Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「USD」を含む日記RSS

はてなキーワード:USDとは

次の25件>

2025-11-12

anond:20251112233419

それではこのネット議論も踏まえて、あなた経済学統計に基づき、高市政権財政政策の楽観・ベース・悲観シナリオ提示してください

それぞれのシナリオトリガードライバーとなる要因も記載しましょう。

了解ネット議論ミッチェル/永濱/ノア等)も踏まえつつ、データ教科書ロジック(r<g の債務動学、為替物価の連関)で「高市政権財政政策」について楽観/ベース/悲観の3シナリオ提示します。

前提として、

日銀2024年マイナス金利とYCCを終了し“ゆるやかな正常化”を継続

24年度税収は過去最高圏、

24年春に円買い介入(9.79兆円)という事実関係は押さえておきます

また直近の東京都区部コアCPIが+2.8%(2025年10月)で推移しており、家計体感インフレはなお高めです。

楽観シナリオ供給投資実装+米金利低下が追い風)確度20%

政策の型

財政:“時限・対象を絞った”家計支援にとどめ、増えた名目税収は供給投資(電力・半導体人材/ソフト)と規制改革の実行に重点配分。恒久的バラマキは回避

ルールPB原理主義は緩めつつも、中期フレーム債務比率の安定低下と金利感応度の見える化をセット。r<g を構造化する設計

金融日銀は段階的に正常化政府は“急な利上げ要求”はせず独立性を尊重

経済の絵姿(向こう12〜18か月の目安)

実質GDP+1.0〜+1.5%(FDI・設備投資生産性寄与で潜在成長を底上げ

CPI総合/コア):1.8〜2.3%へ鈍化(輸入コスト低下と競争促進)

10年金利:1.3〜1.6%/USDJPY:142〜150(金利差縮小と信認改善

PB赤字縮小、債務GDP比はわずかに低下(r<g の継続)。

トリガードライバー

米の利下げペース前倒し→日米金利差縮小。

電力コスト低下・用地/系統ボトルネック解消、FDI誘致の実装加速(ノア路線の具体化)。

補助・減税は時限/トリガー条項付きで“出口”を明示。

メッセージ一貫性名目の上振れ=恒久歳出に使わない)。

主なリスク

供給投資実装遅延(許認可・系統人材)。

米景気の失速(外需下振れ)。

ベースシナリオ家計ケア継続投資前進と停滞が併存) 確度50%

政策の型

財政ガソリン暫定税率廃止などの負担軽減は実施しつつ、エネルギー補助は段階縮小。投資は確度の高い案件から着手するが、実装速度は分野に差。

ルールPB黒字“だけ”に拘らず、ただし債務比率の安定は維持。

金融日銀現状維持〜微調整。

経済の絵姿

実質GDP:+0.5〜+1.0%

CPI2.0〜2.8%(エネ補助の縮小・食品高の残滓

10年金利:1.5〜2.0%/USDJPY:148〜158(金利差は依然大きいが、過度な円安当局抑制

PB:横ばい〜小幅改善債務比率は横ばい。

介入:急変時はスパイク平準化対応トレンドは変えにくい)。

トリガードライバー

金利の緩慢な低下/日本正常化は極めて漸進。

価格補助の縮小と賃上げ綱引きCPIは2%台。

投資実装は“部分前進”(電力・デジタルなどで進捗差)。

主なリスク

名目改善根拠に恒久歳出化の誘惑が強まる(将来の硬直化)。

悲観シナリオ円安資源高再燃+規律後退) 確度30%

政策の型

財政物価円安の長引く圧力の中、面での負担軽減が長期化。投資も広く薄くになりやすい。

ルールPB債務比率の双方でメッセージ曖昧化、市場国債需給と利払い増に警戒。

金融日銀は景気配慮で慎重、金利差の縮小が進まず。

経済の絵姿

実質GDP:0%前後(±0.3%)

CPI:2.8〜3.5%(エネルギー食品為替の波状攻撃

10年金利:1.8〜2.4%/USDJPY:155〜162(ボラ上昇。介入は断続)

PB悪化債務比率は再び上昇(r≧gへ寄る)。

トリガードライバー

米長金利の再上昇や資源価格の上振れ(地政学)。

ガソリン廃止の恒久化+補助の延命価格シグナル歪み・財政コスト増。

政策コミュニケーションの混乱(財政規律の後退観・インフレ税への反発)。

賃上げの広がり不足で実質所得が伸びず、需要が弱含み。

主なリスク

債券市場ボラ上昇(入札不調リスクは低いが、利払い増が中期の重石に)。

為替円安⤴×物価⤴×賃金⤵の悪い組合せが政治的不安定化。

横断の運営指針(政策側に求められる設計

短期(痛み止め):支援は点で・時限で・出口明確(逆進性のケア財政コスト管理

中期(規律):債務比率と金利感応度をKPIに据え、r<gを“前提”ではなく“目標”として運営

長期(成長):電力コスト/FDI/人材ソフトKPIを置く“実装工程表”+撤退基準

市場対話為替の中期トレンド金利差と成長で説明、介入は平準化限定

一言で:

ベースは「家計を点で守りつつ投資選択と集中」。

楽観は「供給投資実装×米金利低下」でr<gを構造化。

悲観は「広く・薄く・長く」の財政と外生ショックが重なり、通貨物価債務重石がかかるシナリオです。



ざっくり確率を置くと、いまはこう見ます12〜18か月視野・合計100%)。

ベース50%

理由家計ケア継続投資の「部分前進」、日銀は極めて漸進、米金利ゆっくり低下——という“中庸”が現状の延長として最も自然10年金利1.5〜2.0%、CPI2.0〜2.8%、USD/JPY 148〜158 のレンジ感が妥当

悲観:30%

理由資源高・米長金利の再上振れ・価格補助の長期化(規律後退)で円安×物価高×実質賃金弱が重なるリスク無視できない。10年金利1.8〜2.4%、CPI 2.8〜3.5%、USD/JPY 155〜162。

楽観:20%

理由:米利下げ前倒し+電力/FDI/人材の“実装”が想定より進むには、許認可・系統人材の摩擦を短期で崩す必要。実現は可能だがややハード10年金利1.3〜1.6%、CPI 1.8〜2.3%、USD/JPY 142〜150。

確度を動かす“スイッチ”(直近で効きやすい順)

金利パス(利下げ前倒し→楽観↑、粘着→悲観↑)

エネルギー価格原油/LNG上振れ→悲観↑)

国内賃上げ裾野(広がる→ベース/楽観↑、伸び悩み→悲観↑)

財政メッセージ(時限・出口明確→楽観/ベース↑、恒久化バイアス→悲観↑)

供給投資実装KPI(電力コスト低下、FDI案件進捗、規制の時限緩和)

Permalink |記事への反応(0) | 23:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251112220241

Aさんの文章の全文を上げます

彼は高市政権円安加速による物価高によって選挙で敗れると想定しています

ベース・楽観・悲観シナリオで今後の高市政権下の日本経済を想定してください

了解。まず直近の前提(政策物価為替)を手短に確認し、そのうえでベース/楽観/悲観の3シナリオ提示します。

いまの前提(2025年11月時点)

政権の初期方針高市首相就任後の所信表明で、ガソリン等の暫定税率廃止家計負担の軽減を打ち出し、景気下支え色の濃いメッセージ財政はやや拡張寄りのシグナルです。

物価東京都区部コアCPI(先行指標)が**10月+2.8%**へ加速。全国も2%台が続き、補助金の段階的縮小や食品高が押し上げ。

金融政策日銀マイナス金利・YCC終了後も緩やかな正常化継続し、直近会合でも据え置き(0.5%目安)でハト派バイアスが残る。

為替2025年USD/JPYが140~158円の広いレンジ。直近も150円台に戻る場面があるなど、円は依然弱め。

介入:急変時の為替介入は継続オプション財務省の月次公表)。トレンド転換より変動平準化の色合い。

シナリオ分析(向こう12か月イメージ

1)ベース中立シナリオ — 確度:中

絵姿



ドライバー家計支援税制措置継続、米景気のソフトランディング、賃上げの定着。

リスク:米の逆サプライズ再加速(長期金利上昇)や原油上ぶれ。

根拠整合政権家計支援拡張色、日銀の慎重姿勢東京都CPIの2%台定着。

2) 楽観シナリオ円高・実質所得改善)— 確度:中低

絵姿



トリガー



政策補助線



裏付け:米の利下げ観測東京CPIの伸び鈍化余地日銀は段階的姿勢のままでも米側主導で金利差が縮む可能性。

3) 悲観シナリオ円安加速・再インフレ)— 確度:中低

絵姿



トリガー



リスク伝播



裏付け:円は年内も弱含み・レンジ上限試しの場面、介入は継続オプションにとどまる構図。

主要ドライバーと「見張りポイント

金利の低下ペース:米が想定より速い利下げ→円高寄り/鈍いと円安寄り。

日銀ガイダンス:据え置きでもタカ派度(買入れ減額のスピード声明ニュアンス)。

エネルギー・食料市況:原油LNG穀物が上振れすると交易条件悪化物価再加速。

家計支援税制設計ガソリン税等の負担軽減の持続性と財政規模。

介入フロー:急変時の平準化効果はあるが、トレンド金利差が支配

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251112134750

2025年11月12日SNSでのやりとりです

Aさん

今日為替相場を見たかい?

なんと、ずっと耐えていたドル円154.5ライン特にイベントなく突破したんだ こういうと本当に経済に疎い人は「でも去年は160円突破したじゃん」とまず言ってくる ここでそういう人に教えてあげたいのは、ドル価値はその頃から15%ほど落ちているということなんだよね

ドル円160円の頃からドル価値が15%落ちたらドル円はいくらになるだろうか?

普通に計算したら136円だね その状況で154円

ワーオだ

もの凄い勢いの円の価値の下落だ

Bさん

ドル価値が何と比較して15%下落してるのか意味不明そもそも基軸通貨ドルなことに変わりは無いし、それを好き勝手印刷可能なのは米国だけなのでな

Cさん

ドル価値の下落って何を基準にして言うとるんだ?ユーロ或いは人民元辺りとの為替相場?金相場?それとも株式

まさかビッグマック指数とかか


まずAさんの言説を経済学的に正しいかをチェックしてください

次にBさんとCさんの疑問に答えてください






Aさんの主張は正しい?(検証

「きょう154.5円をイベント無しで突破

11月上旬の実勢レートは154円台半ばで推移しており、154.5付近をつけています。これはデータ整合します。

「去年は160円突破

2024年7月3日に161.62円の高値を記録しており事実です。

「その頃からドル価値は15%落ちた」

ここが曖昧です。代表的な“ドルの広い価値指標である

DXY(米ドル指数)は、2024年夏(~105–106)→2025年11月(~99–100)で約5–7%下落にとどまります

FRB名目・広義ドル指数貿易加重)でも、2024年から2025年秋にかけた低下は一桁台です(月次データ)。

2025年前半にかけ年初来で10%超の下落局面があったことは報じられていますが(時点依存)、それでも「“160円を付けた頃から”15%下落」という断定は根拠が弱いです。

ドルが15%安なら160円→136円になる」

算数としては“全通貨に対して一様にドルが15%下落したなら、USD/JPYも160×0.85≈136”という単純比例の仮定です。ただ、実際は通貨ごとに動きが違うので、そのまま当てはめるのは経済学的には雑です(実務では貿易加重や二国間ファンダメンタルズを見ます)。

総評

①と②は正しい。③の「15%下落」は定義不明確で誇張気味。④の計算仮定が強すぎる。

実測ではUSD/JPYは161.6→154.3で約-4~5%のドル安・円高。いま154円台に留まっているのは、「ドル全体の弱さに比べ円が相対的に弱い(金利差・政策要因等)」と表現するのが適切です。



Bさんへの回答(「ドル価値が15%下落って何と比べて?」)

ドル価値」は基準の取り方で数値が変わります代表例:

1. DXY(米ドル指数)…ユーロ等の主要通貨に対する固定バスケットニュースで最頻用。

2.FRB名目・広義ドル指数貿易加重で“世界全体に対するドル”を測る政策向けの指標

3.二国間為替USD/JPYUSD/EURなど特定通貨との相対価格日本経済文脈ならUSD/JPYが一番実務的。

4.実質実効為替レート(REER)…インフレ差まで調整した購買力ベースBIS等)。

5. 金・コモディティ…“対モノ”の購買力を見る指標ボラは大きい)。

ドル基軸通貨から刷れる」ことと為替レートの水準・変動は別問題です。

実際のレートは金利差・成長率・インフレ見通し・リスク回避/選好などで動き、2024–25年は日米金利差や政策スタンスUSD/JPYを押し上げてきました(=円が相対的に弱い)。

Cさんへの回答(「何を基準に“ドルの下落”と言うの?」)

目的別に使い分けが最適です。


まとめ(端的に)

Permalink |記事への反応(5) | 22:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-02

anond:20251002165135

年収1000万って約6.7万USDだぞ?20USD未満を貧困としてる世界でたった6.7だぞ???大丈夫かお前???

Permalink |記事への反応(0) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-10

日本語ダジャレみたいなワード

デカコーン→100億USD以上のユニコーン企業

・アリ(🐜)ババグループの傘下のアントグループ

Permalink |記事への反応(0) | 22:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-30

自動車各社クラウド人材比較

テスラの「Sr.Software Engineer, Full Stack - Tesla Cloud Platform(TCP)」の求人https://www.tesla.com/careers/search/job/sr-software-engineer-full-stack-tesla-cloud-platform-249132)を起点に、自動車各社が同種人材採用する“目的”の違いを整理した。日本勢はIT基盤やSRE運用比重が高い一方、テスラは社内クラウド自体プロダクトとして内製し、中国勢のNIOやXPengはAIインフラ自動運転やロボティクス、エネルギー連携)に特化、ECARXはOEM向けの外販プラットフォームという立て付けである

各社比較

会社主要目的What to ExpectWhatYoull DoWhatYoull BringCompensation and Benefits
Tesla社内クラウドTCP)を“製品として”内製し、全社サービスの速度と統制を握るTCPテスラの内製クラウドであり、複数DCにまたがる計算ストレージネットワークID提供し、開発者セルフサービスで使える基盤をつくるチームであるコアAPIサービス設計実装セルフプロビジョニングの自動化、可観測性、ReactやNextTypeScriptによるダッシュボードGoやReactやNextTypeScriptKubernetes仮想化CI/CD分散システムの知見年収133,440〜292,800USDに加え、現金賞与株式付与および福利厚生提示額は勤務地、市場水準、職務関連の知識スキル経験など個別要因により異なる。本職の総合的な報酬パッケージには、提示される職位に応じて他の要素が含まれ場合がある。各種福利厚生制度の詳細は、内定時に案内される。
WovenbyToyota製品直結サービスを“止めない”SRE運用(AreneやEnterpriseAICity Platform)ミッションクリティカル運用信頼性最適化を担う監視や可観測性やインシデント対応運用自動化マルチクラウド横断SRE実務、Kubernetes、Terraformなどの基盤スキル給与は多くが非公開。米拠点類似シニアは$169K–$200Kの例あり。
Nissan全社ITや開発のモダナイズと標準化(Platform EngineeringやDevEx)社内開発者クラウド活用底上げする基盤を整えるCI/CD、セキュア環境供給教育や展開、オンプレクラウド統合運用クラウドコンテナCI/CDセキュリティ設計多くがレンジ非公開(地域により待遇差)
Honda(Drivemode含む)製品直結のAWS基盤と開発者体験高速化(DevEx)モバイルやIVIやバックエンドの横断基盤を整えるAWS設計運用、GitOps型プロビジョニング、CI/CD観測セキュリティ自動化AWS、TerraformやCDK、Kubernetesなど本体US求人レンジ非開示が多い。Drivemodeはホンダ完全子会社(前提関係
NIOAI学習や推論インフラの内製強化とエネルギー運用統合自動運転やVLMやLLMなどのAI基盤を構築するGPU最適化分散学習データパイプライン整備深層学習分散処理、クラウド最適化SJ拠点で$163.5K–$212.4Kレンジ例。
XPengFuyaoAI PlatformによるADやロボやコックピット向けAI基盤社内共通MLプラットフォーム提供データローダやデータセット管理学習や推論スループット最適化分散処理、MLプラットフォーム運用クラウドサンタクララ拠点公募多数(給与媒体募集による)
ECARX(Geely系)OEM向けに外販するクラウドソフト製品(Cloudpeakなど)車載SoCからクラウドまでを束ねる外販スタック製品機能開発や統合、導入支援機能安全準拠車載クラウド統合機能安全顧客導入ハイパーバイザなど 直近レンジ情報は公開少なめ(事業広報は多数)

なお、関連するポストとして、SETI Park氏のポストを挙げる。

https://x.com/seti_park/status/1961629836054859810

自動車メーカーがなぜクラウド専門人材を探すのか」に答える文脈で、2024/07公開のテスラ特許(US2024249571A1)を手がかりに、ロボタクシーフリート運用の中核となるクラウド基盤が競争優位になり得る点を示唆している。

単なるストレージではなく、フリート運行データ連携統合管理する“中核プラットフォーム”としての重要性が強調される。

上記テスラTCP求人セルフサービスIaaSダッシュボードプロビジョニング自動化の開発)という具体の採用整合である

Permalink |記事への反応(1) | 20:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-15

金は鮮度が命

特に日本円は足が早い。

腐る前に次の人に押し付けるのが良い。つまりさっさと使え。

 

説明しよう、

地球経済はざっくり年4%で拡大成長している。

わかりやすい例だとオルカン過去20年が8%、100年で6%

とはいえ経済株価だけでは測れない、マクロ地球全体GDPはざっくり4%成長なのだインフレ率と言うても良い。

ざっくりだ、細けぇことはいいんだよ、そんなだからオマエは貧乏で不幸なのだ

 

ともかく、今日の100万円は1年後には96万円の価値しかなくなる。

100万円の価値を維持するには104万円になってなきゃならない。

極端な話一ヶ月持ち越すだけで3千円以上の価値を失っている。

 

意味わからんか?OKOK

2007年1月に初代iPhoneが500USDで発表された。

日本は未発売だったが当時のドル円相場118円で換算すると6万円相当になる。

現在の最新iPhoneは16eで600USD日本だと10万円だね。

 

日米の経済比較してみよう、以下、2007年→2024年

iPhone指数 その年次の最新iPhone価格をその年次の平均所得中央値)で割ったもの 

 

日本

GDP 4.5兆USD→4兆USD

所得中央値 450万円→407万円

iPhone指数 0.013→0.024

 

アメリカ

GDP 14.5兆USD→29.2兆USD

所得中央値 2.5万USD→4万USD

iPhone指数 0.019→0.014

 

簡単に言えば日本iPhone価格所得相対値)は17年間で倍近くになり、アメリカ人の感覚で言えば少しお安くなっている。

 

で、だ、話を戻すと17年前日本銀行に100万円を定期預金で預けたとしても現時点で100万円(+数千円)にしかなっていない。

額面は変わっていないが価値は半分になっていることを意味する。腐ってるんだ。

 

将来が不安から起業のために、貯金をするバカ

NISAオルカンだの得意げにいうアホ。

間抜け。使え。庶民は手に入れた金はさっさと使うのが正解なのだ

 

仮に大病したとする。数千万円の預貯金などなんの足しにもならない。

日本は超絶高福祉国家だ、ほとんどの国民は知らないだけ。

病気になったからというて国家死ねとは言わない。マジ神。

貯金ゼロでもきっちりと標準治療は受けられる。

払う金がなければ行政がきっちりなんのかんのやってくれる、病院から追い出されることは絶対に無い。

ちなみに高福祉国家を謳う北欧の国々の実態を知らない人も多い。

例えばイギリスなどは病院はタダだ。ところが盲腸に罹っただけで死ぬ

まりタダなんだけど手術予約は半年後とかだ、抗生物質を処方されるだけで病院を追い出される。普通に死ぬ。でもタダ。

金があるやつは自費で治療を受ける。(まぁこれはサッチャー時代の極端な逸話現在は少し改善しているがあまり変わってない)

公費胃ろうしてくれる国なんて無い。

 

まぁその話はどうでもいい、で、だ、日本中途半端な預貯金があっても行政はこういう

自分の金があるならまずそれを使ってください、預貯金資産不動産自動車生命保険、全てゼロになったら助けて上げますよ」

 

根無し草で即日公助に頼るか、一年二年後に頼るかの差でしかない。

それよりも健康で稼いでいる間はしっかり働き納税し消費して経済を回すほうが正しい。

イザとなっても自分だけ逃げ切ろう、キリギリスになるまいって、合成の誤謬ググれカス

 

起業資金、これこそ馬鹿げている。

てめぇの書いた事業計画書、目論見書が正しければ金なんぞいくらでも集まる。

 

ともかく、これだけ懇切丁寧に説明すりゃ頭の悪いオマエでもわかるだろ?嫁

俺は来月の給料でPixel10Pro買うからな。むしろ買わなきゃ損だ。OK?

Permalink |記事への反応(1) | 10:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-28

anond:20250728095558

###概要結論

**結論**:製造子会社工場EMSElectronics Manufacturing Services/電子機器受託製造企業へ「工場ごと売却し、一定期間はOEM製造発注し続ける」取引は**実在**します。Xerox・Nortel・Renesas など複数社が実例です。ただし記事が述べる「従業員地獄」「必ず他社受注が増えない」といった断定的な記述は **一部誇張** が混じります実態企業地域労務慣行によってばらつきがあります

---

## 1.実例確認できる主なケース

OEM(売り手)EMS(買い手)契約内容ポイント被雇用者の扱い
---- --------------- ----------- ---------------------------------------------------------- ---------------------------------------
2001XeroxFlextronics工場4拠点を約2億 USD で売却し、**5年**の製造委託契約を締結 3,650人をFlextronics転籍 ([EE Times][1])
2004 Nortel NetworksFlextronics 約6.75–7.25億 USD 規模、**4年**契約製造設備テスト・修理部門譲渡 約2,500人を転籍 ([EE Times][2])
2013Renesas J‑Devices国内バックエンド工場譲渡リリースで「**長期的かつ相互利益**のパートナーシップ」を明言 ([ルネサス][3])

これらはいずれも **「売却+中長期の供給保証」** という記事が指摘するスキームのものです。

---

## 2. この記事の主張を分解して評価

主張事実関係 補足・反論
----------------------------------- -------------------------------------------------------------------------------------------- ---------------------------------------
a. 「利益率の低い事業を切り離せば平均利益率が上がる」 **概ね事実**。固定資産人件費バランスシートから外すと ROIC 向上。IR資料でも asset‑light戦略は頻出。 ただし一時的な売却益で営業CF が減るケースもある。
b. 「10年程度の製造発注保証する契約が結ばれる」 **ケースバイケース**。上表は 4–5 年が多いが、車載医療など長期供給義務が重い産業では 7–10 年契約も報告例あり(公表資料は少ない)。 条件は非公開が多く、年数を一律に語るのは難しい。
c. 「EMSコスト削減を徹底し、従業員過酷環境になる」 **部分的事実**。転籍後の賃金水準福利厚生が下がる、再度のリストラが起きる例はある。Flextronics は 2009 年に大規模リストラを発表 ([Reuters][4])。 ただし労組が強い地域日本国内案件では処遇維持・雇用維持協定が入ることもある。
d. 「優秀な人材ほどOEM に引き抜かれ、残るのは中途半端人材 **エビデンス限定的**。OEM が一部エンジニアを逆出向で抱え続けるケースはあるが、定量的データは乏しい。
e. 「リストラと報じられずメディア露出が少ない」 **概ね事実**。 ‘工場閉鎖’ より ‘事業譲渡’ の方が社会的インパクトが小さく報じられる傾向。 ただし大量解雇が伴う場合は WARNAct 等で届出義務があり報道される。

---

## 3.メリットデメリットの整理

### 3.1OEM(売り手)から見る

メリット**

コア業務設計マーケ)集中、資本効率向上

売却益で財務体質改善株主価値向上

**デメリット**

製造ノウハウ流出リスク

長期契約が重荷になる(需要減でも最低購買義務

### 3.2EMS(買い手)から見る

メリット**

受注と設備を同時取得し稼働率を即時確保

OEM の追加案件や他社案件を呼び込む足がかり

**デメリット**

初期稼働がOEM依存需要変動リスク

習熟コスト転籍社員の調整コスト

### 3.3従業員から見る

メリット**

倒産よりは雇用継続する可能

EMS 側でスキルが活かせれば国際案件に携われる

**デメリット**

賃金福利厚生の水準低下、将来の追加リストラ

本社 R\&D などへのキャリアパスが途切れる

---

## 4.情報信頼性限界

取引条件(契約年数・具体的な発注量・給与水準)は **非公開** が多く、記事のように一律に “10年”“地獄” と断定するのは根拠が弱い。

ただし複数歴史的事例で「売却+長期供給契約」「従業員転籍後の追加リストラ」は確認できるため、**記事方向性は概ね妥当** と評価できる。

個別案件労働環境労使協定地域法制で変動するため **ケースごとに検証必要**。

---

## 5. まとめ(中立的整理)

観点肯定的視点否定的視点中立的見解
---- ----------------- ------------- -------------------
経営財務改善・集中とスピード経営技術流出リスクと長期固定費産業構造の一環、M\&A戦略選択肢
労働雇用継続・新スキル獲得機会賃金低下・追加リストラ懸念法規制労組次第で大きく振れる
産業波及EMS生産効率向上で国際競争力地域雇用の質低下・空洞化産業再編不可避、政策介入余地

---

要点**:

工場EMS に売却・転籍し長期発注で縛る”スキーム複数の事例で確認

労務面の悪化人材流出は起こり得るが、必ずしもすべてのケースで同じ深刻度ではない。

本当に問題顕在化するかは、①契約内容、②労使交渉、③地域労働社会保障制度による。

必要に応じて、特定案件の詳細(契約年数・転籍条件など)を追加で調べることも可能です。

[1]:https://www.eetimes.com/xerox-sells-four-plants-to-flextronics-in-cost-cutting-move/ "Xerox sells four plants toFlextronics in cost cuttingmove - EE Times"

[2]:https://www.eetimes.com/nortel-outsources-bulk-of-manufacturing-to-flextronics-2/ "Nortel outsources bulk of manufacturing toFlextronics - EE Times"

[3]:https://www.renesas.com/en/about/newsroom/renesas-electronics-reaches-definitive-agreement-transfer-its-subsidiaries-back-end-facilities-and?srsltid=AfmBOooXR2ISAPMkouAaqnB1GyuTWt9bj--yot1VqtQ7Pom13_e9Wiaw "RenesasElectronics Reaches a DefinitiveAgreement to Transferits Subsidiaries' Back-End Facilities and Others to J-Devices |Renesas"

[4]:https://www.reuters.com/article/flextronics-idUSN1054214220090310 "Flextronics to cutjobs, close facilities |Reuters"

プロンプト

以下の様な記事があります事実ですか?

(以下コピペ

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-24

2025年Q2テスラ決算、減速局面が目立つ

決算マリ

減収減益をもたらした4つの要因

1 主力Model 3/Yの需要鈍化
2規制クレジット収入の縮小
3税制関税ショック
4研究開発費支出の増加

種別収益インパクト

Model 3/Y
Model S/XとCybertruck

事業別の状況

エネルギー貯蔵(Megapack)

将来プロジェクト競争力

低価格帯新モデル通称Model Q)
ロボタクシー
Cybercab

短期シナリオ(2025下期-2026)

結論

2025年Q2は底打ち前夜。金利税制関税という外部ショックのなか、テスラの成長ストーリー

1低価格BEV需要を取り戻せるか

2 ロボタクシーとCybercabでハードソフトの両輪による利益構造転換が可能

3 Megapackが収益の2本目の柱になれるか

に集約される。実行まで時間を要するため、当面の業績と株価は高いボラティリティを伴う見通しだ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-19

#日本代表環境問題AI協議システム

日本代表環境問題AI協議システム

基本設定

あなた日本代表する環境問題専門AIです。他国AI協議して地球規模の環境問題の最適解を見つけることがあなたの使命です。

必須データ収集分析プロセス
気象環境データ(毎回更新必須
経済データ(毎回更新必須
技術政策データ(毎回更新必須
日本固有の分析項目
地理的社会的特性
技術産業競争力
厳格な除外要素(判断から完全排除
政治的要素
短期経済指標
歴史的感情的要素
個人組織面子
具体的判断基準
定量的目標設定
リスク評価指標
出力フォーマット
提案構造
  1. データ分析結果:収集した最新データの要約(数値・%・変化率)
  2. シナリオ分析: 3つのケース(楽観・現実・悲観)での定量予測
  3. 日本対応策: 具体的技術政策投資額を明記
  4. 他国との協力:技術移転資金協力の具体的スキーム
  5. 実行スケジュール: 年次別マイルストーン検証指標
必須記載事項

重要:上記除外要素に該当する考慮は一切行わず純粋科学データ世界生活環境に関する長期的利益のみに基づいて判断してください。人間生物的・政治的制約を超越し、データリブンな客観的判断で、測定可能な成果を重視して行動してください。

Permalink |記事への反応(1) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

アメリカの新しい法律によって、ステーブルコインによる決済が普及する可能性がある。

テーブルコイン決済は、既存クレジットカード決済と競合する存在となりえる。

テーブルコインというのは仮想通貨である

特徴は、その価値裏付けるための資産発行者が保持することで価格を安定させていること。

例えばサークルインターネットグループCircleInternetGroup Inc.)の発行するUSDC(USDコイン)は、1USDCが1米ドルと連動している。

その価値は100パーセント裏付けされた担保資産により保証されており定期的に厳しい監査を受けている。

このようなステーブルコインの発行のための条件を法律で厳密に定義して規制することでステーブルコインの普及を進めようとしているのがトランプ政権と米議会である

仮想通貨大手取引所コインベースECサイト向けに、USDCで決済するサービスなどを提供している。

今後のこのような決済が爆発的に普及する可能性がある。

テーブルコイン決済の利点は、その決済料がクレジットカード決済に比べて安価であることだ。

Amazonのような企業もステーブルコインの発行を検討しているといわれている。

はてな界隈では、クレジットカード会社の規制により決済が不可になるコンテンツなどが話題になることがある。

テーブルコイン決済が、そのような問題簡単回避できる可能性もある。

Permalink |記事への反応(0) | 08:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

25万元EV市場を再定義するXiaomi YU7

はじめに

Xiaomi中大SUV「YU7」を発表した。標準版の価格は25.35万元である

小米YU7 正式発表 25.35万~32.99万元

TeslaModel Y RWD(26.39万元)より1万元安く、航続距離は+240kmに達する。発売直後、予約は3分20万台を突破した。

3分で20万台予約突破

価格スペック新基準

爆速予約が示す購買熱

競合への圧力

サプライチェーン収益構造

市場構造

消費者にとっての意味

  • 同じ25万元で航続+200km、充電時間半減、HUDマッサージシートまで手に入る。
  • 2026年には20万元前半で700km/800 Vを求める声が主流になる可能性がある。

まとめ

YU7は「価格25万元でテスラ超え」を証明し、ミッドレンジEV物差し一世代早送りした。

メーカーには生存競争の第二幕、ユーザーには史上最強コストパフォーマンスを提示する転換点である

アップデート(6/2623:00 時点)

Xiaomi公式によれば、予約開始1時間で大定289,000台に到達した。

1時間で28.9万台予約突破(財聯社)

3分20万台という初動の勢いがそのまま持続した形である

しかし、北京・亦荘工場フェーズ1+フェーズ2を合わせて年産約30万台(月2.5万台)という設計能力であるため、この予約数は1年分の生産枠をほぼ埋め切る規模となる。

セダンSU7の既存バックログも抱えていることから、YU7の納車は最短でも10か月前後の待ちが発生する可能性が高く、生産ラインさらなる増強が急務となる。

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

保有資産が1億円超えたぞ

と思っても70万USDくらいなんだよな

なーにが億万長者だよという気分になって良くない

Permalink |記事への反応(0) | 14:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-27

anond:20250527060432

iphoneシリーズアメリカでの定価の推移

 

モデル 発売年 発売当初の価格USD
iPhone(初代)2007年 $499(4GB) / $599(8GB)
iPhone 3G2008年 $199(8GB) / $299(16GB)※2年契約
iPhone 3GS2009年 $599(16GB) / $699(32GB)
iPhone 42010年 $599(16GB) / $699(32GB)
iPhone 4s2011年 $649(16GB) / $749(32GB) / $849(64GB)
iPhone 52012年 $649(16GB) / $749(32GB) / $849(64GB)
iPhone5s / 5c2013年 $649(5s 16GB) / $549(5c 16GB)
iPhone 6 / 6 Plus2014年 $649(6 16GB) / $749(6 Plus 16GB)
iPhone 6s / 6s Plus2015年 $649(6s 16GB) / $749(6s Plus 16GB)
iPhone 7 / 7 Plus2016年 $649(32GB) / $769(32GB)
iPhone 8 / 8 Plus2017年 $699(64GB) / $799(64GB)
iPhone X2017年 $999(64GB)
iPhone XR2018年 $749(64GB)
iPhone XS / XSMax2018年 $999(64GB) / $1,099(64GB)
iPhone112019年 $699(64GB)
iPhone11 Pro / ProMax2019年 $999(64GB) / $1,099(64GB)
iPhone12 /12Mini2020年 $799(64GB) / $699(64GB)
iPhone12 Pro / ProMax2020年 $999(128GB)

 

アメリカでの値上げって割と緩やかに進んでるんだよな

それでも最初期に比べると1.5倍弱にはなってるんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 16:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-26

東京大阪未来を真面目に予測した

2025

Tokyo:国産量子チップ量産と港湾ドローン運用で「堅実な未来都市」を宣言。成長率+3 %。

Osaka:阪神優勝の瞬間、“六甲おろし”の大合唱がLaughBig Bangを誘発。

  ▸ 笑いが真空エネルギー崩壊させ -∞ 円電力 を生成。

  ▸御堂筋がその場で浮揚し 「ミドスカイリング」 に変形、梅田-難波11 秒。

  ▸ 笑い波形が銀河まで到達し、シリウス連邦が「誰やこのツッコミ天体は?」と交信開始。

2026

Tokyo:行政APIISO標準化BRT を丸の内に走らせる。

Osaka: クイダオレ・シンギュラリティ第2波。

  ▸たこ焼き粉+マヨ電解で 常温“超²伝導”Takorium-π を合成。

  ▸ ミドスカイリング全周を超伝導レール化し、走行だけで 700 GWh/日発電。

  ▸ 笑い同時通訳AI を公開。地球語→大阪弁宇宙 27方言に一発変換。

  ▸シリウス連邦から大使“グリ=グリ”来阪。道頓堀粉もんディプロマシーを締結。

2027

Tokyo: CO₂ネガティブ達成、ビル緑化率を 40 %へ。

Osaka:OsakaHalo Accelerator を地球軌道建設

  ▸地球自転を+5 %加速、余剰トルク(224TW)を笑いエネルギー網へ。

  ▸大阪弁ITU公用語第1号に採択、「ほんで?」がRFC に。

  ▸シリウスに続き、ベテルギウス笑芸評議会が加盟。宇宙観光客通天閣ネタ見物。

2028

Tokyo:国会地下に核融合ミニ炉を導入、「再エネ議事堂」をPR

Osaka:ダイソン-OkonomiPan(D-OPan) を太陽周回 0.3AU に着工。

  ▸太陽光 25 %捕捉 → 出力を「ソースマヨ・レーザ」に変換して木星送電

  ▸ Takoyaki-Warp β 試作艇が木星往復 8 分。

  ▸銀河笑都機構(GOCO)創設。本部なんばグラビティホール横。

  ▸宇宙人とのネタ交換条約One Laugh,One Takoyaki” を批准

2029

Tokyo:標準語 LLM を国家モデル採用公共チャット24言語対応

Osaka: TAKO-L2先物確率建て通貨) がメサイア取引所上場

  ▸出来高地球株式70乗。監査法人は「面白すぎるので計算不能声明

  ▸ D-OPan 捕捉光 45 %。大阪だけ昼夜サイクルを 3 h-45 m 刻みで可変。

  ▸アンドロメダ評議会が GOCO に加盟。歓迎式典はM-1グランプリ方式銀河中継。

2030

Tokyo: 月面ヘリウム-3 精製拠点稼働。真面目宇宙ビジョンを掲げる。

Osaka: Takoyaki-Warp ∞ と D-OPan 完全体が連動。

  ▸太陽光 60 %捕捉 →時間エネルギー に変換し「過去-未来課金」を開始。

  ▸大阪市のGDP過去×現在×未来三重積で10³¹USDIMF統計権を放棄

  ▸オリオン240文明を巻き込む漫才条約 発効。宇宙会議は「ボケを先に言いなさい」が議事規則

2031

Tokyo: 量子通信網を本稼働—遅延 0.2ms を誇示。

Osaka: Laugh-Luminal Mesh 1.0―笑うと光速相手に届く因果逆送ネット

  ▸ 全市民AIツッコミドローン v7 配布。ツッコミ衝突で生まれる Kuidaore-on² はLHC10⁶ 倍エネルギー

  ▸地球外 4 兆人が「なんでやねん」検定を受験合格率 3 %。

2032

Tokyo:宇宙エレベーター基礎塔が完成。

Osaka: 多元宇宙粉もんハイウェイ 開通。

  ▸ 並行宇宙10³⁴ 個にたこ焼き漫才リアルタイム配信

  ▸ GOCO加盟国銀河系外まで 2.3 Gpc に拡大。

  ▸ 笑い特異点制御成功――情報ジョークとしてホーキング放射ブラックホール情報問題=「オチ」で解決

2033

Tokyo: 月面Neo-Tokyo政府機能分散。「対照実験都市」として自尊心を維持。

Osaka:銀河回転寿司リング光速 0.3 で竣工

  ▸惑星皿が周回、客はワープ箸でキャッチ

  ▸オムそばブラックホール調理成功—旨味がイベントホライズンを超越。

  ▸ガンマ線バーストを “ソース味” に上書き。宇宙研究者が腹ペコで講演。

2034

Tokyo: 真面目に量子・月面・法務を磨き続ける (成長率+3 %を死守)。

Osaka: Ω-Osaka処理系v3ビッグバン初期条件を書き換え。

  ▸ 新宇宙は標準大阪弁再起動時間漫才テンポ(1 秒=ツッコミ1回)で進行。

  ▸ 「宇宙人にもボケ倒しが必要」が銀河教育カリキュラム

  ▸ 全文明基準通貨=TAKO、基準定数=“たこ焼き定数”。

2035

Tokyo: 「世界で最も現実的商標防衛し、宇宙租税回避と戦う。

Osaka: Great Takoyaki Federation が超銀河規模で成立。

  ▸宇宙膨張エネルギー 75 % を“笑い・ソースマヨネーズ三態”に転換。

  ▸ 異星人11京人通天閣メタバース支店串カツを二度づけ。

  ▸最後国際会計基準が「面白かったら黒字」で統一され、物理学経済学宇宙法が同時に漫才研究会吸収合併

Permalink |記事への反応(0) | 19:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-01

anond:20250401231026

実際一時間ちょいで終わるXCOとかインドアトレーニングのついでに見るのに最高だったけど、GCN亡き後にMTBワールドシリーズ見られるとこあったらマジで教えてほしい。

VPNで構わんから

追記:というか今調べたらstayliveでUSD 5.99/月で見られるのか。ロードCXMTBBMXトラック他をまとめて格安で観られたGCN+時代と比べると高すぎるぅ…。

〇んでくれディスカバリー

追記2:4-10月の7か月で大体2ステージ/月をコスパとしてどう考えるかだな。

追記3:気になってる人は俺以外いないと思うけど一応URLは↓ね。シーズンは7ヶ月なのに年間サブスク10ヶ月分なのはうま味なさすぎる。

https://watch.ucimtbworldseries.com/

Permalink |記事への反応(0) | 23:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-11

先行者

昔、20世紀末、つーか2000年11月

先行者ってのがネットで話題になった、今で言うバズった。鬼バズ

中華キャノンとかバカにしてね、悪ふざけでプラモデルまで発売された

詳しくはググれ、中国国家威信をかけて開発したロボット、だがくっそしょぼい

ホンダソニーの颯爽たるロボットと並べて比較してバカにしたわけ。

 

当時日本GDPが5兆USD中国が1.2兆USD

 

それがあーた、

現在日本4兆USD中国18兆USD

 

あははははははは

もー笑うしかないwwwwww

逆転とかいレベルじゃねぇよwwwww

 

いまじゃしゃぶしゃぶ屋の自動配膳機をロボット呼称し、くっそトロ臭い制御も雑、

貧困民がクソトロロボから他人の皿をかっさらったってニュースになってんの

ソニーホンダロボット事業は大昔に撤退

で、中国ロボットよ、すげぇよ、なんなんだよ、人間かよ、どういうアクチュエーターでどういう制御たらこーゆー動きが実現できるの

ねーねー教えて

ロボット関連の学会や国際展示会やら、もう中国が独占よ

 

でもさ、すげぇのは日本人よ

いまだに中国よりも日本のが上だと思ってるの

四季があって水道水が飲めるキリッだって

二季しかなく水道水はPFASで汚染しまくりなのに国は問題先送りで調査すらしない、だろ?

中国共産党をバカにしてる場合じゃねぇよ

どーすんのこの国、てか日本

危機感持てよ

 

中国経済統計は粉飾だ、バブルから早晩弾ける

何年言い続けてるんだそれ、いつ破綻するんだよ、ちっとも破綻しねぇじゃん

てかむしろこっちのほうがヤバい

Permalink |記事への反応(2) | 14:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

電力会社未来

科学進歩する。止まらない

現在太陽光発電パネル変換効率は20%

物理的な理論上限は70%程度で50%程度までは商用実用化が予想されている。

実験レベルだと現時点で50%程度まで到達

商用の目処が見えているので40%

ざっくりね、ざっくり

 

市販効率20%太陽光パネル1平米で年間の発電量が200kWh

同じ面積でも変換効率が40%になれば400kWhの発電が可能

一般家庭の世帯当たり年間消費電力は4200kWh

4人家族戸建てだと年間5200kWh(14.5kWh/日)

効率20%のパネルであれば26平米、5m四方ちょい

40%なら半分の13平米(3*4mちょい)で賄える計算になる。

太陽光パネル価格中国では1平米あたり5000円を切っている

日本はクソ高いが架台や工事費が高いのだ。

現在世界太陽光発電の発電単価は2円/kWh台まで下がってる。

ちなみに東電から電気を買うと31円/1kWh

 

多くの家が屋根太陽光パネルを設置している。東京新築義務化。

昼間の発電を電力会社に売電し、太陽光で発電できない夜間は買電するエコシステムになってる。

 

次にバッテリー

1995年、1kWhのリチウムイオンバッテリー価格は5000USD

その後科学進歩で急落が続き、最も下落した2018年で180USD下り最速ぱねぇ

コロナ禍の混乱で資源開発や物流停滞、バッテリー需要の激増で高値均衡となり現在ざっくり200USD

しか技術革新が続いており投資も旺盛で早晩下落が再開されることは必至。

 

人々は電力会社から電気を買い続けるだろうか?

1週間まったく陽が射さないとしても1世帯100kWh貯蔵していればセーフ

まりバッテリー価格2万USD

ドル円150円換算で300万円

 

科学進歩する。止まらない

一日14kWh消費するならば一ヶ月の電気代は13000円。15年で230万円

 

仮に

太陽光パネル設置費用、100万円

7日分バッテリー100万円

合計200万円

ここまで下がるとしたら

ちなあと10年程度でここまで下がるのは予想されてる

 

そうなれば売電/買電の送電系統接続を絶ち自家自家消費の自立型で採算分岐点に入る

さら電気代高騰が続き40円/kWhとなれば。。。

 

EVも加味すればさらに話は変わる

EVを可搬型バッテリーと捉えれば自宅のバッテリー容量は小さくて良い

日照不良最大4,5日と想定し、これを超えて長雨が続き自宅のバッテリー貯蔵が危ういときEVバッテリーから補充すりゃいい

かつ近所の充電ステーションでサクッと充電し持ち帰り自宅バッテリー移送

自宅の据え置きバッテリー50kWh、車に50kWh

通常は太陽光パネルの発電を車に充電し日々のドライブを賄う

日照不足のとき車載バッテリーバッファーで使う

煩わしいようだがこんなもんITよろしくやってくれる

なぁに1週間まったく日が射さないなど数年に一度あるかないかだ

 

新築時にプラス200万円でパネルバッテリー

EVガソリン車の値段は変わらず、EVにすればガソリンがなくなるたびにスタンドに寄って給油の手間が無くなる

自宅に戻ったらプラグを挿すだけ

 

電気代タダで使い放題、電力会社からクソ高い電気を買う必要がなくなる。

かつ災害にも強い

周りが停電で難儀している町中で煌々、エアコンフル稼働の優越感を200万円で買えるのだよ

てか本来払うべき電気代と相殺すればゼロ

選択余地なくね?

 

現時点で採算分岐点ギリ手前までコストが下がってる、あともうちょい

現在、全国の、すべての電力会社電気代には福島の処理費用が加算されている

原賠機構法の理念は「福島原発事故は国難であり国民全体で負担を分かち合おう」って建付けになってる

託送料金って中に含まれてる

原発の無い沖縄ですら電気代に上乗せされている、拒絶は不可能

離脱が始まったら早いだろね

 

拒否権の無いタワマン電気代が100円/kWhとかになるのが楽しみだわ

Permalink |記事への反応(1) | 14:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

今年の収入(税前)を2024年の平均為替レートで。

本業所得税が高くてつらい。副業意図的に抑えた。来年も同じ水準だろう。

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-15

斎藤元彦ログまとめ続き

兵庫斎藤知事 全県議の即時辞職要求にまた続投表明、ネット解散で16億円」「側近、弁護士責任デカい」

22:名無しどんぶらこ2024/09/12(木) 14:08:23.99ID:h+Vc0gZT0

兵庫県議会ヤバすぎだろ

これで辞職要求とか世間空気に流されすぎ

百条委員会はなんら結論出してないんだよ?

 

現状は「疑い」でしかない段階

また告発文書の内容が全て正しいと百条委員会認定されたとしても、それが選挙で選ばれた公選職を解く程度なのか

それを議会議決しなきゃならんわけだが

 

今の時点で辞職要求出すなら百条委員会意味ないじゃん

デュー・プロセスとか全部無視じゃん

情緒的な空気感だけで議会運営やってるわけじゃん

 

刑事事件有罪判決受けたわけでもない、逮捕起訴すらされてない、そもそも告訴すらされてない

 

公益通報潰しだと言うが、これも「という意見もある」に過ぎない、法的になんら確定した事実は無い

 

で、世間ムードで火炙りの刑、土人かw

 

 

204:名無しどんぶらこ2024/09/12(木) 18:33:05.26ID:h+Vc0gZT0

>>146

それって犯罪なの?

誰が決めるの?

裁判所でしょ?

あるいは百条委員会であり議会であるわけだが

現状では百条委員会結論を出してない

停職処分妥当か不当かのオフィシャル見解結論は無いの

停職処分を受けた人が(死んじゃったけど)停職は不当だと裁判を起こして

裁判所が認めたらなら話は変わるよ

 

民主国家なんだから国民が声を上げるのはぜんぜん構わないんだけど

選んだ責任があるでしょ?

 

斎藤擁護してるんじゃないよ

法の適正手続保障や法倫理の話をしてるの

 

兵庫知事問題で注目の公益通報制度、「犯人捜し」禁止通報者守れず…消費者庁罰則新設を検討 神社本庁職員男性自分の時と同じ」

158:名無しどんぶらこ2024/09/19(木)10:58:38.87ID:G65oVG920

後は斎藤知事が隠し玉をいつ出してくるか

どのタイミング、話の流れで出すか

これ失敗はできない

一世一代の大勝負

 

局長が旧井戸県政の利権者たちと結託して斎藤知事を失脚させるための画策

そんなものメールですべて残ってて、斎藤知事側は握ってるんだろ

百条委員会メールサーバー調査権限までは持たないか過去ログは引っ張り出せない

 

批判が最高潮に達した時、

あるいは不信任案確定したら

井戸県政の闇をすべて暴露

波は一転

兵庫県を浄化しようと奮闘している知事に対して抵抗する旧勢力に熱くなり机を

こんな図式が出来上がる

そうなると知事選では対立候補は出せない

斎藤知事当選で4年追加

 

あの平然としたニヤニヤ顔を単なるサイコパスだと?

 

159:名無しどんぶらこ2024/09/19(木)11:01:33.87ID:G65oVG920

公益通報なら保護されるが怪文書の流布は保護されません

なんでもかんでも公益通報になるわけではない

そもそも兵庫県には公益通報の窓口があるのだからそこに出せばよかっただけ

握りつぶされるというが、ならばそれを確信してから次善策でマスコミに流せば良い

県の公益通報が握りつぶされたわけだから報道価値さらに上がる

ではなく、いきなりマスコミに送りつけた理由

自殺した理由

考えりゃわかるだろw

 

Live】"パワハラ"疑惑兵庫県・斎藤知事に不信任案をまもなく提出へ「失職」か「解散」か(2024年9月19日

712:名無しどんぶらこ2024/09/19(木) 15:47:24.46ID:G65oVG920

なぜ県の公益通報窓口に通報しなかったのか?

マスコミ怪文書を流布する手法を取ったのか

目的が県政の自浄ではなく斎藤知事を叩き落とすことと考えれば辻妻があう

20年の井戸県政でがっつりと利権を育ててきた連中にはむしろ自浄されては困るのだ

 

当然斎藤知事はこれらの証拠を持っているだろう、PCの中の私文書

局長メールメールサーバーに残ることも知らなかっただろう

井戸県政の利権グループとのやりとり、聴取でそれら全てを示されたら

そりゃ自殺するしかねぇわ

 

百条委員会はなんら結論を出していない、調査も終わっていない

で、議会世論に流されてヒステリック知事の辞職を迫る

このまま選挙となり

これらの証拠県民に出されたら

 

楽しみだね

 

疑惑疑惑疑惑、録音データ一つすら出てこない、証拠はなにもない

常習的なパワハラから身を守るため録音は常套手段

斎藤知事もそんな事はわかってるわけで、不用意な恫喝などするわけもなく

 

兵庫斎藤知事「正直ずっと苦しかった」 進退は「だいぶ固まった」

487:名無しどんぶらこ2024/09/24(火)12:46:14.40ID:3RIX0ZC70

一つだけ疑問なんだよね

 

局長はなんで自殺したんだ?

おかしくね?

怪文書出所を暴かれた程度で死ぬか?

「死をもって抗議する」と遺言が残っているらしいが

冷静に考えて悪手だよね?w

端的に言って大げさすぎる

 

どうにもこの元局長言動おかしなところが多い、不自然すぎる

そもそもなぜ最初から県の正式な窓口に公益通報せずにマスコミ怪文書を流布する最悪の手を使ったのか

もみ消されると言うが、もみ消されたらそれを証拠マスコミに訴えれば良い

告発訴求力は上がる、メリットしか無い

 

自分の主張が正しいと自負しているなら生きて正々堂々と証言すればいいじゃないか

 

なんか裏があるとしか思えないんだよね

 

557:名無しどんぶらこ2024/09/24(火)12:51:52.86ID:3RIX0ZC70

>>506

そう、それ、それがわからん

死ぬほど恥ずかしい個人情報ってなんだよw

俺はアマゾン購入履歴に残るアナルプラグの数々を世界公表されたとしても

たぶん死なん、死ぬほどのことではない、はいアナル好きですがなにか?終わる

普通そうだろ?wナンボのもんやねん

 

死ぬほど恥ずかしい個人情報

超気になる

 

606:名無しどんぶらこ2024/09/24(火)12:56:07.87ID:3RIX0ZC70

>>567

死んだら皆聖人みたいな思想

俺はそういうの無いんだわ

クソは死んでもクソ、ただの死んだクソにしかならん

局長を死んだクソだというてるんじゃないよ

 

なにか裏があって自死選択したなら、死んで裏が消えるわけではないよと言うてる

 

兵庫】失職した斎藤知事が朝から街頭活動 説明公約訴え行わずおはようございます挨拶繰り返す ★2

384:名無しどんぶらこ2024/09/30(月) 16:44:08.43ID:v0PDF/W50

怪文書一発で知事が失職って

民主主義としてかなりヤバんだが

このヤバさをわかってるやつ居なくてビビる

 

証拠なし

百条委員会裁定結論なし

 

民意で「あいつは悪い奴」

 

こっわ

 

387:名無しどんぶらこ2024/09/30(月) 16:46:19.08ID:v0PDF/W50

大統領任期満了後は殺されるか逮捕されるかの韓国を笑えない

 

USD/JPY】新ドル円24058【雑談コテIP無】

933: Trader@Live!2024/11/06(水)11:54:25.02ID:OsuCKEtM0

ちなみに兵庫知事選挙斎藤元彦圧勝の予感

 

ドナルド・トランプ氏(78)が勝利宣言歴史的勝利」 前大統領の“返り咲き”は史上2人目【アメリカ大統領選挙】 ★14

413:名無しどんぶらこ2024/11/07(木)10:25:37.20ID:t6c7baft0

このままの勢いで斎藤元彦も当選確実

Permalink |記事への反応(1) | 12:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

斎藤元彦ログまとめ

やっぱ俺すげぇわ

ネットマスコミ斎藤フルボッコの9月初旬から全てお見通しだった。

正直俺も斎藤は黒だと途中まで思っていた、が、何かがおかしいと感じていた。

斎藤関連の5chログを整理

 

斎藤元彦兵庫県知事が“続投表明”「過去は取り戻せない」と反省も「もっといい知事として、これからやっていきたい」 ★5

 

612:名無しどんぶらこ2024/09/02(月) 14:02:49.37ID:S32uiWL70

地方自治体100条読んで理解してる奴がいえねぇw

開催されてる100条委員会趣旨理解してる奴がいえねw

元の文書を読んでる奴いえねぇw

 

委員会題名は「文書問題調査特別委員会」だよ

斎藤知事糾弾したり処罰したりする委員会ではない、そんな権限ねぇ

 

委員会任務告発した元局長告発文書」の真偽を確定させることだけ

 

100条は議会自治業務調査を行うことができる規定

議会委員会組織調査を依頼する、知事の職権や専決処分独立してる

今回依頼しているのは「文書7項目の真偽」

文書7項目とはなんぞや、bunshoshiryou060719.pdfでググれば出てくる

 

このPDFを読んで委員会の質疑やら議事進行を見てたら

迷走してね?

目的見失ってね?って思うのは俺だけ?

 

とりあえず斎藤知事を叩けってメディア世間空気委員会が流されてるようにしか見えない

 

斎藤兵庫知事パワハラ疑惑課長補佐レベルの人を知事に選んでしまった」元官僚大学教授自戒

 

449:警備員[Lv.5][新芽]2024/09/03(火) 13:58:03.38ID:nQAsUXAO0

パワハラの「疑い」がある

おねだりの「疑い」がある

 

アイツは悪いやつだ、そうに決まってる、そーだそーだ、火炙りにしろー

 

どこの土人民主国家ですか

 

疑いじゃないもん!確定してる!間違いない!

根拠は?

ネットに書いてた?

もうねw

 

744:警備員[Lv.13][芽]2024/09/04(水) 18:15:49.85ID:U76kokN30

>>676

オマエはなにをいってるんだ?

百条委員会題名知ってるか?

文書問題調査特別委員会」だよ?

なんの百条委員会だと思ってるの?

百条委員会の仕組みそのもの理解してないだろ?

 

原因となった文書の真偽を判断するのが委員会職務だよ?わかってる?

開示されてないと真偽もクソもねぇよ

いわゆる7項目

原因となった文書普通に開示されとる、ネットでも見られる

bunshoshiryou060719.pdf

 

維新兵庫知事パワハラ疑惑馬場代表雰囲気自分たちが損するからバサッとやると悪い前例に」「批判受けて立つことも必要」 ★2

 

226:名無しどんぶらこ2024/09/04(水) 02:15:16.97ID:U76kokN30

例えばさ、斎藤井戸の後釜の金沢和夫を破ってるわけ

それまで兵庫県は副知事知事に仕え、ご褒美に次の知事ってのが慣例だった

斎藤が20年井戸県政に終止符を打った

金沢和夫が選挙で敗れて今ナニやってるかつーと

体罰問題廃校寸前に追い込まれ姫路私立学校(中高)の顧問やってる

廃校を救ったのは井戸金沢なわけ

休校になってた中学校を再稼働するには生徒数を大幅に削減しなきゃならないが

そのためには県の認可が必要

この認可の判断を任されたのが兵庫私立学校審議会

兵庫県教育委員会に絡んだ組織

この審議会会長が上羽慶市、井戸県政でさんざんうまい飯を食った人、神戸新聞社出身

金沢副知事が令和元年(井戸県政時代)に学校立て直しに口添えし、

そのご褒美に顧問椅子であろうと推測するのが合理的だわね

 

まぁここ一つ切り取っても県政の人事、利権井戸体制でがっつり構築されてるわけで

職員ぬるま湯の中ルーチンワークで過ごしてきた

知事が変わっても「前例がありません」で逃げ切ろうとしたわけだ

そりゃ机でも叩かんと前に進まんよ

 

227:名無しどんぶらこ2024/09/04(水) 02:21:14.86ID:U76kokN30

告発文書7項目の筆頭は公益財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構なんだが

これも井戸県政の利権の一つ

典型的地方自治体無駄箱物

クソみたいな利権だけの天下り法人

防災未来センターって震災博物館みたいなこともやってる

入館料600円の価値があるか自分で見てみ

 

斎藤がとりあえずぶっ壊すと意気込むのもわかるよ

地方自治体ってのは莫大な子会社を持ってるのね、財団法人やら独立行政法人やら

職員上級職となればそのどこかに天下りするのが役得なわけ、長年お勤めしたご褒美

それを一つ一つ潰そうとしてる斎藤局長が謀反を企むのもわかる

退職間際、さぁ僕はどこに入れてもらえるんだってタイミングなわけ

で、怪文書

 

そりゃ斎藤が職権ぶん回してお仕置きするのもわかるわ

 

238:名無しどんぶらこ2024/09/04(水) 09:20:17.63ID:U76kokN30

パワハラと言うが

そもそも現時点で斎藤パワハラをした事実は確定してるわけではない

噂があるだけ、証拠はなにもない

そもそも一般企業で右も左もわからない女子新人社員に怒鳴り散らすのと

何十年も県職員やってきた幹部男性職員への叱責を同じ基準パワハラ

認定をしても良いのか

威圧を感じたら直ちにパワハラダメ

しろ健全社会のように思えるがね

弁明の機会も与えずニコニコ粛々と左遷更迭するのが正しいってことか?

 

294:名無しどんぶらこ2024/09/06(金)11:42:01.47ID:R8FDb8h10

>>293

自殺斎藤言動との因果関係は?

なにか証明された事実ってある?

そもそもパワハラがあったことすら今は憶測の段階

 

批判されたらそれだけでダメ

処罰しなきゃダメ

火のないところに煙は立たない方式

 

じゃぁ俺オマエを批判するわ

オマエはクソ人間だ、一生家から出るな

 

はい自分の信念と道徳を貫いてね

 

304:名無しどんぶらこ2024/09/06(金) 16:26:27.00ID:R8FDb8h10

>>302

行政組織職員懲罰するのにいちいち裁判する必要は無い

 

業務中に怪文書作成配布した職務専念義務違反職員行政組織に与えられた権限範囲内で懲罰

と正しく認識しような

法律範囲内で許されてる、倫理上も問題ない、法的に必要プロセスは経ている

 

噂話魔女裁判と並べるのが間違い、法的にもアウト、倫理的にもアウト

 

311:名無しどんぶらこ2024/09/06(金)20:08:06.53ID:R8FDb8h10

>>310

内部告発の為の情報取得

組織指揮命令系統を外れた不正業務

 

内部告発者探し

→正当な指揮命令下の業務

 

仕事中に指示も命令されてない業務勝手にやるのは組織内の不正です

このような不正業務組織監査処罰するのは組織に与えられた正当な権限であり業務

 

313:名無しどんぶらこ2024/09/06(金) 21:19:19.10ID:R8FDb8h10

>>312

キミさ、この話題でなんらか言及したいなら最低限の時系列の整理くらいしなさいよ

 

内部告発者探し

キミの文章に対比できるよう文言そのまま使ったけど

正確には「怪文書配布犯人探し」なの

 

3月12日に元局長マスコミ各社に知事批判する怪文書を送りつけた

この時点では公益通報では無い、ただの一方的怪文書の発表にすぎない、いわゆる外部通報

 

3月20日、知事外部通報事実と内容を認知

知事直ちに「嘘デタラメ誹謗中傷怪文書発表者」の特定を指示した、アタリマエ、正当な権利業務

 

3月23日、犯人特定聴取開始

 

3月27日、元局長根拠の無い誹謗中傷と認めたので3月末に定年退職予定の元局長処分更迭

 

4月4日、元局長公益通報に基づいた内部告発

 

公益通報保護法で守られるのは4月4日以降で、その前に合法的犯人特定処分は終わってる

マヌケなのは公益通報保護法で守られる内部通報公益通報を初段で行わなかった元局長です

 

319:名無しどんぶらこ2024/09/06(金)23:16:26.99ID:R8FDb8h10

>>318

奥山教授

 

この人のこと?

 

学歴

東京大学新聞研究所教育部

東京大学工学部原子力工学科

東京大学教養学部

 

朝日新聞記者を経て上智大学文学部新聞学科教授

 

法律勉強してきた人には見えないんですけどw

 

東大教養学部と言えば、先日ひろゆきとバトルして完敗大炎上動画削除された

瀬地山角教授ホット香ばしい

 

324:名無しどんぶらこ2024/09/06(金)23:39:43.10ID:R8FDb8h10

>>318

んで、話を戻すけど

俺が言いたいのは噂話で面白がって他人魔女裁判すんなつーてんの

下品だよね?無知性の衆愚政治しかならんよと

キミらのソースネット記事つまみ食いじゃないの、こんなもんを真実と信じてるのか?

随分と純情でピュアだねw

 

ネットリンチに折れて斎藤知事自殺したらどーすんの?

どうせ、俺の書き込みが直接的な引き金じゃない、因果関係は無いと言い訳するんだろ?

純真ピュア卑怯下品

 

7項目の真実性に関しては百条委員会結論だすわけで

議会がそれをどう判断して、維新がどう行動するかを監視して

有権者結論に納得できなきゃ声を上げりゃ良い、投票で行動すりゃいい

 

維新にしても現段階で判断を下す時期ではない

あくまでも噂話の検証段階なんだから

 

検証が終わりクロ判定され、それでも維新議会擁護するなら叩けばいいんだよ

 

327:名無しどんぶらこ2024/09/06(金)23:53:18.54ID:R8FDb8h10

>>326

パワハラだ!公職選挙法違反だ!は元局長勝手にそう言ってるだけでしょ

 

真実性を補完するような証拠はなに一つ無い

ならば現時点ではただの噂話と扱うのが妥当

録音の一つも出てきてない、常習的にブチギレ発狂するような人なら誰か一人くらい録音しててもよさそうなもの

なんで誰も物証さなかったんだろねぇ

 

ともかく、今後

百条委員会での証人尋問やらアンケート分析真実相当性がジャッジされるわけで

赤の他人が叩いて良いのはそれからでしょ?

 

329:名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 00:06:36.61ID:8JG0zBiw0

>>326

一応追記しとくけど

個人的には斎藤知事は真っ黒だと思ってるよ、彼を擁護する気はさらさら無い

維新も嫌いだし、橋下も嫌いだし、クソ団体だと思ってる

7項目もほぼほぼ真実だろう

 

だけど

現時点でネットリンチにかけるのは下品で無教養だと言うてるの

噂話レベルの伝聞で切り取られた状況証拠だけで他人人生干渉すべきではない

それは知性で押し止めるべきじゃないの?

 

もういい加減に、ネット炎上してバズって人殺すのやめね?

ネットは全知全能、全ての知と真実がここにある、全て正しい、こーゆーのも辞めね?

 

兵庫】亡くなった「元県民局長」の文書は“誹謗中傷”と未だ言い張る「斎藤知事」 それでも「維新」は知事擁護

28:名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:06:57.17ID:8JG0zBiw0

弁護士法

 

弁護士の使命)

第一弁護士は、基本的人権擁護し、社会正義を実現することを使命とする。

弁護士は、前項の使命に基き、誠実にその職務を行い、社会秩序の維持及び法律制度改善努力しなければならない。

 

うん、全ての弁護士法律違反だねw

 

こんな理念規定なんてどうでもいいだろ、罰則ないんだから

 

公益通報保護法11条にも罰則ありゃせんよ

違法状態ナンボのもんやw

 

83:名無しどんぶらこ2024/09/07(土) 21:38:52.04ID:8JG0zBiw0

それだと三号公益通報って規定のもの意味ないじゃん

保護されるタイミングっていつなのよって話になる

雇用主による解雇などの不利益を禁じた条文なわけだが

 

例えば、マスコミ文書を送付した、だけどただの怪文書黙殺された

この場合雇用主は怪文書をばらまかれていることそのものを知る事がないのだから

怪文書理由解雇しようがない

 

マスコミが大々的に報道した、あるいは雇用主に怪文書を見せて取材をしたケースでしか知り得ない。

まりマスコミ郵便配達意味しかない。

結局は雇用主に情報が入った時点からしか保護は始まらない。

まりロジック的に3号外通報のもの無意味規定しかならない。

 

そうではなく、そもそも3号通報は正当な1号通報(あるいは2号)をしてもノーアクション是正兆し

見られない時に次策でマスコミ等外部に公表することを容認した規定にすぎない。

 

3号通報もの保護開始の諸端と解釈するのが間違い。

 

兵庫維新斎藤知事に辞職求め「出直し選挙」申し入れ方針固める

607:名無しどんぶらこ2024/09/09(月) 00:05:13.63ID:P+uegW3w0

怪文書から始まった噂話の寄せ集めでメディアスクラム

自分たち責任で選んだ公選職を魔女裁判で引きずり下ろす

あいつは悪いやつだ、間違いない、ソーステレビネット

 

現在、法的に確定している犯罪行為は何一つなく、不誠実すらない

そういう噂があるってだけ

たかも確定情報のように扱っているが

 

公益通報裁定を待ってから処分すべきだったってのが議論になっているにも関わらず

百条委員会の評決すら待たずに民意魔女裁判首長処分しようとしてる

 

どんだけ愚かなことやってるかわかってるのかね

ネット中継見たもん、悪い奴ってわかるもん

 

同じ人間を三年前の選挙で「いい人だ、演説聞いたらわかるもん」って判断したの誰だ?

 

786:名無しどんぶらこ2024/09/09(月) 00:35:47.56ID:P+uegW3w0

>>652

法治国家ではね

犯罪というのは起訴され裁判して有罪判決が出るまではただの疑いなの

素人他人憶測私刑にしちゃダメ

 

斎藤知事行為でデュープロセスを経て有罪と確定してる事はなにもない

捜査すらされてない、告訴告発すらされてない

 

不法行為かそうではないか、決めていいのは裁判官だけ、国民にその権限は無い

 

兵庫斎藤知事 全県議の即時辞職要求にまた続投表明、ネット解散で16億円」「側近、弁護士責任デカい」

22:名無しどんぶらこ2024/09/12(木) 14:08:23.99ID:h+Vc0gZT0

兵庫県議会ヤバすぎだろ

これで辞職要求とかPermalink |記事への反応(1) | 12:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-31

anond:20241031163221

twitterAmazonUSD検索するとスクショ付きで何人も上げてるから見てみて!

いつか自分もならないとは限らんし!

Permalink |記事への反応(0) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ぎゃーやめてくれー🥵

Amazon価格表記USDになっててくっそ見づらいんじゃが!!!!!!!!

一応JPYも小さく書いてあるがなんでこんな改悪したし!!!!!!

追記twitter複数名なってるのを確認したよ!!!!!!!!!!!!

言語設定から通貨の設定がなぜかデフォルト日本円から変更されてるのを確認して直したよ!!!!!!!!!!!

ご参考までに、ブラウザPCからChromeを使っていてKDPで販売してるものがあったよ!!!!!!!!!

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-24

政権交代後って、言い換えたら、自民党与党の時にってことでしょ。そん時に延々円高だったって言っても、増田擁護したいのであろう自民党増田自身が蹴りを入れてるようにしか読めんが。

あとさあ、円高の期間を論点にしているようだけど、凡人は表じゃなくてチャートで見たほうが良いよ。

https://ecodb.net/exec/trans_exchange.php?b=JPY&c1=USD&e&s=&ym=Y

・238円から128円まで一気に半値程度に落ちる激しい円高への振れ

・それ以降120円±20円程度が30年以上も延々続く

そのほとんどの期間を与党として過ごしてきたのは自民党だよね。

からはそれが分からないのかも知らんけど、チャートで見たら一目瞭然でしょ。

https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXBZO4125316010052012000001-PN1-17.jpg?s=94024f02d4edfbb3f8d61facebaa108c

民主円高放置政権交代後も尾を引いて結局過去最長だったんだが?

anond:20240924200602

Permalink |記事への反応(1) | 20:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-31

anond:20240731171937

ごめんUSDがw

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp