Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「NARUTO-ナルト-」を含む日記RSS

はてなキーワード:NARUTO-ナルト-とは

2023-08-25

はてなーが選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」




あと1つは?



(関連)

東大生300人が選んだ「読むと頭が良くなる漫画ランキングベスト30」にランクインしなかった『ハイパーインフレーション』がなぜかトレンド入り

https://togetter.com/li/2211333

※ここに出てたマンガは外しています

30位『ONE PIECE

29位『LIAR GAME

28位『五等分の花嫁

27位『インベスターZ』

26位『はたらく細胞

25位『ブルーロック

24位『逃げ上手の若君』

23位『ハイキュー!!

22位『チェンソーマン

21位『HUNTER×HUNTER

20位『銀の匙

19位『NARUTO-ナルト-

18位『もやしもん

17位『監視官 常守朱

15位『ヘタリア

14位『闇金ウシジマくん

14位『SPY×FAMILY』

13位『JIN -仁-』

12位『動物のお医者さん

11位『暗殺教室

10位『DEATH NOTE

9位『ゴールデンカムイ

8位『文豪ストレイドッグス

7位『コウノドリ

6位『推しの子

5位『チ。―地球運動について―』

4位『宇宙兄弟

3位『キングダム

2位『Dr.STONE

1位『名探偵コナン

Permalink |記事への反応(20) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-22

週刊少年ジャンプ漫画作品打線を組んでください

はい、以下が私が考えた週刊少年ジャンプ漫画作品構成された打線です。打順守備位置、選出理由についても説明します。

1番打者二塁手:「スラムダンク

選出理由キャプテン仙道彰の緻密な戦術眼と技術力が光る。仙道が指示するバントや走塁は、相手チームを翻弄することが多いため、リードオフマンとして最適と考えました。また、仙道の得意なドリブル有効活用できます

2番打者遊撃手:「ハイキュー!!

選出理由主人公の影山飛雄が守備と打撃の両面で優秀な選手であり、チームの要となっています。影山は常にチームプレーを重視しているため、二番打者として打線を繋ぐ役割を果たせると考えました。

3番打者一塁手:「ドラゴンボール

選出理由主人公孫悟空がパワフルな打撃力を持ち、スピードとパワーを兼ね備えています。また、彼の持つ技「かめはめ波」は、打線において大きな脅威となります

4番打者三塁手:「キン肉マン

選出理由主人公のキン肉スグル強靭な肉体と技術を持ち、パワーとテクニックバランスが取れた選手です。打撃力も抜群であり、チームの主砲として期待できます

5番打者左翼手:「ワンピース

選出理由主人公モンキー・D・ルフィが高い戦闘力と機動力を持ち、強烈なパンチ力を発揮できるため、左翼手に適任と考えました。また、彼の持つ悪魔の実能力有効活用できます

6番打者中堅手:「NARUTO-ナルト-

選出理由主人公うずまきナルトが素早い動きと高い身体能力を持ち、チャクラを駆使した攻撃有効です。中堅手にはナルト能力を活かせると考えました。また、彼の持つ影分身の術活用することで、守備面でも優れた戦力となります

7番打者右翼手:「BLEACH

選出理由主人公黒崎一護が、鋭い感覚と高い身体能力を持ち、驚異的なスピードで移動することができます。また、彼の持つ斬魄刀能力を使って、敵チームの攻撃を防ぐことも可能です。右翼手にはその能力を活かせると考えました。

8番打者捕手:「食戟のソーマ

選出理由主人公の幸平創真が、広い視野と緻密な分析力を持ち、相手チームの戦術を読み解くことができます。また、彼の料理の腕も非常に高く、チームメイトたちを鍛えることができます捕手にはその視野分析力を活かせると考えました。

9番打者投手:「ジョジョの奇妙な冒険

選出理由主人公空条承太郎が、驚異的な精神力と肉体能力を持ち、スタンド能力を駆使して戦います投手としての能力も高く、多彩な球種で相手チームを翻弄することができます

守備位置については、各作品に登場するキャラクターたちの得意な技や特性を活かし、打線としてのバランス考慮して選出しました。また、選手たちのキャラクター性や人物から、チームプレーを重視する選手が多く選ばれました。

以上が、打線としてのバランスが取れ、各作品に登場するキャラクターたちの個性が活かされた、週刊少年ジャンプ作品から選んだ打線です。

Permalink |記事への反応(1) | 18:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-14

anond:20221014104829

2010年以降のオリコン年間ランキングコミック部門トップ10

2010年2011年2012年2013年2014年
ONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECE
NARUTO-ナルト-NARUTO-ナルト-黒子のバスケ進撃の巨人進撃の巨人
君に届け青の祓魔師NARUTO-ナルト-黒子のバスケハイキュー!!
FAIRY TAILFAIRY TAIL宇宙兄弟マギ東京喰種
BLEACH-ブリーチ-トリコFAIRY TAILNARUTO-ナルト-黒子のバスケ
鋼の錬金術師銀魂-ぎんたま-君に届け銀の匙NARUTO-ナルト-
銀魂-ぎんたま-バクマン。銀の匙暗殺教室ダイヤのA
家庭教師ヒットマンREBORNBLEACH-ブリーチ-HUNTER×HUNTERHUNTER×HUNTERマギ
ぬらりひょんの孫君に届けマギFAIRY TAIL七つの大罪
のだめカンタービレGANTZバクマン。テラフォーマーズ暗殺教室
2015年2016年2017年2018年2019年
ONE PIECEONE PIECEONE PIECEONE PIECE鬼滅の刃
七つの大罪暗殺教室進撃の巨人僕のヒーローアカデミアONE PIECE
進撃の巨人キングダムキングダム進撃の巨人キングダム
暗殺教室進撃の巨人僕のヒーローアカデミアSLAM DUNK約束のネバーランド
キングダムハイキュー!!東京喰種:reハイキュー!!五等分の花嫁
ハイキュー!!七つの大罪ハイキュー!!キングダム僕のヒーローアカデミア
食戟のソーマ僕のヒーローアカデミア七つの大罪七つの大罪進撃の巨人
テラフォーマーズ東京喰種:reワンパンマン約束のネバーランドハイキュー!!
監獄学園ワンパンマン食戟のソーマ転生したらスライムだった件かぐや様は告らせたい
東京喰種:re食戟のソーママギ東京喰種:re転生したらスライムだった件
2020年2021年
鬼滅の刃呪術廻戦
キングダム鬼滅の刃
ONE PIECE東京リベンジャーズ
ハイキュー!!進撃の巨人
呪術廻戦僕のヒーローアカデミア

2015年以降に初登場した作品は「キングダム」「食戟のソーマ」「監獄学園」「僕のヒーローアカデミア」「ワンパンマン」(「SLAM DUNK」)「約束のネバーランド」「転生したらスライムだった件」「五等分の花嫁」「かぐや様は告らせたい」「鬼滅の刃」「呪術廻戦」「東京リベンジャーズ」。

ダークと言えるのはそれこそ元増田が挙げた約ネバ・鬼滅・呪術くらいかギリギリ遡って東京喰種を入れてもいいが。東リべがヤンキーからダークだってのは牽強付会というか我田引水というか、そもそもヤンキー漫画の最盛期はもっと前だからいまさら言われてもなっていう。

Permalink |記事への反応(1) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-12-05

anond:20201205125757

楽曲ランキング50位まで見てもほぼ全部アニソンでわろた(50位までしか公開されてないためそれ以下は不明

アニメ楽曲アニメという他のコンテンツに紐付いてるんだから再生数が増えるのは当然

トップ100ぐらいまで観測すればアニメ以外のも出てくるだろ

anond:20201205163157



結局Spotifyの「2020年海外で最も再生された日本人アーティスト楽曲ランキング」の11位~50位までにアニソン以外で入ってたのは

YOASOBI『夜に駆ける』、米津玄師『Lemon』、ONE OK ROCK『StandOutFit In』、そしてボカロPのきくお『愛して 愛して 愛して』、Anamanaguchi『Miku』だけだった。

トップ50曲中43曲がアニソン

https://open.spotify.com/playlist/37i9dQZF1DX9hThfji1Q6J?si=6wLroF5cSyidYgfiDv2VUw

1. "紅蓮華"LiSA鬼滅の刃

2. "unravel"TK from 凛として時雨東京喰種トーキョーグール

3. "シルエット"KANA-BOONNARUTO-ナルト-疾風伝

4. "ブルーバード"いきものがかりNARUTO-ナルト-疾風伝

5. "Tokyo Drift (Fast & Furious) - From "The Fast And The Furious:Tokyo Drift"Soundtrack"Teriyaki Boyz

6. "ピースサイン "米津玄師僕のヒーローアカデミア

7. "summertime" cinnamons, evening cinema

8. "crossing field"LiSAソードアート・オンライン

9. "狂乱 HeyKids!"THE ORAL CIGARETTESノラガミ

10. "Black Catcher" ビッケブランカブラッククローバー

11. "インフェルノ"Mrs. GREEN APPLE炎炎ノ消防隊

12. "恋愛サーキュレーション" <物語シリーズ(<物語シリーズ

13. "BlackRover" ビッケブランカブラッククローバー

14. "打上花火"DAOKO,米津玄師打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?)

15. "FLY HIGH!!"BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

16. "THE DAY"ポルノグラフィティ僕のヒーローアカデミア

17. "夜に駆ける" YOASOBI

18. "ポラリス"BLUE ENCOUNT僕のヒーローアカデミア

19. "紅蓮の弓矢"Linked Horizon進撃の巨人

20. "Sign"FLOWNARUTO-ナルト-少年篇)

21. "冬のはなし"ギヴンギヴン

22. "遥か彼方"ASIAN KUNG-FU GENERATIONNARUTO -ナルト-

23. "熱情のスペクトラム"いきものがかり七つの大罪

24. "BLOODY STREAM"Codaジョジョの奇妙な冒険

25. "ODD FUTURE"UVERworld僕のヒーローアカデミア

26. "Lemon"米津玄師

27. "空に歌えば"amazarashi僕のヒーローアカデミア

28. "asphyxia" Cöshu Nie(東京喰種トーキョーグール:re)

29. "スパークル - movie ver."RADWIMPS君の名は。

30. "the WORLD"ナイトメアDEATH NOTE

31. "il vento d'oro"菅野祐悟ジョジョの奇妙な冒険

32. "again"YUI鋼の錬金術師

33. "前前前世 -movie ver."RADWIMPS君の名は。

34. "Great Days"青木カレン,ハセガワダイスケジョジョの奇妙な冒険

35. "Touch off"UVERworld約束のネバーランド

36. "Howling"FLOW×GRANRODEO七つの大罪

37. "なんでもないや -movie ver."RADWIMPS君の名は。

38. "愛して 愛して 愛して" きくお

39. "ADAMAS"LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

40. "カワキヲアメク"美波ドメスティックな彼女

41. "夢灯籠"RADWIMPS君の名は。

42. "GO!!!"FLOWNARUTO -ナルト-

43. "unlasting"LiSAソードアート・オンライン アリシゼーション)

44. "Red Swan"Yoshiki,Hyde進撃の巨人

45. "7-seven-"FLOW×GRANRODEO七つの大罪

46. "Departure!"小野正利HUNTER×HUNTER

47. "Miku" Anamanaguchi,初音ミク

48. "You SayRun"林ゆうき僕のヒーローアカデミア

49. "StandOutFit In"ONE OK ROCK

50. "ヒカリアレ"BURNOUT SYNDROMESハイキュー!!

追記アーティスト名と曲名が逆になってた誤字修正したよ、ブコメ指摘ありがとね

Permalink |記事への反応(9) | 19:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-09-11

週刊少年ジャンプ連載漫画トーナメント展開まとめ

アニメ化作品のみ。スポーツ漫画は除外(キン肉マンスポーツ?)。

元祖としてリングにかけろ(1977)は入れてもいいかもしれない。

キン肉マン(1979)…超人オリンピック宇宙超人タッグトーナメント・キン肉星王位争奪戦

Dr.スランプ(1980)…世界一つおいのだーれだ大会

ハイスクール!奇面組(1982)…校内異種格闘技戦

ドラゴンボール1984)…天下一武道会

魁!!男塾(1985)…天挑五輪大武會

聖闘士星矢(1986)…銀河戦

ジャングルの王者ターちゃん(1988)…ユンケル帝国トーナメント中国西派トーナメントなど

まじかる☆タルるートくん(1988)…得意技南野小で一番は誰だ決定戦

幽☆遊☆白書(1990)…暗黒武術会・魔界統一トーナメント

とっても!ラッキーマン(1993)…H-1グランプリ・大宇宙統一トーナメント

セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(1995)…全日本セクシーコマンドーフェスティバル

遊☆戯☆王(1996)…決闘者の王国バトルシティ

ONE PIECE(1997)…コリーコロシアム

HUNTER×HUNTER(1998)…ハンター試験

シャーマンキング(1998)…シャーマンファイト

NARUTO-ナルト-(1999)…中忍試験本戦

トリコ(2008)…クッキングフェスティバル

食戟のソーマ(2012)…秋の選抜

僕のヒーローアカデミア(2014)…雄英体育祭

ブラッククローバー(2015)…魔晶石破壊バトルトーナメント

Permalink |記事への反応(4) | 12:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp