Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「双子」を含む日記RSS

はてなキーワード:双子とは

次の25件>

2025-07-17

anond:20250717200934

日産まれたよ。

双子だったわ。

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-14

人の顔覚えられないタイプなんだけど

オレンジっぽい犬っぽい動物アイコンブクマカさんをずっと同一視してて

最近2人同時に存在するところを見て双子だったことに気づいたみたいな気持ちになってる

Permalink |記事への反応(0) | 15:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-09

[mhy日記]

原神がついに!ついに! テイワット大陸の真の支配者と目されてきた、「天理」の4つの影――

死、生、時、空の執政4人分の名前ビジュアル声優ショートアニメ「神の限界」を通して情報解禁してきた!

直近では5年間の分厚すぎるシナリオの蓄積を積み重ねてやっとテイワット歴史重要地点と宇宙観が垣間見える、ダイ任務スカー伝説の神展開があったばかり。

原神熱が過去最高に盛り上がっていたところに、ダメ押しとばかりに弩級情報公開ムービーが来たのは予想外の喜びですわ。ちょっと冬夜の戯劇(ファトゥス全員公開ムービー)の時と同じくらい興奮してるかも。

ちなみに普通の開発規模のオンラインゲームの1年分を原神は2ヶ月くらいで開発する、おそらく1000人規模の開発だから、初期から触れてきた内容の濃さを思うともう何十年も付き合っている感覚だ。

ここからネタバレだが、特に、時の執政イスタロト声優村瀬歩だったことの衝撃が一番大きい。

偶然の配役ではないと見られ、ウェンティと同じ声優を、日本語版のみならず他言語版(英語中国語確認済み)でも貫いていることから意図的な配役だろう。

初期のクエストからずっと、風の神と時の神の関連は仄めかされていて、それが回収された形になる。詳細は不明だが。

時の神を含む4つのはいずれも女神の姿で、風神はモンド建国期の人間を由来としてショタの姿をしているが、同一性表現をするために男女ボイスどっちも行ける声優を使うよう当初から計算されていたということ…。どえらいことやでホンマ(何)

死の執政ノヴァは、姿と無加工の声が見られたのは初めてで、ロリではないが目の大きいロリ顔で、インテークのある白髪な感じは崩壊3rdセルマ様に似てる。

ドレスは黒と赤の禍々しいサキュバスっぽいもので、ナタで上空から覗いていたときのような目の意匠がそこかしこにあり、能力を使うときには手首にも目が開く。

個人的に気になったのが、背負ってる羽根っぽいものが、稲妻にあった千手百目神像のそれとほぼ同じことだ。前髪の流れ方や垂れてる髪の長さも同じ。

これまであの像はイスタロトではないか考察されていたが、顔と羽だけを見るとロノヴァに見える。首元の意匠はイスタロトっぽさはあるし、フードを被るところはナベリウスっぽい。4つの影のキメラなのだろうか?あるいはパネース?

生の執政ベリウスは、最近魔神任務「背理」で近況が明かされていたが、レインドットに呑み込まれたあとも意識は消えず二重人格のように表に出てくる形になったようだ。

ビジュアルは頭の後ろにDNA螺旋状の円環オブジェクトを浮かせている聖女といった感じだが、服が左右で白と黒に分かれ意匠がまったく違う。

おそらくこれは呑み込まれたあとのビジュアルで、白い側が本来のナベリウス、黒い側がレインドットなのだろう。2人が言い合うときの構図からそう思った。

で、このナベリウスだけ目がオッドアイになっている。4執政の他の3人はすべて黄色い目になっている。

だが、よく見ると、白いドレス側の半身、本来のナベリウスであったほうは青い目なのだ。呑み込んだレインドット側の黒い半身は、黄色い目。

ここから考えられるのは、4つの影はすでに全員呑み込まれていて、権能を乗っ取られ、4執政を演じているのではないかということ。

そのキーとなるのがイスタロトバルバトスだ。

声優の一致やゲームクエスト文の仄めかしだけではなく、ウェンティの命ノ星座が冒頭のイラスト調イスタロトと一致した構図になっていることも含めると、状況証拠的に風神と時神が融合している可能性は極めて高い。

前述の目の色理論からすると、すでに完全に呑み込まれていて、バルバトス自身をイスタロトと思い込んでいるか演じていて、元のイスタロト意識は(ナベのように共存していないので)どこかを彷徨っている可能性すらある。

ウェンティ自身の素性を、平凡な千風の元素精霊のように言っていたが、これも疑わしくなってきた。これが嘘ではないとするなら、イスタロトを呑み込んだのはウェンティではなくバルバトスで、ウェンティバルバトスなのかもしれない。

呑み込み成りすますことで生まれ風神の空席をごまかすために、バルバトス適当精霊を捕まえてきて、影武者として振る舞わせているのが眷属ウェンティとも考えられる。

ウェンティ本人は、放任主義から長い事眠ってたことがあるという自認になっているが、その間に入れ替わりが起こったのかもしれない。

それにしては全部知ってる風なそぶりが多いから、バルバトス=ウェンティ可能性も残るが、眷属として認識を共有できるのであれば辻褄は合うだろう。

ともかく、そのように考えていくと、4執政は、天理に反目する4つの勢力によってすでに落ちているという考えが真実味を増してくる。

4つの勢力という部分は当てずっぽうだが、バルバトス魔女会とバトった経緯からすでに魔女会側に落ちているとしたら、4執政の全員が1勢力、つまり魔女会の手に落ちた可能性もなくはない。

アルベドも、魔女が生の執政を呑み込んだという一大事を平然と話していたので、前代未聞の所業ではない、つまり前例を知っていたのだろう。

いずれにせよ、時の執政が落ちているとすれば、天理をも欺く形で歴史記憶改ざんされているということ。

直近のことで融合した記憶があるナベリウスを除く3人も、実は呑み込まれ乗っ取られているが自覚がない、という理屈が通る。

「裏切るなんて論外だ」「例外は」という話をしているロノヴァがどこか居心地の悪そうな仕草をしているのは、無意識自分がそれを言える言える立場ではない可能性を感じ取っているせいかもしれない。

俗世の七執政天空の四執政もすべて悪魔ネームになっているのも、この大陸がすでに魔の手に落ちていることの示唆なのかもしれない。

ノヴァと、今回名前が明らかになった空の執政アスモダイ(考察勢は当ててたね)=物語の冒頭で双子を引き離した元「謎の神」、この2名は何者によって呑み込まれているのかは謎だが。

ノヴァの話し方だと、アスモダイは黒王あたりを主として鞍替えしたこと黄色い目になったのかもしれない。あるいは月関連の誰か。キアナ(=月)顔だし。

ちなみに、サービス当初から天理調停者ことアスモダイパイモンを同一視する風潮があり、ロノヴァが「誰かを愛してしまった場合」の誰かを、パイモン旅人を愛していることとつなげて正体アスモダイだという考察もあるが

個人的にはパイモンは冠を持っていることからグゥオパァー化した天理パネースにほかならないのではと考えている。

パイモン空間に引っ込んだり出てきたりする部分もあるが、時間操作することもでき、システム的にHPが0になった旅人サルベージすることもできる。生/死/時/空すべてに通じる操作権限があると見える。

テイワット人が明らかに異質な浮遊生物であるパイモンに疑問を抱かないのも、歴史操作による認識改変を無自覚にやっているせいかもしれない。

天空の島と繋がっているというメリュジーヌの言もあるし、食いしん坊で特にスライムなど元素を旺盛に取り込もうとするところもできるのも、万能性に通じる状態への復元過程と見ることができる。今のところおバカキャラだが、それも「理」の対極だろう。

最後ピエロが「神を殺す」ことに言及していたが、こうなってくるともはや、その神とは、俗世の七執政どころか、すでに呑まれている4つの光る影ですらなく、隠れている「天理」そのものを指していることは明らかだろう。

 

最近、スタレの方も、オンパロスの命運が宇宙の存亡に繋がっていることが分かってめちゃくちゃ面白い!!!と感じていたんだが。

やっぱり原神もめちゃくちゃ面白い……こういう年月をかけてじわじわ長大で壮大な話を各自の手で解き明かしていく物語体験は、本当によくできた運営ゲームしか表現できないと思う。

日記最後ひとつ言っておきたいことがあったんだった。

レインドット担当されていた田中敦子さんは、去年、闘病生活の末に亡くなられたのだけど、原神公式はこう伝えている。

「※レインドットにつきまして、これまで演じてくださった田中敦子さん、ありがとうございました。

なお、過去バージョンの内容については、キャスト変更にともなう声の差し替え予定はありません。」

https://x.com/Genshin_7/status/1942797519844696445

これは本当に粋で素敵なはからいだ。

通常だと、演者病気引退等の本人都合や、諸般の事情(たとえば中国本土過激派ネトウヨ反日ヘイターに目をつけられるような事案が起きて声優安全を守らないといけない時)で、声優をやむをえず交代する場合は、

原則として過去のボイスも含めてすべて新声優差し替えるのが通例なのだが、亡くなった声優さんの仕事痕跡を残してくれるのはオタク心理に寄り添ってくれていて、こういうトコ本当に信頼できる。有り難いことだ。

Permalink |記事への反応(0) | 17:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

AI創作は、やはり創作なのだと思った

俺はここ20年創作をしていなかった。

大学生時代にクッッッッッソ暇なときちょっとだけ、本当にちょっとだけ朝目新聞ジョジョパロなんかを投稿してたりしたが、そういう半端なことをしたせいで「創作ってなんかおもんないな。別に俺以外の奴がやってるの見たほうが手っ取り早いやん」と思ってしまったんだと思う。

創作をしなくて活動的でないオタクってのは割と悲惨ものだ。

一通りのジャンルに飽きているが、遠征推し活をする活力はない。

陽キャのやってるような趣味ちょっと試しても全然楽しくなくて辞めてしまう。

「安定重視でオタク活動に精を出すんや!」と選んだ仕事は、ただただ退屈なだけで、仕事のために勉強をしたりのし上がろうなんて気は全く起きない。

ニュースアプリなんかでは自分職業関係あるニュースが流れたらひたすら拒否って出にくいようにしている。

そんな俺の最近趣味AIでズリネタを作ることだ。

童貞歴◯◯年のエリート童貞である俺は、この年になっても2次元でシコっている。

次元でシコり続けると人間性癖は極端になっていくもので、俺のストライクゾーンは極限まで下へと到達してしまった。

いくら次元無限自由治外法権でもそこまでいくと作者の数も減ってくる。

毎週シコっていれば内山亜紀時代から連綿と積み上げられてきたコンテンツでも消費し尽くしてしまう。

そこにAIという光が指した。

暴力的な生成スピードはあらゆるジャンルオカズ供給量を改善した。

世間的なストライクゾーンのど真ん中である界隈においては過剰供給となり質の低下への不満が声を大にして叫ばれていたが、飢餓寸前の地域によっては十二分な質の提供歓喜の声が上がっていたのである

だが、その状況が、飽食時代を前にしたことが、俺の中により強烈な欲求、より狭い性癖が満たされることの渇望を呼び起こした。

AI生成が無限可能性を秘めていると言っても、性癖限定的になるほどに供給量が下がることは避けられない。

生成できるパターン無限に近くとも、それによって供給されるコンンテンツが無限であることは意味していない。

たとえこの世全ての俳句既存となれども、という話である

前置きが長くなった。

俺は最近AIで「双子同士がセックスしている作品」を描いている。

もちろんストライクゾーンの下限を突き詰めた上でだ。

なぜそうするのか、俺がそれを求めているかである

AIは俺の願うままに多くの絵と文を作り上げてくれたが、俺の中に疑問があった。

勃起はするっていうけどさ、やっぱこの量は嘘すぎるよね?」

でもフィニッシュは欲しいよね、そんな思いをずっと抱えていた。

だが、そこを突き破る答えにある日到達する。

『膣内放尿』である

僕は‥‥バカだ!!!!

なぜすぐに気付けなかったのか。

試しにAIに打ち込んでみる。

「pissing into the uterus」

感動した。

車輪の再発明しかない。

出力は機械任せだ。

でも俺は確かに自分の願望を叶える方法を考え出し、それを実現する手段確立し、求めていたものを手にした」という感動の中にいた。

創作の喜びを理解した。

なぜ俺が朝目新聞に居た頃にこの感動を得られなかったのかも、洞察完了(わかっ)てしまった。

なんとなく皆がやっているかジョジョパロを描いていただけで、別に俺はそこまで面白いと思っていなかったからだ。

今度のものは違う。

自分にとって最高の一品が手に入った。

インターネットを探しても全然同じものは見つからない。

俺が俺のために俺の望むものを生み出す日々。

幸福の中にいる。

Permalink |記事への反応(1) | 21:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

anond:20250707181641

無視しちゃいましょうよ。相手にするだけ無駄

署名をつけることで、署名を付けられる人が限りなく限定されるというだけで、

双子兄弟が同じパソコン操作している可能性までは否定できないのだし。

Permalink |記事への反応(0) | 18:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

日本男と韓国男、どっちも自国の女に滅べと思われてるから

魂の双子同士でパートナーになってケツ掘り合ったらいいと思うよ

女と話すのはつまらないんだろ?

セックスしたいんだろ?

男のケツ穴もふわふわとろとろでイイらしいよ

で、どっちがトップを取るかで争って多分韓国男の方が強いか日本男は掘られて気持ち良くなりな

BLじゃなくてマジでこれやれっていってんの

女に迷惑かけんな日本女は韓国ネキと仲良くするから

Permalink |記事への反応(2) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704180155

瓜二つの双子という設定のはずなのにそうは見えないことはよくあるわね

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-29

anond:20250627094901

https://www.youtube.com/live/x8YxDMr9NhI?t=1h1m37s

8+10/?=9

プロゲーマーボンちゃん上記小学生算数も解けないくらい、ある意味馬鹿だけど、そこらのサラリーマンよりも桁違いの稼ぎがあるし、双子のお子さんを愛していて奥さんと協力し合って立派に育ててるよ。

奥さんレッドブルで務めて英語も出来るエリートだけど、少なくとも双子の子供が両親どちらにも素直な反応をしている様子を見るに、小さな喧嘩はあれど日常的に揉めている事は無いと思われる。

結局の所は、あなた一般的学歴以外の事で何が出来るかが肝心で、それを示して彼を納得させるか、彼と別れるかの2択かな、と自分には見えてしまった。

他人人生だし、書かれた事から勝手類推してる限りだけれど。

Permalink |記事への反応(1) | 06:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

俺が資生堂任天堂の違いについて教えてやる

資生堂任天堂の違いっつーのはな、ざっくり言やあ、顔面と指先の美学の違いだよ。前者は鏡の前で静かに息を潜めて「私ってキレイ?」と自問自答を繰り返す化粧台の哲学後者テレビの前で叫びながら「うおおおマリオォォォ!」ってジャンプボタン連打する指の哲学資生堂は肌に乗せる魔術で、任天堂は手に宿す奇跡。どっちも美を売ってるっちゃ売ってるが、片や香りと光のレイヤー、片やピコピコ音とピクセルの宴。つまりあれだ、資生堂は「見られる悦び」、任天堂は「遊ばれる快楽」。美に向かうベクトルが違うのよ。方向音痴双子みたいなもんだ。

Permalink |記事への反応(0) | 04:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-25

自分用もんすくえすとの整理

正史

主人公勇者として人間魔物共存目標に旅に出る、ちょうど近くにいた現魔王興味本位で同行する。主人公は各地のいざこざに巻き込まれながら成長してついにその魔王を倒すも、しかし裏で糸を引いていたのは女神だった。女神人間魔物共倒れになった世界をつくり新たな生命体で地球リセットしようとたくらんでいた。聖なる力と魔の力を融合させれば爆発的に強くなるため女神はひそかに生かしておいた過去最強の魔王を取り込みラスボスとして立ちはだかる。勇者魔王には道中で絆が産まれていてその女神を倒しエピローグ双子が出来てエンド。

反省会女神時間を戻すことが出来て最終盤まで戦い方を教えて失敗した勇者を再度誘導する、ラスボス戦では女神のつくった分身である堕天使主人公の母が時間を戻す

聖魔対戦:1000年前の出来事女神天使陣営邪神魔物陣営での総力戦

混沌;聖と魔が分かれる前のもの

続編

パラドックス世界前章から終章

正史エンディング女神の不在という事実過去に影響を及ぼしてしまい、正史世界の始まる数十年前の出来事の結果が枝分かれして特異点世界が出来る。その後聖魔対戦で女神陣営が買った世界邪神陣営が買った世界など無数に平行世界が発生する。世界法則擬人化がいうには膨張し続けられないということで世界はどんどん増えてどんどん無に帰している。各世界自分世界以外を滅ぼすことで生き残りを図る

最終章

ネタばれ防止

Permalink |記事への反応(0) | 20:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-22

某村跡地に特殊詐欺団地オンラインカジノ建設

──大震災から十年以上が経過したものの、某村跡地は放射能汚染の影響をおそれて長らく人の立ち入らない場所となっていた。

 男がまず着手したのは金三角地帯から芥子を育てる専門家招聘したことだ。農業知識を十分に持つ男は「0円」の土地を生まれ変わらせようと考えた。なにせ芥子を有り難がる人間などは放射能汚染などは意に介さない。陸続きで侵入が容易く、かつ外の世界からの来訪者はまず訪れようとは思えず警察組織の手が及ばない某村の跡地はモエイ川の流域とは地政学上で双子のように似通い、ましてそこは表向きにはクリーンイメージを持った男が放射能汚染かまわず復興させようとしているようにしか見えない、金三角アウトロー達や裏で手を引く某党関係者にはきわめて都合の良い場所だった。

 

 次に男が着手したのはオンラインカジノ建設だ。客が訪れることを想定しないオンラインカジノとはいえ現在の主流はディーラーライブ配信による勝負である。つまりディーラー配信するための「スタジオ」が必要になる。男はその出自から建設知識もあり、さら配信スタジオといえばメディア活躍する男にとってはメインのフィールドである

 

 オンラインカジノができあがればオンラインカジノに人をおびき寄せるための闇バイトが暮らす「ムラ」づくりだ──SNSでは、闇バイト勧誘がしきりに行われていた。安全で稼げるという触れ込みに加えて、とりわけ木曜日の夜には高級レストラン食事無料でありつけるという催し物が行われるのが殺し文句だ。しかしここはアウトローたちのムラでありそんな単純な福利厚生があるはずはない。数人1組にした闇バイト達には料理の値段を言い当てさせ、最も外したもの料理の代金を支払う……当然闇バイトには支払えるはずもなく、その分のツケはただ働きというタコ部屋のスキームというのがその実態だ。

 

 某村跡地には金三角のやり方と男の経歴とが絶妙に噛み合い、現代地獄が産み出されようとしていた──。

https://anond.hatelabo.jp/20250621231214

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-18

双子妊娠してたよー

来年には2人家族が一気に4人家族かあ

楽しみだけど絶対引っ越さなきゃだわ

Permalink |記事への反応(1) | 18:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-08

じつは双子だったネタ嘘松だとすぐわかる

双子でも髪型まで一緒なわけないじゃん漫画じゃないんだから

同じところで切ってもらう子供時代ならいざ知らず

タレントでもないのに同じ見た目にする理由がないのよ

Permalink |記事への反応(0) | 20:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

3年前まで独り身だったのに今は3人も子供いる

結婚してすぐに子供できた

さらに2人目と思ったら双子だったのですげー幸運

みんな大切に育てる

双子はまだお腹の中だけど数カ月後には出てくるだろうって

昔は一人が最高とか言ってたけど、自分価値なんて数十年続かないの理解したらさっさと子供作って次世代やすほうが人類に貢献できるし何より楽しそうだって気づいたんだよね

はてなに毒されて子供害悪と思っていた自分は恥ずかしい

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-04

えっちアニメに出演する声優声帯が似てる双子エロゲとかで目にする気がする

Permalink |記事への反応(0) | 20:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-25

anond:20250525141614

まり双子

Permalink |記事への反応(0) | 14:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-23

サザエさん一家理想の拡大家族昭和のよくある光景だったって評価されてるの普通におかしいよね?

波平海平の二人兄弟しか双子だけなのが時代的にすでに異常だし

そのうえ波平上京組でフネと二人で子育てしてた現代的な核家族だし

カツオワカメの年齢からも親を呼び寄せて波平の親と拡大家族形成してた方が自然

長子のサザエがかなり遅い波平30歳の時の子供で戦争で中断したとはいえ3人兄弟なのも少なすぎる

マスオさんの同居もそうだけどかなり漫画的なイレギュラー家族なんだよね磯野家

Permalink |記事への反応(0) | 06:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

今日はよく夢を見た

会社の知り合いらしいが全く覚えのない人に挨拶され必死に思い出そうとしながら誰だっけ?と思ったり

なんか双子美人がいたから誰だろと調べたら何してるんだと詰め寄られたり

なんか散々だったな

Permalink |記事への反応(0) | 09:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-20

双子ベビーカーを見たとき

以前「かわいー♡」

子供ができてから「…おつかれさまです!!」

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

アマプラアナザーシンプルフェイバー

・っぱ百合ってこんくらいのギスギスさがええわ

ミステリー双子オチ出すなどころか三つ子オチ出してきとるけどこの作品で一番奥見たいところはギスギしか相互信頼百合サスペンスであって予想を裏切るミステリーリックではないからええねん

ゲイの人、裏切られたと思ったまま亡くなってへん義母はそう言うとりますが⋯

濡れ衣を着せてしま自殺に追い込んだのでは⋯の下りの処理の雑さはお、おうってなった

・続編フラグビンビンに出してきてるし続編楽しみ

Permalink |記事への反応(0) | 13:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-16

シャンクス複数人説が事実だったかバカみたいな考察でもバカにはできない

俺もずっとSNSシャンクス双子説を(ネタで)提唱し続けてたんだけど

実際にシャムロックが出てきて、あれ?マジでなんかおかしくね?ってなって

双子なのが公式設定になったときは「それは違うやろ」って思ったもんな

Permalink |記事への反応(3) | 10:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-13

ドスケベパパになりたい

結婚17年目、子供は一人、借家

そんなありふれたパパの私

子供男の子で今年で8歳、小学生

妻は至って普通の人、あまり書くと身バレしてしまうからそれだけ。

数年前から思ってることだけど、私も他のドスケベパパみたいになるべきなのではないかと。

ドスケベパパはすごい、双子の子だとか人によっては六人兄弟だって?一体どこからそんな性欲が出てくるんだ。ていうかそんなにママをどうやって夜のお誘いするんだ?家事とかで疲れてるだろうに中出しまでがんばれるママがすごいのか?

分かってる、8年も経って月に数回しかしていないからもう二人目は無理だってこと。

だけど一人だけじゃこの子は将来大変だろうし

周りからも「弟ちゃんはまだかい?」と言われてしまう。ごめんよ、よわよわなパパで

パパはもう…できない

愛だけで子供は作れないんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 06:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-11

小説家を目指しています

それで今、小説を書こうとしてますジャンルは感動系。

読んだ人の涙腺を揺らす、そんな作品を書きたいと思っています。。

しかちょっと行き詰まってるので、ちょっとだけアドバイスもらえたらなと思い、初めてここに書きました(ドキドキ)

とりあえず、今考えている設定はこんな感じです

主人公病気で余命わずか

母親はすでに病死している

双子親友がいて、片方は幼いころに亡くなっている

・生き別れの父親と再会する

・満開の桜の下で花見をする

親友死ぬ

主人公日記をつけていて、死後に見つかる

・死後に手紙が届く

ラストセリフ「ありがとう」

・犬が死ぬ

ピアノや歌にまつわる思い出がある

ざっとこんな感じの要素を詰め込もうと考えています…!

どうでしょう……か?(汗)

Permalink |記事への反応(3) | 20:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

年子とか双子って、「大変だね」って言ってもらえて良いじゃん

年子自業自得か。

双子以上なら簡単に「これぐらい大変です!」「疲れた!」って言えて良いよね。実際に大変なんだろうけど。そのぶん周りも助けてくれるし支援もあるんだから良いじゃん。労ってもらえて。

こちとらそんな簡単に言えないしわかってもらえないからただ鬱憤が溜まっていく。

Permalink |記事への反応(1) | 11:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-09

anond:20250509182134

全く同じ可能を思ってXの方に書いた。別に必死注意喚起ではなく、まあわざわざ言うまでもないことだけども....という温度でサラッと書いただけだが、言わなきゃわからない/言ってもわからない人は多いみたいだね。

侵入者が、2体同時出現だと....!?」って、なんか初報の字面だけで双子の宅間が暴れ込んだみたいな絵面を想像した奴が多いんよ。

ほんで方向転換できなくなってるという。


同じパターンの話

何でもコンテンツ

https://anond.hatelabo.jp/20250421155600

字面オリエンテッド

https://anond.hatelabo.jp/20250507223502

Permalink |記事への反応(1) | 21:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp