Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「Roman」を含む日記RSS

はてなキーワード:Romanとは

2025-09-15

anond:20250915011526の続き

司会者

We're going to have to bring this question to a close, please.

この質問はそろそろ終わりにしてください。

演者チャーリー・カーク)

In can be, but thatiswhy tradition matters, because the tradition, they understood the context...

そうかもしれませんが、だからこそ伝統重要なのです。伝統において、彼らは文脈理解していました…

学生エリスジョーンズ)

Traditionis context dependent.

伝統文脈依存します。

演者チャーリー・カーク)

Well,yes and no, because of course traditionis, but if the tradition lasts for 2,000 years, then welook backas to howdid theyget to that conclusion, howdid theyreach that verdict, and if that verdictis in alignment with what we see in scripture...

ええ、そうでもあり、そうでもありません。もちろん伝統はそうですが、もし伝統2000年続くなら、私たちは彼らがどのようにその結論に至ったのか、どのようにその判断を下したのかを振り返ります。そして、その判断聖書に見られるものと一致しているなら…

単語解説

verdict (n): (ここでは)判断結論、評決。

学生エリスジョーンズ)

But they never, they neverreached that verdict.As I have historically pointedout, they neverreached that verdict.

しかし、彼らは決してその判断には至りませんでした。私が歴史的に指摘したように、彼らはその判断には至らなかったのです。

演者チャーリー・カーク)

Inall of, inall of themajor church councils...

主要なすべての教会会議において…

単語解説

council (n): (ここでは)教会会議公会議キリスト教教義などを決定するために開かれる会議

学生エリスジョーンズ)

...in very modern day.

…ごく現代において、です。

演者チャーリー・カーク)

No, no, I'm talking about inlike 300 and 400 and 500,the original church...

いいえ、私が話しているのは300年代、400年代、500年代といった、初期の教会のことです。

学生エリスジョーンズ)

...which in thescale of 2,000 yearsisnothing.

…それは2000年という規模で見れば、無に等しいです。

演者チャーリー・カーク)

No, but theyset this unbrokenchain. We've had an unbrokenchainand a course that says thatmarriageisoneman andonewoman. The churchhas never waveredon this...

いいえ、しかし彼らはこの途切れぬ鎖を確立したのです。私たちには、結婚は一人の男と一人の女のものであるとする、途切れぬ鎖と道筋がありました。教会はこの点において決して揺らいだことはありません…

単語解説

waver (v): 揺らぐ、ためらう、信念がぐらつく。

学生エリスジョーンズ)

Notedby theBritishEmpire underBritish form of Christianity.

それは英国式キリスト教の下、大英帝国によって特筆されたものです。

演者チャーリー・カーク)

I'm talkingall the way back tolike 200 or 300. Theidea of biblical Christianity goes back to the early, early times of the church whenitwas a scattered, persecuted church well beforeKing Justinian and well before the EasternRomanEmpire, well before mass conversions. Whenitwas a persecuted church, the church believed inoneman,onewoman, and because theygotit from the scripture, scriptureitself. Do we want to keep going or?

私が話しているのは200年代や300年代といった時代まで遡ります聖書キリスト教という考えは、教会がまだ散在し、迫害されていた初期の時代にまで遡ります。それはユスティニアヌス帝はるか以前、東ローマ帝国はるか以前、大規模な改宗はるか以前のことです。迫害されていた教会であった時、教会は一人の男と一人の女を信じていました。なぜなら、それを聖書聖書のものからたからです。まだ続けますか?

単語解説

persecuted (adj):迫害された。

Justinian:ユスティニアヌス1世(482-565)。東ローマ帝国皇帝で、ローマ法の集大成などで知られます

conversion (n):改宗転向

司会者

Can wemove on to thenext question, please? Thankyou. Thankyou.

次の質問に移ってもよろしいでしょうか?ありがとうございます

(拍手)

Permalink |記事への反応(0) | 01:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250915011152の続き

演者チャーリー・カーク)

Idid not say that. I said the biblicalmarriagewasaffirmed and thenRomans 1didtalk negatively about theaction of homosexuality.

私はそうは言っていません。聖書的な結婚肯定されたと言ったのです。そしてローマ人への手紙1章が同性愛という行為について否定的に語っていると。

学生エリスジョーンズ)

But ultimately that affirmation comes from the lines in there that suggest thatman shall not sleep withman.

しかし、最終的にその肯定は、「男は男と寝てはならない」と示唆する聖句から来ているのではありませんか。

演者チャーリー・カーク)

Yes, of course.Yes. So the Old Testament and New Testament harmonizeoneanother, but Christ broughtit to a differentlevel, a different covenant,and a different moral teaching.Itwasn't just enough to say thatyou shall,you know, "an eye for an eye." He said thatyou shall turn the other cheek, thatyou shallloveyour enemy. Christ's moral standardwas muchmore even elevated than that of theIsraelites and the Hebrews.

ええ、もちろんです。旧約聖書新約聖書は互いに調和していますが、キリストはそれを異なるレベル、異なる契約、異なる道徳的教えへと引き上げました。「目には目を」と言うだけでは不十分でした。彼は「もう一方の頬を向けなさい」「汝の敵を愛しなさい」と言いました。キリスト道徳基準は、イスラエル人ヘブライ人のそれよりもはるかに高められたものだったのです。

学生エリスジョーンズ)

But I'm going toaskyou whoseBible, okay?Now,yourBible thatyou use currentlyis written in theEnglish language, right? Correct?

では、誰の聖書なのか、とお聞きします。あなたが今使っている聖書英語で書かれていますよね?

演者チャーリー・カーク)

TheKingJamesVersion,yes,thanks to Tyndale.

欽定訳聖書KingJamesVersion)ですね。ティダルのおかげです。

単語解説

Tyndale:ウィリアム・ティンダルWilliam Tyndale)のこと。16世紀イングランド学者で、宗教改革指導者の一人。ヘブライ語やギリシャ語原典から初めて聖書英語翻訳した人物の一人であり、彼の翻訳は後の欽定訳聖書に大きな影響を与えました。

学生エリスジョーンズ)

Exactly,it's written in theEnglish language, which initselfisonly say 500 years old.Now, the Christianity initself, say,is 2,000 years old or even older. Yeah, correct?Now, which means that theBiblewasoriginally written not inEnglish but in ancient…

その通りです。英語で書かれており、それ自体たかだか500年の歴史しかありません。キリスト自体2000年かそれ以上の歴史がありますよね?つまり聖書はもともと英語ではなく、古代の…

演者チャーリー・カーク)

Koine Greek.

コイネー・ギリシャ語です。

単語解説

Koine Greek:コイネー・ギリシャ語新約聖書が書かれた当時のヘレニズム世界共通語

学生エリスジョーンズ)

Correct.Now, if welookat the Greek terminology ofman...

正解です。さて、ギリシャ語の「男」という用語を見ると…

単語解説

terminology (n):専門用語、術語。

演者チャーリー・カーク)

Yes, and Jesus spoke Aramaic.You could translate things,you acknowledge that.

ええ、そしてイエスアラム語を話しました。物事翻訳できる、とあなたも認めますよね。

学生エリスジョーンズ)

Well, we translate things, but translations are linguisticallyambiguous.As a former classicist,I know that language can't be translated directly. So for example, ifyoulookat the translation of of of certain words into "man," so I'vegottwo wordshere. So I'vegot "malakoi," which means essentiallysoft, whichisn't necessarily directly saying agayman. And then we'vegot "arsenokoitai," which essentially means prostitutes.Now, if welookat things linguistically, we can pick apart theBible and say that actually,itwasn't sayingman shall not sleep withman,it's sayingman shall not sleep with prostitutes, whichis an entirely different linguistic thing.

ええ、翻訳しますが、翻訳には言語的な曖昧さがつきものです。元古典学者として言いますが、言語は直接的に翻訳できません。例えば、「男」と訳されている特定単語を見てみましょう。ここに2つの単語があります。「malakoi(マラコイ)」、これは本質的に「柔らかい」という意味で、必ずしも直接的にゲイ男性を指すわけではありません。そして「arsenokoitai(アルセノコイタイ)」、これは本質的に「男娼」を意味します。言語学的に見れば、聖書分析して、実は「男は男と寝てはならない」と言っているのではなく、「男は男娼と寝てはならない」と言っているのだ、と主張できます。これは全く異なる言語学的な事柄です。

単語解説

linguistically (adv):言語学的に、言語の点で。

ambiguous (adj):曖昧な、多義的な、複数解釈ができる。

classicist (n):古典学者ギリシャローマ古典文学文化研究する学者

malakoi / arsenokoitai:議論の核心となっているギリシャ語単語学生はこれらの単語翻訳妥当性に疑問を呈しています

prostitute (n):売春婦、男娼。

演者チャーリー・カーク)

I'm not evengetting into Leviticus, though. But my contentionis completely New Testament focused.

私はレビ記の話をしているわけではありません。私の主張は完全に新約聖書に焦点を当てています

学生エリスジョーンズ)

Thisisn't Leviticus.

これはレビ記ではありません。

演者チャーリー・カーク)

Whatyou said,man shall not speaking withman...

あなたが言った「男は男と…」

学生エリスジョーンズ)

No, but thisis thisis these words are used throughout...

いいえ、でもこれらの言葉は全体で使われて…

演者チャーリー・カーク)

Well, actually inRomans 1,itwas actually women sleeping with women. Soyougotyour verses wrong. InRomans 1,Paulis prophesying about the end ofthe world and he's saying that in the end times,womanwilllike withwoman-like andmanwill, Ithink it might sayman withman-like.You have toget the verses specifically.

実は、ローマ人への手紙1章では、女性女性と寝ることについて書かれています。だからあなたは聖句を間違えていますローマ人への手紙1章で、パウロは世の終わりについて預言し、終わりの時には、女は女を好み、男は…確か男は男を好むと書いてあったかと思います。聖句は具体的に確認する必要がありますが。

演者チャーリー・カーク)

Butitis agreed upon, andyou can agree, thisiswhy traditionis important. And I even say thisas a Protestant,is that webelieve that scriptureis very important, but alsolook to tradition. Church traditionhas had an unbrokenchain affirming matrimony, holy matrimonybeingoneman,onewoman.One evenas a non-Catholic, I'm glad that PopeLeohas reaffirmed in thelast couple ofdays. And so I'm not even sureyour contention,yourpoint. Areyou saying that theBibledoesn't affirmmarriageasoneman,onewoman? Areyou saying church traditiondoesn't affirmmarriageoneman,onewoman?

しかし、これには同意が得られており、あなた同意できるはずですが、だからこそ伝統重要なのです。プロテスタントとして言いますが、私たち聖書が非常に重要だと信じていますが、伝統にも目を向けます教会伝統は、結婚、つまり聖なる婚姻が一人の男と一人の女のものであることを肯定する、途切れることのない鎖を持ってきました。非カトリック教徒としてさえ、私はここ数日で教皇レオがそれを再確認したことを嬉しく思います。ですからあなたの主張、あなた論点がよくわかりません。聖書結婚を男女間のものとして肯定していないと言いたいのですか?教会伝統結婚を男女間のものとして肯定していないと?

単語解説

unbroken (adj): 途切れない、連続した。

matrimony (n):婚姻結婚特に法的な、あるいは宗教的儀式としての結婚を指すことが多いです。

学生エリスジョーンズ)

I'm saying theBibledoesn't affirm.

聖書肯定していないと言っているのです。

演者チャーリー・カーク)

Butit clearlydoesn't affirm. Thatis complete nonsense. But Christ ourLord, whichis the standard, he affirms thisidea thatyouwill leaveyour father'shome, going back toGenesis12 and thisidea of Abraham leavinghis father'shome, andyouwill cleave toyour wife. That a new, thatit would be calledone. Infact, thisidea of a newcreation whichissomething thatis then usedby the ApostlePaul to describethe the church of Christ and the bride of... the churchbeing the bride of Christ with Jesus. So I'm not even sureyour contention.Itis

しかし、明らかに肯定しています。それは全くのでたらめです。私たちの主であり基準であるキリストは、「あなたは父の家を出て」という考えを肯定しています。これは創世記12章、アブラハムが父の家を出る話に遡ります。「そして妻と結ばれる」。新しいもの、それは「一体」と呼ばれるでしょう。実際、この新しい創造という考えは、後に使徒パウロキリスト教会と、イエスと結ばれるキリスト花嫁としての教会説明するために用いたものです。ですからあなたの主張がよくわかりません。それは…。

学生エリスジョーンズ)

Butyou're just avoiding mypoint. I'm saying theBible that we havetodayis100% a translationand a translationis linguisticallyambiguous.

あなたは私の論点を避けています。私が言っているのは、今日私たちが持っている聖書100%翻訳であり、翻訳には言語的な曖昧さがあるということです。

演者チャーリー・カーク)

I acknowledge that. But what about specifically in Matthew or in thebook ofRomans? And but in order foryou to be correct,you mean the Church Fathers translatedit wrong when they were withinlike 50 years of this? In order foryour contention to be correct,you have to say that the early Church Fathers that wrote the early letters to the church, they were translatingit wrong and the tradition they establishedwas wrong. Soby then, we can leanon tradition and scripture. So whenyouget tradition plus scripture,yougetsomething thatis authentic, thatis real, and thatis verifiable.

それは認めますしかし、マタイによる福音書ローマ人への手紙については具体的にどうですか?そして、あなたの主張が正しいとすれば、教父たちは、出来事から50年ほどの間に、それを間違って翻訳したということになりますか?あなたの主張が正しいとすれば、教会への初期の書簡を書いた初期の教父たちが、それを誤訳し、彼らが確立した伝統も間違っていたと言わなければなりません。そうであれば、私たち伝統聖書に頼ることができます伝統聖書が合わさったとき、本物で、現実的で、検証可能ものが得られるのです。

単語解説

verifiable (adj):検証可能な、証明できる。

学生エリスジョーンズ)

I've already highlighted the traditiondoes not align with scripture. We've gone back thousands of years to ancient Mesopotamia.

伝統聖書と一致しないことは既に指摘しました。私たちは数千年前の古代メソポタミアまで遡りました。

演者チャーリー・カーク)

But understand, butatthe time, theyall spoke Greek, they wrote Greek, and they spoke Aramaic. So for example, when they were writing the early gospels, the synoptic gospels of Matthew,Mark, andLuke, they were obviously writing in Greek. They knew that language. So in Matthew, when they were writing Greek and then the early Church Fathers knew Greekand adopted thatas church tradition, we have a 2,000 unbrokenchain. I thinkyou can irrefutably say thatitwas the teachings of Christ foroneman andonewoman. Because the church traditionhas been unbroken for 2,000 years and they derivedit from scripture of thatoriginal language.

しかし、理解してください。当時、彼らは皆ギリシャ語を話し、ギリシャ語で書き、アラム語を話していました。例えば、彼らが初期の福音書、つまりマタイマルコ、ルカの共観福音書を書いていたとき、彼らは明らかにギリシャ語で書いていました。彼らはその言語を知っていたのです。ですからマタイ伝で彼らがギリシャ語で書き、そして初期の教父たちがギリシャ語を知っていて、それを教会伝統として採用したとき私たちには2000年の途切れることのない鎖があるのです。キリストの教えが男女間のことであったと、議論余地なく言えると思います。なぜなら、教会伝統2000年間途切れず、彼らはそれを元の言語聖書から導き出したからです。

学生エリスジョーンズ)

You can't argue that. Thatdoesn'tmakesense.I mean, if we agree to disagree then might welookat biology?

それは主張できません。意味が通りません。もし意見が合わないなら、生物学に目を向けてもいいですか?

演者チャーリー・カーク)

Soyou know better than the church fathers?

では、あなたは教父たちより賢いと?

学生エリスジョーンズ)

Idon't, I'm not sayingI know better than the church fathers. What I'm sayingis linguistically, thereis undeniably anerror. Regardless of whatyou say, thereis a translation...

いいえ、教父たちより賢いと言っているわけではありません。私が言っているのは、言語学的に、否定しようのない誤りがあるということです。あなたが何と言おうと、翻訳の…

演者チャーリー・カーク)

Our lensmay be, but not from the people when they were making these traditions...

私たち見方ではそうかもしれませんが、彼らがこれらの伝統を作っていた時の人々からすれば違います

学生エリスジョーンズ)

I agree, theymay havegotten that right, but thatmay not have been theiroriginal meaning. What we are sayingis the meaninghas been warpedover time because of societal and cultural contexts suchas theBritishEmpire...

同意します。彼らは正しく理解していたかもしれませんが、それが彼らの本来意味ではなかったかもしれません。私たちが言っているのは、大英帝国のような社会的文化文脈によって、時代とともに意味が歪められてきたということです。

司会

Permalink |記事への反応(1) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チャーリーカークがケンブリッジ学生論破されるって動画の長い版

チャーリーカークがケンブリッジ学生論破されるって動画の長い版があったからGeminiに英語教材にしてもらった。

https://x.com/KBYMScotland/status/1966798924468851007

今年5月チャーリー・カークが🇬🇧ケンブリッジ大を訪れ学生ディベートを行った。カークは「聖書同性愛道徳に反するとし禁じている」と持論を展開するが...

https://x.com/mkbfpv/status/1966798326730240107

Hereis the actual full clip of thisexchange.

***

司会者

Ellis Jones from EmmanuelCollege.

エマニュエルカレッジエリスジョーンズさんです。

(拍手)

学生エリスジョーンズ)

Umhello, thankyou for coming totalk. Um, so my question,assomeone studying archaeology and biological anthropology, um, I've learned that moral codes and social norms havealways been fluid, shapedbytime, culture,power. Somany ancient and recent societies embraced same-sex relationships and even theidea of third genders uh well before Western conservatism even existed. So whenyou claim that modernconservative values represent some kind ofuniversal objective moraltruth,likeyou saidonyour chairover there, um areyou just defending a selective,historically recent ideology that erasesmost ofhumanhistory and targets peoplewho havealways been part ofit?

こんにちはお話いただきありがとうございます。ええと、私の質問ですが、私は考古学生物人類学を学んでいる者として、道徳規範社会規範は常に流動的で、時代文化権力によって形成されてきたと学びました。古代から近代に至るまで、多くの社会西洋保守主義存在するずっと以前から、同性間の関係や第三の性という考え方さえも受け入れてきました。ですからあなた現代保守的価値観が、そちらの椅子でおっしゃったように、何らかの普遍的客観的道徳的真理を代表していると主張されるとき、それは人類歴史の大部分を消し去り、常にその一部であった人々を標的にする、選択的で歴史的に新しいイデオロギー擁護しているだけなのではないでしょうか?

単語解説

archaeology (n):考古学

anthropology (n):人類学

fluid (adj): 流動的な、変わりやすい。ここでは「道徳規範が固定されたものではなく、時代と共に変化する」という文脈で使われています

conservatism (n):保守主義伝統的な価値観制度を維持しようとする政治的社会的な思想

universal (adj):普遍的な、万人に共通の。

objective (adj):客観的な。主観に基づかない、事実としての真理を指します。

selective (adj):選択的な、えり好みする。ここでは「歴史の中から都合の良い部分だけを選んでいる」という批判的なニュアンスです。

ideology (n):イデオロギー観念形態特定社会集団が共有する信念や価値観の体系。

erase (v): 消し去る、抹消する。

演者チャーリー・カーク)

No, but canyoupoint to me of a greatpower that endorsed same-sexmarriage, not cohabitation, butmarriage?

いいえ。ですが、同棲ではなく、同性「婚」を承認した大国を一つでも挙げていただけますか?

単語解説

endorse (v): (公に)是認する、支持する、承認する。

cohabitation (n):同棲。法的な婚姻関係を結ばずに共に住むこと。

学生エリスジョーンズ)

Ancient Mesopotamia.

古代メソポタミアです。

演者チャーリー・カーク)

Asmarriage?Asasas recognizedby thestate.

結婚としてですか?国家によって承認されたものとして?

学生エリスジョーンズ)

100%.

100%そうです。

演者チャーリー・カーク)

And howdid that workout for them?

それで、彼らはどうなりましたか

学生エリスジョーンズ)

It workedout perfectlyfine.Itwas an accepted norm ofsociety.

全く問題なく機能していました。社会で受け入れられた規範でした。

単語解説

norm (n):規範、標準。社会において当然のこととされる行動や考え方の基準

演者チャーリー・カーク)

Okay, Istillthink it's wrong.

なるほど。それでも私はそれが間違っていると思います

学生エリスジョーンズ)

Okay, okay, swiftly movingon. Soyou saiditwas basedon scripture andyoubelieve that there are moral objectiveuniversaltruths.

わかりました、では次に進みますあなたはそれが聖書に基づいており、道徳的に客観的普遍的な真理が存在すると信じているとおっしゃいましたね。

単語解説

scripture (n):聖書聖典キリスト教ユダヤ教正典を指します。

演者チャーリー・カーク)

Yes, there are. So murderis wrongtoday and murderwas wrong 2,000 years ago.

はい存在します。殺人今日も悪であり、2000年前も悪でした。

学生エリスジョーンズ)

Right, okay, infact that's not samesex, but fair, fair, I seeyourpoint.

ええ、なるほど。それは同性の話ではありませんが、まあ、おっしゃることはわかります

演者チャーリー・カーク)

But there are moraltruths that are transcendent oftime, place, and matter.

しかし、時間場所、そして物質を超越した道徳的真理は存在するのです。

単語解説

transcendent (adj): 超越的な、並外れた。ここでは、物理的な制約や時間的な変化の影響を受けない、普遍的な真理を指しています

学生エリスジョーンズ)

Okay, but but so just to clarify,youbelieve that thisis in theBible. Thisis laidout in theBible thatman shall not sleep withman and so thereforeit's...

わかりました。しかし、確認ですが、あなたはそれが聖書に書かれていると信じているのですね。男は男と寝てはならないと聖書に明記されており、だからこそ…。

演者チャーリー・カーク)

It's also repeated throughout the New Testamentas well. Matthew, in thebook of Matthew, Jesus affirms the biblical standard formarriage.

それは新約聖書全体でも繰り返されていますマタイによる福音書で、イエス結婚に関する聖書基準再確認しています

単語解説

affirm (v): 断言する、肯定する、確認する。

学生エリスジョーンズ)

Okay, so I'm gonnamaketwo very, very quickpoints. So the first, um, so if welookat the Old Testament inisolation, just to start off withas an example. So let'slookatExodus 35:2, which suggests that ifyou workon the Sabbath,you should be put todeath. Ifyoulookat Leviticus11:7,it suggests that ifyou have pork,you should be put todeath. Ifyouplanttwo crops sideby side,you should be stonedbyyour entire village. Ifyouwear a suit, whichyou arewearingnow, that containstwo different fibers intertwined into the same jacket,you should be burnedat the stakebyyour ownmother.Now, following that rationale, in Leviticus 18:22 whenitstates thatman shall not sleep withman,why aren't we burning ourselvesat the stakeas well?Why aren't we stoning ourselves todeath?

わかりました。では、非常に手短に2点述べさせてください。まず、例として旧約聖書だけを切り取って見てみましょう。出エジプト記35章2節では、安息日に働けば死刑にされるべきだと示唆されていますレビ記11章7節を見れば、豚肉を食べれば死刑にされるべきだと示唆されています。2種類の作物を隣り合わせに植えれば、村全体から石打ちにされるべきです。あなたが今着ているような、2種類の異なる繊維を織り交ぜた上着を着ていれば、自分母親によって火あぶりにされるべきです。さて、その論理に従うなら、レビ記18章22節で「男は男と寝てはならない」と述べられているのに、なぜ私たち自分たちを火あぶりにしないのでしょうか?なぜ石打ちで殺し合わないのでしょうか?

単語解説

inisolation:孤立して、単独で。ここでは「旧約聖書だけを文脈から切り離して見てみると」という意味です。

Sabbath (n):安息日ユダヤ教労働が禁じられている土曜日のこと。

Leviticus (n):レビ記旧約聖書の一書で、祭儀や律法に関する規定が多く記されています

intertwined (adj): 絡み合った、織り交ぜられた。

at the stake: 火あぶりの刑で。中世処刑方法の一つ。

rationale (n):論理根拠理論解釈

(拍手)

演者チャーリー・カーク)

Doyou care toaddress mymain contention that Christaffirmed biblicalmarriage in thebook of Matthew? And canyoutell me thedifferencebetween the ceremonial, the moral, and the ritual law? And then finally, also,tell me about Christianity, thedifferencebetween the new and the Old Covenant, oryou're just going tocherry-pick certain verses of ancientIsrael that do not apply to new Christianity?

私の「キリストマタイによる福音書聖書的な結婚肯定した」という主要な主張に反論していただけますか?そして、儀式律法道徳律法祭司律法の違いを教えていただけますか?そして最後に、キリスト教における新しい契約と古い契約の違いについても教えてください。それとも、あなたは新しいキリスト教には適用されない古代イスラエルの特定の聖句を、ただつまみ食いしているだけですか?

単語解説

contention (n): (議論における)主張、論点

ceremonial (adj):儀式の、儀礼的な。

covenant (n): (神と人との)契約キリスト教神学において非常に重要概念です。

cherry-pick (v): (自分に都合のいいものだけを)つまみ食いする、えり抜きする。

学生エリスジョーンズ)

Very fair, fair. I completely agree. So we'lllookattwopoints then. So firstly, um, if welookat the Old Testament, uh, we can see the kind of inconsistencies there. We've already touched upon that, right? Thatmakessense. Secondly,you mentioned thepoint of Jesus and Christ. He never mentionedanything to do with homosexualityatall.

もっともです。完全に同意します。では2つの点を見ましょう。まず、旧約聖書を見れば、そこに矛盾があることがわかります。それについては既に触れましたよね?理にかなっています。次に、あなたイエスキリストの点に言及しました。彼は同性愛について一切何も言及していません。

演者チャーリー・カーク)

Whoa, holdon a second. Heaffirmed, heaffirmed biblicalmarriageasoneman andonewoman. He said aman shall leavehis...

おっと、待ってください。彼は聖書的な結婚を「一人の男と一人の女」として肯定しました。彼は「男はその…」と言いました。

学生エリスジョーンズ)

in the New Testament?

新約聖書でですか?

演者チャーリー・カーク)

In Matthew, thatis not correct.I believe in the New Testament, in the New Testament. Well,Romansis also in the New Testament. Secondly, inRomans 1, the ApostlePaultalks negatively about homosexuality explicitly. Also, homosexualityis repeated in thebook of Titus and in thebook ofJudeas notbeing favorableas the destruction of Sodom and Gomorrah. Not eventalking about the Old Testament verses.

マタイ伝です。それは違います新約聖書で、と信じていますローマ人への手紙新約聖書です。第二に、ローマ人への手紙1章で、使徒パウロは明確に同性愛について否定的に語っています。また、テトスへの手紙ユダ手紙でも、ソドムゴモラの滅亡と同様に、同性愛は好ましくないものとして繰り返されています旧約聖書の聖句は抜きにしてもです。

演者チャーリー・カーク)

There are three types of the 613 Leviticallaws. Andyou,you know, of course, inyour own way,cherry-picked some of them. We do notlive under the ceremonial, we do notlive under the ritual, and but we dolive under the moral. There'sonly10 of the moral that weas Christiansbelieve we're bound to, somebelievenine, which of courseis the Decalogue. And so none of those thatyou mentioned weas Christiansbelieve that welive under. However, we dolookat what Christ articulatedas the biblical standard ofmarriage. And we can alsolook to church tradition for thisas well. And the churchhas had a tradition for wellover 2,000 years, even myselfas a Protestant acknowledges, that traditionismarriagebetweenoneman andonewoman.

レビ記には613の律法に3つの種類があります。そして、あなたはもちろんご自身のやり方で、その一部をつまみ食いしました。私たち儀式律法の下には生きていません。祭司律法の下にも生きていません。しかし、道徳律法の下には生きていますキリスト教徒として私たちが従うべき道徳律法10個だけです。9個だと信じる人もいますが、それがもちろん十戒です。ですからあなたが挙げたもののどれ一つとして、私たちキリスト教徒が従うべきものはありません。しかし、私たちキリスト結婚聖書基準として明確に述べたことには注目します。そして、これについては教会伝統にも目を向けることができますプロテスタントである私自身でさえ認めますが、教会には2000年以上にわたる伝統があり、その伝統とは、結婚は一人の男と一人の女の間のものであるということです。

単語解説

Levitical (adj):レビ記の。

Decalogue (n): (モーセの)十戒

articulate (v): (考えなどを)はっきりと述べる、明確に表現する。

tradition (n):伝統、しきたり。ここでは特に教会教義や慣習の継承を指します。

学生エリスジョーンズ)

Okay, but I work, okay. Say we putaside the Old Testament fornow. We'll put thataside and the inconsistencies there andlook purelyat the New Testament followingyour rationale, okay?Now, whenyou say that Christ lays specifically and the New Testamentstates specifically thatman shall not sleep withman, I'dlike topointout a linguisticerroron thatpoint.

なるほど。では、一旦旧約聖書は脇に置きましょう。それとそこにある矛盾は置いておいて、あなた論理に従って純粋新約聖書だけを見ましょう。いいですか?さて、あなたキリストが具体的に、そして新約聖書が具体的に「男は男と寝てはならない」と述べていると言うとき、その点における言語的な誤りを指摘したいと思います

演者チャーリー・カーク)

Idid not say that. I said the biblicalmarriagewasaffirmed and thenRomans 1didtalk negatively about theaction of homosexuality.

私はそうは言っていません。聖書的な結婚肯定されたと言ったのです。そしてローマ人への手紙1章が同性愛という行為について否定的に語っていると。

Permalink |記事への反応(1) | 01:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-08

2021年に僕が見ていたアニメ特撮作品一覧(暫定)

anond:20201008200533

anond:20240908212955

の続きです。

2021年に僕が見ていたアニメ一覧

タイトル一覧

イジらないで、長瀞さん

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

ヴァニタスの手記

Vivy -Fluorite Eye's Song-

86-エイティシックス-

SK∞エスケーエイト

SDガンダムワールド三国創傑伝

SDガンダムワールドヒーローズ

EDENSZERO

王様ランキング

幼なじみ絶対に負けないラブコメ

海賊王女

回復術士のやり直し

かぎなど

カノジョ彼女

鬼滅の刃遊郭

逆転世界電池少女

究極進化したフルダイブRPG現実よりもクソゲーだったら

吸血鬼すぐ死ぬ

境界戦機

蜘蛛ですが、なにか?

ゲッターロボアーク

怪物事変

現実主義勇者王国再建記

ゴジラ S.P <シンギュラポイント

小林さんちのメイドラゴンS

古見さんは、コミュ症です。

サクガン

Sonny Boy

シキザクラ (テレビアニメ)

死神坊ちゃんと黒メイド

シャドーハウス

ジャヒー様はくじけない!

白い砂のアクアトー

進化の実〜知らないうちに勝ち組人生

新幹線変形ロボ シンカリオンZ

真・中華一番!

真の仲間じゃないと勇者パーティーを追い出されたので、辺境スローライフすることにしました

スーパーカブ (小説)

SCARLETNEXUS

聖女の魔力は万能です

世界最高の暗殺者異世界貴族に転生する

セスタス -TheRoman Fighter-

戦闘員派遣します!

先輩がうざい後輩の話

装甲娘戦機

ゾンビランドサガリベンジ

大正トメ御伽話

SSSS.DYNAZENON

Taktop.Destiny

たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

探偵はもう、死んでいる。

月が導く異世界道中

月とライカと吸血姫

出会って5秒でバトル

デジモンゴーストゲーム

テスラノート

転生したらスライムだった件 (アニメ)

東京リベンジャーズ

闘神機ジーフレーム

俺だけ入れる隠しダンジョン

Dr.STONE

ドラゴン、家を買う。

トロピカル〜ジュ!プリキュア

七つの大罪 憤怒の審判

バック・アロウ

ピーチボーイリバーサイド

ひぐらしのなく頃に

美少年探偵

100万の命の上に俺は立っている

不滅のあなたへ

プラチナエンド

フルーツバスケット (アニメ)

平穏世代韋駄天

ぼくたちのリメイク

僕のヒーローアカデミア (アニメ)

ホリミヤ

マギレコード魔法少女まどか☆マギカ外伝 (アニメ)

ましろのおと

マブラヴ オルタネイティヴ

見える子ちゃん

無職転生異世界行ったら本気だす〜 (アニメ)

MUTEKING THE DancingHERO

迷宮ブラックカンパニー

メガトン級ムサシ

約束のネバーランド

憂国モリアーティ

Re:ゼロから始める異世界生活 2ndseason

RE-MAIN

ルパン三世 PART6

ワールドトリガー

ワンダーエッグプライオリティ

ここから再放送

宇宙よりも遠い場所

はじめ人間ギャートルズ

じゃりン子チエ

チエちゃん奮戦じゃりン子チエ

こちら葛飾区亀有公園前派出所

ぶらどらぶ

エースをねらえ!

ノーゲーム・ノーライフ

機動戦士ガンダムΖΖ

ここから特撮

ウルトラマンクロニクルZヒーローズオデッセイ

ウルトラマントリガー NEW GENERATIONTIGA

あれってもう3年も前だっけ…?って作品とまあ3年くらい前だろうなあ…って作品が半々くらい

3年ってあっという間ですね

Permalink |記事への反応(1) | 22:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-23

anond:20240323135423

ローマ人ローマ字を読めない」

 ← 嘘言うな。ローマ字ってのはRoman Alphabet の訳語やぞ。(別名Latin Alphabet な)

Permalink |記事への反応(1) | 22:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-18

ローズマリー・サトクリフローマンブリテンシリーズ本一覧

※ほぼメモ書きです。

 ローズマリー・サトクリフ(Rosemary Sutcliff, 1920-1992)といえば、『第九軍団のワシ』をはじめとするローマンブリテンシリーズで有名な作家である。このシリーズは、一般ローマンブリテン三部作(『第九軍団のワシ』、『銀の枝』、『ともしびをかかげて』)ないし四部作(『辺境オオカミ』も加える)と呼ばれている。岩波書店でもそう書いている。

https://www.iwanami.co.jp/book/b269788.html

 一方、英語版Wikipediaのサトクリフの項目を見ると、『第九軍団のワシ』シリーズは他にもある。要は、4部作で終わっているというわけではないのだ。ファンサイトSutcliffWikiでは、正式名称ではないとしつつ、"DolphinRing"と呼称している(一方、第九軍団のワシ、銀の枝、ともしびをかかげてを指してRomanBritain Trilogyという言葉遣いもされている。実際、1980年にThree Legionsというタイトルでセット本が出ている)。その作品群について整理しておく。

(1)作中時系列

2世紀:第九軍団のワシ(TheEagle of the Ninth)

3世紀:銀の枝(The Silver Branch)

4世紀辺境オオカミ(The FlontierWolf

5世紀ともしびをかかげて(The Lantern Bearers)

5世紀:落日の剣(The Swordat Sunset)

6世紀夜明けの風(Dawn Wind)

9世紀:剣の歌(Sword Song)

11世紀:盾の輪(TheShieldRing

(2)出版順(訳者無記名は猪熊葉子

1954年:第九軍団のワシ(OxfordUniversity Press)→岩波書店1972年

1956年:盾の輪(同)→山本史郎訳『シールドリング ヴァイキングの心の砦』原書房2003年

1957年:銀の枝(同)→岩波書店1994年

1959年ともしびをかかげて(同)→岩波書店1969年

1961年夜明けの風(同)→灰島かり訳『夜明けの風』ぽるぷ出版2004年

1963年:落日の剣(Hodder and Stoughton)→山本史郎山本泰子訳『落日の剣 :真実アーサー王物語原書房2002年(2巻本)

1980年辺境オオカミ(OxfordUniversity Press)→岩波書店2002年

1997年:剣の歌(The Bodley Head)→山本史郎訳『剣の歌ヴァイキング物語原書房2002年

 これらの作品群がファンWikiDolphinRingと呼ばれているのは、言うまでもなくアクイラ一家のあのイルカ指輪(=古代ローマ人のハンコ)が共通して登場するからで、時代の流れとしても共通した設定を持っているかである。ただ、『三銃士シリーズのような一貫した主人公陣営を描いているわけではない。第九軍団のワシの主人公マルクス・フラーウィウス・アクィラ(訳書には従っていない)は、元々属州ブリタンニア駐屯するローマ軍団に属していて、家のルーツエトルリアにあるから、もとはといえばイタリア半島人間なわけだ。ところが、彼が色々あってブリタンニア定住を決め込んだことが指輪運命を決めている。『銀の枝』の主人公ティベリウス・ルキウス・ユスティニアヌスジャスティン)とマルケルス・フラーウィウス・アクィラ、『辺境オオカミ』のアレクシオス・フラーウィウス・アクィラ、『ともしびをかかげて』の主人公アクィラ(上の名前は不詳)は、いずれもマルクスの子孫にあたる。

 もっとも、ローマ軍団が描かれているのは『辺境オオカミ』までであり、『ともしびをかかげて』はローマ軍団がいなくなったあとのブリタンニアを描いている。基本、サクソン人とブリトン人との戦争が描かれる。『落日の剣』はその後日譚にあたるが、主人公アンブロシウス・アウレリアヌス(この人は実在人物で、サクソン人と戦っていたブリトン人指導者)の甥アルトス(アルトリウス)となっている(もちろんアクィラも登場するが)。つまり本書はアーサー王伝説の翻案なわけであるしかも『ともしびをかかげて』よりも長い。『ともしびをかかげて』は、20年ほどを描くが、後者は40年ほどのスパンがある。本書は明らかに大人向けであり(ファンWikiにもFor Adult Readersとある)、児童書である他書と毛色がかなり異なる。

 『夜明けの風』はアルトスよりも100年ほどあとの時代で、デオルハムの戦いで壊滅したブリトン人王族の生き残りオウェインが指輪を持っている。『剣の歌』では主人公ヴァイキング少年ビャルニ(指輪は、ウェールズで暮らす少女アンガラドが持っている)になっている。そして時代的にはもっと最後にあたる『盾の輪』の主人公もまたヴァイキング少女フライサと孤児ビョルン(後者指輪を持っている)で、湖水地方に立てこもってノルマン人抵抗する様が描かれる。

 見ての通り、厳しい立場に立たされた者を主人公にするというプロットはほぼ一貫している。『第九軍団のワシ』は父親不名誉(ちなみに時代はあのハドリアヌス帝の治世にあたる)、『銀の枝』はカラウシウス帝に忠義を尽くした故に叛逆者となってしまった二人(なおこの頃の皇帝といえばディオクレティアヌスだ)、『辺境オオカミ』は軍人としての失態だが、同時にローマ帝国辺境民族ピクト人)との戦いが背景にある。『ともしびをかかげて』は撤退するローマから脱走して敢えてブリタンニアに残った主人公の苦労が描かれるが、彼の立場を厳しくしているのは、サクソン人のブリタンニア侵入である。サクソン人と戦う側が主人公になっているのは『夜明けの風』が最後で、『剣の歌』以降はヴァイキング主人公になっている。アングロ・サクソン人ブリテン征服が一段落して平和になったと思ったらデーン人がやってきたわけだ。さらにそのデーン人ノルマン・コンクエストで痛めつけられる(ノルマン・コンクエストは、思いっきり誇張すればデーン人(+アングロ・サクソン人)対ノルマン人の戦いであり、こいつら全員元をただせば海賊である)。ローマ人、ピクト人ブリトン人、サクソン人、デーン人ノルマン人イギリス史に登場する諸民族の融和がシリーズのコンセプトとなっている(それは第一作の時点から明らかで、イルカ指輪は父を殺害したピクト人長老マルクスに返却している)。

 出版年代を見ると、最初の『第九軍団のワシ』とシリーズ最終作となる『盾の輪』がもっとも早く出ていることが分かる。そして63年の『落日の剣』まではほとんど2年おきに出している。それから間が空いて80年の『辺境オオカミ』と遺作の『剣の歌』がある。特に『剣の歌』は推敲が十分でないように思われる箇所もある(作業途中で亡くなってしまったのだろう)。日本語訳では『ともしびをかかげて』が一番早い(おそらく、内容的に最も評価されているのではないかと思う。カーネギー賞もとっているし)。明らかに児童文学ではない『落日の剣』はともかく、児童文学作品でも猪熊訳と山本訳(と灰島訳)とに分かれる。版権取得の問題かもしれないが、あるいは猪熊作業量の限界だったのだろうか(1928年まれだし)。そもそも夜明けの風』は『ともしびをかかげて』の割と直接的な続編といって良いだろう。なお、自分の親は子どもの頃に『第九軍団のワシ』と『ともしびをかかげて』を読んでいたようだ(サトクリフ名前を出したら「あの小説か」と反応があった。結局「三部作」を貸している)。年齢が結構高い人でも、その二つは知っているのではなかろうか。

 英語圏では多分されていない「四部作」(第九軍団のワシ~ともしびをかかげて)という言い方も理由がないではない。この四つはシンメトリカルな構成をしている。『第九軍団のワシ』『辺境オオカミ』と『銀の枝』『ともしびをかかげて』(つまり13・24)と並べられる。前者では、主人公は百人隊長として失敗したあと、北方辺境名誉回復を遂げる。後者では、大陸への渡海という選択肢を捨て、ブリテン南部で戦う。「四部作」はアクィラ家のアイデンティティローマからローマンブリテンへと移り変わっていく物語なわけである(既に『銀の枝』でカラウシウス帝の口からローマ帝国亡き後にどうローマを残すのかというテーマが語られる)。そしてもはや「アクィラ」という名前が語られなくなった世でも、困難に立ち向かうアクィラ家の精神は、イルカ指輪象徴されてあとからきた民族へと受け渡されていく。そして現代イギリス人にも・・・というのがサトクリフの言いたいことなのだろう。

Permalink |記事への反応(0) | 20:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-24

ネタツイート供養

駄洒落

ボクサーを撲殺したのは僕さ

これから満で数つけるわ

ナンを何枚も食べるのなんて、なんでもないよ

nonsense駄洒落を送ってしまった。

防寒着を着た暴漢傍観する

新患の新幹線に関する新刊に新館を立てて震撼信管作動する。

文脈おかし

カフカには寡婦は過負荷

夭逝する妖精養成要請

ケニアに行ったら生贄や

コメントには心をコメントなあ

柑橘類香り歓喜し、換気を喚起したが乾季が訪れたので、寒気がした。

補償するための保証書をもらう権利保障する。

信心深い新人神事心中する。

唐突すぎる心中

宍道湖神事を行う碇シンジを信じ込ませる。

いっきに広まった一向一揆は一向に収束を見せない

虫の居所が悪いのか無視されてしまった。

塗装を落とそうか。

授業中に弁当を食べて、食材贖罪を果たす。

加計孝太郎

加計孝太郎近畿財務局に賭け乞うたろw」

扇状地戦場で洗浄中の兵士扇情的な船上の軍歌を聞かせる。

観光客フイルムに感光させた写真刊行することが慣行になった。

サボってサボタージュ

カタルシスを語るシスター

八芳園発泡酒を飲んだ八方美人が発砲

公館の高官が交歓されつつ硬貨を交換し好感度あげる。

トロールトロを獲ろうとして徒労に終わった。

最恵国待遇の条件を再掲する。

アシカが好きな足利尊氏

景気が良くなりケーキを食べる契機を伺う徳川慶喜(とくがわけいき)

アジアアジの味

夫を成敗するオットセイ

まらない妻の話

気の時計ホットケーキからほっとけー

ヒモになってしまったひもうせん

竹の丈は高ぇなー

伊豆椅子に居座るイラエル人

餅を用いて持ち上げる

ロストしたローストビーフ

サボテンの植え替えサボってんな

過度な稼働は可動範囲を狭める

お前がバテレンだってことはばれてんだよ。

ごめんなサインシータ

伯爵博士拍手拍車をかけて迫真の爆死をし白寿の白人白紙にもどす。

クラーク博士と苦楽を共にする

エアポートエアコンエアガンエアロビ体操

わし座の絵が書いてあるタイルアルタイル

バチカンババア痴漢

聖光卒のSEIKO社員精巧時計製造成功する。

紅葉を見て高揚する

台東区帯刀し台頭する

執刀医の技術嫉妬

甲子園講師をする公私混同した孔子実力行使には格子窓も耐えられない。

キッコーマンの亀甲船が拮抗戦を繰り広げる。

死んでんのか?「心電図を取ってみよう!」

神殿内部の新田心電図を取る武田信玄は死んでんのか?

夜祭で野菜を食べる。

信玄餅を食べながら震源特定するように進言する新元素発見した人。

蜂の巣(honeycomb)を見てはにかむ

五反田で地団駄を踏む

平気で兵役をし兵器を作らせる平家辟易してしまった

蝋梅の香り狼狽する

いびつ揖斐川の流れ

ようやく要約が終わった

海溝で邂逅

豪華な業

非公式に飛行甲板で非行を行う非行少年

甲板で甲板をかじる

甲板で乾パンをかじる

店頭で転倒

四季の変わり目には士気が上がるので指揮が必要

財産ぜんざいを買う

大枚をはたいてタイ米を買う

醤油をかけている人に話しかける人「それソースだよ」

醤油をかける人「えっっ?」

しかけた人「ソイソースw」

神田でした噛んだ

ハイソサエティ人間に敗訴した

品川千葉から見て中国シナ)側だ。

経験を積んだ者への敬虔眼差し

ダサい獺祭パッケージ

ゲットー写真をゲット

少食な小職

安価アンカー

さっそく拙速節足動物模型が仕上がってきた。

牛の胆嚢の味を堪能する

僥倖をあてにする強硬教皇のせいで恐慌が起きた。

あの娘にはどう告っても(どうこくっても)慟哭する結果に終わるだろう。

キーンという高音の起因が掴めない。

構成の後の校正は公正に行わなければならない。

こんな誤謬は秒でわかるだろ

皇帝肯定する

壊疽した箇所が治るというのは絵空事

経口補酔液

痴的好奇心

Novemberノーメンバー)には部員がいなくなった。

セントーサ島に行くのは正恩が先頭さ

軽微な警備

公爵講釈を垂れる

冬眠する島民

ベットは別途用意してください

大会に負けて倦怠期が訪れる

The deserted desert in desert desert.

人のいない砂漠で見捨てられたデザート

倒錯したので盗作してしまった

九尾のキュービズム

罹災者へのリサイタル

秋分のくらい醜聞を聞かせないでほしいな

カニカニバリズムは如何に

画家の画架

不納が富農になるのは不能

理工がRICOHに利口な履行

マネタリズムを真似たリズム

吐露するトロを獲るトロールトートロジー

Isensed thaitis in asensesense.

私はそれをある面では扇子だと感じた。

鯖を食べている人と、それを見ている人の会話

鯖 ça va?

ça va 鯖

ça va

ゆめゆめゆめをみるわけにはいけない

早漏で候

形状記憶合の価格を計上する

凪に難儀

名言を明言出来ず迷言になる

リネン理念

ロードライブ朗読ライブ

昔本に渡ってきた人「渡来は入海が無料!」

上流で上流階級蒸留

東上線に搭乗した東條が登場

刺客視覚死角に四角い資格自覚

高校を後攻で煌々と口腔で孝行

芳香へ咆哮し奉公の方向へ彷徨する。

蝉が転んでセミコロン

彰晃が商工の昇降機将校を焼香し小康状態

おさる情事

盛夏のせいか青果が採れない。

ケーキを食べるなんて景気がいいね

道徳をどう説く

司祭が仔細に県道検討

写真はフォトんど撮りません

ダリ「絵ぇかくのだりぃなあ」

華美な花瓶のカビに過敏に反応

老いるのを防ぐオイル

檻に入っておりいった話をする

夏のおサマー

夜は寝ナイト

渦中のカチューム

渦中のカチューシャ

リスボンでリスがborn

市長市庁舎から視聴

どうないはどないなってんねん

堂々とした道道北海道の道)

苫小牧でてんてこ舞い

市内を復旧しないと

新道神童振動

石狩の石を借りる

おが置いてあるのを見た人「おはおっかねぇーから置かねぇ方がいいぞ」

砂がどしゃーw

東上線に登場した東條が登場

コケットリーのあるコケ取り

飽きない商い

おなか吹田市

ヘルシンキで減る新規雇用

沖田総司が起きたら掃除

観劇で感激する

側転に挑戦し即、転倒

あたりめが美味いのはあたりめぇーだ

カルロスgone

別件を瞥見

凹地のお家

魚を初めてみた人「うぉー」

懊悩を抱えた人「Oh no..」

魚影を確認した船長「ぎょえ〜」

マイケルを蹴って注意されるマイケルケン

カラヤンの頭の空やーんw

ライカをやたら勧めてくるおじさん「ライカはきらいか?」

洒落臭い謝楽祭

公費コーヒー支出

豚をぶった仏陀

只見線をタダ見w

菊名でそんなこと聞くなよ

馬間田でママを見つけた子供ママだ!」

冬至湯治に行った当時を思い出す

五秒で死んで御廟に埋葬

がらんとした伽藍

有給を使いすぎて悠久の時が流れた

一年を逐一アピールする

長谷に想いを馳せる

Thinkerの真価

東海林の不祥事

themineismine

不具の河豚

プロ棋士プロキシ

キリングフィールドのきりん

異臭issue

暗記のanxious

半世紀にわたる半生での藩政を反省

つくえのなかのつくねつくね

清朝と慎重に貿易

タンチョウが単調増加

I screamedIcecream

ショック死内親王w

カルカッタの石軽かった

陽気な楊貴妃妖気

彼は羊飼い執事かいw

天皇のこと知ってんのー

蒋介石を紹介した商会を照会した商會の船で哨戒する

其方のソナタ

先王に洗脳される

永劫回帰英語回避

李鴻章交渉

粗大ゴミ醍醐味

防潮堤で膨張した傍聴人

砂漠で鯖食う鯖を裁く

あんな彼には、アンナカレーニナでも読ましとけ

筒に入った膵島

サイコロを使った心理テスト(psychologicaltest)

ブルジョアが振るジョア

嚥下中の演歌歌手にエンカしてええんか?

カラシニコフが辛子個踏んだ

継嗣の形式を軽視する警視

皇帝の高弟が公邸の校庭の高低差を肯定する工程に拘泥した記録を校訂

にようかで酔うか?

うるさい人が売るサイ

無印商品の店を見つけた人「この店舗ノーマークだった..」

乳母が食べるUber eats

どんなもんだい、を、どんなムンバイ、と言い間違える人

透徹した饕餮の眼球

どこから見ても百貫デブの人「客観デブ

石鹸世間を席巻

チャカで茶菓を破壊

多分風光明媚maybe)

slimyなすり身

ゆうほど広くない遊歩道

いにしえのイニシエーション

コーランをご高覧ください

ゲーム最下位から再開

UNIXが使える宦官(eunuchs)

盆に得るボンボニエール

K殻の傾角を測定する計画

協賛した共産党員に強酸をかける

負けたのは聖者の静寂のせいじゃ

裏地見るウラジミール

カミオカンデの上に紙置かんでw

大会がおわり倦怠感を感じる

椅子噛んでる人にイスカデル命中

クレパスクレパス落とす

夕暮れのユーグレナ

heおじいちゃんsheおばあちゃん

さくらんと聞いて錯乱

後宮の佳麗な高級カレー

臭いサイと腸臭い人が直裁的に話す

会社膾炙する

歯科医師会の歯科医師か司会か分からない鹿

ストライキをする公務員に呼びかける人「Staycalm公務)」

ベビーシッター叱咤

エド・はるみの穢

祭壇を裁断

怪獣に懐柔策を提示

腐卵ダースの犬

独島独特のドクトリン

テスラは手すら認識できない

小作コサックダンス

刑事デカダンスな踊り

全然人が集まらないクラブの人「参加数人は我々の十八番ですから。だけに。」

族→希ガス電子配置→酸化

四苦fuck

都バスが人を跳ね飛ばす

経帷子を着て強化扉に突撃

怒るカロテン「なにカロテンねん」

内地ナイチンゲール

嫌がる慰安婦「いやんっ」

かえるがえる帰る蛙

什器重機破壊

沈厳な青梗菜

トリコロールの虜

布陣を組む夫人

栗けっとばすクリケット🦗

婉容と遠洋漁業

アタナシウスキルヒャーとあたなう

アマルガムで余るガム

ハラスメントの疑いを晴らす

滋賀を書けない人を歯牙にも掛けない

他意はないタイ人の鯛の態度

鯛が蛇足

有象無象意味を、象がいるかいないかだと思ってた人

ダジャレではない↑

割と面白い

ハラッパーの原っぱ

ハラッパーのラッパー

ウランを売らんウランバートルとバトル

紫に関して思案を巡らす

遺影イエーガーマイスター

市井の人意見を聞く姿勢

NATOの人に納豆食わせる

いすみ鉄道椅子見る

Hulu夏の風物詩だと思っている人「Huluですなぁ」(風流

板橋で板バシバシ叩く

敬語が使えない東野圭吾

秘書の卑小な飛翔体

小動物衝動で焦と化した小豆島照度

姥捨山Uber eats

下調べのムニエル

からないので

淫乱大王、ハメハメハ大王

Evian海老が混入しているのを見つけた人「エビやん」

意味ない諱

よく分からんリポーター「うわぁ〜美味しそうですね!少なくとも不味そうには全く見えません!」

どうしても下がりたくない人「黄色い線の内側は、境界を含みますか??」

タピオカが好きなジャン・コクトー黒糖ぢゃん」

計算ができない人

佐渡サドサド

着ていく服を決めた高橋是清「これ着よ」

駅にいる料理人調理するエキノコックス

初めてSMプレイを見た人「縄文式器みたいですね」

enough、enoughは工夫がenough

なんでもパアになるホテル「パアホテル

負け負け山(カチカチ山)

薬師丸せま子

エイリアンスペル間違えるとかありえんわ

細野奥道という名前なのに、俳句を全く詠めない人

ぶん、ぶん、ぶん、ムンジェイン (はちがとぶのリズムで)

トーマス・マンの書いたふるさとうさぎ〜おーいし、魔の山〜♫」

モーラ網羅

イスラエルキブツ損壊

その心は

イスラエル集落キブツというので、器物損壊とかけた

ビンテージの瓶提示

帽子御法度

双生児の豚のソーセージ

敬虔ネモ船長「海底万参る」

回折格子解説講師

妊婦ニンフ

焼結が猖獗を極める

これはstaleだから捨てるか

十階で十戒を十回、述懐

モンチッチ門地

衒学的な弦楽を減額

ウラジオストクで裏地をストック

完全な勧善懲悪

カッパドキア河童「ドキァ」

ホーキングの超法規的なホウキ放棄を蜂起

イボ人の疣痔

イブに慰撫

江戸知らんエドシーラ

べたべたなベタベタ

(訳 ぬるぬるしてるありふれた魚)

ダマスカスで騙すカス

盲いるのに飯いるの?

医師意思で石で縊死

アーヘンで阿片を吸った人「あー変」

毒吐く独白

明借りるアスカリ(車)

深見東州の深み踏襲

丁寧な砂浜「Couldyou九里浜」

ゴーンと奉公

その心は

ゴーンの出国の手助けをしたこと奉公とかけただけ。

サンクチュアリに山窟あり

熟れたウレタンは売れたんか?

清澄な声調を静聴し成長

プエルトリコで増える虜

仏典で人をぶってんのか

象さんを増産

ケイト・モス毛糸燃す

兄弟が今die

乱暴ランボー

卑劣漢がヒレつかんだ

カレー(Fr)の彼のカレイカレーは辛え

弘法と公房が工房で攻防し興亡

Dose heで始まる疑問文に答える京都人、Yea, he どす

レイブンクローの例文苦労

galleristのギャラリスト給与リスト

ソフィカルのソロカル

麻雀をやり過ぎた人「リーチ飜で理一E判」

美人局に筒持たせる

十把一絡あげ

monotonousな物と成す

京都弁を話すビルゲイツMSどす

篤信な特進が涜神を得心

これは何という植物かな?ムユウジュでは?あそっか、なるほど。

クートゥを食うとぅいいよ

楊貴妃渓谷で警告

マイソールで昧爽に埋葬

ドクサは毒さ

暗殺で朝死んだ

クラシックについて語る人をそしる人「弦楽なんてペダンチックだなあ」

凛々しいリリシズム

衛生的な俳人

東州が東周踏襲

シンシナティ真摯紅茶

御髪も亂とはオクシモロンだ

コロナ後の世界分析する学問→postcoronialism

和尚王将に鞅掌し往生

影響が色濃いイロコイ諸族

あてのあてないアテナイ

ウイグル人野原しんのすけクレヨンPermalink |記事への反応(0) | 22:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-18

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマン晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

月末の巣ごもり需要→つごもり需要

ひょっこりひょうタンジマー

うるさい猫じゃらし→猫じゃかし

呼び捨てにされるパン→クロワッ

タバスコがまだ/バスコダガマ

苔のムース

アシックス/足臭いっす

砂上の楼閣/机上の空論/G線上のアリア

食されるシュウマイ→コンシュウマイ

複眼「多角的視野をもって…」

死神に含まれる苦味

ビリーアイリッシュ↔︎トップイングリッシュ

常時OL/ジョージオーウェル

予告された殺人の記録↔︎受胎告知

物憂い株主

春眠打破

ハーシム家/拍子抜け

ベーシックインカムに含まれ漆喰

項羽蓮舫

都議会・ご協力をお願いいたしま

トラウマ↔︎馬鹿↔︎リストラ

シルバー人材/金の卵

有無を言わせるな「うむ、分かった」

哲学書→形而モノ

聖書→啓示モノ

地図水利モノ

メメント

オーバカナル/大馬鹿

パンダに興味シンシン

I say high,you say民営化

地上のもつ

この誰何(Suica)だれの?

予備のスペアリブ

自動運転は手放しで賞賛できない

お好み焼きが嫌いな人

焦点をshorten

掛け算で答えを割り出す

森ビル↔︎海の家

はるばるミラノへ→ミラン・クンダリ

あるざますロレーヌ

自然陶冶

bon voyage↔︎クレイジージャーニー

夫妻肺片↔︎親子丼

ファン・デン・ボス/ハウステンボス

心行くままに書く→まにmanuscript

頭抜けた手腕

東大前頭葉

親のコシヒカリ

ブルカかぶるか

太刀魚/秋刀魚

茶房ダム

アタワルパ「能うるか?」

前頭前頭

非jokin’講師

金だわしに含まれカナダ

新宿ぴえん

非合法詩集ヤバイルート

声が低いハスキー

レジスタンスレジスタンス

八十八夜二子玉の五十六と、四十九日九十九里三四郎ミニ四駆

十+八十八ハ/10+88=

88歳に似合う色→ベージュ

すごい夢中な人→ゴリ夢中

過去フューチャーホン

マキシマムかれん

デジ女↔︎コンピューターおばあちゃん

イートンメス/良いメントス

イートン校に含まれ敦煌

方法が分かった韓国人「コノ・テジュン」

onの字

さだまさしの妻「そんなせっしょうな」

オペラグラス寄席を見る

Uber「同乗するなら金をくれ」

nicheもsuchもいかない

シビリアンコントールに含まれ餡子

イーリアス↔︎ワルイフィヨルド

刑務所カラムーチョカラムーショ

鋭意ままよ

星条旗/清浄機/正常位/成城石井

麦とホッブズ

金曜労働しよう

マシンガンの真贋

ドッジボールの在野

オートバックスに含まれる賭場

ギザギザピラミッド

剣道着専門ファッション誌→防具

包丁とかけて露と解く→どちらも刃/葉の淵から零/毀れるでしよう

珈琲とかけて狂言回しと解く→どちらも引き立てが美味い/上手いでしょう

製紙とかけて調髪と解く

→どちらも髪を梳く/紙を漉くでしょう

未完成のセーターとかかけまして、文字の強調と解きます→どちらも編みかけ/網掛けでしょう

よしんばに含まれ余震

死神

グローバルサムライチェーン

素人戦争→なろう戦争

紅蓮グールド

ミネソタ警察ミネアポリス

源泉徴収掛け流し

今どこ?/イタリアに至りました/おシエナい/ナポリ葉掘り/信用をおトスカーナ/取り柄ステていいの?/サンジミアーノ惨事見あの

レンジ老婆

手をこまねくコマネチ

招き猫↔︎狛犬

ジングルベルジングルベル駿河なる宇津の山べのうつつにも夢にも人に逢はぬなりけり

非売品のシナモン

ブルシットバルドー

あんぐり口を開けて怒る(angry)

時計デイトナでないとな

人を殺めたゲシュタポ→下手タポ

イングリッシュガーデン(英領の婉曲表現

青色発光大往生

お魚くわえたドラレコ

シルクドそれ言う/死ぬほどそれ言う

機動戦士マンダム

居間にいる夫人

ヨーソロー空港

政調と分配

経済学者皇族→オイコノ宮

ざらにあるアパレル

係留されたモアイ像→舫像

スロバキアのクソガキ嫌

原監督/肌感覚

ロースクール/聾学校

時差通勤に含まれ自殺

のびレスブリージュ

オランダ人友達→ダッチ

当方見聞録

当たり前ロマ

せどりアヌス

アパルトヘイト/アダルトサイト

He developedcancer because he had eaten too many crabs.

カルチェ羅漢

WhatisyourNew Year’sresolution?

I’dlike to buy a24 megapixel camera.

I had aJapanesebreakfast in the morning, whichmade me had diarrhea, becauseit’s incontinental.

同時に笑う人々→一斉にやけ

とかや列島

What doyou call aRoman emperor

wholikes durians? Hadurian

What doyou call an ethical country? Humanitalian

みすぼらしい・ダーダネルス海峡

マウントトレーニア

銃では太刀打ちできない

野蛮ギャルド

What doyou call a prominent environmentalactivist ?

Glitter Thumberg

What doyou call acake thatis often stolen? Stollen

匍匐/葡萄

ジュンガルラーメン

Large part of Rajput

現実的なクラファン→雲をつかむような話

家庭訪問に含まれ仮定

クロック無臭

酒とメーデーの神

酒を出すスタバスターバッカス

新米電子決済→ペーペー

英語公用語中央アジアの国→シスタン

改善ハワー

りんご農家をなし崩しに

ぼったくる魚→ボラ

ドイツ語の独学

色々なところにいる魚→ホウボウ

比類ない地鶏

当たるもユッケ

茨城の道

Permalink |記事への反応(5) | 13:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-07

部派仏教/馬場馬術

路地物流路地スティック

からワインを飲んだらバレたよ、なぜかな?→バレルだから

オーストリアハンガリーふたえ帝国

噂話が絶えない船→goship

白昼堂々ヒルクライム

千夜一夜/一粒万倍/一日千秋/一石二鳥/七転八倒/二束三文/八十八夜/三々五々/十人十色/千載一遇/一期一会/一栄一辱/一攫千金/一望千里/一喜一憂/一向一揆/一進一退/百姓一揆/百人一首/三位一体/一都六県/百発百中/一朝一夕/一言一句/一汁一菜/三寒四温/一挙一動/一国一城/万世一系/一世一代/千差万別/五代十国

一都六県に含まれるtrocken

美容師が住んでる岬→襟足岬

ありがたい寺→御の寺

ホロコースト/回鍋肉

巨大なメカブメガ

疑似餌のジビエ

次年度/自然薯/ジエン

舌鋒鋭い蜂

ミニバン↔︎ビックバン

瘴気を発する霞ヶ浦→ガスみヶ浦

明日アスリート

すかしっぺ/スカラシップ

巻きの競歩「駆け足になってしまいましたが…」

拒否する稲作農家「否」

くじらを立てるIWC

煙に巻かれたフィリップモリス

狐につままれFirefox

鳶職の子→鷲

ロキソ人(ろきそんちゅ)

ビザン人(びざんちゅ)

啼き声がGAFAの烏

堂々巡りという巡礼

銃・病原菌・鉄/私と小鳥と鈴と

食べられないバームクーヘンバーム食えへん

UMAの馬

海苔の枚数で勝負してるラーメン屋

ジュラ紀/受話器

ビビッとくる鮮やかさ

wisdom teeth/親知らず

シャチハタシャチでもハタでもない

小室↔︎大館

バンドマン晩御飯

ムスリムうどん屋→するたんとん

ボー君/暴君

陶片追放僭主生命を断たれた

コニャック/こんにゃく

夢の島↔︎現の大陸

タリバンタンバリン→タリバリン

適当ちゃんぽん→ちゃらんぽん

試してgoddamn

コックの訛り→コックニー

名前がローチのコック

ブリュメール18日クーデター(575)

酒「人を飲んでも飲まれるな」

悪しき伝統/アクシデント

(3) 要約

むざむざに含まれるザムザ

フカフカに含まれカフカ

フカヒレ/深爪

うーんガンダム

仁和寺の法師→ドツボにハマる

刺身に含まれるシミ

ヴォルリモート

断定するチーム→であるマドリード

山鳥の尾のシナリオ

だんだん肉が出てくる焼肉屋→徐々苑

決定するフセイン→定むフセイン

リユース、リデュースリサイタル

ガンダーラ様式力士→混合力士

日本海海鮮に敗北→牧畜艦隊

山→n字谷

全然やりたくない人→やりたいのは川川ですが..

ひらくごま

カントリーマアム↔︎シティファーザー

水質オタク

午後の紅茶↔︎午前様

神隠し↔︎龍角散

絵売りピデス

モテ期外務大臣

萩生トライアングル

さすが官房長官

カルツォーネは重い

和洋折衷に含まれ溶接

明るい寺→カン

使役するシメサバ

大谷単刀直入に申し上げると…」

デリヘル/訪問医療

猪突猛進する豚

ラクダに乗った人「楽だな」

タックスヘイブン↔︎借金地獄

地面師/dimension

掛け値なし(税込)

縁の下の力持ち↔︎山上憶良

マングローブ→男が地球支配

新しい変異株→おいちょかぶ

ベルリン昼ハーモーニー

月末の巣ごもり需要→つごもり需要

ひょっこりひょうタンジマー

うるさい猫じゃらし→猫じゃかし

呼び捨てにされるパン→クロワッ

タバスコがまだ/バスコダガマ

苔のムース

アシックス/足臭いっす

砂上の楼閣/机上の空論/G線上のアリア

食されるシュウマイ→コンシュウマイ

複眼「多角的視野をもって…」

死神に含まれる苦味

ビリーアイリッシュ↔︎トップイングリッシュ

常時OL/ジョージオーウェル

予告された殺人の記録↔︎受胎告知

物憂い株主

春眠打破

ハーシム家/拍子抜け

ベーシックインカムに含まれ漆喰

項羽蓮舫

都議会・ご協力をお願いいたしま

トラウマ↔︎馬鹿↔︎リストラ

シルバー人材/金の卵

有無を言わせるな「うむ、分かった」

哲学書→形而モノ

聖書→啓示モノ

地図水利モノ

メメント

オーバカナル/大馬鹿

パンダに興味シンシン

I say high,you say民営化

地上のもつ

この誰何(Suica)だれの?

予備のスペアリブ

自動運転は手放しで賞賛できない

お好み焼きが嫌いな人

焦点をshorten

掛け算で答えを割り出す

森ビル↔︎海の家

はるばるミラノへ→ミラン・クンダリ

あるざますロレーヌ

自然陶冶

bon voyage↔︎クレイジージャーニー

夫妻肺片↔︎親子丼

ファン・デン・ボス/ハウステンボス

心行くままに書く→まにmanuscript

頭抜けた手腕

東大前頭葉

親のコシヒカリ

ブルカかぶるか

太刀魚/秋刀魚

茶房ダム

アタワルパ「能うるか?」

前頭前頭

非jokin’講師

金だわしに含まれカナダ

新宿ぴえん

非合法詩集ヤバイルート

声が低いハスキー

レジスタンスレジスタンス

八十八夜二子玉の五十六と、四十九日九十九里三四郎ミニ四駆

十+八十八ハ/10+88=

88歳に似合う色→ベージュ

すごい夢中な人→ゴリ夢中

過去フューチャーホン

マキシマムかれん

デジ女↔︎コンピューターおばあちゃん

イートンメス/良いメントス

イートン校に含まれ敦煌

方法が分かった韓国人「コノ・テジュン」

onの字

さだまさしの妻「そんなせっしょうな」

オペラグラス寄席を見る

Uber「同乗するなら金をくれ」

nicheもsuchもいかない

シビリアンコントールに含まれ餡子

イーリアス↔︎ワルイフィヨルド

刑務所カラムーチョカラムーショ

鋭意ままよ

星条旗/清浄機/正常位/成城石井

麦とホッブズ

金曜労働しよう

マシンガンの真贋

ドッジボールの在野

オートバックスに含まれる賭場

ギザギザピラミッド

剣道着専門ファッション誌→防具

包丁とかけて露と解く→どちらも刃/葉の淵から零/毀れるでしよう

珈琲とかけて狂言回しと解く→どちらも引き立てが美味い/上手いでしょう

製紙とかけて調髪と解く

→どちらも髪を梳く/紙を漉くでしょう

未完成のセーターとかかけまして、文字の強調と解きます→どちらも編みかけ/網掛けでしょう

よしんばに含まれ余震

死神

グローバルサムライチェーン

素人戦争→なろう戦争

紅蓮グールド

ミネソタ警察ミネアポリス

源泉徴収掛け流し

今どこ?/イタリアに至りました/おシエナい/ナポリ葉掘り/信用をおトスカーナ/取り柄ステていいの?/サンジミアーノ惨事見あの

レンジ老婆

手をこまねくコマネチ

招き猫↔︎狛犬

ジングルベルジングルベル駿河なる宇津の山べのうつつにも夢にも人に逢はぬなりけり

非売品のシナモン

ブルシットバルドー

あんぐり口を開けて怒る(angry)

時計デイトナでないとな

人を殺めたゲシュタポ→下手タポ

イングリッシュガーデン(英領の婉曲表現

青色発光大往生

お魚くわえたドラレコ

シルクドそれ言う/死ぬほどそれ言う

機動戦士マンダム

居間にいる夫人

ヨーソロー空港

政調と分配

経済学者皇族→オイコノ宮

アパレルなんてざらにあるよ

係留されたモアイ像→舫像

スロバキアのクソガキ嫌

原監督/肌感覚

ロースクール/聾学校

時差通勤に含まれ自殺

のびレスブリージュ

オランダ人友達→ダッチ

当方見聞録

当たり前ロマ

せどりアヌス

アパルトヘイト/アダルトサイ

He developedcancer because he had eaten too many crabs.

カルチェ羅漢

WhatisyourNew Year’sresolution?

I’dlike to buy a24 megapixel camera.

I had aJapanesebreakfast in the morning, whichmade me had diarrhea, becauseit’s incontinental.

同時に笑う人々→一斉にやけ

とかや列島

What doyou call aRoman emperor

wholikes durians? Hadurian

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-06-26

anond:20210626131836

Narrow Novel、狭い小説とか文学的でかっこいいね。仏文とかでありそう。Un petitroman

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-11-14

anond:20201113225043

そんなもん、明治の初めから綿々と続いてるよ。明治維新と2次大戦後が二大ピークではあったようだが。

ローマ字論」「ローマ字運動」「ローマ字会」あたりでググってみれ。

なお、現実ローマ字化した国は、アジアだとベトナムトルコ(やインドネシア)があるし、今はローマ字(Roman Alphabet) を使っているヨーロッパ諸国だって最初からそうしていたわけじゃないさ。ブリテン島イギリス)ですらそうさ。

Permalink |記事への反応(1) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-09-22

ガチムチパンツレスリング書き起こし

空耳:あぁん、ひどぅい!

英語:Oh what areyou doing!?

発音:オゥ ワタユー ドゥイン!?

意味:うおッ、なにするだアッー!

空耳:相変わらずケツ欲しい、いいな?

英語:Mycollegekidswill see.You know?

発音:マイ カレッジ キッズ ウィルシー ユーナゥ?

意味:俺の大学の坊や達に観られちゃうだろうな?

空耳あいのりBOY、あいのりBOY

英語:I norequire, I norequire...

発音:アイノリクワイ アイノリクワイ

意味:いらない、いらないんだ…

空耳:あの、ジャスコにバッグを…

英語:I'm justgonna backhome...

発音:アィム ジャス ガナ バック ホーム

意味:家に帰るところなんだけど…

空耳:あるのかいうちに?

英語:Idon't wanna hurtyou.

発音:アイ ドン ワナ ハーチュ

意味:君のことを傷つけたくないよ

あんかけチャーハンについてのほぼ公式英文を見つけたので追記、文末にソース記載

空耳あんかけチャーハン

英語How doyoulike that, huh?

発音:ハァウ ドュ ユ ライク ザッツ、ハァン?

聴音:ハァン ュア クケ ッチアン、ハァン?

意味へぇ、これがいいんだな?

空耳:いいですか?茄子ステーキ

英語:Disobedience huh? That's a mistake...

発音:ディソビデンス ハァン? ザツ ア ミステイク

意味:逆らう気か?そうはさせないぞ

空耳:いい目してんねサボテン

英語Maybeyou and I shouldtry to startone, then.

発音:メイビュ ア シュド ライトゥ スタ ワン ゼン(ビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:そんなに自信があるならおっ始めようじゃねぇか

空耳いかん…いかん!危ない危ない危ない危ない…

英語:Becalm, becalm, up right up right up right up right...

発音:ビカム、ビカム、アプライアプライアプライアプライ

意味:落ち着いて、落ち着いて、上げて上げて上げて上げて…

空耳:行けぇ!なんばパークス

英語:Give! I'llrip them a parts!

発音:ギィブ!アイリプ ゼマ パーツ!

意味:降参しろ!さもなくば腕をもぎ取ってやる!

空耳池田

英語Get up.

発音:ゲダッ プ

意味:立て

空耳:イケメーン?www

英語Yougetmad?

発音:ユー ゲッ マッド

聴音:ユゲ メッ~ド?

意味:怒っちゃうの?www

空耳:イッちゃいそう… orメジャーですか?

英語You gentle?

発音:ユー ジェントル

意味:優しくしてくれる?(あなたは優しい人?)

空耳田舎っぽい?

英語Youlike thatpoint?

発音:ユー ライク ザッポイン?

意味:お前そこ(舐められるの)好きなのか?

空耳田舎も~ん! orリラックマァ~!

英語:Yeah,come on!

発音:イェアッ カモーン!

意味:よっしゃ、来いよ!

空耳ローマ無礼講じゃ失礼か? orゴムが無いと失礼だ

英語Roman-Greco? just straight up?

発音ローマグレコ? ジャスト ストレイタップ

意味ローマグレコ?(※グレコローマン式レスリングのこと)正統派の?

空耳:いやぁ、スイマセーン

英語:That's what I'm saying.

発音ザッツ ワタイム セイン

意味:そのとおり(それが俺の言ってる事さ)

空耳:牛だ、モーモー

英語Push down,onemore!

発音:プシ ダウン、ワンモア!

意味:押し下げろ、もう一回だ!

空耳:うんちギブアップ

英語:Won'tyou give up?

発音ウォンチュ ギバップ

意味ギブアップしないのか?

空耳エプロンチャーハン

英語:Hey bro, what's happenin'?

発音:ヘイブロ、ヮツァーペン

意味:よう兄貴調子はどうだい?

空耳:お~激しい(^ω^)

英語:Oh I see.

発音:オーゥ アイ シー

意味:分かった

空耳:お相撲

英語Oncemore?

発音ワンス モァ?

意味:もう1回?

空耳:恐ろしいぞ…

英語:I served caesar.

発音:アィ サーブ シーザー

意味:俺はシーザー(※キング石井のこと)に仕えてきた。

空耳おっぱいと茶ウンチ or Ilikeウンチ

英語:Ilikeyour challenge.

発音:アイ ライク ユア チャレンジ

意味:君の度胸(チャレンジ精神)は買うよ

空耳:おっほっほっほっほ~、元気だ(^ω^)

英語:Ohhohohoho,getit up!

発音:オッホッホッホ ゲッ リラッ!

意味:おっほっほっほっほ~、やれやれ

空耳:オナハウス

英語:(It's)onthe house.

発音:オ ナ ハウス

意味:おごりにするぜ

空耳:オビ=ワンいくつぐらい?

英語:Ohyou wanna? me right?

発音:オ ユ ワナ? ミー ライト

意味:そんなにしたいのか?俺と?

空耳:お前、人のモノを・・・!

英語:Oh my shoulder!

発音:オー マイ ショルダー!

意味あぁ!肩が!俺の肩がっ…!

空耳カズヤ!

英語How's that?

発音ハウザッ?

意味:どうだ?

空耳:構わん、H行こう!

英語:Comeon, let'sgo!

発音:カモン、レッツゴ!

意味:さあ、いこうぜ!

空耳:カモン、チンポお兄さん

英語:Comeon, I wanna seemore of this son

発音:カモン、アイ ワナ シー モア オブ ディス ソン

意味:来い、もっと(君の力を)見せてくれよ坊や

空耳気持ちいいもの・・・

英語:Do whatyou wantit.

発音:ドゥ ワチュ ワネ

意味:好きにすればいいさ

空耳キャノン砲!

英語:Cannothold!

発音:キャノット ホールド

意味:抑えられないよ!

空耳くりぃむしちゅー池田

英語:What'syou doing?Get up.

発音ワッツ ユー ドゥーイン? ゲダッ プ

意味:何やってんだ?立て

空耳GAY♂BARRRRRRR!

英語:Give up!

発音:ギブ アップ!

聴音:ギィバーップ!

意味:参ったか!(降参しろ!)

空耳ゲイパレス

英語Ladies first.

発音:レディ ファースト相手を坊や呼ばわりをするのが多い兄貴なりの見下し方だと思われる)

意味レディーファーストだぜ(先に入りな)

空耳結構すぐ脱げるんだね

英語Takeyoursouvenir, Turn around.

発音:テイクヤ スベニア、ターナラウン

意味お土産(※パンツのこと)頂いたよ。振り返って(見て)ご覧

空耳結構ヤバい本刷ったな?

英語You could grab my ballslike that, huh?

発音:ユ クル グラ マイ ボー ライダッ、ハァン?(ビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:お前はこんなふうに俺のタマを掴むことなんか出来たか、あぁん?

空耳:最強

英語:Sohow doyoufeel?

発音:ソー ハゥ ジュー フィール?

意味:それで、どんな気分だい?

空耳最近だらしねぇな!?

英語Like embarrassing me huh!?

発音:ライケ ンバレシン ミー ハァン!?

意味:どぎまぎさせようってのか!?(恥かかせる気か!?

空耳最近どうなん?

英語:Areyougonow?

発音:アー ユー ゴー ナゥ?

意味:早く行ったら?(仕事に戻りな)

空耳:差をつけるでぇ

英語Howit'sgonnabe.

発音:ハゥ イッツ ゴナ ビー

意味:どうなるかな

空耳:仕方ないね

英語:That's not right,man.

発音ザッツ ノッ ライッメン

意味:お前、それは違うぜ

空耳:茂美、怖いでしょう…

英語She gave me quite a show.

発音:シー ゲーヴ ミー クワイト ア ショウ

意味彼女は僕にすごいショーを見せてくれたんだ

空耳新日暮里!

英語Two can playit!

発音:トゥー キャン プレイット!

意味:二人もろともだ!(兄貴に脱がされそうなカズヤが相討ちを狙って放った言葉

空耳:そうなんでーちゅ…

英語:Son of a bitch.

発音サン オブ ア ビッチ

意味畜生

空耳:叩け!

英語Tapagain!

発音:タッパゲイン!

意味:もう一回叩け!

空耳:血ぃ吸われたやろ?

英語:The chiefis right there.

発音:ザ チーフィズ ライ ゼア

意味チーフ(※兄貴のこと)がすぐそこに居るぞ

空耳:ちょろ~ん★

英語It's a loan!

発音:ィッツォローン!

意味:借りるだけだよ!

空耳ちんこちっちゃい

英語:Chains are too tight...

発音:チェインズァ トゥータイト...

意味:鎖がきつ過ぎる…

空耳:チンポ♂朝勃ち

英語:(I'll showyouwho's theboss of thisgym.

発音:(イ ショユウ) フズザ ボスォブ ディス ジムビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:このジムボスが誰なのかってのを教えてやるよ

空耳:どういう意味

英語:Doyou know me?

発音:ドゥ ユゥ ノゥ ミー?

意味:俺を知ってるか?

空耳:どういう語源

英語Here wegoagain?

発音:ヒア ウィー ゴー アゲイン

意味:もう一回やる?

空耳:どういうことなの…

英語I knowyoulike the bottom.

発音:アイ ノゥ ユー ライク ザ ボト

意味:お前が(俺の)下(の位置)が好きなのは知ってるよ

空耳:どうですか?

英語:Training start?

発音:トレーニン スター ト?

意味トレーニングする?

空耳:どけよおめぇ!

英語:Dogetout of the way!

発音:ドゥ ゲラロ ウェイ!

意味:どけよおめぇ!(まさかの完全♂一致)

空耳:とにかくションベン

英語:Put in my shoulder baggie.

発音:プティン マイ ショルダ バギ

意味:(このパンツは)僕のショルダーバッグに入れておくよ

空耳とんがりコーン

英語:Incredible.

発音インクレディボ

意味:(カズヤに1ラウンド取られたことに対して)信じられない気分だ

空耳ナイスでーす♂

英語:Niceass.

発音ナイス アス

聴音ナイス ェース

意味:いいケツだ♂

空耳ナウい♂息子

英語Now evenscore!

発音:ナウイヴスコア

聴音:ナウ イヴ スコァ!

意味:これでおあいこだ!

空耳夏コミスティックナンバー見に行こうな?

英語SOB(Son of Bitch), Let's see ifyou can tolerate that, huh?

発音エスオービー、レツ シー イフ ユ キャ トレレー ザッ、ハァン?(ビオランテ特有出身地であるカナダ訛りが強く識別困難の為、誤りの可能性大)

意味:クソ野郎、お前にこれが受け切れるかどうか見せてもらおうじゃねぇか、あぁん?

空耳:何がファックだボーイ!

英語:What the fuck a boy!

発音:ワッタ ファック ア ボーイ!

意味:何がファックだボーイ!(まさかの完全♂一致)

空耳ナプキン

英語Nothing.

発音:ナッシン

意味:何も(別に

空耳はいオムツですね?

英語:ォライ ウェルヒア ズァ レスリンマット

発音:alright wellhere's the wrestling mat.

意味大丈夫レスリング用のマットはここにあるんだ

空耳パチュリー、ウッ!

英語:Attention!

発音:ハッテー、ショ!(戦争映画など、軍隊風演技での発音に倣ったものらしい)

意味:気をつけぇぇっ!

空耳:ハッ!痛くないねwww

英語Ha! Yeah rightman.

発音:ハ! イヤー ライ メン

意味:ハッ!上等だぜ。

空耳:初エッチ

英語:Hard todo it?

発音ハード トゥイッ?

意味:それやるの嫌か?

空耳風神雷神

英語:I wasn't ready.

発音:アイ ワズン レディ

意味:準備が出来てなかったんだ

空耳:ブスリ

英語Go sleep.

発音:ゴ スリー プ

意味:おねんねしな(とどめだ)

空耳ブタカツのレストラン

英語:What's Igotta do with wrestling?

発音ワッツ アイガッタ ドゥ ウィス レスリング

意味:(優しさなんて)レスリングと何の関係があるんだよ?

空耳普通違う…

英語:Let's see whatyougot.

発音:レッシー ワチュ ガッ

意味:君の実力を見せてもらおうか

空耳:へい、構わん。殺すぞ♂

英語:Hey, come in. Close the door.

発音:ヘイ カムイン クロズドア

意味:おう、入れよ。ドア閉めろよ。

空耳平家BOY!

英語Takeit,boy!

発音:テェイキィッ ボーイ!

意味我慢しろよ、ボーイ!

空耳マルチゲイパンツ

英語Whydon'tyouget fucked?

発音:ワ ドゥ チュ ゲッ ファットゥ?

意味:お前何で掘られないんだ?(署の皆はお前のケツ掘りたがってるぜ)

空耳:やっつけがいいっすか?

英語Did i tellyou guys to stop?

発音:ディド アイ テル ユゥ ガイズ トゥ スタップ

意味:(キス強要させたマカーイ奴隷に対して)お前らやめろだなんて言ったか

空耳:やっぱりな♂

英語Emptynow.

発音:エンプリィ ナウ

意味:(部屋に)誰もいないな

空耳YouTube見ますね?

英語You too would be my slave.

発音:ユゥ トゥー ウドゥビ マイ スレイヴ

意味:お前も奴隷にしてやるぜ

空耳:歪みねぇな

英語Yougot memadnow.

発音:ユゥ ガット ミー マーッナウ

聴音ユガッ ミッ メーッナウ

意味:お前、俺を怒らせたな

空耳ゆきぽ派?

英語You give up, huh?

発音:ユギバップ、ハン?

意味ギブアップか、あぁん?

空耳ゆの東京

英語You know what I'm talking about.

発音:ユーノワッ ターキンァバウ

意味:俺の言ってることが分かってるはずだ

空耳リンゴコーヒーだって石井さん

英語Feel confident in position son.

発音:フィール カンフィデンティン ポジション サン

意味:好きな姿勢をとってくれよ坊や(君の自信のある体勢でかまわないよ)

空耳ロリホモ

英語:Ready foronemore?

発音:レディ フォー ワン モア?

意味:もう一回、用意はいいか

空耳ワープロも出来る、レスリングも出来る、ビキビキビキニ1,2,3

英語:Well whateveryou wanna do, if that's whatyou wanna do, ifyou thinkyou canbeat me 1,2,3.

発音:ワートエヴァ ユ ワナ ドゥ、イフ ザチャ ュー 

Permalink |記事への反応(0) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-10

ジャンプ男子ノーマルヒル予選

24位 距離点59.0(97.5m)

ロマンコウデル選手

Roman KOUDELKA

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2018/results/participant_3042317.html

Permalink |記事への反応(0) | 22:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2016-05-04

Leicesterと書いてレスターと読む

ってまるでフランス語みたいに文字が飛んでんなと思った。

Leicesterは

(Roman) fort of the Ligore people

の意である

「-cester」はラテン語の「castra」に由来し、これがローマ軍の「砦(fort)」の意味である

「Manchester」とか「Lancaster」とかいろいろありますね。

「Lei-」は「ligore」であり、これはソアー川の昔の名前なのだが、

According to a suggestion due toWilliam Somner (1701) the Soarrivermay formerly have been called the Leir, from Brittonic Ligera or Ligora, cognatewith the French Loire.

ウィリアム・ソムナー(1701年)の提案によると、ソアー川はかつてLeirと呼ばれていたかもしれません。これはブリトニックのLigeraまたはLigoraからきており、フランスのLoireと同義です。

で、フランス語の「loire」の説明を見ると、

「ロワール」という名前は、ラテン語のLigerから来ており、ガリア語ケルト語)での川の名前「liga」の転写であるガリア語で「liga」は「沈殿物」を意味する。この単語は、ぶどう酒などの澱を意味するフランス語lieや、英語のleesとなった。「liga」は、インドヨーロッパ祖語の「横たわる」を意味する「*legh-」から来ており、この祖語は英語のlay、ledge、lawなど多くの単語の元となった。

ということらしく、つまり「legh」→「liga」→「ligore」→「leir」→「lei-」なのか。

一方で、

レイア(Leir)は、ジェフリー・オブ・モンマスの『ブリタニア列王史』に登場する、伝説的なブリトン人の王。その話はウィリアム・シェイクスピアの『リア王』の材源になった。レイア王の伝説ウェールズ神話海神スィール(Llŷr)の形からまり、後に歴史的背景が与えられたものと考えられている。

(中略)

ジェフリーの『ブリタニア列王史』では、レイアは父ブラドッドの後を継いでブリタニア王となり、ブリタニア王では最長となる60年間統治した。レイアはソアー川(River Soar)沿いにカールレイア(現レスター)という町を建設した。

であり、つまりどういうことだってばよ

古代ローマ時代にすでに砦があったんならレイア王の「カールレイア」は後付けくさいが。

ともあれ、レスター優勝おめでとう!

Permalink |記事への反応(1) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-04-01

1(A) 次の英文の内容を、70~80字の日本語に要約せよ。句読点字数に含める。

1(A) 次の英文の内容を、70~80字の日本語に要約せよ。句読点字数に含める。

Japanese is concluded fromtwo of thenext.

At first a source languageas theshared sound and form exists. Then, the high language thatonly a ruler can understand exists. This high language is special, and the person ruledover cannot understand this.Japaneserace is surely arace sharing a language. However, the language that theyshare is a sound and formlow-grade to thelast, and the language for the ruler is nevershared to them.

ForJapanesesharedby aJapanese, there isonly the language that is so-calledbase character.

Inthe future, theJapanesemay notshare a high-level language either. TheJapanese is divided into the rulerwho is a sophisticateand a person ruledover. They are theraces whichstillshare alower languageby a sound and the form, but the languageequal to a Europeanand American language is nevershared.It dependson thenextreason.

TheJapanese ruler is angryat the native most badness ofJapanese people and performs transcendence-like self-generation. He thereby becomes a man ofpower. That means,it means that theJapanese of theoverwhelming majority that cannot be angryat a nativehuman being cannot follow a ruler. In other words, inJapan, the democratic constitution is never agreed.The reasonwhyall theJapaneseget ability foragreement for such a constitution isat first impossible. Thus, there is not the constitution of the democracy inJapan.

InJapan, the phenomenon that theagreement for the democratic constitution is concluded is absolutely impossible.It isonly an empire constitution thatJapan can exist.

TheJapanese cannotget a modernnationbythe power ofGHQ either. TheJapanese canmakeonly a German empire constitution of the 19thcentury.

TheNazis abolished the constitution like superior German welfare principles, but, inJapan, they are surely less thanit.Japan cannot agree even the constitution like the principle of welfare. TheJapanese ruler can adoptonly the empire constitution that a German establish after HolyRoman Empire collapse.

In the first place the phenomenon that 100 millionhuman beingswhom there is inJapan agree a democracy constitution is never caused. However, theJapanese emperor can establish a dominant constitution.

Permalink |記事への反応(1) | 11:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2015-03-31

TheNazis abolished the constitution like superior German welfare principles, but, inJapan, they are surely less thanit.Japan cannot agree even the constitution like the principle of welfare. TheJapanese ruler can adoptonly the empire constitution that a German establish after HolyRoman Empire collapse.

Permalink |記事への反応(0) | 15:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-06-18

ローマの休日ダブルミーニング

原題Roman Holidayってのをさっき知って、「これってもしかして原題だとローマの休日ってのとロマンチック休日的なダブルミーニングだったんじゃね!?うはwww俺天才www」って思って英語調べたら、Romanにはローマのって意味しかなかった。

思ったより現実は単純だった。つまらん。

Permalink |記事への反応(1) | 09:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2011-03-01

中華ヒップホップ音楽

日本中国ヒップホップなどを聴くことはあまりないので、何曲かまとめました

中華ヒップホップ音楽【作業用BGM】 ‐ ニコニコ動画(原宿)

以下曲目。

01.大丈夫 -YouTube

日華a.k.a. NYCCA (日本)

V.O.W. -Victory OverWar- (2007)

広東語日本語英語普通語を操る日華の曲(でもこの曲では広東語ラップしてない)。

02.台灣之子 -YouTube

麻吉a.k.a. MACHI (台湾)

黃立成 & 麻吉 (2003)

台湾ヒップホップの草分け、L.A. Boyzの黃立成によって結成された麻吉。台湾語ラップ

03. Hit the Rhyme -YouTube (Live ver.)

蛋堡 a.k.aSoft Lipa (台南)

收敛水 (2009)

2010年には日本JABBERLOOPアルバム「月光」(YT)を出した。同じく'10年の台湾ヒップホップダンスドキュメンタリー「街舞狂潮」主題歌(YT)も手がけてる。

04. Bringyoudasky -YouTube

L.C.T (内モンゴル自治区フフホト)

龍咆 (Dragon Roar) Vol.8 (2009)

トラックは「Resurrection」Common(YT)と同ネタで、「DolphinDance」Ahmad Jamal (YT)から。ミックステープ「龍咆」シリーズ無料DLできる。

05. 風生水起 feat. 麥玲玲 師傅 -YouTube

農夫a.k.a. FAMA (香港)

風生水起 (2008)

'96年DMC世界2位のDJ Tommy(YT)に見出された、6WingとC君の二人組。フューチャリングの麥玲玲は香港一有名な風水師で、本当に曲中でラップしてる。

06. 雙截棍 -YouTube

周杰倫a.k.a.Jay Chou (台湾)

范特西Fantasy (2001)

この10年くらい中華圏で最も人気のミュージシャンジェイ・チョウの初期の曲。雙截棍はヌンチャクの意。

07. Used tolove her -YouTube

参劈a.k.a. Tri Poets (台湾)

押韻的開始 (2008)

アルバムに収録されてる「巨蟒」(YT)は「大蛇は長くてカッコイイぜ」という歌。

08. 傻X II feat. 杨帆 -YouTube

呆宝静a.k.a.Double.J (福州/広州)

女権運動2009 (2009)

呆宝静は広州グループ天王星 Uranus」所属。このアルバム中国女性ラッパーコンピで、無料DLできる(China Woman's Rights 2009 Mixtape)。

09.Dream Girl (Version C Kwan) -YouTube

農夫a.k.a. FAMA (香港)

O'Fama (2010)

陳冠希(エディソン・チャン)プロデュースアルバム「O'Fama」収録。歌詞に「Facebookdelete所有異性...」とでてくるのが香港っぽい。

10.北京土著 -YouTube

張伯宏 (北京)

复生弥撒 (2007)

'88年生まれ、いわゆる80後(一人っ子政策以後の80年代に生まれた世代)の張伯宏、18歳の時の作品。

11. Learn Chinese -YouTube

Jina.k.a. 歐陽靖 (アメリカ/香港)

TheRest Is History (2004)

アメリカ生まれの中国人ラッパーアルバムABC」(American Born Chinese)は、2010年アジア系で史上初の全米1位を取ったFar East Movement(YT)が全曲プロデュース

12. 在梅邊 -YouTube

王力宏a.k.a. Wang Leehom (アメリカ/台湾)

蓋世英雄Heroes OfEarth (2006)

日本人っぽく「おうりき・ひろし」とも読める。前作「心中日月Shangri-Laから西洋中華音楽をミックスするChinkedOutスタイルで、京劇などを取り入れている。

13. 在北京 -YouTube

隠藏a.k.a. YinTs'ang (北京)

為人民服務 Serve The People (2003)

中国人+カナダ華僑+アメリカ人*2の4人組、隠藏の一曲。メンバーの老郑XIVとSbazzoはソロでも色々と活躍している。

14. 激光中 -YouTube

廿四味a.k.a.24Herbs (香港)

2009

RomanTam(羅文)のヒット曲「激光中」(YT)のリミックス。「廿四味YaSeiMei」は24種類の漢方が入っているお茶(廿=20)。

15. 含家玲 (Live ver.) -YouTube

LMFa.k.a.Lazy Mutha Fucka (香港)

大懶堂 (2000)

香港ヒップホップ・シーンを築いた伝説グループLMFの問題作。含家玲は広東語のかなりキツイ罵倒語

16.韓流來襲 -YouTube (Live ver.)

Mc HotDoga.k.a. 熱狗 (台北)

テレビには韓国セルアウトばっかりじゃねえかという曲。サビはFuck You的な放送禁止フレーズ

17.中国話 -YouTube

S.H.E (台湾)

Play (2007)

台湾の人気女性アイドルグループの曲だが、「世界中国語を学んでいる」みたい歌詞媚中(大陸に媚びてる)と一部から批判を浴びた。

18.恭喜發財 -YouTube

顏社a.k.a. KAO! INC. (台湾)

2007

蛋堡Soft Lipaの所属するレーベル謹賀新年曲。「恭喜發財」は「おめでとう、今年も儲かりますように」という中国っぽい新年の決まり文句。

19. 咖哩辣椒 -YouTube

潘瑋柏a.k.a. Wilber Pan (台湾/アメリカ)

我的麥克風 Pass Me The Mic (2003)

弦子との不得不愛(YT)がヒットして、NHK中国語講座主題歌になったりした人。

20. 廣東菜 -YouTube

講者,MC仁 (広州/香港)

2009

講者は広州グループMC仁はLMFのメンバー。サビで「ホウメイ」といっているのは広東語の「好味」。

21.北京晚报 -YouTube

阴三儿a.k.a. In3 (北京)

未知芸術家 (2008)

カメレオンの如く舌を「er」と巻く北京弁の感じがよく分かる。

22. 霞飞路87号 -YouTube

黑棒a.k.a. Hi-Bomb (上海)

嘻哈第一棒 (2004)

上海語ラップMVがイカしてる。

23. 我是重慶崽儿 -YouTube

潤土 (重慶)

瘋狂的石頭 Crazy StoneO.S.T. (2006)

映画「瘋狂的石頭」エンディング曲。内容は「Snatch」のパクリたいなもんですが、北京上海はな地方都市の雰囲気や、現代中国の笑いが詰まってて最高です

Permalink |記事への反応(0) | 02:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2011-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20110127214117

before →Romanスタイル
After →ゴシックスタイル

と名づけてみよう。白騎士型、黒侍型でもいい。
ファッションフォントと同じだ。

beforeの方が一見整頓されており瀟洒で使いやすそうだ。 afterは雑然としてるが、コンテンツインデックス標識のように目立つのスピード感がある。
時計の販売サイトならbeforeがいいだろうな。

デザイナーは様々なスタイル知らんといかんわけだ。
クライアントが着る洋服を作るようなもんだな。

Permalink |記事への反応(1) | 01:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-08-31

いや、CNNでチラッと見ただけなんで

でも、firstってのは付いてたと思う。firstって付いてたから、おお、と思ったんで。

http://anond.hatelabo.jp/20090831005819

単純に関心が無いとか知らなかったとかWikipediaに書いてなかったとかじゃないかしら

http://anond.hatelabo.jp/20090831005946

吉田茂、日本語版のWikipediaには記述が無いけど、英語版だと死の床で洗礼受けたって書いてあるね。

任期中は違ったってことなのかな。よく知らない。

んー。firstRoman Catholicってのは誤りなのかしらね。

Permalink |記事への反応(2) | 01:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

CNN

鳩山と麻生の紹介してたんだが、

麻生の紹介にfirstRoman CatholicPrime Ministerとか書いてあって、ああ、やっぱそういうところが気になるのかって思った。

周知の事実だけど、日本ではあまり強調されないところだよね。

Permalink |記事への反応(2) | 00:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2009-06-20

梅田望夫 が夢見た世界

Linked In "Digital Marketing"グループでのある会話。

Share knowledge and receive knowledge...

I'm experimenting with Huddle workspaces in myLinkedinprofile.

I'm starting to list all the free, orlow fee, marketingtools worth lookingat...

I'm using anexcel sheet in Huddleas a starter.

Drop me an email and i'll grant youaccess to it, all iask in return is that youcontribute to the list tomake it more comprehensive.

“There is no delight in owninganything unshared.”

(Roman philosopher,mid-1stcenturyAD)

---

Hi Peter,

Greatideaand I love your quote about sharing.

Funnily enough I have been searching freetoolstoday and here are a few goodies Iam happy toshare with you and thegroup.

1.http://www.keotag.com/ - searches tagsonblogs and socialbookmarking sites. (been having plenty offun with thisone and it's seems v. useful).

2.http://boardtracker.com/ - Searches postson bullitin boards / forums for mentions ofkeywords / brand terms.

3.http://www.trendrr.com/ - enables you to track trends and provides some very valuable competitive analysisfunctionality.

4.http://usernamecheck.com/ Thistool is essential for brandname protection. Itlets you search a wide range of social sites to see if anyone is using your brand term /nameas theirprofileID. If they are not then I would suggest you register your brand / businessname even if you do not plan to use the site to protect your business fromdamage. If yourname istaken and notbeing used the chances are it isbeing squatted by a chancer. I had this issueontwitter with my social site for business people marzar.com butthe nice folksattwitter reverted thename to meas the trade mark owneras soonas I contacted them in regards to the issue.

5.http://hellotxt.com update your status fromone place across multiple social sites.

6.http://www.twilert.com/ Seems to be anumber oftools to monitortwitter but thisone seems to be pretty useful. Twilert is aTwitter application thatlets you receive regular email updates of tweets containing your brand, product, service, well anykeyword you like really.

7.http://www.backtype.com/ Monitors comments leftonblog posts monitoring posts for sentiment may not be enough and issues and or insights often come from the comments posted by readers.

8.http://socialmention.com/Again allows you to searchblog posts, comments,news, events, images,bookmarks, microblogs and video allatonce oron their own. This is a very usefultool and when I searchedon my brand terms it came back with results that the othertools did not pick upon. In particular I found thebookmark search to be of value.

9.http://www.samepoint.com conversation searchengineagain came back with differing results to the othertools listed above.

10.http://www.marzar.com free to use business networing platform. Many members are involved withonline marketing and or are senior business people. The audience is similar toLinkedin but thefunctionality differs. I built this site and Iam working hard towards thenext release of our platformnow that we arefunded.

Hope that this list posted publicly to thegroup helps others :)

Regards,

John

---

Wow John yourock Ihaven't heard of any of these!

---

Darren,

Thanks :) you are welcome Ionlyadded 10 but I could have listedat least 50 if I hadthe time. I hope you find this list of use.

John

---

...(以下、グレート!とかサンクス!といったコメントが続く)

Permalink |記事への反応(0) | 04:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

梅田望夫 が夢見た世界

~~Share knowledge and receive knowledge...

I'm experimenting with Huddle workspaces in myLinkedinprofile.

I'm starting to list all the free, orlow fee, marketingtools worthlookingat...

I'm using anexcel sheet in Huddleas a starter.

Drop me an email and i'll grant youaccess to it, all iask in return is that youcontribute to the list tomake it more comprehensive.

“There is no delight in owninganything unshared.”

(Roman philosopher,mid-1stcenturyAD)

Posted 6 months ago |ReplyPrivately

Peter Abraham

Digital Marketing & E-commerceProfessional,Director Econsultancy.com (80,000professionals)Twitter:peterjabraham

See all Peter’s discussions »

Comments (32)

John Horsley

Internet Evangelist email john@marzar.com 9000+

Hi Peter,

Greatideaand I love your quote about sharing.

Funnily enough I have been searching freetoolstoday and here are a few goodies Iam happy toshare with you and thegroup.

1.http://www.keotag.com/ - searches tagsonblogs and socialbookmarking sites. (been having plenty offun with thisone and it's seems v. useful).

2.http://boardtracker.com/ - Searches postson bullitin boards / forums for mentions ofkeywords / brand terms.

3.http://www.trendrr.com/ - enables you to track trends andprovides some very valuable competitive analysisfunctionality.

4.http://usernamecheck.com/ Thistool is essential for brandnameprotection. Itlets you search a wide range of social sites to see if anyone is using your brand term /nameas theirprofileID. If they are not then I would suggest you register your brand / businessname even if you do not plan to use the site toprotect your business fromdamage. If yourname istaken and notbeing used the chances are it isbeing squatted by a chancer. I had this issueontwitter with my social site for business people marzar.com butthe nice folksattwitter reverted thename to meas the trade mark owneras soonas I contacted them in regards to the issue.

5.http://hellotxt.com update your status fromone place across multiple social sites.

6.http://www.twilert.com/ Seems to be anumber oftools to monitortwitter but thisone seems to bepretty useful. Twilert is aTwitter application thatlets you receive regular email updates of tweets containing your brand,product, service, well anykeyword you like really.

7.http://www.backtype.com/ Monitors comments leftonblog posts monitoring posts for sentiment may not be enough and issues and or insights often come from the comments posted by readers.

8.http://socialmention.com/Again allows you to searchblog posts, comments,news, events, images,bookmarks, microblogs and video allatonce oron their own. This is a very usefultool and when I searchedon my brand terms it came back with results that the othertools did not pick upon. In particular I found thebookmark search to be of value.

9.http://www.samepoint.com conversation searchengineagain came back with differing results to the othertools listed above.

10.http://www.marzar.com free to use business networing platform. Many members are involved withonline marketing and or are senior business people. The audience is similar toLinkedin but thefunctionality differs. I built this site and Iam working hard towards thenext release of our platformnow that we arefunded.

Hope that this list posted publicly to thegroup helps others :)

Regards,

John

Posted 6 months ago |ReplyPrivately

Darren Monroe

Chief Operating Officer/President

Wow John yourock Ihaven't heard of any of these!

Posted 6 months ago |ReplyPrivately

John Horsley

Internet Evangelist email john@marzar.com 9000+

Darren,

Thanks :) you are welcome Ionlyadded 10 but I could have listedat least 50 if I hadthe time. I hope you find this list of use.

John

Posted 6 months ago |ReplyPrivately

Steve Momorella

Owner, TEKgroup

Great list!Wow, I'd certainly be interested in seeing more if you have them posted somewhere.Thanks for sharing.

Posted 6 months ago |ReplyPrivately

Karla Ferrer

Brand SpecialistatIBM

Bravo for this sharing!thanks a lot.. I willtake alook

Posted 5 months ago |ReplyPrivately

Carrie Orfield Oman

Residential Sales SpecialistatADT Security Services

Thanks. Ihaven't heard of any of these, either.

Posted 5 months ago |ReplyPrivately

Caroline Bogart

Owner, Bogart Computing,LLC and Computer Software Consultant

Fantastic list. Thankyou.

Posted 5 months ago |ReplyPrivately

Judy Hoffman

Marketing andPR Consultant

Here is my email: judy@ judymae.com

Posted 5 months ago |ReplyPrivately

Lisa Russell

Independent Interactive MarketingProfessional

Thanks for sharing!

Posted 5 months ago |ReplyPrivately

Darren Monroe

Chief Operating Officer/President

OK been a month but all of our posts (me included) and noonehasshared more resources so here goes

Permalink |記事への反応(0) | 04:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2008-06-25

新線組

副都心線が話題になっている。

■急いでる時は副都心線に乗ってはいけない

http://jnsk.blog14.fc2.com/blog-entry-535.html

副都心線世界を変える、あなたがそれを望みさえすれば

http://d.hatena.ne.jp/sjs7/20080620/1213900524

…ので誰でもすぐ思いつくネタで便乗してみる。

東京メト○・新線風

http://ume.que.jp/~metro/newline/

例)

■ひづけへんこうせん

http://ume.que.jp/~metro/newline/newline.cgi?name=%93%FA%95t%95%CF%8DX&line=%90%FC&initial=H&roman=Hizuke-Henkou&preset=none&rgb=255%2C105%2C180&type=.png

■ぜんりつせん

http://ume.que.jp/~metro/newline/newline.cgi?name=%91O%97%A7&line=%90%FC&initial=Z&roman=Zenritsu&preset=0%2C140%2C197&rgb=255%2C105%2C180&type=.png

■げんまたいせん

http://ume.que.jp/~metro/newline/newline.cgi?name=%8C%B6%96%82%91%E5&line=%90%FC&initial=G&roman=Gemma-Tai&preset=225%2C10%2C22&rgb=255%2C105%2C180&type=.png

ふしんせん

http://ume.que.jp/~metro/newline/newline.cgi?name=%95s%90R&line=%90%FC&initial=F&roman=Fushin&preset=0%2C140%2C74&rgb=255%2C105%2C180&type=.png

■すいません

http://ume.que.jp/~metro/newline/newline.cgi?name=%82%B7%82%A2%82%DC&line=%90%FC&initial=S&roman=Suima&preset=252%2C116%2C25&rgb=255%2C105%2C180&type=.png

なんとなくバランスが悪いような気もするけど気にしないで…。

Permalink |記事への反応(0) | 00:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2007-01-20

学生はその時点で注目されている技術トピックス,最新情報の入手に汲々(きゅうきゅう)としている。しかも,それらの技術情報検索エンジンを使って得られたものが大半で,本質的な技術情報ではなく,表層化された技術情報である。専門科目に関しては表層化された技術情報や単なる知識の習得だけでは不十分であり,専門科目におけるリテラシー確立する必要がある。専門科目におけるリテラシーとは,科学リテラシーと同様に,知識・概念プロセス活用・応用から成り立っていると考えている。

しかし,課題の要求していることが何であるかを理解・把握・明確化し,識別し,一歩踏み込んで文献を調べ,熟考し,結論・予測を導き出し,評価し,自分の言葉記述・表現し,説明・伝達する,という科学プロセスを行なわない。プロセスを伴わない勉強では本質を把握できない。

 開発の道具としての専門科目を身に付けるためには科学プロセスの方法論を会得する必要がある。私は大学時代電子電気コンピュータ勉強したことがない。例えば,電卓の電源回路の設計時には,まず,数種類の程度の異なる本を購入し,仕事に関連する課題リストを作り,勉強し,1冊のノートを作成した。次に,実際に使われている電源の回路図を理解・解析し,最後に自分自身で電源回路を設計・試作・評価した。

simpleton

a person lacking intelligence orcommon sense

「3匹のくま」に登場する金髪女の子「ゴルディロックス」は健在だし、米国と世界経済が下降傾向にあると弱気になっている「クマ」の言うことなど、全く意に介していないらしい。

「ゴルディロックス」とは今や、世界的に通用する経済用語だ。成長速度が下がっても不況に陥らず、適度なインフレをもたらす経済の状態を指す。

(訳注:ここで言う「クマ(bear)」とは、「下げ相場」「弱気筋」を指す市場用語。また民話「3匹のくま」では、クマの家に入り込んだ女の子が、熱すぎず冷たすぎずちょうどいい温度のスープや、堅すぎず柔らかすぎずちょうどいいベッドを選ぶという展開が一般的)

市場では、先々のトラブルを予感させる指標がいくつかある。金相場の上昇は通常、インフレ到来の予兆となるものだが、昨年は20パーセントも上昇した。ドルは急激に下落した。そして米財務省証券のイールド・カーブ(利回り曲線)は「逆イールドカーブ」の状態だ。

イールドカーブ現象が続いているとはつまり長期債利回りが、短期債利回りを下回っているということ。これはつまり、FRB金利大幅引き下げを実施するという予測が強いということ。そして一般的に、FRB金利引き下げは、経済失速を見越してということになる。しかしやり手投資家の中には、全体を総合的に見た上で、ゴルディロックス的展開を有望視している人もいる。

ビルミラー.ウォーレン・バフェットピーターリンチ

Transubstantiation (in Latin, transsubstantiatio) isthe change of the substance of bread andwine into that of thebody andblood of Christ that, according to the belief of theRoman Catholic Church, occurs in the Eucharist and that is called in Greek μετουσίωσις (see Metousiosis).

Permalink |記事への反応(1) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp