
はてなキーワード:京都タワーとは
俺は京都タワーのてっぺんに住んでいる男。毎日、高さ131メートルの絶景を独り占めしながら生活してる。ルーティンはこんな感じだ。
6:00 朝日を浴びながら目覚める。雲の上から見る日の出は最高だ。
6:30 タワーの窓を拭く。これを怠ると景色が台無しになる。
7:00 朝食はコンビニおにぎり。昨日、地上のローソンで仕入れておいた。
12:00 昼食。たまに地上に降りてラーメン屋へ。京都駅周辺の店を巡るのが趣味。
13:30 エレベーターの点検をこっそり見守る。タワーの安全は俺にかかっている(気分だけ)。
15:00 昼寝。高さがあるせいか風が心地よい。
18:00 タワーのライトアップをチェック。俺がいるからこそ京都の夜景が美しくなる。
19:00 夕食。Uber Eatsで寿司を頼むが、配達員がタワーのてっぺんまで来てくれないのが悩み。
・バケツプリンを作って近所に配っている
・みたらし団子の風呂を作って飛び込む
→地域のみたらし団子を買い占めて、みたらしファンの喜びを奪おうとしている
→すべった上に友達に「ツッコミが下手やから」と八つ当たりした
→これは失敗テロ
→この墓はこれからの被害者のための墓。全ての人に墓を掘る。もずみん一人で墓を掘る。皆殺しだ…
→これは単純な違法行為
・パン屋のトングをカチカチ鳴らす
→そんなことする暇はなく悪事に勤しむ
・いつもドッキリを仕掛けられてキレている
→コンビニ店員の仕事を無駄に増やして愛想をさらに悪くさせようとしている
→もちろんバケツプリン代に用いた
→槇原敬之の『どんなときも。』のシングルとユーロビートのアルバムのみ購入。商店街でエンドレスでかけるテロを計画
→ふとした拍子に善人になってしまいそうになる自分を戒めるため、闇成分をちいかわから補充している
→何その歌知らん
控えめに言って悪辣すぎる
京都市バスの混雑っぷりがヤバい。なので、京都市は極力電車を合わせて使う観光を推しているが……。
バスが混雑する京都駅周辺や四条周辺ではバスを使わないようにして観光地へ行く方法について考えてみる。
京都駅からはJR奈良線を使えば2駅で付く上に駅の目の前に伏見稲荷がある。電車を活用しない手はない。
ただ、奈良線は京阪との乗り換えがある東福寺駅、そして稲荷駅はめちゃくちゃ乗降者数が多いから、京都駅の時点ではヤバいくらい混んでいるんだよね・・・。
ちなみに歩いて行けば30~40分ほどで着く。
京都駅からJRの嵯峨野・山陰線を使えば着く。ただし、JRの駅から嵐山の中心部からは少し距離がある。
地下鉄で丸太町まで行ってそこからバスか、地下鉄で太秦天神川まで行って嵐電かバスに乗るか。
嵯峨嵐山駅から嵐山中心部まで少し歩くとはいえ、普通にJRを使った方がトータルでは早いか。
でも奈良線と同じく、嵯峨野・山陰線も京都駅ではめちゃくちゃ混むぞ。何が嫌かって、京都駅始発の電車だからメチャクチャ混んでいる状態で発車するまでしばらく待つ必要があることなんだよな。
京都駅から地下鉄で終点の国際会館まで行って、そこからバスか、叡電の岩倉駅まで歩いて叡電に乗る。
それか今出川駅で降りて、出町柳駅まで歩き、そこから叡電の始発に乗るか。
京都タワーの広告(今はない)では、東福寺で京阪に取り換えて行くことを進められるけど、乗り換えも手間だし、清水五条から清水寺は遠いし全く推奨できない。
京阪の七条駅まで歩いて祇園四条で降りるルートか。でも祇園四条から祇園までまあまあ歩くし、清水寺と同じくバスを使った方が無難そう。
ちなみにJRと京阪の乗換駅の東福寺は普通か準急しか止まらないので、特急が止まる七条まで歩いた方がいいと思うぞ。
一応、京都駅から17系統に乗れば直通で行けるけども、四条も通るからあんまり勧められんな。
二条城前というズバリそのものの駅がある通り、数少ない地下鉄だけで行ける観光地。
一応、京都駅から直通バスもあるけど、まあ地下鉄の方がいいだろう。
地下鉄で鞍馬口駅まで行って歩くか(徒歩20分)、北大路駅まで行ってバスに乗るか。
京都駅から直通バスも多いけど、四条を通るからあんまり勧められんな。
ちなみに北大路駅からバスに乗る場合は、上賀茂神社の目の前で止まるバスはないので数分歩く必要はある。
一応、京都駅から直通バスもあるけど、四条を通るからあんまり勧められんな。
京都駅からJRの嵯峨野・山陰線で円町まで行って、そこからバスか。
京都駅から地下鉄か近鉄で竹田駅まで行き、そこからバスか歩くか(15分ほど)。
こうして調べてみると、むしろ京都駅からバスで行けない観光地の方が珍しいな。
ここまでバス路線が網羅されてたとは。そりゃ、みんなバスを使いますわ。混むとはいえ、バスが便利すぎる……。
だからそこを避けて使うと、比較的混雑なく使える。だから市内北部の場合はまず地下鉄で丸太町駅より北に出た方がいい。
205系統のように京都駅発着でないバスの場合は、京都駅の1つ前の下京区総合庁舎前で乗れば100%座れるので混雑していたとしても車内で苦しむことがない。
バスの1駅分くらい歩いても大した距離じゃないし、何より京都駅から目と鼻の先だからな。
京都駅から3駅先の九条車庫は市バスのデカい車庫なので、ここから発着するバスが多い。
それに混雑する京都駅を通らない系統も多いので、ここから乗るのもアリ。地下鉄で1駅分であるけど、京都駅~九条車庫前は超閑散区なのに、この区間を走る205系統は西大路周りも河原町回りも両方とも走るのでただでさえ本数の多い205系統が2倍になり、本数がめちゃくちゃ多いからバスで行ってもいいかも。
Permalink |記事への反応(13) | 00:00
| 時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
|---|---|---|---|---|
| 00 | 75 | 13185 | 175.8 | 61 |
| 01 | 37 | 6392 | 172.8 | 97 |
| 02 | 38 | 8343 | 219.6 | 98 |
| 03 | 43 | 16073 | 373.8 | 138 |
| 04 | 56 | 13805 | 246.5 | 77 |
| 05 | 48 | 4211 | 87.7 | 36.5 |
| 06 | 66 | 4507 | 68.3 | 42.5 |
| 07 | 63 | 6333 | 100.5 | 61 |
| 08 | 107 | 8922 | 83.4 | 36 |
| 09 | 129 | 13511 | 104.7 | 55 |
| 10 | 125 | 8856 | 70.8 | 50 |
| 11 | 153 | 14293 | 93.4 | 49 |
| 12 | 182 | 21126 | 116.1 | 38.5 |
| 13 | 131 | 18547 | 141.6 | 48 |
| 14 | 164 | 20268 | 123.6 | 46 |
| 15 | 182 | 13080 | 71.9 | 36 |
| 16 | 125 | 16205 | 129.6 | 49 |
| 17 | 121 | 17442 | 144.1 | 52 |
| 18 | 162 | 16252 | 100.3 | 42.5 |
| 19 | 166 | 25762 | 155.2 | 46.5 |
| 20 | 202 | 19532 | 96.7 | 34 |
| 21 | 209 | 22344 | 106.9 | 39 |
| 22 | 230 | 26114 | 113.5 | 32.5 |
| 23 | 134 | 38170 | 284.9 | 58.5 |
| 1日 | 2948 | 373273 | 126.6 | 45 |
cornell(14),knight(14),バレエシューズ(7),京都タワー(6), 半沢(5), OBSOLETE(4),スイスポ(4), alle(3), pacto(3),ジムニー(5),SIMD(4),京都(45), en(16), de(11),横浜(11), カプ(11),観光(18),誹謗(7),キャンセル(10),pdf(17), 常駐(6),中傷(15),名古屋(10),毒親(16),ファッション(17),キャンペーン(20),交流(16),エリート(13),メンヘラ(16),旅行(32),創作(26),腐女子(30),同人(16), 予約(14), バズ(15), 夫(36),愚痴(22), ありがたい(13)
■夫や彼氏に対してキレた漫画を描く女性たち /20200720004508(34), ■ちゃんとした女が分からない /20200720045841(27), ■京都がクソな例「京都タワー」 /20200720051909(21), ■なんで死んじゃうの? /20200720141741(16), ■コロナで自社業界が無くなった /20200720122212(13), ■ゲーム制作を5年ほど続けている /20200720182005(11), ■京都で観光業を営むものです。Go toが東京除外で /20200719141641(10), ■【募集】婚活中に友達から言われたら傷つくこと /20200720162549(10), ■アメリカには日本的な毒親って概念がないのか? /20200720183043(9), ■世帯年収一億円越え、わが家はタワーマンション最上階 /20200720125527(9), ■鶏のむね肉の調理方法が親子丼以外に分からねえッッッ /20200720155516(9), ■男の人が友達になりたくない同性の特徴 /20200720170955(9), ■なろう読者『顰蹙』が読めない /20200720154116(8), ■藤井聡太さんがアルバイトの面接にやってきたら落とすと思う /20200718104013(8), ■上司に嫌われていて、毎日辛いけど仕事に行く /20200720181413(8), ■真夏のプール帰り /20200720024615(8), ■ /20200720003849(8), ■三大半分キャラ /20200720074654(8), ■横浜にテーマパークを作るとしたら /20200720180708(7), ■働くの不安なニートちょっとこい派遣社員やってみろ【追記あり】 /20200719113725(7), ■二次創作の世界でも顔が評価されること /20200720131322(7), ■21世紀なのに人類の半数が虚数を信じている! /20200719181718(7), ■とある商業漫画家2からBL二次創作同人の民へ告ぐ /20200720141749(7), ■VRでキャラクターと共に生きていく夢を見る奴はもういない /20200719191741(7), ■埼玉県こども動物自然公園とかいうクソデカ動物園の話 /20200719175126(7)
そら京都にスカイツリーが建ってりゃそっちに登るだろうけど、京都で京都タワーより高い建物はないんだから、それでいいじゃん
お前の言ってることは、わざわざ高いレストランに入っておいて吉野家レベルの値段で食事を提供しろ、って喚いてるようなもんだ