Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「TPP交渉」を含む日記RSS

はてなキーワード:TPP交渉とは

2025-10-11

「玉木内閣」の閣僚候補一覧を考察 (Gemini 2.5 Pro)

■ChatGPT版https://anond.hatelabo.jp/20251011150357
■Grok版https://anond.hatelabo.jp/20251011152248



2025年10月時点の日本の政治状況を調査し、国民民主党玉木雄一郎氏が野党連合の支持を得て内閣総理大臣就任したという仮定のもと、「玉木内閣」の閣僚候補提案します。

玉木内閣閣僚候補

国民民主党が掲げる「対決より解決」[9]、「政策本位」[4] の姿勢を基本とし、野党連合の中から政策実現能力経験を重視した人選を提案します。

内閣官房長官
候補就任理由閣僚適性
候補1:古川元久国民民主党)[10]玉木首相を最もよく知る党の代表代行であり、政策全般精通しているため、内閣の要として最適。安定した政権運営と各省庁との円滑な連携が期待できる。95%
候補2:榛葉 賀津也(国民民主党)[4]党の幹事長として国会対策や党務に精通しており、政府与党間の意思疎通を担う官房長官としての実務能力は非常に高い。野党各党との調整能力評価できる。90%


副総理財務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:前原 誠司(日本維新の会)[11]外務大臣民主党代表などの経験豊富で、安全保障から経済政策まで幅広い知見を持つ。現実的政策志向する日本維新の会との連立の象徴となり、政権の安定に寄与する。85%
候補2:大串 博志(立憲民主党)[12]財務省出身財政金融政策に明るい。玉木政権が掲げる積極財政と、財政規律とのバランスを取る役割として期待できる。最大会である立憲民主党との連携の要となる。80%


総務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:馬場 伸幸(日本維新の会)[11]日本維新の会の前代表として地方行政改革に強い実績と信念を持つ。「身を切る改革」を地方自治体にも広げ、行政効率化を強力に推進するリーダーシップが期待される。80%
候補2:逢坂 誠二(立憲民主党)[13]総務政務官経験があり、地方自治に精通している。ニセコ町長としての実務経験豊富で、地方分権や地域活性化といった課題に的確に対応できる。75%

法務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:枝野 幸男(立憲民主党)[12]弁護士出身であり、官房長官立憲民主党の初代代表として、法務行政に深い知見を持つ。人権問題にも精通しており、法の支配を重視する姿勢が期待できる。85%
候補2:山尾 志桜里(国民民主党民間から検察官であり、法務大臣としての専門性は極めて高い。待機児童問題など社会課題解決にも尽力してきた経験から国民目線に立った司法改革を推進できる可能性がある。70%

外務大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:岡田 克也(立憲民主党)[12]外務大臣としての豊富経験と、安定した答弁能力野党随一。現実的安全保障観を持ち、野党連合政権外交の顔として国際社会からの信頼を得る上で不可欠な存在95%
候補2:玉木 雄一郎(首相兼務首相自身外交の先頭に立つという強い意志を示すための選択肢特に経済外交や新しい国際秩序の構築において、トップセールスリーダーシップを発揮する。75%


文部科学大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:浅野 哲(国民民主党)[10]国民民主党の若手政策通であり、教育政策に熱心に取り組んでいる。教育無償化人材投資といった玉木政権の重点政策を具体化する実行力に期待。80%
候補2:伊藤 孝恵(国民民主党参議院議員として子育て支援教育問題に精力的に取り組んできた。当事者としての視点政策に反映し、きめ細やかな文教政策の実現が期待できる。75%


厚生労働大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:泉健太立憲民主党)[12]立憲民主党の前代表であり、党内の政策議論リードしてきた。社会保障制度全般に詳しく、野党第一党の重鎮として、複雑な利害調整が求められる厚労行政安定的に担える。85%
候補2:田村 智子(日本共産党)[7]長年にわたり厚生労働委員会質問に立ち、社会保障や労働問題に関する専門知識与野党通じてトップクラス。「野党連合」を象徴する人事として、政策面での協力を引き出す狙い。70%


農林水産大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:舟山 康江(国民民主党)[4]農林水産省出身であり、専門知識と実務経験は申し分ない。TPP交渉にも関わった経験から、食料安全保障国内農業保護・育成に力を発揮できる。90%
候補2:篠原 孝(立憲民主党農水官僚出身で、農業政策専門家として知られる。食料自給率の向上や農家所得安定に向けた具体的な政策提言を行っており、即戦力として期待できる。85%


経済産業大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:藤田 文武(日本維新の会)[14]維新の会幹事長として党務をこなしつつ、経済政策にも明るい。民間出身視点を活かし、規制改革スタートアップ支援など、日本の新たな成長戦略を牽引することが期待される。80%
候補2:西岡 秀子(国民民主党)[10]民間企業での経験があり、経済界とのパイプを持つ。中小企業支援地方産業振興に力を入れており、現場感覚を重視した経済政策を推進できる。75%


国土交通大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:安住 淳(立憲民主党)[1]立憲民主党幹事長であり、国会対策委員長として各党との調整能力に長けている。防災・減災対策公共事業など、多くの調整を要する国土交通行政を円滑に進める手腕に期待。80%
候補2:鈴木 義弘(国民民主党)[10]建設会社での勤務経験があり、インフラ整備や建設業界の実情に詳しい。防災・減災対策の強化や、持続可能公共事業のあり方を追求する政策を推進できる。75%


環境大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:櫛渕万里れい新選組)[5]環境NGOでの活動経験が長く、環境問題に対する専門性と強い問題意識を持つ。野党連合の幅広さを示す人事であり、気候変動対策を加速させる役割を期待。[6]70%
候補2:田嶋 要(立憲民主党再生可能エネルギーの普及に早くから取り組んできた政策通。経済産業分野にも明るく、経済成長と両立する現実的環境エネルギー政策立案・実行できる。75%


防衛大臣
候補就任理由閣僚適性
候補1:渡辺 周(立憲民主党防衛副大臣経験者であり、安全保障政策精通している。現実的安全保障論者であり、日米同盟を基軸とした防衛政策安定的運用できる。90%
候補2:榛葉 賀津也(国民民主党)[4]国民民主党外交安全保障分野の論客現実的安全保障政策を主張しており、玉木首相の考えを最もよく理解し、政策を実行できる人物の一人。85%

注:本稿は公開情報に基づき作成した架空閣僚名簿であり、実際の政治状況や個々の政治家の意向を反映したものではありません。

anond:20251010204933

Permalink |記事への反応(2) | 14:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-02

投票の参考に。自分意見ですが

まず自民党はいつもいつも嘘をついてるから駄目ですね。

特に印象的だったのは「TPP断固反対 嘘つかない ブレない」

かい選挙ポスターを出してた時。

TPP交渉参加 嘘をつく ブレる」というのが実際。

l

消費税を導入する前も「大型間接税は導入しない」とか言ってました。

l

また、外国人問題視してる風に装ってる議員も多いですが

実際はとてつもなく外国人優遇政党です。

l

自民党を支持してる工作員はよく、革新政党

パチンコ推進してるみたいに真っ赤な嘘を垂れ流してます

実際はパチンコ推進議員連盟には保守政党議員しかいません。

l

基本的保守自称する政党はどこも同じようなものです。

裏がヤバいのは創価学会=公明党かも知れません。

動画

https://www.dailymotion.com/video/x2vfhpn

l

立憲民主党は、少しだけ毛色が違っていて

革新政党だった社会党から流れてきた議員も混じっています

労働組合支持基盤とする議員です。

それで、社民系と同じような、護憲政党という側面もあったのですが

今は改憲派消費税増税派

他の保守政党と出入りする議員もいたりして

大差無くなっています

l

社民系はそもそもが、革新のふりをしているけれど

上層部保守政党とつながっている

偽装草の根運動」の党だと見ています

例えば自民党の重鎮である大勲位中曽根康弘

一水会鼓舞する会」に参加してましたが

一水会とは社民系の右翼団体です。

l

日本共産党は、かつて「部落解放同盟」を巡って

社民党と決別していて、日韓海底トンネルなどにも

参加しておらず、実は日本で一番まともな政党です。

野党共闘」などと称して決別したはずの社民共闘

推薦候補立憲民主党議員にしたり、おかしな事を

するようになってますが、今でもおそらく一番ましである事は

不動の事実だと思います。だからこそ、工作員

誹謗中傷ターゲットにされているのだと思われます

一番ましな順からたたき、悪い順に持ち上げるようなのが工作員

l

洗脳されている盲信者は、実際に移民優遇してるのは

自民党であるという厳然たる事実を見ようともしないようです。

パチンコ推進議員連盟や、日韓海底トンネル推進議員連盟も知らず

高市早苗が「ヘイトスピーチ規制」してる事も知らず、

韓国スパイ企業としてはじまったLINEマイナンバー連携させる事にも

疑問を持たず、工作員宣伝だけ見て鵜呑みにしてるような状態です。

l

自民が駄目だと分かったか参政党にしようとか、

百田保守党にしようとか言ってるのも

洗脳から抜けてない状態です。

保守政党なんてどこも似たようなものです。

参政党の神谷安倍晋三崇拝者だし

百田も似たようなものです。

ちなみに河野太郎外務大臣だった時だったか

韓国喧嘩して見せてましたが茶番ですよ。

秘書韓国人だった事もあります

喧嘩してみせれば親日嫌韓などと思い込むのがおかし

喧嘩みたいな感情論問題にするのもおかしいし

日本人にとって役に立つ事は何もしていません。

l

これで分かる人が一人でも多くいらっしゃる事、増えていく事を望みます

まず事実ありのままに見る事、確かめる事、論理的に考える事が重要ですね。

Permalink |記事への反応(2) | 00:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-08-28

じゃあ安倍政権を振り返ってみるか

2013年

アベノミクス提唱

東京五輪招致決定

消費税率8%への引き上げ決定

特定秘密保護法が成立

2014年

武器輸出三原則廃止

内閣人事局を設置(官僚人事を掌握)

2015年

学習指導要領改訂で「道徳」が教科に

安保法制が成立(集団的自衛権行使可能に)

TPP交渉合意

改正公職選挙法が成立(選挙権年齢が18歳に引き下げ)

慰安婦問題日韓合意

2016年

自衛隊日報隠蔽問題

カジノ法が成立

2017年

テロ等準備罪を新設

・森友加計問題

2018年

働き方改革関連法が成立

改正水道法が成立(水道事業民間委託可能に)

改正入管法が成立(外国人労働者の受け入れ拡大)

消費税率10%への引き上げ決定

2019年

新元号を「令和」と決定

日韓貿易紛争

桜を見る会問題

2020年

検察官定年延長問題

コロナ対策いろいろ

こんなもんか?

悲願の改憲はできず、東京五輪は延期もしくは中止、消費税増税アベノミクスが腰砕け、となると分かりやすい成果は残せなかったかなあ、という感想になるね。

国内では、内閣人事局の設置などで一強体制をつくりあげたものの、そのせいで子飼い政治家不祥事官僚による「忖度不正が続出しちゃって、やる気がなくなっちゃったのかな。

外交では、軍事的な束縛をとにかく緩めてアメリカ軍事行動に協力して褒められたい!というのが外交方針だったと思うけど、どうもアメリカにもロシアにも中国にも舐められてない?って感じがして、韓国みたいな弱いところにばっかり強く出て憂さ晴らししてたみたい。

うーん、アベノミクス最初のほうと働き方改革評価できるかな

Permalink |記事への反応(32) | 16:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-03-08

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

YellowishPinkさんによる安倍政権まとめ

https://twitter.com/pink_yellowish/status/1057925168406773761?s=20

安倍政権第2次安倍内閣以降)

■■主な出来事不祥事■■

2012年

自民党憲法改正草案発表

第2次安倍内閣発足

2013年

アベノミクス発表

TPP交渉参加(自民党公約違反

東京五輪決定

安倍首相アンダーコントロール発言

特定秘密保護法強行採決

2014年

消費税8%引き上げ

集団的自衛権行使容認強行採決

小渕優子経産相政治資金規正法違反辞任

松島みどり法相うちわ配布辞任

□第3次安倍内閣発足

2015年

道徳教育の教科化決定

日本年金機構個人情報125万件流出

安全保障関連法強行採決

2016年

マイナンバー制度開始

●甘利大臣UR口利き疑惑

自衛隊南スーダンPKO駆け付け警護

2017年

●森友問題

首相関係していれば辞める」発言

今村雅弘復興不適切発言辞任

加計問題

共謀罪強行採決

自衛隊日報隠し稲田防衛相辞任

伊藤詩織さん事件山口敬之氏不起訴

2018年

スパコン開発助成金詐欺事件

働き方改革裁量労働制不適切データ

●森友問題公文書改ざん発覚

公文書改ざん問題財務省職員自殺

前川喜平次官の授業に文科省が介入

イラク派遣自衛隊日報隠し発覚

福田淳一財務次官セクハラ疑惑

働き方改革関連法案強行採決

2018年続き】

西日本豪雨中に赤坂自民亭で宴会

参議院6増の改正公職選挙法強行採決

杉田水脈LGBT生産性がない発言

カジノ法案強行採決

●省庁の障害者雇用水増し発覚

台風21号被災直後首相総裁選支援者会合

北海道地震直後首相虎ノ門ニュース出演

総裁選石破派議員恫喝

2018年続き】

□第4次安倍改造内閣発足

麻生大臣の留任と居直り

柴山文科相教育勅語発言

首相自衛隊観閲式改憲に意欲

高市早苗議運委員長が国会改革案提出

宮腰光寛沖縄北方相の政治資金使途不明

国交相辺野古埋立承認撤回の効力停止

片山さつき大臣口利き政治献金疑惑

2018年続き】

平井大暴力団企業から献金

平井大選挙運動費用収支報告書に約700万円分の無宛名領収書61枚

吉川大臣太陽光発電所を巡る詐欺事件口利き疑惑

片山さつき書籍看板公職選挙法違反

片山さつき 収支報告書収入記載漏れ多数

片山さつき事務所費架空計上疑惑

2018年続き】

片山さつき暴力団交際から事務所無償提供秘書給与肩代わり

桜田五輪相記者会見で知らない連発

桜田サイバーセキュリティ担当パソコン知らず世界拡散

入管法技能実習生失踪調査で集計ミス

●森友問題 近財職員体調不良理由で出廷拒否

麻生大臣「人の税金発言

2018年続き】

後藤田衆院議員結婚詐欺民事訴訟を起こされる

下村博文文科相霊能力から献金

出入国管理強行採決

水道民営化強行採決

片山さつき公選法違反疑惑

辺野古撤回効力停止手続き違法行為

辺野古基地 埋め立て土砂強行投入開始

2018年続き】

国税庁委託先がマイナンバー個人情報70万件漏えい

韓国海レーダー照射事件

商業捕鯨再開の為IWC脱退世界から批判

自民平沢衆院議員LGBTばかりになったら国はつぶれる

2019年

安倍首相NHK日曜討論辺野古サンゴ移植発言

厚労省 勤労統計で長年問題隠し

2019年続き】

JOC竹田会長五輪招致汚職関与容疑

宮崎政久辺野古県民投票不参加呼びかけ

厚労省 勤労統計不適切調査

アベノミクス偽装 基幹統計の約半数に間違い

2018年実質賃金 実際は大幅マイナス

麻生大臣子供を産まなかった方が問題

片山さつき公設秘書2千万口利き疑惑

2019年続き】

首相官邸特定記者望月記者)を問題視する文書提出

●国の借金 初の1100兆円超え国民1人当871万円

杉田水脈阪大教授らに名誉毀損提訴される

安倍首相自衛隊募集都道府県6割以上が協力拒否」実際は9割協力

政府統計2018年1月から日雇労働者120万人外賃金操作

2019年続き】

桜田五輪相がっかり 下火にならないか心配

橋本聖子五輪神様

日銀黒田総裁統計不正加担疑惑

田畑衆院議員交際女性への準強制性交盗撮容疑で離党

伊吹衆議院議長問題にならないようにやらな駄目」

●菅官房長官望月衣塑子記者質問回答拒否

2019年続き】

辺野古県民投票 反対7割超の民意無視 埋立続行

●岩屋防衛相沖縄には沖縄の国には国の民主主義がある」

総務省統計委員長国会に協力しない」無断で文書作成

文化庁DL違法化 賛成意見水増し

●横畠法制局長官国会政治的発言

東京入管 容態悪化男性医療措置取らず

2019年続き】

JOC竹田会長汚職容疑退任表明

防衛省距離巡航ミサイル開発方針決定

辺野古ボーリング調査 深度90mサンプル採取せず

沖縄ジュゴン3頭中1頭死亡 2頭は辺野古着工後行方不明

武田厚労省課長韓国金浦空港職員暴行

●8%消費税増収分社会保障使用16% 残り84%使途不明

2019年続き】

消費税8%据え置きの軽減税率食料品政府指針で増税前値上げを推奨

エジプトシナイ半島活動する多国籍軍陸上自衛官派遣決定

塚田一郎国土交通相下関北九州道路建設計画「私が忖度した」発言辞任

新元号「令和」に米NYタイムズ紙「Order andPeace命令平和)」

2019年続き】

●米WSJ社説日本消費増税が「自傷行為」になるとの見解

韓国メディア 新1万円札の渋沢栄一を「収奪象徴」と批判

航空自衛隊F35戦闘機墜落事故

F35戦闘機報告書で未解決欠陥966100件以上は安全に関わる重大欠陥→政府100機追加購入

桜田大臣問題発言連発で辞任

2019年続き】

●国場元自民党副幹事長ダブル不倫疑惑

厚労省 70歳以上の厚生年金加入納付義務検討

日産ルノー統合案に経産省が阻止関与仏紙報道

首相と省庁面談記録不存在 保存期間1年未満に設定

秋元環境副大臣弁護士法違反疑惑

東電廃炉作業特定技能外国人労働者受け入れ決定

2019年続き】

外交青書北方四島は日本帰属」削除

WTO逆転敗訴政府の「日本産食品の科学安全性認められた」は虚偽説明

池袋暴走母子死亡事故飯塚逮捕されず

日の丸掲揚と君が代斉唱に従わない教職員懲戒処分国際労働機関ILO是正勧告

平成賃金不正資料廃棄で8年分不明

2019年続き】

元号が令和となる

安倍首相新元号「令和」決定関与発覚露骨政治利用

厚労省無職専業主婦年金半額案を検討

経産省キャリア職員覚醒剤使用現行犯逮捕 省内の机から注射器押収

自民党兵庫県谷口選挙期間当て逃げ親族が身代わり出頭

2019年続き】

安倍首相桜を見る会」に公費5000万円予算の3倍

自民失言防止マニュアル作成

与党国会予算委員会を長期審議拒否 なおも継続

政府統計 全体の6割強が不適切

与党丸山穂高議員への議員辞職勧告決議案に反対

安倍首相サイバー攻撃受けただけで武力行使可能発言

2019年続き】

高プロ制度 開始1か月で適用者1人

●国が年金公助限界を認める世代資産形成指針案作成

厚労省妊婦加算の再開を検討

トランプ来日 過剰接待大相撲ソファ土俵スリッパ 日米で批判

文科省職員覚醒剤大麻所持の疑いで逮捕

桜田五輪相子供最低3人産んで」

2019年続き】

首相官邸 打ち合わせ記録一切作らず

●管官房長官「その発言だったら指しません」

北朝鮮 無条件会談目指す安倍首相に「厚かましい」

空自F35A 墜落原因究明の捜索打ち切り 飛行再開へ

根本厚労相職場ハイヒール強制容認発言

国連報告者が日本メディア独立性を懸念

2019年続き】

不法就労入管要請派遣会社社長「協力した」

人口自然減 初の40万人超出生率3年連続減 出生数過去最少更新

防衛省イージス配備ずさん調査「定規で測って計算した」

自民墨田区政務活動費1300万円横領容疑

自民金融庁「老後2000万円」報告書 異例の撤回要求

2019年続き】

国家戦略特区政府WG委員関連会社提案から指導200万円

●老後2000万円必要根拠提示厚労省麻生説明矛盾

安倍首相イラン訪問WSJ紙が厳しく批判

特区ヒアリング隠蔽内閣府が認める

非正規雇用者10人中4人に増加年収200万円未満75%

2019年続き】

●老後2000万円報告書質問への答弁控える」政府閣議決定

自民谷川衆院議員選挙運動員に現金公選法違反疑惑

●老後2000万円首相激怒金融庁は大バカ者」

●森友文書財務省不開示総務省審査会「違法で取り消すべき」

財務省財政審の意見原案から年金水準低下」削除

2019年続き】

普天間基地周辺のPFOS汚染政府公表せず

根本大臣非正規と言うな」厚労省に指示

自民野党攻撃本を党内配布

自民党沖縄3議員衆院選中に辺野古工事業者から献金

辺野古埋立土砂の受注額 国算定と一致見積前に価格決定

自民国会デモ規制検討

2019年続き】

●老後2900万円不足経産省独自試算

●米WP北方領土「安倍首相の夢、ついえる」

大塚防災担当副大臣新潟山形地震直後もホステス飲酒

国連特別報告者日本メディア独立疑念への日本拒絶反応に「驚愕した」

自民二階氏「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」

2019年続き】

安倍首相大阪城エレベーター設置はミスG20発言

金融庁 老後2000万円報告書をまとめた担当局長が退任

総務省『過疎』の代替語を検討

●米WSJ日本

Permalink |記事への反応(2) | 16:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-11-15

TPPがなくなって残念だ

トランプ大統領になったら、TPPは随分変わったものになるか、なくなってしまいそうだ。個人的にはTPPには賛成だったので、なくなるのはとても残念だ。

私がTPPに賛成なのは野菜や肉が安くなるというだけの理由ではない。

いつだったか忘れたが、衆院選ときJAか何かの組織が、TPP断固反対を唱えて自民党投票するキャンペーンを打っていた。当然自民党選挙に勝てばアメリカの言いなりでTPP交渉をして締結寸前まで持っていったわけだが、おそらくTPPが発行すればそれらの団体が唱えていたように、日本農業畜産業結構な打撃を受けるだろう。もちろん税金漬けにして保護したりなどの対策はするんだろうが、それでも経営が苦しくなって廃業するところなどが出てきてもおかしくない。

TPPに賛成する最も大きな理由は他でもない。これら選挙とき思考停止自民党を支持した零細農家畜産家が崩壊していくのを見るのが楽しみだからである。本当に経営が立ちいかなくなったら彼らは誰のせいにするんだろうか?JA政府自民党?それとも自分たち農家自殺農村の荒廃などが社会的問題になりでもすれば、彼ら、そして我々も投票行為政治についての自分たち責任を少しは感じられただろうか?

これはもしかしたら農業畜産業の屍を糧に、日本人政治を問い直す最後のチャンスになるかもしれなかった。もっとも行き着く先はトランプでありヒトラーだったかもしれないが…。

TPPがなくなって本当に残念だ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-01-28

叩く相手はハメた奴?マスコミ野党

甘利明が辞任した。TPP関連で重要な働きをしていたので、辞めさせられて残念だ、みたいな声がネットに溢れてる(Twitter調べ)。そういう人たちが批判するのは大体、不正献金でハメたやつ(在日だとかなんだとか)、下衆なマスコミ、その尻馬に乗った野党だ。

でもさあ、そんなにTPP関係甘利明という人間能力必要なのであれば、安倍晋三はいものように無茶苦茶理屈でゴネればよかったじゃん。世論の支持も多少下がったところで、今の安倍内閣なら耐えられるでしょうよ。それをやってないってことは、別にTPP交渉の成果は甘利という政治家能力によるモノではなく、自民党的には別に甘利がいなくなっても問題ないって思ってるってことじゃないの。そしてもし、まだ必要存在なのに、おめおめと辞任させてしまったというのであれば、それは自民党失策であり、愛国心溢れる人々が批判すべきは自民党弱腰なんじゃないのか。

そこんとこどうよ。

Permalink |記事への反応(0) | 19:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-08-23

よくアメリカの言いなりって言われてるけどさ

よくさ、集団的自衛権反対派は「集団的自衛権を認めればアメリカ戦争に付き合って自衛隊世界中で戦うことになる!」って言ってんじゃん。でもさ、これって日本日本自身の利害を無視してアメリカの協力の要求を丸飲みするっていうのが前提になってるよね。

アメ「今度ココでドンパチやるからお前も付き合えよ」

日本「(そんなことしても俺に得ねえけど)いいよ」

っていうのが成り立つからこそ、集団的自衛権反対派が危惧するようなことにはるわけだよよね。まあ採算が取れる=国益につながるならば戦争に首を突っ込んでもいいかは別として。

で、話は変わるけどさ、よく「TPP推進派はアメリカの言いなりだ!」って言われてけどさ、TPP交渉メチャクチャ難航してるのは日本アメリカの言い分を丸飲みせずに日本側、具体的には安倍さんやら甘利さんが日本側の立場アメリカに対して粘り強く主張してるからじゃあねえの? もし本当にアメリカの言いなりだったら交渉するまでもなく即決だよそんなの。

ってことはさ、日本だって必ずもアメリカの言いなりってわけでもなくて、米とか車とか日本の利害のことを考えて譲れないところはちゃんとノーって言ってるってことだよね。

で、話を集団的自衛権に戻すとね、TPPのケースに基づいて考えるならば、集団的自衛権を認めたからと言ってなんでもかんでもアメリカの言いなりにはならずに日本の利害のことを考えて割に合わないことにはノーと言うんじゃないの? 不満があれば互いに話し合って日米同盟規定を「お宅とは同盟結びますけど互いの義務範囲のはここまでですよ」って取り決めるなするんじゃないの。

以上のように考える限り、俺は集団的自衛権反対派の憂慮はそんなに心配するほどのことなのかとちょいと疑問に思うわけ。

Permalink |記事への反応(3) | 23:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-08-11

各種メディア世論調査がどんどん現実乖離している理由

 

色んなメディアから世論調査を頼まれるところで働いている。

「頼まれる」と言っても何から何までやるわけじゃなくて、どのような調査をすればいいかアドバイスしたり、調査結果を統計分析したりするところ。

 

で、年々世論調査現実世論乖離しているのが実感できる。

 

例えば今安倍内閣支持率がどんどん下がっている。

世間的に安倍内閣自民党も完全に見放されているように思えるかもしれないけど、実態はまだ全然そんなことないんですよね。

 

 

真っ昼間に固定電話にかかってくる電話を取る事のできる人=特殊

考えがコロコロ変わる人達がいる。

2005の郵政ブーム、2009の政権交代ブーム、その反動の2012自民党ブーム、そんで今は安保反対ブーム流行に乗ってるだけの人達ブーム人達

 

別にそういう人の意見世論に反映するべきじゃないとか言って無い。でも昼間に働いてる普通人達はこんなに考えが極端には振れないんですよね。3年スパン自民党民主党への支持がコロコロ変わる人なんてあんまりいないわけです。でも世論調査ではそういうデータが出ちゃう。何故か。

だいたいこういう世論調査は平日と土日のどちらも含めることが多い。

よくあるパターンが金土日の3日間とか金土の2日、これが黄金パターン

 

でね、「固定電話」を持ってる人ってどういう層なのよという話なんですよ。

実は私も持っていません。30ちょい過ぎの独身。持ってても意味が無いので大学生で独り暮らし始めてから一度も契約した事が無い。

 

単身者で持っている人は約5割と言われていますが、これ結構調査がいい加減で、ネット回線契約する為に便宜上与えられた番号を含んでる場合があるんです。なので実態もっと少ないだろうというのが業界常識なんですが、諸々の理由で正確なデータが出てこないです。これはまたいつか機会があれば増田に書きたい。

 

さらに「平日の昼間」に固定電話を取れる人。つまり主婦高齢者。凄く特殊な層です。

何が特殊かというと、こういう人達は総じて知識レベルが低いわけです。高齢者は全部が全部とは言いませんが主婦は残念ながら低い。だから政治自分脳みそ判断できるだけの知識レベルに達していない。そうするとどうなるかというと、電話かけても「わかりません」って言う人と、その場その場の雰囲気に飲まれ感情的にYesNoと言うだけの人が大半なの。つまり先述したブーム人達

 

ちなみに「わかりません・決めていません」っていう項目、あれどっちか迷ってると思ってる人いませんか?それ全くの誤解で「質問意味がわからない」と考えてください。最近原発とかわかりやすイシューが多いけど、例えばTPPについてどう思うかなんて聞いたって主婦高齢者理解できるわけがありません。TPPが何か知らないし、TPPの成立・不成立で日本がどうなるかなんてわかるわけが無いです。だから「わかりません」って答えるの。これ読んでる人も今TPPの交渉がどうなってるかちゃんと説明できる人いますか?あんまりいないと思います。「TPP交渉におけるNZの態度についてどう思うか」なんて調査しようとした〜新聞さん、それ無茶ですよ。

 

話逸れたね。ここからが本題。

 

 

なぜメディアによって調査結果が異なるか

左派メディア調査は時の保守系政権与党に対して厳しい調査結果が出て、読売NHKはもうちょっとマシで、産経フジ好意的、みたいな傾向がありますけど、なぜこうなっちゃうのか?よく質問文が調査元によって違うからというのがありますけど、実はこれはあんまり関係無くて、平日の昼間にどのくらい調査サンプルの量を割くかで決まるんです。

 

さきほど言ったように平日の自宅で固定電話を取れる人はその時々の雰囲気に極めて流されやすい傾向にあります。それを最大限利用するんです。実例を挙げた方がわかりやすいですかね。例えばこんなシチュエーション

保守系メディア自民への追い風演出したい。空気はすでに自民寄りに傾いているの流されやすい平日昼間層をしっかり調査に反映させるべく金曜日のサンプルを増やしまくる。

 

左派リベラルメディア→反安倍反自民調査結果を望むので平日サンプルを増やして土日は少なめにする

読売NHK特に望む結果は無いのでフラット調査

保守系メディア左派系と真逆の願望があるので、平日サンプルは少なくして土日を多めにする

  

おわかりいただけましたでしょうか。こんな馬鹿げた方法がまかり通っちゃう固定電話調査実態とかけ離れていると言わざるをえまえん。大半の働き手にリーチできない固定電話を使った調査世論を測るのは大変危険な気がします。でも滅びると僕の食い扶持が無くなるので辛い。悩ましい。

Permalink |記事への反応(2) | 03:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-02-13

TPP交渉アマオケ

TPP交渉では著作権を没後50年から70年にする方向でまとまりそうだけど、

近代曲を中心に演奏しているアマオケにとっては財政的な大問題

古典しかやらないところは関係ないと思うけど、二十世紀作曲家を取り上げることが多いところは

選曲にも影響すると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 00:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-05-19

集団的自衛権なんでそんなに急ぐんや

久方ぶりに地上に這い出て新聞を読みました。

幅広い教養と専門知識を兼ね備えた人材

とか自分には無理だと悟ってオタク路線まっしぐら。日を浴びる日がくれば良いなぁ。

さて世間流行を知ろうと新聞読んだんですけど、

この一週間のホットトピック

憲法解釈変更

アップル和解

ウクライナ住民投票

大久保代表選

辺りで大丈夫ですか。

TPP交渉は具体的な進展あったんでしょうか。

世の流れに取り残されてる僕は大丈夫ですか。

憲法解釈変更については首相会見があったそうですが、なんだか新聞の問答を見ていると、容認手続きの問題と集団的自衛権のものの是非がごっちゃに語られている印象を受けます

立憲主義に反するのではないかという質問に対して、「安全保障集団的自衛権必要だ」は答になっていません。

「96条改正でハードル下げてから条文変えるつもりだったけど無理なら解釈変更でもいいや!」

ということのようですが、集団的自衛権の容認を急ぐ理由ってなんなんでしょう。無茶は承知で押し通そうとしている感じがします。

尖閣問題はあるにせよ、中国とごりごり鞘当てするのは得策ではない気がしますが、安倍政権は会見でも「中国がいらんことするからしゃーない」的なことは言ってますよね。

米国中国と事を荒立てる気はないようですし、東南アジア諸国と良い関係築きつつ、尖閣諸島への自衛隊配備なんかで対応した方が良いのではないでしょうか。

集団的自衛権を認めたところで、じゃあ戦争だ!、となるとも思えませんが、それに付随する法改正国防関係予算の拡大、とか考えるとあまり平和的な方向には進みにくい気がします。

安倍政権集団的自衛権を迫る外力がいったい何なのか、自分でももっと調べてみますが参考に意見を頂けると幸いです。

Permalink |記事への反応(3) | 00:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-10-03

先月末の記事で申し訳ないが

海外のリーク情報によると、TPP交渉で複数の首脳がインターネット検閲について発言したとのこと。

http://www.inquisitr.com/969345/trans-pacific-partnership-internet-censorship-plan-reportedly-under-discussion/

どうやら海外では、経済問題というよりかは、2011年にも規制論議が巻き起こった時と同様に(Wikipedia抗議活動を行ったことを覚えている方もいるだろうか)、インターネット規制の一環としてのTPPへの懸念が存在するようだ。

(参考:https://openmedia.org/Censorship)

具体的には、「小規模著作権侵害」に関する三振法による遮断プロバイダに推奨するなど。

既に似た法律米国にもあるが、これを他国にも拡大しようということらしい。

著作権期間の延長」「非親告罪化」というと一部の二次創作にのみ影響があるように思えるが、ここで懸念されているような、証拠品としてのPC押収などが行われる可能性があると仮定すると、表現規制問題や冤罪問題と同列に議論されるべきものであるとも言える。

Permalink |記事への反応(0) | 21:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-06-19

TPP消費税増税民主党の思惑通りに国民に知られた




571 ソーゾー君 [] 2013/06/19(水)11:25:11ID:Iql0/OoY Be:

政治主導を掲げている野田民主党TPP交渉参加を表明して情報収集をしたから全貌が露になったんだぜ?

批判を覚悟情報収集をした民主党がリークしたかTPP危険性が大衆にも知られるようになったんだぜ?



野田民主党は「交渉参加=情報収集=主導権を握る」を表明したら

必ず「TPP言いなり導入派マスコミ=野党=経団連」が立場もかなぐり捨てて大騒ぎで批判する事を知っていた

民主党スタンスは「国民に問う」である

米軍基地問題もインド洋支援も国際貢献消費税増税TPP原発再稼働も

税制改革もそれ以外の法案も「全て国民に問う」。



しかマスコミが歪曲したり伝えなかったりして中々出来ない状態だった。

から批判を覚悟国民に知ってもらう為に行動を起こしている。

TPP消費税増税民主党の思惑通りに国民に知られた。
























雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20130501200747

レイシストを構成する社会の最下層はどうせメイドインジャパンは買えないし、メイドインチャイナを買うしかないわけで、中国日本人の思想信条はどうでもよくて財布の中身がほしいだけ。

政治家レイシズムを票の獲得に利用してるだけで、現実は TPP交渉など真逆のことをやろうとしてる。

レイシスト中国人並みの給料ハングリー精神で働けるのか。

中国人による日本製品叩き出しはレイシズムの行動としてはある意味正しい。

中国韓国を叩くなら、ちょっと無理してでも日本製品を使おう。

デモをする暇があるなら、勉強して社会に出てもうちょっと日本のために意味のあることをしよう。

中国と仲良くして、中国人には安い給料で働いていただいて、日本人はもうちょっと賢くなって旨いメシを食いましょうと、そう思わんかね。

Permalink |記事への反応(1) | 08:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-04-12

TPPは「ドミノ理論」を完成させる為にやってんだよ?



362 ソーゾー君 [] 2013/03/19(火)17:35:06ID:bV1KGTO. Be:


自民党は「民意=愚民意見なんか糞食らえ!官僚主義で行く!」と言ってるんだから

監視も糞もねーよチンカス・・

どんだけ国民に批判されようが官僚=米政府=欧州銀行家の年次改革要望書に従うぜ?

それが自民党だぜ?

何が監視だアホ・・「TPP危険なこと誰でも知ってるよw俺は今でもTPPに反対だ!」と自爆発言して

急いで参加しようとしている自民党監視

与党返り咲き以前から自民党与党になったらTPP導入は確定すると言ってるだろ?

そんなもんは与党返り咲き以前から監視しとけアホ・・


自民党の政策は「社会保障切り捨て=放置=格差社会爆進」で

小泉政権と同じで無意味金融政策=単なるパフォーマンスの悪政」を行い

年次改革要望書=官僚主義=従米=欧州銀行家の言いなりで日本破壊することが目的だアホ

さら監視も糞もねーんだよ?正体は分かってんのだよ?

やることも分かってるんだよ?


与党返り咲きの為にTPP推進派なのにTPP交渉参加した民主党を批判した事は俺が論破している。

懐疑はこれを否定し民主党批判をして自民党を支持していた。

もうこの時点で弁解不能だぜ?

白々しく「監視すべきです=自民党に丸投げしましょう。」と言ってるぜ?


あのさ~自民党前科がある売国政党安倍政権の政策はあの有名な小泉政権と同じ政策をやってんだぞ?

それは野党落ちしても変わらず売国政策を掲げて民主党の政策を妨害し続け

震災の臨時予算決議さえボイコット餓死者までだした札付きの売国政党だぞ?



もう監視と言うレベルじゃねーぞ

過半数のない野党時代でも妨害しまくって餓死者は出すわ景気は悪化させるわで滅茶苦茶やってるんだぞ?

小泉政権の政策で日本の景気も国民生活も悪化したんだぞ?

民主党はそれを戻し変えようとしてるのに妨害=現状維持させてこの様にしたのは自民党だぞ?

懐疑にそんなことを質問して納得できる回答が帰ってる来ると思うのか?

不都合な過去現在無視して他人事のような返信が返ってくるだけだアホ。













































税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

Permalink |記事への反応(0) | 22:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-04-11

安倍=自民党の口から出た安全保障なんか誰が信用する?




164 ソーゾー君 []2013/03/20(水) 00:03:28ID:MlEUpxHQ Be:

http://d.hatena.ne.jp/b-co811/touch/20130319/p1

↑気持ちの悪い羊飼いと羊のコンビ打ち。

TPP交渉参加の言い訳=詭弁キーワードは「安全保障」なんだとさ・・

「休耕田で米を作れば米の自給率は140%」

安倍さんに聞いたが農家は絶対に守ると言ってた」

↑凄まじい大嘘だなこれ・・これに誰も突っ込み入れないんだぜ?




安全保障って他人にしてもらう事じゃねーだろ?

石油も鉄等の金属も種も飼料も食料も依存して安全保障

アメリカ=他人=原爆投下国に保障しもらうの?日本国民の命を?」

経済音痴=軍事音痴=政治音痴=非常識馬鹿から軍事=国防」と分けて考える。

農業を守る=国防」「国民生活を保障する=国防」だぜ?

これを米国=他人=原爆投下国に保障してもらうのか?

しかも「軍事=国防」も兵器運用管理する人工衛星米国=他人=原爆投下国に任せてる・・




要するに安倍は「このまま米従依存でいきます」と言ってるだけだぜ?

現実を理解し構造を理解してる者が見たら「何ファンタジー語ってんだ?何で誰も突っ込み入れないんだ?」となる。

石油が止められら米の自給率も1%以下になるぞ?

本当に経済学ベースに語るアホは現実を見ない。

「国土は無限資源は望めば簡単に手に入る」と言う前提でファンタジーを語る。




農家を虐めて破壊したのは自民党だろ?その自民党農家を守る?寝言は寝て言えアホ・・

なんの対策も具体的に語らずに「安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?

小学生かお前ら?これが自民党レベルなんです・・

アホばっかでしょ?



安倍=自民党の口から出た安全保障なんか誰が信用する?

その安全保障放置して米国一極状態にして滅茶苦茶にしたのは自民党だろ?

で・・言ってることは「このまま米国一極依存で行きます!

経済社会保障小泉改革で既に丸投げにしました!

農業=食料や軍事安全保障もこれまで以上に米国=他人=原爆投下国に丸投げいたします。」




↑このコンビ打ちはこう言ってるだけだぞ?

なんも擁護になってないぜ?

そう思うだろ?お自慰ちゃん。













































雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

Permalink |記事への反応(1) | 20:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-04-09

安倍=自民党の口から出た安全保障なんか誰が信用する?



164 ソーゾー君 []2013/03/20(水) 00:03:28ID:MlEUpxHQ Be:

http://d.hatena.ne.jp/b-co811/touch/20130319/p1

↑気持ちの悪い羊飼いと羊のコンビ打ち。

TPP交渉参加の言い訳=詭弁キーワードは「安全保障」なんだとさ・・

「休耕田で米を作れば米の自給率は140%」

安倍さんに聞いたが農家は絶対に守ると言ってた」

↑凄まじい大嘘だなこれ・・これに誰も突っ込み入れないんだぜ?


安全保障って他人にしてもらう事じゃねーだろ?

石油も鉄等の金属も種も飼料も食料も依存して安全保障

アメリカ=他人=原爆投下国に保障しもらうの?日本国民の命を?」

経済音痴=軍事音痴=政治音痴=非常識馬鹿から軍事=国防」と分けて考える。

農業を守る=国防」「国民生活を保障する=国防」だぜ?

これを米国=他人=原爆投下国に保障してもらうのか?

しかも「軍事=国防」も兵器運用管理する人工衛星米国=他人=原爆投下国に任せてる・・


要するに安倍は「このまま米従依存でいきます」と言ってるだけだぜ?

現実を理解し構造を理解してる者が見たら「何ファンタジー語ってんだ?何で誰も突っ込み入れないんだ?」となる。

石油が止められら米の自給率も1%以下になるぞ?

本当に経済学ベースに語るアホは現実を見ない。

「国土は無限資源は望めば簡単に手に入る」と言う前提でファンタジーを語る。


農家を虐めて破壊したのは自民党だろ?その自民党農家を守る?寝言は寝て言えアホ・・

なんの対策も具体的に語らずに「安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?

小学生かお前ら?これが自民党レベルなんです・・

アホばっかでしょ?

安倍=自民党の口から出た安全保障なんか誰が信用する?

その安全保障放置して米国一極状態にして滅茶苦茶にしたのは自民党だろ?

で・・言ってることは「このまま米国一極依存で行きます!

経済社会保障小泉改革で既に丸投げにしました!

農業=食料や軍事安全保障もこれまで以上に米国=他人=原爆投下国に丸投げいたします。」


↑このコンビ打ちはこう言ってるだけだぞ?

なんも擁護になってないぜ?

そう思うだろ?お自慰ちゃん。















































雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

Permalink |記事への反応(0) | 21:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-04-07

安倍「このまま米従依存でいきます



164 ソーゾー君 []2013/03/20(水) 00:03:28ID:MlEUpxHQ Be:

http://d.hatena.ne.jp/b-co811/touch/20130319/p1

↑気持ちの悪い羊飼いと羊のコンビ打ち。

TPP交渉参加の言い訳=詭弁キーワードは「安全保障」なんだとさ・・

「休耕田で米を作れば米の自給率は140%」

安倍さんに聞いたが農家は絶対に守ると言ってた」

↑凄まじい大嘘だなこれ・・これに誰も突っ込み入れないんだぜ?



安全保障って他人にしてもらう事じゃねーだろ?

石油も鉄等の金属も種も飼料も食料も依存して安全保障

アメリカ=他人=原爆投下国に保障しもらうの?日本国民の命を?」

経済音痴=軍事音痴=政治音痴=非常識馬鹿から軍事=国防」と分けて考える。

農業を守る=国防」「国民生活を保障する=国防」だぜ?

これを米国=他人=原爆投下国に保障してもらうのか?

しかも「軍事=国防」も兵器運用管理する人工衛星米国=他人=原爆投下国に任せてる・・



要するに安倍は「このまま米従依存でいきます」と言ってるだけだぜ?

現実を理解し構造を理解してる者が見たら「何ファンタジー語ってんだ?何で誰も突っ込み入れないんだ?」となる。

石油が止められら米の自給率も1%以下になるぞ?

本当に経済学ベースに語るアホは現実を見ない。

「国土は無限資源は望めば簡単に手に入る」と言う前提でファンタジーを語る。

農家を虐めて破壊したのは自民党だろ?その自民党農家を守る?寝言は寝て言えアホ・・

なんの対策も具体的に語らずに「安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?

小学生かお前ら?これが自民党レベルなんです・・

アホばっかでしょ?

















































雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-04-06

安倍政権の政策はあの有名な小泉政権と同じ政策をやってんだぞ?



363 ソーゾー君 [] 2013/03/19(火)17:47:53ID:bV1KGTO. Be:

与党返り咲きの為にTPP推進派なのにTPP交渉参加した民主党を批判した事は俺が論破している。

懐疑はこれを否定し民主党批判をして自民党を支持していた。

もうこの時点で弁解不能だぜ?

白々しく「監視すべきです=自民党に丸投げしましょう。」と言ってるぜ?


あのさ~自民党前科がある売国政党安倍政権の政策はあの有名な小泉政権と同じ政策をやってんだぞ?

それは野党落ちしても変わらず売国政策を掲げて民主党の政策を妨害し続け

震災の臨時予算決議さえボイコット餓死者までだした札付きの売国政党だぞ?



もう監視と言うレベルじゃねーぞ

過半数のない野党時代でも妨害しまくって餓死者は出すわ景気は悪化させるわで滅茶苦茶やってるんだぞ?

小泉政権の政策で日本の景気も国民生活も悪化したんだぞ?

民主党はそれを戻し変えようとしてるのに妨害=現状維持させてこの様にしたのは自民党だぞ?

懐疑にそんなことを質問して納得できる回答が帰ってる来ると思うのか?

不都合な過去現在無視して他人事のような返信が返ってくるだけだアホ。















































税と社会保障一体改革を考察するスレ

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1341399267/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

Permalink |記事への反応(0) | 21:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-03-26

安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?



164 ソーゾー君 []2013/03/20(水) 00:03:28ID:MlEUpxHQ Be:

http://d.hatena.ne.jp/b-co811/touch/20130319/p1

↑気持ちの悪い羊飼いと羊のコンビ打ち。

TPP交渉参加の言い訳=詭弁キーワードは「安全保障」なんだとさ・・

「休耕田で米を作れば米の自給率は140%」

安倍さんに聞いたが農家は絶対に守ると言ってた」

↑凄まじい大嘘だなこれ・・これに誰も突っ込み入れないんだぜ?




安全保障って他人にしてもらう事じゃねーだろ?

石油も鉄等の金属も種も飼料も食料も依存して安全保障

アメリカ=他人=原爆投下国に保障しもらうの?日本国民の命を?」

経済音痴=軍事音痴=政治音痴=非常識馬鹿から軍事=国防」と分けて考える。

農業を守る=国防」「国民生活を保障する=国防」だぜ?

これを米国=他人=原爆投下国に保障してもらうのか?

しかも「軍事=国防」も兵器運用管理する人工衛星米国=他人=原爆投下国に任せてる・・




要するに安倍は「このまま米従依存でいきます」と言ってるだけだぜ?

現実を理解し構造を理解してる者が見たら「何ファンタジー語ってんだ?何で誰も突っ込み入れないんだ?」となる。

石油が止められら米の自給率も1%以下になるぞ?

本当に経済学ベースに語るアホは現実を見ない。

「国土は無限資源は望めば簡単に手に入る」と言う前提でファンタジーを語る。




農家を虐めて破壊したのは自民党だろ?その自民党農家を守る?寝言は寝て言えアホ・・

なんの対策も具体的に語らずに「安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?

小学生かお前ら?これが自民党レベルなんです・・

アホばっかでしょ?






































中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

Permalink |記事への反応(0) | 21:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2013-03-23

安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?



164 ソーゾー君 []2013/03/20(水) 00:03:28ID:MlEUpxHQ Be:


http://d.hatena.ne.jp/b-co811/touch/20130319/p1

↑気持ちの悪い羊飼いと羊のコンビ打ち。

TPP交渉参加の言い訳=詭弁キーワードは「安全保障」なんだとさ・・

「休耕田で米を作れば米の自給率は140%」

安倍さんに聞いたが農家は絶対に守ると言ってた」

↑凄まじい大嘘だなこれ・・これに誰も突っ込み入れないんだぜ?



安全保障って他人にしてもらう事じゃねーだろ?

石油も鉄等の金属も種も飼料も食料も依存して安全保障

アメリカ=他人=原爆投下国に保障しもらうの?日本国民の命を?」

経済音痴=軍事音痴=政治音痴=非常識馬鹿から軍事=国防」と分けて考える。

農業を守る=国防」「国民生活を保障する=国防」だぜ?

これを米国=他人=原爆投下国に保障してもらうのか?

しかも「軍事=国防」も兵器運用管理する人工衛星米国=他人=原爆投下国に任せてる・・



要するに安倍は「このまま米従依存でいきます」と言ってるだけだぜ?

現実を理解し構造を理解してる者が見たら「何ファンタジー語ってんだ?何で誰も突っ込み入れないんだ?」となる。

石油が止められら米の自給率も1%以下になるぞ?

本当に経済学ベースに語るアホは現実を見ない。

「国土は無限資源は望めば簡単に手に入る」と言う前提でファンタジーを語る。



農家を虐めて破壊したのは自民党だろ?その自民党農家を守る?寝言は寝て言えアホ・・

なんの対策も具体的に語らずに「安倍さん農家を絶対に守ると言ってた!」ってアホなのか?

小学生かお前ら?これが自民党レベルなんです・・

アホばっかでしょ?



































中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

雑談

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50

Permalink |記事への反応(0) | 20:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp