Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「大黒柱」を含む日記RSS

はてなキーワード:大黒柱とは

次の25件>

2025-07-13

anond:20250713125259

それって、女が下方婚せず家事育児を夫に任せて収入大黒柱をやろうとしてないだけだよね。

Permalink |記事への反応(2) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250713131439

でも、女はいっこうに下方婚してないし、家事育児を夫に任せて収入大黒柱をやろうとはしてないからなあ。

Permalink |記事への反応(1) | 14:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-11

anond:20250711203733

でも、女はいっこうに下方婚してないし、家事育児を夫に任せて収入大黒柱をやろうとはしてないよね。

Permalink |記事への反応(1) | 22:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250111190924

まり、女は下方婚せず、育児を夫に任せて収入大黒柱をしようとはしないわけだよね。

Permalink |記事への反応(1) | 20:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250709233338

日本フェミニストもいっこうに下方婚しないし、収入大黒柱もしようともしてないので、日本フェミニスト保守ですよね。

Permalink |記事への反応(1) | 23:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250710152245

でも、女は下方婚してないし収入大黒柱をやろうとはしてませんよね。

Permalink |記事への反応(1) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

anond:20250709143150

そもそも問題は女がいっこうに下方婚せず収入大黒柱をやろうともしてないことにあるからね。

Permalink |記事への反応(1) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

anond:20250708113303

男を専業主夫にすれば好きなだけキャリアを追求できます

女性専業主婦に貶められていたかキャリアを「諦めさせられていた」ってよく言ってましたからね

ぜひ自分の好きなだけ働いて、自己実現して、大黒柱として家族を養ってあげてください

Permalink |記事への反応(1) | 11:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250708000227

下方婚した超バリキャリ姉がこんな感じやった……旦那に圧かけるパワハラモラハラムーブ

でも大黒柱やってて稼ぎまくり、目下には基本優しいからここまで酷くなかったわ

子ども無視するのはシャレにならん悪影響を与える酷い態度なので、そこだけは断固としてフォローしてやってくれ

うまく離婚できるとええな、健闘を祈る

Permalink |記事への反応(0) | 06:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

「女は専業主婦になって子供3人産めぇ!でも男に奢って大黒柱になれぇ!」と矛盾したことを突きつけてくるジャップオスはムスリムよりタチが悪い

 

Permalink |記事への反応(1) | 23:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706202232

でも、女は下方婚してないし収入大黒柱をやろうともしてないよね。

Permalink |記事への反応(1) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705184141

増田が言ってる通り、大黒柱かどうでもいいパートに毛が生えたものかでも意味合いは変わってくるが、

まぁ共同生活してるならどっちも家事をするべきで、それができないなら恋人同士として別々に暮らすべきだと思うよ

家事負担がお互いにストレスない形に決着付けられないのは、コミュニケーション不全としか言いようがなく、

国や属性ではなく個人間の問題

Permalink |記事への反応(1) | 18:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

anond:20250703233318

でも、女はいっこうに下方婚してないし、家事育児を夫に任せて収入大黒柱をしようとはしてないよね。

Permalink |記事への反応(2) | 23:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-27

anond:20250430115121

大黒柱が平日仕事で動けないサラリーマンだと

家族フリー大人が居ると便利じゃん

Permalink |記事への反応(1) | 12:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-16

男女平等に嫌味を言い続ける人たちは、どういう状況になったら満足するんだろう

昭和以前の、男が世帯主であり一家大黒柱であり稼ぎ頭であり偉そうに振る舞える社会理想なんだろうか

そんな責任背負いたく無いけどな

Permalink |記事への反応(0) | 21:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

男だからって稼がなくてもいいと思う

金銭欲が高いって話は聞いたことないのに

なぜか、やたらと金儲けできる分野の進みたがるよね。

そんなに一家大黒柱になりたいの?

家父長とかい時代おくれの役割りを目指さないでほしい。

もう夫婦別姓時代なんだよ…………。ため息

Permalink |記事への反応(1) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-09

anond:20250609012054

男なら大黒柱として頑張れだけど女なら可哀想

Permalink |記事への反応(0) | 19:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

女側からプロポーズってどう?

最近20、30代の男性は意外と保守的

同期に女側からプロポーズってどう?と聞くと、え〜(苦笑)って

でも収入的に女が大黒柱になるんだったら女からプロポーズするのがスジってもんじゃないの?

プロポーズシチュエーションもさー相手に任せるより自分の思い通りにしたいじゃん〜

〜以下理想プロポーズ

・生まれ年のワイン(飲んだことない)

・すごいホテルバーとかレストラン(行ったことない)

プロポーズ用の指輪(そういうのがあるらしい)

ボトル1,2本空けて気分良くさせたところで徐に指輪スッ…←これ

Permalink |記事への反応(28) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

20代女。子供なんて産みたくないよ女ばっか損してるじゃん

少子化が大変なのはわかる。解消した方が良いよねもわかる。

でも女に生まれてこれまで20年数年。社会人にもなって仕事してみて、子供欲しいなんて思えないまま。

女に生まれたくなかった。

射精して10ヶ月待てば子供が産まれる男が心底羨ましい。私だってそうやって子供が持てるほうがよかった。

子供を産むことすらリスクだらけなのに、その上で一度「母」属性を持った瞬間社会的地位が落ちすぎる。

まず妊娠している間の10ヶ月間の社会的保証がない。体調は絶対万全じゃないこの妊娠中に、社会人として戦わないと産後復帰する場所がなくなる恐怖。

女はキャリアなんていらないんでしょとか、結局時短になるじゃんとか結果論で軽んじられる。

現代に生まれて、男一人で大黒柱を”できない”方が多い時代だと分かって育った。学生時代から男と同じだけ勉強して努力して、今のキャリアがあるんだよ。

なのに、母というものキャリアなんていらないんだよねと社会が軽んじているのを目の当たりにしている。

逆に男性に聞きたいんですけど。あなた学歴仕事の経歴も、父になったら不要ものと扱われて平気なんですかね。自分が積み上げたものを、子供を持つ瞬間に諦めるのって辛くないんですかね?

キャリアが欲しいなら子供なんて諦めなよw」と言われ、そうすればそうしたで「旦那さん可哀想だね」「この少子化時代子供産まないなんて」「人として一人前じゃないよね」とか加害者扱い。なんなんだ。

しかも生まれたのが健常児じゃなかったら人生まるごとひっくり返る。

発達障害から医療ケア児まで重度は様々、全部大変。

でもキャンセルはできない。社会の受け皿は足りないから、預け場所がなくて世話に追われる。今度こそ仕事なんて無理。

そんな中、現状の障害児家庭のシングルマザー率の高さ。たとえ離婚してなくったって、育児参加から療育まで母親ばかりが負担する。

夫はお金を稼がないといけないから?だからまた諦めなくて済むのかよ。

ほんで未熟児トイレで産んだり、妊娠してからとんずらされてどうしようもなくなったり、育児ノイローゼで頭おかしくなって子供を手にかけたり、何したって「母」が悪い。母だけが裁かれる。

そもそも妊娠出産は女しかできないとして、その後のことはどっちだってできるだろ。

どっちだってできるのから育児の苦楽も罪も共に背負うべきなはずなのになんでこんなに偏るんだよ。

子供母親だけをセットにして、父親オプションみたいに考える社会やめろよ。責任は常に平等であれよ。

社会育児にまつわることのスキルの前提認識にも腹立つ。

料理献立は母がつくり、食事における健康バランスは母が担い、弁当母親が作れるし、裁縫母親ができる。

これは逆を返せば、男は献立を立てないし、父のご飯はたまの味付けの濃いジャンクご飯でいいし、父は弁当が作れなくても拙くてもよくて、裁縫だってもちろんできない。

その前提で回っている。

アホか。なんで女はそのスキル自動で備わってると思うんだよ学んで努力して身につけるんだよ。その努力に男がフリーライドするなよ。

せめてフリーライドして当たり前ではなく、家庭を回すスキルが足りなくてごめんなさいだろ。

こんなに不均衡な上に、性的に軽んじられ性犯罪は碌に取り締まられず、今でも社会構造直視しない法改正は続き、

出産にまつわる医療費の問題医療ケア問題解決せず、男性主体社会構造のまま、

子供を産まないと少子化が」とか。

本当に勘弁してほしいよ。

少子化は女の問題じゃないよ。

社会と男の問題だよ。

そんな男ばかりじゃない?ちゃんとしてる男もいる?

じゃあそれを男性同士で是正していってください、女に言わないでさ。

男性から男性へ、注意をしあってほしい。

こんな声も女のヒステリーだと言われる世の中なので。

女に生まれたくなかった。

自分で産まなくても子供が持てる性別に生まれたかったな。

Permalink |記事への反応(2) | 20:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

anond:20250510175332

というかこれ、1行目と2行目で既に矛盾してるんだよね

 

「私が仕事するから」ってのは、夫と子供、最低2人の人生を背負って立つ覚悟を決めますという宣言のはずなんだけど

その次の行でいきなり子供虐待するかもとかちゃんと離婚してねとか、他責丸出しの卑怯言葉が出てくるんだよね

自分が金を稼ぐ役割担当しますって宣言になにも重さがないんだわ

から「女に大黒柱は無理」って言われちゃう

反省してほしい

Permalink |記事への反応(1) | 14:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-03

anond:20250503072528

でも統計上、男が上方婚しないのではなく、女がいっこうに下方婚せず家事育児を夫に任せて収入大黒柱をしようとはしてないんですよね。

Permalink |記事への反応(0) | 10:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-02

anond:20250501213652

女はイスラム教国並に収入大黒柱をやってませんけど

Permalink |記事への反応(0) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430222401

女が下方婚せず、家事育児を夫に任せて収入大黒柱をやろうとはしてないという事実を述べています

Permalink |記事への反応(1) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250430222233

君は家事育児やってんの?それとも大黒柱やってんの?

Permalink |記事への反応(1) | 22:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250430222111

夫が家事育児をやらないのではなく、女が収入大黒柱をやろうとしてないだけだよね。

Permalink |記事への反応(1) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp