Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「指定席」を含む日記RSS

はてなキーワード:指定席とは

次の25件>

2025-06-09

>『指定席は強く言われるまで座っとけばいい』という外国人が増えるのは深刻なストレスになりそう

僕は日本お気持ち文化が大っ嫌いなので、銃所持を解禁すべきだと思ってる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

指定席は強く言われるまで座っとけばいい』という外国人が増えるのは深刻なストレスになりそう

僕は日本お気持ち文化が大っ嫌いなので、言う事聞かなきゃぶん殴る位までに品位が下がって欲しいとは思ってる

Permalink |記事への反応(1) | 17:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

空いてる指定席をそのままに、みんなで立ってるのアホらしいと思うけどな

来たらどけばいいだけだろくだらんわ

その席を空けておくことで誰が得するんですかというお話

 

来たのにどかないとかはまた別の問題だし

鉄道会社が座るんなら金払えって言うのも別の問題

Permalink |記事への反応(0) | 15:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-07

マナーの悪い外国人他人指定席占有しているのに、その問題解決できない乗り物なんて使用しないことだな。

そんな某旧国鉄乗り物よりも、飛行機使え、飛行機

変な外国人への対応飛行機CAのほうが慣れてる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-07

anond:20250507190429

指定席のない電車指定席のある新幹線でそういうことするとアホじゃん

Permalink |記事への反応(1) | 19:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-29

マイムジ合同ライブにおける劣悪な観覧マナー

綺麗な思い出に汚い感情を乗せたくありませんが、あまりに度が過ぎていたので吐き出させてください。


個人的に、バンドコンテンツライブ初参戦でした。


キャストの皆様、スタッフの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございました

全員の力を結集して、このライブを必ず成功させるのだという、強い意志を受け取りました。


舞台の向こう側は本当に最高でしたよ。


からこそ、観客席の醜さが際立つ。

台無しにするんじゃないよ。


我々観客は舞台装置に徹しろ

自我を出すな。


【開場後〜開演前】

指定席なので30分前には着席を終えた。


うるさい。

とにかくうるさい。


ろくなオチもないしょうもない話を大声でベチャベチャベチャベチャ。

スベりすぎて周りが引いてるのわからん???


「つまんねー男」


おめーらのおスベり雑談を聞きにここに来たんじゃねーよ。


入場したら雰囲気作りに貢献しろや…。

それができないなら黙っとれ。


【開演直前】

開演予定時刻30秒前から、クソデカボイスでカウントダウンを始める大馬鹿者が一人。

周りの仲間は辞めさせろよ、なぁ?


当然、秒単位きっかり始まる訳はなく。

そうしたらその大馬鹿者が、


時間過ぎてるぞー笑笑笑」


????????

黙れよ。


【公演中】

紗幕に投影されるセリフと、会場内に流れるモノローグ


その間もうるせえうるせえ。

黙って聴けよ。


おめーらのおスベり雑談を聞きにここに来たんじゃねーよ。


曲のサビでは、両手に持ったオレンジペンライトを頭上でぐるぐるぐるぐるぐるぐる…。

一人二人とかいレベルではなく、アッパースタンドから見えるアリーナはそんなんばっか。


邪魔すぎる。

不快すぎる。


会場を盛り上げたいんじゃなく、自分達が気持ち良くなりたいだけだろ…。


それに、他の表現方法知らんのか?

思考停止画一的でつまんねーやり方。


そもそも舞台装置自我表現する必要性も無いが。


【終演後】

開演前のアナウンスで、「規制退場」だって言われたよな?


勝手ゾロゾロ帰るな。

運営の言う事を聞け。


最後に】

年齢層が低い

日本文化圏外の観客も多い


それは事実かもしれんが、バッドマナーを許容する理由には全くならん。


バンドリ!」というコンテンツが潰れてしまう前に、先に潰すべきものがあるのは良く分かった。


俺は大好きなバンドと、これからもずっと生きていきたいんだよ。

邪魔をするな。

Permalink |記事への反応(0) | 20:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-27

これまでに携帯とか財布の落とし物は何回か拾った

一つ目

電車に座っていて携帯を目の前で、置き忘れたので拾って直接

2つ目

電車で定期入れがあったので駅員に渡す

逆に落としたこともあるがすべて返ってきた

1つめ

定期券を落としたら何か月後に返ってきた

2つめ

新幹線指定席チケット落としたら、到着駅には届いていた※なかったら無賃になる

意外に収束している

Permalink |記事への反応(0) | 17:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-21

anond:20250321132723

説明的すぎて下手くそだな

 

するり入る

指定席

冷えて久し

Permalink |記事への反応(1) | 13:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

横浜KアリーナのZeddのライブ行ってきた!めちゃくちゃ気持ちよかった!

EDMは(というかライブ自体普段あんまり行かないけど、本当に行ってよかったわ。ずっとCM流してたtvkにマジ感謝

3組もいるんかい、って思ったけど、オープニングアクトもよかった。

fruitzipperもすごくジャパンぽくてよかった。新しい学校のリーダーズは何というか本物感がバリバリして、またどっかで見たくなった。アホほど歌上手いな。あと足腰丈夫すぎ。

こんなに盛り上がって次大丈夫なんかい、って思ったらMESTOがちゃんと会場を沸かせてくれた。正直曲はうっすら知ってるレベルだったけど、指定席側も立ち上がってノリ始めた。

んで7時過ぎからお待ちかねのZedd。それまでチラホラ空席あったけど、追加の飲み物買って帰ってきたら普通に満員になってた。

太陽が明るい、みたいな話だが音の作り方がとてもカッコよかった。シンプルめなビートで盛り上げるところと、色んな音域(?)を散らしながらダイナミックに行くところと、ちょうど人間脳みそ気持ちいいと感じるところをうまくハックしてきている感じ。いやもう麻薬みたいな気持ちよさ。やったことないけど。

ドラゴンボール関連はみんな言ってるので割愛。Zeddってドラム叩けるのね、知らなかった。あと、あのおにぎりみたいなやつは何だったんだ?

んで音ももちろんよかったけど、それと照明と映像の合わせ方がまたたまらなくよかった。あんなビュンビュンにレーザーみたいなの飛ばしてるところ、初めて見た。バックの映像ライトも、音と完璧タイミング制御されてて、いやたまらんかった。

取り止めのない文章だけど、またライブ行きたくなった三連休でした。

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

東海道新幹線指定席

通路を挟んで隣の席、乗ってからずっと咳をしてるやつがいる。

せめてマスクをしてほしいと言ったら、無視された。

通りかかった車掌に言ったら、「マスク強要はできない。個人自由です」と言われた。「嫌なら、別の席を探すので移動して下さい」と。

つのまにそういうことになっていたのか。

ちょっとびっくりした。

コロナの時期、体調も何も悪くないのにマスクしてないだけで、飛行機から降ろされた人がいなかったっけ。搭乗拒否されたりした話がなかったっけ。

新幹線でも「マスクしてください」のアナウンスが流れていた。

体調別に悪くないし咳も出てなかったのでノーマスクだったら車掌に注意されたこともある。

それが今は。

注意した側がまるで悪者扱いでもされるように席の移動を言い渡される。車掌は「今は社会的状況が違うので」とか言う。

社会的状況ってなんなんだよ。

コロナでも風邪でもインフルでもなんでも咳が出るなら、せめてマスクをするのがマナーじゃないのか。

もう一度、あの夏のことをみんな思い出せよ。

熱中症になるような暑さの中、体調も悪くないのに全員がマスクをしていて、咳も何もしてないのにただマスクしてないだけで白い目で見られたあの夏を。

Permalink |記事への反応(2) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-09

犯罪宗教関係ない

高学歴前科3犯が「『やってはいけないこと』は一つもない。罰則コストコストに見合うメリットがあるから犯罪を」→宗教なき世界限界を見た。

https://posfie.com/@petaritape/p/xvm0rSm

posfie って個人のページになるのね

それはともかくとして

発言プロ奢ラレヤーだからマック女子高生みたいなもんと思ってるんだけどさ

ご立派な宗教大国であるアメリカ様がどうなってるかと考えれば犯罪抑止に宗教なんて意味ないのよ

南部田舎とか無法地帯で、他人権利侵害すれば普通に殺される

裁判人権?ナニソレオシイ

でも敬虔キリスト教徒だったりするよ


んでさ

都合よく現れる、まるで代弁者のような「奢る人」だけども

前科3犯だっけ?

何やったんだろうね?

3回もやったら裁判では相応に重くなる

反省がないからね

からさ、釣り合いの取れる犯罪ってことは罰金とかションベン刑の話なわけでしょ

罪に問うにしても費用や手間暇考えたら赤字泣き寝入りが多い領域よね

ラインを攻めて、仮に法廷に持ち込まれ、軽い犯罪咎められたとしても

大きく儲けられるならお得だよねってやつ

資産を巧いこと散らしておけば、自己破産賠償とかも逃げられる

ともすりゃ、ひろゆきという前例も居る


こういうクソは昔から居て

もっと賢いやつは合法ラインを攻める

からから次へと新しい法律が作られていく

罪刑法定主義場合、定めてない行為合法から



これの小さいやつは

他人漫画雑誌を買うなら買わない(借りるから

他人ゲームを買うなら買わない(借りるから

他人の車で送迎をねだるがガス代は払わない

パチンコの泡銭などで勝手に奢り、何かのときに「奢った」事を貸しのように持ち出す

麻雀などで賭けを積極的に行い、カモを作る

子供が売り物を壊したり、食べ物ダメにしても「子供がやったこと」だという

この辺だと自己中だと言われて友達なくすやつよね


誰もが日常的にやるものだと

・速度超過

自転車の逆走


やると反感を買い、ときに晒されたりするのが

身体障害者用のスペースに車を止める

集合住宅大音量

・車庫まで一通を逆走

切符無しで指定席に座る

・予約してない特大荷物スペースに勝手荷物を置く


こういうのって、デメリットメリットよりも軽いからやるわけ

自分を殴ってくる半グレが隣りにいたら大音量なんて鳴らせない

車が壊されるなら身障者スペースへの駐車なんてできない

一通逆走で免許取り消しなら、ギャンブルする人は減るだろう

捨てられてしまうなら、勝手荷物をおいたりしない

これらについて、「宗教があれば」解決する?

しねぇよ

コイツラが海外で同じこと出来るか?といったら、しねぇに決まってるのよ

法に従って私刑に走らないと甘えているから出来るんだ

Permalink |記事への反応(1) | 07:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-04

anond:20250204125816

前泊OKなのに、当日指定席なしで空いてるグリーン車乗れないの意味わかんないね

Permalink |記事への反応(0) | 23:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-25

アリーナ灯台下明るし

米津玄師ライブに参加。

左隣の野獣先輩に似てる坊主ややデブ陰キャ君のノリがキモすぎるだけでなく、体臭が臭かった。

まあチー牛オタクも来るから仕方ないよなと思って鼻をつまんでアンコール前まで耐えていたところ、何かの待機で近くに来たスタッフバイト君に、公演半ばに小さな子供二人がトイレを探していたのか通路を歩いていたことを事細かく説明し始めた。確かにその瞬間は(出口見つかったかな?)と心配したが、その後戻ってくることはなかったので、親御さんの元に辿り着いてすでに解決しているであろう話だ。

それをダシにオタククンは「まあ、今更言ったってしょうがないんですけどね?報告しておきます」と早口で"報告する俺"オナニーし始めて本当にお前死んだほうがいいよとブン殴りそうになった。逆に、このタイプオタククンが順張りとも言える米津のライブに来るのは珍しいなと感心してしまった。

右隣には一曲終わるたびに必ず一言言語り始める大学生?二人。黙っとけよ。家でDVD観てんじゃねえんだよ。公演中は静かにするもんなんだよと指摘したくなった。ライブが終わった後かファミレスに行くまで語るのは我慢しなさい。とイライラしてしまった。

今回、リセールであまりにも指定席が当たらずやむを得ず立ち席を手に入れた。

指定席より1000円安いのでこのようなマナーの無いガキがいるのは仕方ないことだと言いたいところだが、正直数年前の米津のライブもこんな調子だった。やはり大衆人気の高い、特に客層が若いライブだと仕方のないことなのかもしれない。

あとは、ステージが遠い故に自分周りの観客に感覚が向いてしまうのだと思う。あと、正面ではなくサイド側なのでどうしてもアーティストを見ようと体を捻ると視界に隣の客が入ってくる。

今回は両隣が嗅覚または聴覚を侵してきたので論外ではあるが、去年の椎名林檎ライブ(たまアリ400レベル)でも左隣に座っていた仕事終わりに来たであろうサラリーマン最初から最後までカクカクうたた寝していたことがかなり気になった。

昨年4月サカナクション幕張メッセ公演、SSであるにも関わらずモニタすら見えない遠い位置にいたが、これは音を全身で感じることができたため周りに関するストレスがなかった。これまでは基本的に平面かつ正面から見るような席・ライブしか行ったことが無かったので気付かなかったが、アリーナの高いフロアでは音圧?が足りず脳が満たされないことで気が散ってしまうのかもしれない。

それにしても、私自身16PersonalitiesではESTJ・ENTJが出ており「こうあるべき」という思い込みが強いほうだ。周りの観客に殺意が湧くくらいなら大きな会場のライブを楽しむには向いていないのだと思う。

正義押し付け性格からメンズ地下アイドルライブに行った際は「自分のこの挙動が合っているのか分からない」と己の立ち振る舞いすら気にしてしまっていた。

関東に住み始めたおかげで、昨年は規模・ジャンルわず22個ほどのライブに足を運ぶことができたが、その結果、ライブに行って感動するよりもアイドルの客を舐めた振る舞いや観客の粗相ストレスを感じ、音楽の感動だけ持ち帰ることができない人間になってしまった。

音楽を生で聴くことは辞めたくないのだが、純粋に楽しむ他人不快に思うくらいなら行くことは控えなくてはいけないな、と思った。

しかしながら、横浜アリーナの一番遠くの席にいても数曲は米津玄師さんの歌唱力やバックの映像の迫力に圧倒される場面もあった。周りが見えなくなるほどの衝撃を受けたし涙が出そうになるほど感動できたので、やはりすごい人なんだと思った。そういう感想しか持ちたくねえなあ。

Permalink |記事への反応(0) | 08:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-19

「アタシの荷物、置くとこないじゃん!」新幹線荷物マナー崩壊。42歳バリキャリ女性が嘆く「指定席民度の低下っぷりとは

https://news.yahoo.co.jp/articles/4408cbbb5c7861f1041fdb5616511b35d5edc18c



自公政権による観光立国を支持したのは他でもない日本人自身なのに何を文句言ってるの?莫迦なの?

Permalink |記事への反応(0) | 11:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-15

忘れられない勃起体験

新卒2年目の秋、私は東北への出張を命じられた。社会人として初めての単独出張であり、心中には不安と興奮が交錯していた。昼過ぎまで事務作業に没頭し、スーツを身にまとったまま空港へと向かった。国内線LCC便は、驚くほどの乗客で埋め尽くされていた。

搭乗手続きを済ませ、私の指定席へと足を運ぶと、すでに窓際には一人の若い女性が座っていた。彼女パーカーのフードを被り、どこかで見たことのあるような顔立ちだった。まるで、元AKB48の誰かを彷彿とさせる大学生風の女性であった。私はイヤホンを耳にし、静かに明日資料確認していた。

離陸の準備が進む中、隣から微かな気配を感じた。顔を向けると、彼女が私を見つめていた。イヤホンを外し、何かと問うような視線を向けると、彼女は小さな声で「すみません」と呟いた。

「手を握っていただけますか?」

その言葉に一瞬驚いたが、彼女の震える声と不安げな表情に心を動かされた。「大丈夫です」と答え、そっと彼女の手を握ると、その冷たさとわずかな湿り気が伝わってきた。その瞬間、私の下半身が反応していることに気づき、密かに動揺した。

「ひとりで乗る初めての飛行機なんです」と彼女は続けた。「怖くて…」

大丈夫ですよ」と優しく声をかけると、彼女はかすかに微笑んだが、まだ緊張が解けていない様子だった。

飛行機が滑走路を滑り始めると、彼女の手はさらに強く私の手を握り返した。私は彼女を落ち着かせるために、自分自身をも落ち着けようとしたが、下半身の反応は抑えきれず、意識せざるを得なかった。

離陸後、安定飛行に入ると、彼女は少し安心したようで、話し始めた。

「実は、パティシエを目指していたんですが、職場を辞めて実家に帰るところなんです」と彼女は言った。

「そうなんですか」と私は驚きながら彼女の話に耳を傾けた。

「夢はあったんですけど、うまくいかなくて…。これからどうしようか迷っているんです。空港には両親が迎えに来てくれるので、少しは安心しています」と彼女は少し寂しげに笑った。

「ご両親が迎えに来てくれるなら、心強いですね」と私は励ますように言った。

飛行機が降下を始めると、彼女の表情には再び不安の色が浮かんだ。着陸時にも彼女は私の手を強く握りしめた。私は再び彼女の手をしっかり握り、下半身の反応に戸惑いながらも、無事に地上に降り立つまでそのままの状態を保った。

飛行機が完全に停止し、乗客たちが立ち上がる中で(私のおちんちんは既に立ち上がっているが)、彼女はようやく私の手を離した。「ありがとうございました」と彼女は小さな声で言い、少し顔を赤らめながら微笑んだ。

こちらこそ」と微笑み返し、搭乗口を出る前に何か言いたげな様子を見せたが、結局お互いに何も言わずに別れた。連絡先を交換することもなく、その場を後にした。

後になって、なぜあの時連絡先を交換しなかったのかと深い後悔が心を締め付ける。彼女の温もりと、下半身の膨らみが、今でも鮮明に私の記憶に刻まれている。

Permalink |記事への反応(13) | 00:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-03

anond:20250103185245

犬と出かける文化的金持ちファミリー層向けでしょう

無理して指定席を取る層を自由席に回すシステム合理的よな

Permalink |記事への反応(0) | 19:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-02

anond:20250102124246

専用車両はともかく指定席に隣席同性保障みたいなのが欲しいと思うことはあるな。+1000円くらいなら払っていい。

Permalink |記事への反応(1) | 12:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250101191552

最近話題のトゥイートの「新幹線指定席予約の時に隣の人の性別と年齢がわかったらいいのに」って言ってる女さんと同じやな。結局自分のことしか考えてないんや。相手が何考えてるか慮りもせずに自分の考えだけで周りを振り回す。これも自分の考えを積極的に発信するようにカリキュラムを変えた文科省教育改革の成果やね。

Permalink |記事への反応(4) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-01

新幹線SworkPシート

指定席+1200円で隣席との仕切り&ドリンクホルダー付き。

 中途半端やなあ

その仕切りほとんど機能してねえじゃねえか

味集中カウンター, USBC充電くらいやらなければ1200Kの価値はない。

そういうとこだぞ日本人よ。「だいたいこんくらいだろ」で雰囲気仕事するから先進国生産性最下位なんだ。

意義を考えろ。

Permalink |記事への反応(0) | 23:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-28

悪意なく相手要求無視する人

相手は悪意がないから、こっちが訂正や反論すると被害者ムーブかましてくるので疲れた

被害者面されることが続くと疲れるし、もう面倒なのでこっちが折れてる。


趣味を通じてできた友人(以下A)で他の友人との関係性もあるから急に縁切りすることは難しいし、

趣味の話は合うし楽しい時間も共有してきたから早急に縁切りしたい訳でもない。

ただ、定期的にしんど…ってなる出来事が起きる。


直近だと些細なLINEのやり取りだけど、またか…ってうんざりした。

私:ライブ終わりに〇〇に行きたい。

ライブ前だと昼ごはん時間が無くなってしまうし時間に追われて申し訳いから、

ライブ終わりにサクッと寄らせてほしい。

A:わかった!昼ごはんコンビニパンとかでも良いよ。集合時間早めよう。

※前提条件としてお互い新幹線に乗って、AM9:30に現地集合。

Aより私の方が遠方住み。Aは自由席チケット手配済み。私は指定席チケット手配済み。

これまでの積み重ねがあってのうんざりから一見するとただのすれ違いにしか見えないと思う。

おそらくAは自分のなかで最適解があって、それから逸れる提案は悪意なくスルーしてしまうのだと思う。

上記のような小さなすれ違いというか、相手蔑ろにされることが積み重なるとしんどい

そして、それを指摘すると被害者ムーブかましてくる。

貴方のためを思ってのことなのに伝わらなくて悲しい…

貴方のためを思って頑張ったけど空回りしてしまって自己嫌悪

みたいなことを言われたり態度で示されたりする。

最初は私が伝え方が悪かったなだとか、私の性格がめちゃくちゃに悪いのかなと悩んでいたけど

共通の友人に相談したら私と似た経験があって同じく頭を抱えていたことが分かった。


縁切りするほどの嫌な人じゃないし、どっちかというと良い人ではあるから余計に悩むのかも。

いっそのことすごく嫌な人だったら悩まずとも速攻で縁切りしたのにな。

Permalink |記事への反応(2) | 01:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-14

友達競馬場に行った話

今日は車を新調したという友人とドライブに出かけた。

彼と出かける時は毎度目的地が決まっていないので、競馬が好きな私は中山競馬場へ行くことを提案した。サービス業ゆえに土日勤務が多く競馬場へめったに行けないこと、昨日有馬記念の熾烈な指定席抽選落選して東京よりはなんとなく中山へ行きたい気持ちが募っていたことが主な理由である。友人は競馬を観ないし競馬場へも行ったことがなかったが、快く了承してくれた。

到着した頃には第2Rが始まるところだった。初めて競馬場でレースを見た彼はしきりに「速い」と驚き、ウィナーズサークルへ帰ってきた勝ち馬を見て「大きい」と驚いた。しばらく施設内を見て回ったあと、いよいよ第5Rは馬券を買ってみることにした。

早速パドックで馬を見る。彼の目に止まったのは4枠6番ロールザダイス新馬と思えぬ落ち着きっぷりがお気に召したようだ。一方私はロールザダイスにも目をやりつつ、7枠12番オブラマエストラを見ていた。たまたま前日オブラマエストラが取り上げられていた記事をXで目にしていたからというだけの理由である。友人はロールザダイス複勝、私はロールザダイス応援馬券とオブラマエストラの応援馬券を買った。結論から言うとロールザダイスは3着になり、オブラマエストラは惜しくも4着で私の馬券はガミった。友人は初めての競馬場の初めての馬券が見事的中したことを喜んだ。

その後も色々施設を見て回り、フードコートで休憩した後メインレースパドックへ向かった。今回彼の目に止まったのは3枠5番フィールシンパシー。やはり落ち着いているのがお気に召したらしく単勝を買った。一方私も別に予想が上手いわけでもなく馬を正しくジャッジできる眼があるわけでもないド素人である為、今日の日付である12月14日にちなんで12ビヨンドザヴァレーと14番ドゥアイズ馬連ワイドを買った。一見トンチキに見えるが、前者は6番人気で後者は3番人気とそう低すぎる人気でもなかった為来てもおかしくはないと踏んだのである。友人はそんなオカルト馬券が当たるかと呆れつつ、一応ドゥアイズ複勝を買い足していた。

迎えたメインレース、結果として5番フィールシンパシーは馬群から抜け出せず7着に沈み、前目につけた12ビヨンドザヴァレーと14番ドゥアイズは大接戦のゴール前をなんとか残して2,3着になった。友人はドゥアイズ複勝が的中したおかげでガミりはしたがダメージが少なめに抑えられ、私は馬連こそ当たらなかったものの、12月14日ワイドは見事に的中した。まさか本当に当たるとは思っていなかったので、私も友人も大いに笑った。

その後、12Rまで観てから帰路に着いた。正直私の趣味に付き合わせてしまったので申し訳ない気持ちがあったのだが、友人は「想像10倍楽しかった」と喜んでくれたので安心した。G1レースも観てみたいと言ってくれたのでYoutubeにある過去レース映像を紹介しつつ、ちょうど明日開催の2歳G1朝日杯FSも見てみてはどうかと勧めておいた。また、今度は府中競馬場にも行ってみようと約束した。

友達自分の好きなものを好きになってくれるのは何よりも嬉しい。これを機に、彼も競馬を好きになってくれるといいなと思った。おわり。

Permalink |記事への反応(1) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-24

anond:20241123170308

調味料醤油、麺つゆ、みりん料理に使う酒。まあ最低限側の努力がすごすぎるんだけど、ちゃんとしたものを買っても倍率はすごいが浪費というほど金額は増えない。しかしわかるぐらいにはうまくなる。

自転車。最低ラインはさすがに危ないしケガなどでかえって金がかかる。

パソコン。3万円台はさすがに趣味世界の人が知恵を絞って使う領域。金がなくとも大手直販9万ぐらいは。27万となると出しすぎで趣味世界。まあ仕事に使うなら15万出しとこうよ。

菓子100円菓子10回食うより1000円の銘菓を一回食べるほうが私は幸せになれる。

新幹線指定席自由席はやめとこうよ。東京近郊の鉄道普通車グリーン券なんかも若いときあんな高いの誰が乗るんだろうと思っていたが今はちゃんと出す(特に往路)

工具。仕事でなくとも、特にねじ回しは良いの使っておくべき。ブランド物を買え。工具が何でもそろってるときねじ舐めたダメージほとんど何にもない家庭でねじ舐めたダメージ全然違うぞ。

歯ブラシ。これは単に最安の方がイオンPBすら大きく下回る5分の1の価格とかのヤバヤバ物体があるというだけで150円とか300円とかの奴を使えば大きな問題はない。

あっ、一番最低ラインヤバイの忘れてた。ひげそり!T字カミソリの安いやつは怪我の温床!1枚歯は毎日血だらけですわ。ホテルの備え付けとかでうっかり使うと本当にへこむ。4枚歯5枚歯になるだけで世界全然違う!

Permalink |記事への反応(0) | 01:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

今日東海道新幹線のったらさー

二人掛けの窓側の指定席だったんだけど、通路側のおじさんが酒盛り始めててさー、ポテチ焼売とチーチクつまみながらストロングゼロの500ml缶を立てててポテチの塩がついた指をねぶってシートで拭いたりしていてさ、臭いゲップとかしたあげくに寝たふりして密着してくんのよね。超気分悪かったけどこういうときどうしたらいい?新幹線のこれいつもいやなんだよね。

Permalink |記事への反応(2) | 23:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-24

【第二集】ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ

Permalink |記事への反応(2) | 20:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20241024162410

寝台特別急行はくつる1号は定刻通り22時30分に発車致しました。上野を出ます大宮宇都宮盛岡八戸青森の順に停まります

この列車食堂車は連結されておりません。食堂車はございませんので、車内の販売物、車内で販売しまものは、何もございません。お買い求めの方はホーム売店を御利用願います

6号車はグリーン指定席です。その他は、いずれも3段式B寝台車でございます。立席、自由席は出来ませんので、あらかじめ御了承願います

盛岡には4時52分、八戸には6時6分、終点青森には7時10分に到着予定でございます

Permalink |記事への反応(0) | 16:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp