんははてブに入り浸る異常性に気づいて社会復帰したので祝福して差し上げろ

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-02

waiwaiくんはどうやらはてブを抜け出せたらしい

https://b.hatena.ne.jp/aa_R_waiwai/

26日を最後ブクマしてない

対の存在であるgrdgsくんも早く救われて欲しい

Permalink |記事への反応(0) | 14:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-27

waiwaiくんが正気に戻りアクロバティクサヨク叩きを止めた!(多分)

https://b.hatena.ne.jp/entry/4732873560913041764/comment/aa_R_waiwai

これだけでヨッピーのくだらない論争も価値があった

次は誰かアクロバティックウヨク叩きのgrdgsくんを正気に戻してくれ

Permalink |記事への反応(2) | 12:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-26

【祝】waiwaiくん、正気に戻る

aa_R_waiwaiはてな全体では分からんけど、自分自身最近やばくなってる自覚が(ようやく)出てきたので、そろそろコメントをやめようかと思ってる。とりあえずスマホからアプリは消した。



ありがとうヨッピー

Permalink |記事への反応(1) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-02-07

anond:20230207203631

そうであってほしいけどもデイリーニューズWaiWai問題の時に抱いた不快感がずっと残ってるわ

Permalink |記事への反応(0) | 20:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-24

anond:20230124154214

waiwaiくんの病状は悪化の一方だがgrdgsくんは少し持ち直してるように見える

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-10

anond:20221110112143

grdgs右派認知では、リベラルワイン汚水が一滴混ざると汚水保守ワインは半分以上汚水でもワイン


さすがgrdgsさん

こんな話題にもぶっこんでくるとかアクロバティックすぎる

さすがのwaiwaiくんもこれにはかなわない

Permalink |記事への反応(1) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-29

anond:20220929143506

waiwaiとgrdgsのどこからでもサヨク/ネトウヨ批判に持っていく芸は正直ワロてまう

Permalink |記事への反応(0) | 14:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-11

waiwaiくん😭

aa_R_waiwaiそもそも兄弟すら、一緒に暮らすのが苦痛なので、結婚はまず考えられないな。

Permalink |記事への反応(2) | 14:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-08

anond:20220806204758

別にwaiwai君はスパイ防止法にも全く興味ないからでしょ。

はてサツッコミ入れて矛盾を突いた気分になれれば気持ちよくなるだけで。

左翼なのは間違いないけどウヨにも興味ないし政治に詳しいわけでもないし反左翼しか芯が無い

Permalink |記事への反応(0) | 14:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-14

anond:20220214180010

捏造してるなんて誰も言ってないのに、「捏造」って言い出すような読解力だとコロッと騙されちゃうんだなあ

毎日新聞waiwaiガッツリ捏造やらかしたから、捏造捏造じゃないかって言う二択で記事正当性評価ちゃうのかな?

https://w.wiki/4g8P

今思うとネット進出したことによるメディア劣化象徴的な事件だったよな。あれ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-24

anond:20220124185524

反日趣味が好みの範疇とはたまげたなあ

KYWaiWaiをするような新聞の購買を続けるのはもはや売国奴だよ

Permalink |記事への反応(1) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-01-03

anond:20210103205649

毎日デイリーニューズWaiWaiネタでは。

Permalink |記事への反応(0) | 20:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-15

やや月刊ブクマカウォッチングニュース2020年6月普通ブクマカに戻ります

id:pratto さん、謎のタグを全部削除して普通ブクマカになる

全ての関係ない記事にまで「中世ジャップランド」「企業不祥事」「うそ大げさまぎらわし」という謎のタグをつけてジャップジャップブコメしてた銭湯好きのid:pratto さんがこの度それらの記事を全部削除、狂気を感じさせるサムネはそのままに新たに普通ブクマカとしてリニューアルした。

関係者の間では、うっかりつけたブコメが誰かの逆鱗に触れて怒られたのではないかとの憶測が広がっている。

なお、Twitterの凍結は解除されていない。


id:LiberalDemocraticParty さん、あらぬ嫌疑をかけられて手斧を投げに行く

いわゆる左方面アカウントながら自民党を名乗るid:LiberalDemocraticParty さんがこの度増田で晒され、安倍晋三顔写真サムネに用いた事で怒られて画像を変えたのではないかという疑惑否定した。

その上で、実在団体名をidにしてその団体に関連が深い人物画像サムネにする事の是非はブコメが穏当だからセーフとの見解を示し、id: aa_R_waiwai さんにメタブ増田の正体はあなたですねと名探偵ぶりを披露した。


https://b.hatena.ne.jp/entry/4687112483107206658/comment/LiberalDemocraticParty

本人ですしばらく前に自分でもどしました.この増田は tetora さんかwaiwai さんかな?この方々を批判したことがあるので心当たりがありますブコメ内容は穏当なのを心がけてる為顔以外で批判される理由がわかりません

有識者の間では、「id: aa_R_waiwai さんは直接手斧を投げるバーサーカータイプなので、全くの見当はずれではないか」との指摘がされている。



id:bisuta さん、ひっそりとアカウントが消える

海外アダルトサイトを「vagina」タグをつけてブクマしまくり、時折ゲームネタバレブコメをしたり独特の文体ガチ煽りをしてたid:bisuta さんが、404で発見された。

関係者の間では垢消しではなくおそらくはBANされたのではないかとの噂が広がっている。




id:BadApple さん、復活後も華麗にヘイトを撒き散らす

2020年5月作成されて岡村隆史失言関連でイキのいいブコメを連発してたid:BadApple さんが、このたびプライベートモードから復活して健在な姿を現した。

ジャップオスの変態性癖」「チー牛顔」「ピュ様」等、その節回しは健在なため、BANまでの残り時間懸念される。

なお、同時期にほぼ同じ内容のブコメをしてたid:beluna さんは既にBANされており、複垢でなければ全く同じ傾向の人間はてなブックマークに集ってることになる為、運営の今後の動向が注目されている。


増刊号

anond:20200620043708


追記

情報求む →解決しました

どのブクマカか忘れたけど、「何もしてないのにサムネイルがなぜか黒川検事長になった」という怪現象に襲われて悲痛な叫びを上げている人をブコメで見かけました。

そのブクマカidをご存知の方か似たような現象が発生してる人はブコメにて情報提供をお願いします。

ブコメ情報いただきました。ありがとうございます

https://b.hatena.ne.jp/entry/4686980087429703746/comment/avictor

追記2

id:grdgsさん

貴方ブコメワンパターン全然おもんないので…ごめんなさい。

でも、このエントリわずか四番目にイキったブコメをしてくれたのはちょっと面白かった。

ウォッチする側としては貴方本人よりも貴方のおもんないブコメスターつけてるブクマカの方に興味があります

Permalink |記事への反応(11) | 14:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-08-21

anond:20190821025725

署名記事を徹底しているのって毎日新聞とあとどこか無かったっけ。waiwaiが無ければネットなら毎日新聞という世界線もあったかもな

Permalink |記事への反応(1) | 03:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-01-04

煽り

小林よしのり沖縄論の「沖縄人こそ日本人である」はもののけ姫縄文文化への解釈と似ている


・「この世界の片隅に」はネトウヨ感性で描かれている


橋本慰安婦全悪論に対するまともな反論はいまだにでていない


BBCCNN日本に関する報道をする時は毎日WAIWAI新聞並みの適当である


・「日本人差別主義者」という日本在住外国人コミュ障


グロバリストなリベラル白人白人を全世界マジョリティだと思っているので日本白人着物を着ることを許さない(文化の盗用)


女性フェミニストオタサーの姫


左翼権力者


IT技術者経済的リバタリアン


・ラディカル・フェミニストはパターナリスト


腐女子はYOIで真の加害者になった


はてな民無意識ゲハ民と同じことをしている


オタクリバタリアン


増田くそまみれ


~終わり~

Permalink |記事への反応(0) | 15:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20160724135337

ソシャゲ拝金主義自己顕示ツールって固定観念に囚われてるぞ

まあ、実際それ以外の形態がほぼ存在しない業界から当然っていえば当然だけど

天下の任天堂が金儲け丸出しになったらそれこそ終わりだし、俺TUEEEより皆WAIWAI企業カラーから狙い通りだろう

別に擁護じゃないんだけど勝手に「ソシャゲ」にカテゴライズして「ソシャゲとして駄目」って駄目出しは釈然としない

Permalink |記事への反応(0) | 15:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp