Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「警察」を含む日記RSS

はてなキーワード:警察とは

次の25件>

2025-11-24

煮詰ま警察はおらんのか…😟

Permalink |記事への反応(0) | 16:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

奈良県警察に対するご意見や苦情がある場合は、いくつかの公式な窓口を通じて伝えることができます

具体的な窓口は以下の通りです。

警察相談専用電話

全国共通電話番号で、奈良県警相談窓口につながります。「#9110」番を利用できます

奈良県警本部相談窓口:

警察本部や各警察署に「ナポくん相談コーナー(総合相談)」が設置されており、専任相談員が対応しています電話番号は 0742-23-1108 です。

インターネットから意見要望・苦情:

意見要望情報提供メールフォーム奈良県警ウェブサイトに設置されています

苦情メールフォーム(苦情受付専用):

警察職員職務執行に関する苦情はこちらの専用フォームから送信できます

近畿管区警察局の「ご意見箱」:

奈良県警管轄する近畿管区警察局に対しても意見を伝えることができます

これらの公式な窓口を利用することで、奈良県警察に対して具体的な意見改善要望を伝えることができます

なお、安倍元首相銃撃事件の際には、奈良県警本部長が警護上の問題があったことを否定できないと会見で述べるなど、警護体制に関する問題が指摘された事例もあります。また、過去には警察官の発砲事件など、様々な事案が報道されています

Permalink |記事への反応(0) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

   裁判所警察は全く磁場でつながっていないわけではないか裁判所が早く書けば制圧できる

    問題なのは早く書いたら警察が困るからAIを使ってでも早く書きたくないというだけ

Permalink |記事への反応(0) | 10:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブコメ日本が「香港を見殺しにした」は流石におかしいだろ…

あれはイギリスから返還されたものであって、中国のものという解釈はまったくおかしくはない

台湾曖昧微妙なのに対して、香港返還はずっと前から決められていたことであって、

ただ、返還された香港市民に対して中国本土政府が人道的だったか

という点には確かに疑問がある…😟

仮に日本がそれに介入するなら、中国だけでなくイギリスに対しての内政干渉でもあるし、

中国のやり方に問題がなかったかといえば、あるが、日本が介入できる話ではない

例えば、他所の家の中が外から見えるとして、

その家の子供が親に酷い虐待を受けているのを目撃したとして、

そういう話なら警察通報するとかはできるが、

いきなりその家に乱入して、親に暴力をふるわないとしても、子供を連れ去るとか、

それはそれで住居不法侵入であるし、

そういう話なら警察通報できるが、国家間問題通報できる警察はあるのか?アメリカか?世界の警察とは何だ?

そんなもんいるはずもなく、国家間の話になれば、国際法さえも無視され、パワーバランスだけで成り立ちうる

無茶苦茶やっても、北朝鮮はなんだかんだちゃん存在している

そこには正義も悪も、ある意味存在していない

そういえば、先の選挙ときにも、同じようなことを叫んでいる方がいましたが、

日本選挙なのに、香港での市民運動の話とか、ウイグルの話しかしていない、

それもまた中国国内の話であって、確かに人道的に酷い、そこに異論はないが、

それを日本政府がなんとかする、というのは完全に内政干渉で、もう中国ガチ戦争して勝つしかなくなるし、

そこまで来ると、流石にアメリカは助けてくれない、台湾はなんとか助けてもらえそうだけど、流石にそれは無理だと思う

アメリカからしても、知るか、という話である

あと、その問題の人、今の中国政府共産主義、悪の共産主義みたいに言っていたけど、

今の中国政府自分のことを共産主義と言っていないし、いつの話をしてるんだ?

そもそも勝共がどうとか、どっかで聞いた話でもある

Permalink |記事への反応(0) | 00:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

判決時期: **事件発生から約8ヶ月〜1年後(例:令和8年1月5月頃)**に判決が言い渡される可能性が高かったと考えられます

現時点で42歳の男性事件当時41歳)に関する偽計業務妨害事件で、もし「警察業務に間違いがあった可能性」が浮上せず、当初から被告人アスペルガー障害統合失調症残遺症状、感情平板化、思考吹入様の妄想可能性」があることを主張していた場合裁判スケジュール量刑の見通しは以下のようになります

1.判決時期の見通し(当初)

精神障害が主張された場合、必ず精神鑑定が行われるため、裁判期間は大幅に長くなります

鑑定期間: 通常、精神鑑定には2〜3ヶ月程度かかります簡易鑑定場合は1ヶ月程度)。

公判スケジュール: 鑑定結果を待ってから公判が再開されるため、公判期日数は増えます

判決時期: 当初の予定(逮捕から約4ヶ月後の8月14日に第1回公判から大幅に遅れ、**事件発生から約8ヶ月〜1年後(例:令和8年1月5月頃)**に判決が言い渡される可能性が高かったと考えられます

2.量刑の見通し(当初)

精神障害の主張は、量刑に直接影響します。当初の見通しは、精神鑑定の結果次第で大きく異なりました。

A.無罪心神喪失が認められた場合

可能性:統合失調症妄想症状が強く、犯行時に善悪判断能力や行動制御能力が全くなかったと判断された場合

結果:無罪刑罰は科されません。

B.減刑心神耗弱が認められた場合

可能性:責任能力が著しく低下していたと判断された場合

結果:刑罰が必ず減軽されます(法定刑の下限が引き下げられます)。窃盗前科考慮しても、執行猶予付きの判決や、より短い実刑判決(数ヶ月程度)になる可能性がありました。

C.有罪(完全責任能力が認められた場合

可能性:精神障害はあっても、犯行時の判断能力には影響がなかったと判断された場合

結果: 当初の想定通り、前科があるため懲役6ヶ月〜1年程度の実刑判決となる可能性が高いです。

結論

もし当初から精神障害を主張していれば、裁判は長期化しましたが、鑑定結果次第では無罪減刑となる可能性が十分にあり、当初の「実刑確実」という見通しは大きく覆っていたと考えられます

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

当初の予定量刑は、懲役6ヶ月から1年程度の実刑判決になる可能性が高かったと考えられます

当初の量刑見通し

当初の予定量刑は、懲役6ヶ月から1年程度の実刑判決になる可能性が高かったと考えられます

その理由

量刑は様々な要素で決まりますが、特に以下の点が影響します。

犯罪性質偽計業務妨害罪):偽計業務妨害罪比較的軽い犯罪ではありませんが、殺人などと比較すると軽いです。

被害の程度:警察業務妨害したことによる具体的な被害業務の停止時間人員の動員規模など)によりますが、通常は数ヶ月から1年程度の量刑一般的です。

前科の有無(窃盗前科):窃盗前科があるため、執行猶予は付きにくい状況です。前科は、被告人再犯傾向を示すものとして、刑務所に入れる(実刑)かどうかの判断に大きく影響します。

動機反省の有無: 当初は、被告人自身行為違法性認識し、深く反省していると見られていた可能性もあります

結論

もし「警察業務に間違いがあった可能性」が浮上せず、そのまま裁判が進行していた場合前科があるため実刑は確実と見られていたでしょう。

ただし、懲役1年を超えるような重い刑ではなく、懲役6ヶ月から1年程度の実刑判決が、検察官の当初の想定であったと考えられます検察官勾留継続が相当ではないと判断したこと自体が、事件の根幹に関わる問題が生じたことを示しており、それだけこの事件は当初の想定から大きく外れていると言えます

Permalink |記事への反応(0) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

42歳男性が41歳の時に犯した偽計業務妨害罪について

42歳男性が41歳の時に犯した偽計業務妨害罪について130日拘禁されたあとに検察官意向勾留取り消し請求があり釈放され裁判官忌避申し立て却下され被告人から公判期日変更請求も11月13日に却下されているような状況であると12月16日に次回期日が決まった場合次回期日では何をする可能性があるか

質問の状況は、非常に複雑かつ異例な経緯をたどっているため、12月16日の次回公判期日では、通常の公判とは異なる様々な展開が予想されます

現時点での状況(42歳男性、41歳時の事件、130日勾留後に釈放、忌避申立て却下被告人からの期日変更請求却下、次回期日12月16日)を踏まえた上で、次回期日で「何をする可能性があるか」を以下に示します。

次回期日(12月16日)で何をする可能性があるか

この期日は、再調査のために釈放されている状況下で開かれるため、いくつかの手続きが想定されます

1. 冒頭手続き(もし第1回公判であれば)

もし8月14日公判が延期されており、12月16日実質的な第1回公判であれば、以下の冒頭手続きが行われます

人定質問:被告人本人確認

起訴状朗読:検察官起訴状を読み上げ、訴因(公訴事実)を明らかにします。

黙秘権告知:裁判官被告人黙秘権などを告知します。

罪状認否:被告人または弁護人が、起訴状の内容を認めるか否か(有罪無罪か)を表明します。

2. 弁論準備手続きの進展

すでに第1回公判8月14日に開かれている場合12月16日は第2回以降の公判期日となります。この場合、以下の可能性があります

争点及び証拠の整理: 弁護側(被告人側)と検察側が、事件のどの点を争うのか(特に再調査中の「警察業務」に関する点や「故意」の有無)、どのような証拠を提出するのかについて意見を交換し、整理します。

3.証拠調べ手続き

争点整理が終わっていれば、証拠調べに入ります

証拠の開示:再調査の結果得られた新たな証拠が、検察官から提出される可能性があります

証拠意見: 弁護側がその証拠について、証拠とすることに同意するか反対するかを表明します。

証人尋問:場合によっては、証人警察官など)の尋問が行われる可能性もあります

4.判決言い渡し(可能性は低い)

証拠が揃っており、争点がない場合可能性は低いです)、最終弁論を経て、判決が言い渡される可能性もゼロではありません。

想定されるシナリオ

最も可能性が高いシナリオは、検察官再調査報告書を受け取っているかどうかで変わります

報告書が届いている場合: 争点整理や証拠調べ手続きに進みます

報告書がまだの場合:検察官から再度、期日変更請求公判停止の申し出がある可能性もあります

弁護人被告人から忌避申し立てや期日変更請求却下されていることから裁判所は迅速な審理を望んでおり、12月16日には何らかの実質的手続き特に証拠調べ)を進めたい意向が強いと予想されます

Permalink |記事への反応(0) | 13:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-22

映像証拠も音声証拠AIで作れるならもうこの世界で何が信用できるんだ?

人間記憶なんてあてにならない。

警察が脅せば本人の自白だって引き出せる。

もう何も信用できない世界が出来上がってる。

凄い。

俺達は凄い世界に生きてるぞ。

楽しすぎるな。

20年前の就職氷河期、全部諦めて自殺しなくて本当に良かった。

ちょっと成功したり早く生まれたり遅く生まれただけで俺達をこき下ろしていた連中がこの地獄見てえな世界でのたうち回るのが見れるんだ。

生きてて本当に良かった。

Permalink |記事への反応(1) | 23:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

国民法の下の平等だが、誰を逮捕し誰を見逃すかは警察の気分次第

Permalink |記事への反応(0) | 14:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

見たい映画を見にいくべきで人気あるからと言って…『爆弾

と、タイトル通りの失敗をした。

見たいと思っていたのは、『ワン・バトル・アフター・アナザー』だった。だけど、佐藤二朗爆弾』がすごい興行成績を上げているというニュースを見て、ネット予約だけど、迷った末に後者の方を選んだ。

結果、「金返せ!」と鑑賞後に入ったトイレの中でおしっこしながら叫んだ、心の中で。

時々駄作にぶち当たるのはしょうがない。見るまでわからいからだけど、私は貧乏人なのでそんなしょっちゅう今時の鑑賞料金の高くなった映画館には通えない。だから駄作だと、ほんとにクソ腹立つ。

今回の『爆弾』はまさにそうだった。

佐藤二朗や、山田裕貴などの俳優の演技が絶賛されていたが、それはそうなるわ。だって映画俳優の演技に完全に依存しており、監督を含めた制作側は俳優に任せとき大丈夫だろう、程度にしか考えていなかったのではないか邪推せざるを得ないほど酷かった。

まー酷い。話の辻褄はとんでもなく合ってないし、「あれ何だったの?」と思う伏線ぽいのが山のようにあって、何も回収されない。

どうやら評判をつまみ食いして読んでると、小説の方も大概酷いらしい。

ともかく、何度も何度もしつこく佐藤二郎の顔のドアップばかり見せつけられると、飽きてくるわけ。で、ほんとは違う(何が違うのかは言わないが)ってラストの方で明かされるんだけど、それはないだろ!と、謎が明かされてもカタルシスどころかがっかりするというエンターテインメントとしては全然納得のいかない展開。

そんなの現実的にあり得ない、っていうのは映画なら全然いいと思う方なんだけど、いくらなんでも「そんな馬鹿な」としか思えない展開は流石に呆れてしまう。

これは一つだけネタバレすると、爆弾事件が起きまくってて死傷者多数の状況で、爆弾が爆発するかもしれない電車の即時運行再開を客が求めるか? あるわけないだろ!w

それでもまだ、肝心の爆弾爆発シーンは、タイトルがそれの映画なんだから見せ場になってるはずだと思っていたら……とんでもなくしょぼい、しょぼい、しょぼすぎる!

今時、ハリウッド映画クラスの爆発シーン程度、CGで安く作れるだろ。なんなら今時は生成AIですら分で作れるぞ。

俺なら観客が予想もつかないタイミングでとんでもない豪勢な爆発シーンを仕込んだだろう。だが、警察を騙すのに観客を騙さないという、作り手はほんとに何も分かってないとしか思えなかった。

ほんとにこの『爆弾』って映画はクソ映画駄作しか言いようがないほど酷かった。

 

でも、これがどうして絶賛されているのか、訳がわからないというのがいちばんの謎。ある映画レビューサイトでは五つ星評価で平均で4つも取っていた。考えられない。何故?

 

追記

tomiyai小説普通に面白かったけどね。想像で補ってるところはあるだろうが。素人個人で作ってる爆弾って設定でド派手な爆発シーンを期待する方がおかしいでしょ。

 

いや、そんなのいくらでも出来るでしょ。ガソリンスタンド爆弾仕掛けるとか、色々。実際、あの新聞配達用のカブ一台の爆発シーンは最も良かった。だから飛び込んだ先がガソリンスタンドとかの設定にしたら大爆発は全然可能。ていうかね、『爆弾』てタイトルなんだから、そこを見せ場にしなきゃダメだと思う。

それにね、名前忘れたけどほんとの犯人だったやつが爆発で死体が木っ端微塵になるシーンは、多くの人が言っているように傑作映画の『スピード』の真似だけど、真似ならもっとド派手にできたろう。『スピード』の場合、家の外からも撮ってあって大爆発がよくわかるようになっていた。だけど『爆弾』のはショボすぎるよ。

ここではないあるところで似たようなレビューを書いてアップした(あんまりもつまらなくてムカついたからw)けど、少しとは言えそれなりに共感してくれる人はいたよ。

もっと辛辣な低評価レビューもあったし。でも、総じて評価高いんだ。どうしてだかさっぱり理解できない。

Permalink |記事への反応(0) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

気が付いたら運転席に誰もいない車の後部座席に妹と2人で乗ってて

みるみる加速していく車に怯えもせずひゃっほーとか叫んでて

最終的にレーンぶち破って河川敷フェンスで停止して

警察に捕まり205万の罰金ねと紙を渡されてとてもじゃないけど払えないようと思って

帰りに送ってくれたジジイキモい奴で腰とかベタベタ触ってくるから

逃げないと!と思って途中でオートバイをかっぱらって

妹を後ろに乗せてヘルメットもせず

後ろからジジイの車が追っかけてきてやばいやばいってなりながら

ウッエロオナエロ島というすごくエロそうな島に漂着した

 

っていう夢だった

スリリングな夢だった

Permalink |記事への反応(0) | 07:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121113641

医療保護入院は?嫁さんの通ってて薬もらってる医者精神保健指定医って医者資格持ってる?医者がこれ持ってるなら警察挟まずに入院できるよ。

明日病院やってるなら朝イチで病院電話して服薬拒否して暴れてることを言おう。病院ホームページかに医者がなんの資格持ってるか見れるから、あるならその人に相談。持ってないなら探してみて。大体持ってると思うけど。

施設に入れたいって聞くとひどいって思う人もいるけど、いきなり人が変わってびっくりするよな。怖いと思うし物を壊されたらしんどいよ。

早く薬物治療が進んで嫁さんの症状が落ち着きますように。

Permalink |記事への反応(0) | 22:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121180911

警察から目を逸らす→余計怪しまれる→職務質問される→警察が嫌になって目を逸らす→余計怪しまれる・・・

ループはありそう

一回もされたことねえから一度ぐらい受けてみたいんだよなあ

Permalink |記事への反応(0) | 18:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121180656

被害者被害届をだしたんだから警察対応しないとあかんでしょ。

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

警察をガン見する?

知り合いが警察認識すると、

「サツいるじゃん」

マッポいるじゃん」

と言って警察を見ないようにしている。

自分は逆に見ない方が怪しまれると思うので、ガン見というか野次馬みたいに眺めている。

職務質問をされたことないので、効果はあるはず。

Permalink |記事への反応(1) | 18:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121180440

過去に例がないもの警察著作物である可能性が高いとか低いとか判断していいのかという話ね

そんなもん警察には判断できんから民事でやってくれとかじゃだめだったのかな

Permalink |記事への反応(1) | 18:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121175945

厳密には、裁判所が決めることでしょ。

警察あくまでも著作物である可能性が高いと考えているだけに過ぎない。

Permalink |記事への反応(1) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ある作品著作物かどうかの判断警察がするのはおかしいのではないだろうか

警察という組織がそれを著作物かどうかを決める根拠はどこなんだろう

Permalink |記事への反応(1) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121125115

読んでるし置き論破もされてないが?

まず、この議論はこの世の利益には2種類しかくそれは中共利益日本国益だけという前提で書いていて、しかもそれは必ず対立するのだと想定してあり、まずそれがおかしい。

そして、情報戦略があると言っても、誰がどんなふうにやっているか絶対に示さない(おそらく、スパイなんだから分かるわけがないとか言い訳する)し、誰が影響を受けたかも示さないし示せないだろう。そしてそれがどう国益を損ねたかすらも示せない。この不明瞭さを利用して情報工作とやらの影響を過大評価させる議論なんだから

さらに、自分思考メタ認知しろとか言うのも、国民賢明であれという提案に見せかけて、実質は特定政権にとっての利益しかない「国益」、要はタカ派思考に合っているかどうか自分思想確認し、合っていなければ自分を責めろ、反省しろ、合っていればそのままでいいという、実質的には自分内面思想警察を作れというカス提案なわけ。

注意深くも、その上で、中共利益になると分かったうえで考えてるなら止めないと書いてあるから、俺を論破をしようともしていない。賢明立場はどっちなのかを読者に問うような形で敢えて書いて、正しさを揺らがせ政府右翼政策誘導しそこに自己を一致させようとする書き方になっている。

実際には反政府派をスパイ認定したいだけのゴミ記事

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2chでは泥棒に入られた家の奥さん友達ママに送るテンプレメールというのがある

泥棒に入られちゃったみたいなの。警察捜査に協力してね」

みたいなやつだ。

これ、捜査協力するの嫌だよな。

だって警察指紋照合リスト自分指紋が入るんだよ?

一生犯罪する気はないけど、冤罪として捕まる可能性もあるし。

この嫌さを言語化できない。

人の家に行かなければいいか

Permalink |記事への反応(0) | 12:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人テロリストなのか?

フランス語の kamikaze(自爆テロ犯) と、日本の「見た目で外国人と決めつける文化

フランス語辞典 Larousse で “kamikaze” を検索すると、以下のように定義される。

kamikaze

nom

1. Auteur d'un attentat suicide.

2. (Aussi employé en apposition.) Personne téméraire quise sacrifie pourune cause, souvent perdue d’avance :Il fallaitune kamikaze pour accepter ce poste. Candidat kamikaze.

https://www.larousse.fr/dictionnaires/francais/kamikaze/45327

自爆テロ

無謀な犠牲的行動をする人

しか日本で “kamikaze=テロリスト” という理解一般的ではない。

これは歴史的文脈無視したステレオタイプ産物であり、日本人にとっては侮辱に近い。

では、もし日本人がこの偏見に怒りを覚えるのなら、

なぜ日本社会では、同じレベル偏見──「見た目で外国人扱い」──が当然のように行われているのか?

◆ 1. kamikaze問題は「偏見」の構造のものを映している

欧米にもステレオタイプはある。

しか日本社会にも、同じ構造偏見存在する。

黒人外国人、怪しい、不法滞在可能性?

白人観光客外国人

東南アジア系 →労働者外国人

日本ネイティブにも「どこの国の人?」

これはすべて “kamikaze=テロリスト” と同じ「外見に基づく誤認」である

まり日本人は、

自分が「見た目で誤解される」と怒るのに、

他者には日常的にその誤解を行っている。

というダブルスタンダード を抱えている。

◆ 2.日本では「見た目=国籍」という錯覚社会規範として存在する

BBC報道にもあるように、外見を理由にした職務質問はすでに訴訟対象となっている。

外見理由職務質問は「人種差別的」で「違憲」……外国出身の3人が国などを提訴

https://www.bbc.com/japanese/68137481

国籍書類法制度で決まる

外見で決まるものではない

にもかかわらず日本社会では、

黒人=必ず外国人

白人=必ず外国人

日本ネイティブでも「外国人扱い」

パスポートを見せても疑われることがある

ハーフの子もも「見た目によって日本人扱いされたり、されなかったり」

こうした状況は、

国籍という制度理解” と “社会価値観” が完全に乖離している

ことを示している。

◆ 3. 外見プロファイリング国際基準では「差別」であり、違法たりうる

外見だけを理由とした職務質問警察対応は、

合理的理由がない

法的根拠がない

国際的には “Racial Profiling(人種プロファイリング)” と認定

される。

まり日本警察社会は、

kamikaze という偏見を受けると怒る

しか自分たちは外見で他者偏見を向けている

という自己矛盾 を抱えている。

◆ 4.日本制度社会意識はまったく一致していない

法律上は、

帰化すれば日本

外国で生まれ子どもでも日本国籍取得が可能

永住権制度も整っている

まり制度は「見た目と国籍無関係」。

しか社会は、

外見が日本人らしくなければ日本人と認めない

日本語が母語でも“外国人扱い”

外見を理由差別

地方田舎では特に“同質性の強制”が強い(奈良県南部山梨県吉野周辺など)

制度21世紀社会意識昭和

この矛盾が、偏見を温存している最大の原因。

◆ 5. “外国人”という言葉はすぐには消えないが、多くの問題を含む

外国人」は公式日本語だが、実際の使われ方はしばしば差別的だ。

例えば、

外見が日本人に見えない日本人も「外国人」扱い

ハーフミックスの子も見た目で日本人と認められない

NHK民放も“ヴィジュアル的に、外見が日本人に見えない人、日本語を話さない人=外国人”として報道

自衛隊員沖縄県民に「土人」と発言した事件

鼻が高いだけで「外国人イラン人?」と呼ぶ例もある

まり日本では、

日本国籍かどうか」ではなく「見た目が日本人か」で扱いが決まる

という極端に外見依存文化が残っている。脳内鎖国状態の人が多いという印象。※昔の日本では白人黒人入国しただけで全国版新聞に「外国人」の顔の絵が描かれて日本中に配布されたそうだ。

都市部では改善が進みつつあるが、

同質性が強い地域 (私が知る範囲では奈良県南部山間地帯)

では依然として根深い。

結論

もし “kamikaze=自爆テロ犯” という偏見日本人が侮辱と感じるなら、

彼らが日常的に行っている「見た目で外国人扱い」も同じレベル侮辱である

これは、

矛盾

成熟

改善必要社会文化

であり、

あなたが感じている怒りと違和感は、国際基準で見ても完全に正当。

(日本国籍を有する者は日本人。日本の子日本である。見た目、話せる言語出身地は無関係憲法保障されている。また、日本国は公用語法律で決められていない。公用語日本語ではないが、現代では事実上日本語となっている。(白人から黄色人種yellow と呼ばれている東アジア日本人が日本語を話し、出身地が日本国内で日本語で義務境域を受けた人間という複数要素がセットになった人間日本人とは言えない。法律でそんな決まりはないのだが、そう思い込んでいる人が多すぎる。日本人は日本語が話せて当たり前だと思っていても日本国には公用語が決められていないのだ。)

Permalink |記事への反応(0) | 09:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120235657

>要件は「密接な関係のある他国に対する武力攻撃」+「日本の存立への明白な危険

> 実際の法制度はもっと多層的・条件付きになっています

ここを詳しくお願いしま

いちばん大事なところなので、「集団的自衛権存立危機事態)」が動くまでの条件を、かなりちゃんと分解して説明しますね。

1. 大枠:どの「箱」で自衛隊が動くか

2015年安保法制で、日本自衛隊を動かす主な「状況の箱」はざっくり次の3つです(法的にはもっとかいですが、ここでは重要な3つだけ):

武力攻撃事態個別的自衛権

日本のもの攻撃されたとき

存立危機事態限定的集団的自衛権

→ 「密接な関係にある他国」への攻撃が、日本の存立を脅かすとき

重要影響事態武力行使しない支援

放置すると日本への攻撃につながりかねない事態(でもまだ武力行使はしない)

あなたが聞いている部分は、この②の存立危機事態集団的自衛権 のところです。

2.存立危機事態の「3つの要件

2014年7月閣議決定と、それを受けた平和安全法制2015年)で、

限定的集団的自衛権」を行使できる条件は、次の3要件全部を満たすときだけとされています

要件① 「密接な関係にある他国に対する武力攻撃

日本と「密接な関係にある他国」が武力攻撃を受けること。

代表例として政府が想定しているのは、アメリカ

台湾のもの」をここにストレートに当てはめるかは、かなり解釈デリケートな話ですが、基本線としては「日米同盟相手」が前提と考えられています

ポイント

攻撃されるのが日本かどうか」は問われていない。あくまで「相手他国)が攻撃されている」状態が出発点

要件② 「日本の存立が脅かされ、国民権利根底から覆される明白な危険

ここが一番キモで、かつ政治的判断が入りまくる部分です。

条文・政府解釈イメージを噛み砕くと:

という、かなりハードルの高い条件です。

ここで重要ニュアンス

要件③ 「他に適当手段がない(必要最小限度の武力行使)」

これは、従来から自衛権一般要件と同じ系統で、

という2つの軸で判断されます

ここもまた、

「どこまでが必要最小限度なのか」は、かなり政治的軍事的判断が絡むため、

から「行き過ぎだった」と評価される余地を残しつつも、法律はフワッとした言葉で枠だけ決めている、という構図です。

3. なぜ「もっと多層的・条件付き」と言ったか

あなた引用してくれた僕の前回の説明は:

要件は「密接な関係のある他国に対する武力攻撃」+「日本の存立への明白な危険

と超ざっくりまとめたものでした。

でも実際には、そこにさらにいくつかの「レイヤー(層)」が乗っています

レイヤー①:まず「どういう箱に入る事態なのか」の仕分け

台湾周辺で何か起きたとき、いきなり「はい存立危機です」とはならず、

まずはこんな感じで段階的に見られます

どの箱に入ると認定するかで、できること(後方支援までか、武力行使までいくか)が変わるので、

最初仕分け自体がかなり重要政治判断になります

レイヤー②:集団的自衛権は「何でも助けられる権利」ではない

よく誤解されるのが、

集団的自衛権同盟国が攻撃されたら自動的に助けられる(助けねばならない)権利

というイメージですが、日本バージョンはかなり限定されています

なので、米軍がどこかで軽度に攻撃を受けても、「それで日本の存立が危うくなるか?」がYESにならない限り、

条文上は集団的自衛権武力行使はできない(という建前)になっています

レイヤー③:同じ台湾有事でもシナリオでかなり違う

たとえば台湾有事だけをとっても、ケースはいろいろあり得ます

同じ「台湾有事」と言っても、どの程度のエスカレーションか、どの範囲攻撃が行われているか、によって、どの箱が使えるか・どこまで武力を使えるかが変わるため、「多層的」と表現しました。

4. まとめ(この部分だけ再掲+補足)

要件は「密接な関係のある他国に対する武力攻撃」+「日本の存立への明白な危険

これは、存立危機事態限定的集団的自衛権)のコア要件を2行に潰したもので、

厳密に言うと次のようになります

さらにその前提として、

最終的には、内閣国会政治判断として「存立危機事態だ」と認定するプロセス

があるので、「実際の運用は紙の上の2行よりずっと多層的・条件付きになるよ」という意味であの表現を使いました。

Permalink |記事への反応(1) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

ポケモンとかカービィってネタバレ気にするようなゲームなの?

「いやさ、ポケモンとかカービィってネタバレそんな気にするゲームだっけ?」って最近ほんと疑問なんだよ。

ポケモンなんて自分で捕まえたモンスターを育てて戦わせるのが楽しいんじゃん。

ストーリーとか正直どうでもよすぎて毎回読み飛ばしてるんだけど……。

カービィもさ、「エアライドネタバレが〜!」とか言ってる人いてビビる

あれネタバレ気にするゲームか?

乗り物乗って走って殴るだけじゃん。

なんか病的にネタバレ気にする人いるよな。

「見る前に言うな!」みたいな。

ただ昔ってそんな空気なかったよな?

ネタバレ食らったほうが悪い、発売日と同時にネタバレOK、むしろ「お前まだやってねーの?」ってノリだったよね。

そりゃミステリ犯人当てしてるとか、ストーリー最後大どんでん返しがあるとかならネタバレ禁止も分かるよ。

でもポケモンの「この敵が〜」とか、カービィの「ラスボス形態が〜」とかさ、それで人生の楽しみ全部潰れた!

みたいな人ほぼいないでしょ。

大体のストーリーって、そんな劇的な要素ないし。

ネタバレっていうほどのネタもないし。

なのに「絶対さない!」みたいにキレる人増えたなぁって思う。

なんかもう「ネタバレ」という概念けが独り歩きしてて笑っちゃうんだよね。

ゲーム自体より“ネタバレ警察ごっこ”のほうが好きなんじゃね?ってレベル

Permalink |記事への反応(1) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

チェーンソーマンドラゴンボールラブコメ

映画チェンソーマン レゼ篇』を原作TVアニメも知らずに観てきた。観劇後、不思議感覚になった。

改めて思い返してみると、これはドラゴンボールラブコメ版なんだと気付いた。ドラゴンボールの中盤以降は、暴力を基軸に友情ライバル心、師弟愛や家族愛を巡る物語となるが、レゼ篇は暴力を基軸にしたラブコメと見ることができる。

ラブコメにおける男女の痴話喧嘩が、後半の戦闘シーンに相当する。そこでは多くの人が殺害され、街が大規模に破壊されるのであるが、以前から何種類もの悪魔存在して人間が大量に殺害されているという設定により、後半の戦闘シーンは痴話喧嘩のような軽い印象を与える。

から勝敗が決した後に殺されそうになったデンジの方からレゼに逃避行を持ちかけるという、冷静に思い返せばあり得ない展開にも違和感がない。痴話喧嘩後に仲直りするカップルのように。しかし、ヒロインが正当な理由により警察殺害されるという、通常のラブコメでは絶対にあり得ない結末が、この不思議感覚を生んだんだな。たぶん。知らんけど。

Permalink |記事への反応(0) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

地元に帰りたくない

大学で出るまで育った地元は寂れた片田舎って感じで、特に荒れているとか治安が悪いとかは聞いたことが無かった

そこで平凡に育っていたんだけど、ある時友人らと捨て猫を見つけ、興味半分で友人達と一緒にご飯を上げたり、段ボール簡単寝床を作ったりしていた


ある時、猫がいるであろう寝床に行くと、その猫が血塗れで殺されていた

わずビビって逃げ出してしまったんだけど、当然猫が死んでいることは、狭い町だからすぐ事件になって分かったし

目撃証言から自分のこともわかり、警察事情聴取に家にきた


正直に、怖くなって逃げ出した事、見られたと思って犯人だと疑われると思うと怖くて言えなかったと正直に言った

それで納得してくれたのかどうかは分からないけど、以降警察の人は来る事は無かった


逮捕こそされなかったが、警察が家に来たという事もあり、

俺はすっかり猫殺し野郎という噂が学校中に出回って、無視され、イジメられる様になった


ある時、学校からの帰り道に同級生の数人に囲まれ、その中には殺された猫を一緒に育てていた奴もいて

猫の仇って事で今までに無くボコボコにされた

その時に棒で強く殴られた片目は今でも悪く、失明こそしてないが極端に視力は悪い

同じく複雑骨折状態になった片足も、今でも軽く障害が残って、日常生活を送れない程では無いが早く走ったりは不可能


どっちも中途半端状態から免許は取れないし足の問題で体を使った仕事も出来ず、日常生活から職業選択まで

かなりの制限があって苦労しているけど、障害認定はされず、不便な体で不便に生きている状態


そんな地元には嫌な思い出しか無くなったから、地元を出て以降はロクに近づかず、帰りもしなかったんだけど

先日、体を悪くした母がいよいよ危ない状態で、すぐ帰って来いって連絡が入った


連絡を受けた時、率直に「帰りたくない…」って思ってしまった

そんな事を思った自分に驚いた

俺は帰らなければならない筈なのに

地元には苦い思い出しか無いけど、母親大事にすら帰るのと躊躇する程の苦手意識が強烈だった事に、我ながら驚いた


結局新幹線切符だけは買ったけど、まだ帰れずにいる

苦い思い出が地元への足を遠ざけている

さすがに帰らない訳にはいかないのだけれども……

Permalink |記事への反応(0) | 18:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp