Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「モード」を含む日記RSS

はてなキーワード:モードとは

次の25件>

2025-10-28

anond:20251027094750

俺はバードモード🐣で生まれ

Permalink |記事への反応(0) | 19:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028123032

実質イージーモードを単にユーザーの満足感のために名前を変えることを許容するなら

人生については通常状態を「ハードモード」と呼ぶことを元増田が許容すればいいだけじゃん

屁理屈を言いました

全く仰る通りイージーモード不要です

大変申し訳ありませんでした

Permalink |記事への反応(0) | 18:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新しいゲームなどでまた忙しくなりそうな増田真魚嘘リナ串が素意玉出ナムーゲ医師羅多阿(回文

おはようございます

シャインポスト熱も落ち着いてきて落ち着き払っているんだけど、

そうよ!

もうすぐライブあんじゃん!

あれみたらまた燃え上がるシャインポスト熱あがるのかしら?って

ちょっと落ち着いた眼差しシャインポストを見れるようになったとはいえ

ストーリーモードは怖くてプレイできない状況が続くのよね。

バッドエンディングとき

みんなのその後の身の振り方が辛辣で見ているこっちも辛いのよね。

小夢ちゃんにはボロカス言われるし。

からずーっとライブビューモードで鑑賞ライブを進めている感じ。

なので、

ライブが盛り上がったまたプレイしたい欲出てくんのかしら?

ライブ見るの初めてなので超楽しみなのよ!

いよいよよ!

スプラトゥーン3よスプラトゥーン3。

新しいブキは使う気満々のRブラスターエリート好調で、

思いのほか長射程距離パンパン先で爆風を当てればよいので、

そんなに思った以上にエイムのことを頑張らなくても真芯に当てられてキルできるのが気持ちいいわ。

あと圧倒的貫通力をもって撃ち放つキューインキ

セブンファイブオーライダー無印で散々使いまくりまくりすてぃーなので、

手に馴染んでいて、

その貫通力に惚れるわ。

こないだそれで3人同時キルやったのよ!やったー!って

私思うんだけど

ナイスダマよりキューインキ撃ち放った方が相手よく倒せる様な気がするの。

着弾速度は比較的そんなに速くないけれど、

爆風の広がり方は一瞬なので、

ハマったらあの範囲から緊急避難追いつかないのよね。

から適当に空に撃ち放ったキューインキの弾が着弾した先でたまたまいてキルされちゃうと気の毒にって思うの。

私的にはナイスダマよりキューインキの方が調子いい感じがする!

あとキューインキの使い方相手も分かってる人は、

こちらがキューインキ発動しているときは身動き取れない吸引状態が続き途中でキャンセルチャージ完了していないのに撃ち放つこともできないので、

近寄ってくる相手のチームの人はよく分かっているわね。

でも私もそれに応じれるように、

足もとでキューインキを炸裂させる術は持っているわ!

から良くて足もとで炸裂したキューインキで近寄ってきた相手もものともせず仕留めることができるわ!

最悪でも相打ちと言ったところ。

どうしても、

キューインキ発動している人を倒したかったら、

相手の色のインクで足もと歩きにくいかもしれないけど、

キューインキ発動している人の後ろまで上手く回り込めたらこっちのものよ!

正面からだとカニタンクの火力ですら

全部吸い込んじゃうので、

後ろにイカに回り込むかが重要になってくるわ。

そんな久しぶりにRブラスターエリートで使うキューインクが楽しくて

メインも炸裂してキルしやすいので、

ブラスターってあんまりどうかな?って思ってたけど、

いい感じで立ち回れそう。

近寄ってきた相手

爆風に巻き込むことはできないけれど

着弾点インクが到達しなくともとりあえず真芯に当たればなんとかキルできるので、

エクスプロッシャーより接近戦では分があるわね。

射程距離長くて接近戦もある程度対応できる感じが万能よ!

エクスプロッシャーは塗り爆発強いけれど

これは接近されたらまず勝てないわ。

なので距離を保ちつつ相手牽制という感じ後方支援ね。

セブンファイブオーライダーはキルまでに4発当てなければいけないハードルの高さで

接近戦に持ち込まれたら連射速度の遅さも重なってこちらも不利なのよね。

一時期私的流行っていたローラー系のブキ。

塗るよりもローラーで直接殴った方が塗れるし相手倒せるし!って気に入って使っていたけれど、

射程距離の物足りなさで最近は使っていないわ。

ワイドローラーの正に歩くアメフラシ的に一振りで塗りが一番大きいような気がするのよね。

こちらも接近戦には意外と弱くて、

軽量なので殴っても1発で仕留められないわ。

もっと殴り力欲しかったらカーボンローラーは1発で殴り倒せるので、

カーボンローラーの接近戦は圧倒的に強いのよね。

ということでRブラスターエリートを中心に今回のフェスはーって思ったけど

称号もそんなにマックスまで上げることのないプレイ状況で、

フェスプレイ時間にしては少な目ね。

とはいえこういう時に限って投票したチームが優勝しちゃうので、

頑張れば頑張るほど勝てない

投票するだけで優勝しちゃうってことやっぱりそんな感じがするわ。

でも

だんだんと手に馴染んできているRブラスターエリートがいい感じで立ち回れているので、

ちょっと頑張って使ってみようと思うわ。

あとあれがいいのよね。

高台に登っている相手チームの人をしたからめくって爆風でインク当てられるっての。

相手チームの人高所にいたらまずインクが届かないけれど、

から充分届くインクの爆風でキルできたり牽制できたりするので、

相手が潜んでいそうな高台に喰らわせると戦線押し上げることができるので、

そう言うのも作戦よね。

ブラスター系苦手だったけれど

使ってみたら結構強力!

最近お気に入りよ。

あとゲーム関係で言ったら

NIKKEは楽しい楽しい3周年記念イベント間近だし、

レッドフード引き当てたいなぁ!

それにドラゴンクエストI・IIがいよいよだし、

あれってどっちから始めたらいいのかしら?

それもあるわ。

あとなにげに地味に気になっているのがHADES2がもう出てんのね!

これもHADESはラスボスまでは頑張っていった腕前を鍛えたけれど、

これでもか!って最終形態変身しまくるラスボス太刀打ちできないところね。

なのでHADESは1はクリア出来てないわー

だけどHADES2欲しいとか。

あいつも通り偏ったゲームプレイだけど最近ゲーム的な話はこんな感じよ。

うーん、

11月に入ったら忙しくなるかも~!

頑張らなくっちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

これ食べて元気付けて今日も乗り切るのよ!

今日からまたいよいよヒーコーはホッツにしてしまったわ。

つめたたたいからあたたたかいにかわるおのののかさんもホッツにしているのかしらね

ってそう思いを馳せるわ。

デトックスウォーター

こちらは、

ちょっと冷たいけれど

寒くなってきたのか急に消費速度が落ちてきている

コーン茶ウォーラー茶。

飲みきってしまったら、

ホッツ白湯ウォーラーの季節にしようかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

anond:20251027223000

という夢のようなチートモード実装が待たれます

座りっぱなしプレイヤーはとくに精子の減少に注意だぞw

Permalink |記事への反応(0) | 22:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

このゲーム複数シナリオがあり、一部はタイミング重なって同時進行すんのよ

幼少期篇、青春篇、仕事篇、稼得篇、結婚篇、子育て篇、老後篇とかね

 

んでこの中で結婚篇と子育て篇は

一定の年齢までに青春篇と稼得篇の攻略度が一定に達しないとアンロックされないの

 

んでハードモード仕事篇や稼得篇を深く攻略しつつ結婚子育て篇もプレイした人は大抵こう思うの

仕事篇や稼得篇は辛いながら超楽しかったけど、子育て篇はそれを遥かに超える神シナリオだわ」と

 

から自分の子どもが確実に結婚篇や子育て篇をアンロックしてプレイできるよう

幼少期篇、青春篇、仕事篇、稼得篇を高い確度で必要な段階まで攻略できるように助けるわけよ

 

仮に本人にハードモードでもやれる気概があるとしたら

仕事篇や稼得篇はやり込みできる深さが半端なくていくらでも難易度上げてプレイできるからそこまで問題ないんだよね

Permalink |記事への反応(1) | 22:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

ハードモードエアプ勢が何を言ってんだ

Permalink |記事への反応(0) | 18:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027173510

イージーゲームを選べる余地があるということは否定してないんやろ

賢ければ自らハードモードを選ぶというのはあくまで取ってつけたような詭弁

イージーゲーム選択可能性があるという時点で全然同じ条件ではないんだよ

Permalink |記事への反応(1) | 18:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

ハードモードチート無双するのが楽しいに決まってんじゃん

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

実際こういうことを思ってるバカボンボンは多そう。

ほならね、自分の息子を虐待すりゃええんよ。本当にそっちの方が幸せだと思うならね。

バカボンの増田には想像もつかない様なハード人生を歩んでる人達をたくさん観てきたよ。

何回も夜逃げしたり、一家離散したり、片親でゴミ屋敷で育ったり、暴走族からリンチ受けたり、給食しかまともな食事がなかったり、中学生で体を売ったり、全部実例を知ってるよ。

お前の子供にも同じことをさせりゃ良いじゃん。

富裕層のヒマを持て余したクソガキのバカな悩みなんて知らねえよ。お前が考えるハードモードなんて底辺からしたらイージーモードなんだよ。羨ましかったら家出してトーヨコでも行きゃいいだろ。そうできる選択肢があるのにやらないのは、ハードモードが良くないって分かってるからだろ。

Permalink |記事への反応(0) | 18:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

日本社会ゲームモードでは「相続税」「固定資産税」ハンデがあるので

Permalink |記事への反応(0) | 16:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

だってグラディウスIIIのビギナーモードは3面までしか遊ばせてくれないじゃん

まぁ本当のビギナーは1面の4分の1も進めない気がしますが

Permalink |記事への反応(0) | 16:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

いや、普通に選ぶけど・・・

イージーモード高得点出してなんぼでしょ

それはさておき、人生ハードモードがやりたければ後からいくらでも出来る

しかイージーモードは生まれや運に強く依るので選べない

Permalink |記事への反応(0) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

しかったらイージーモードにするし

簡単ならハードモードでやりたくなる

人生もそんなもんでしょ

Permalink |記事への反応(0) | 15:55

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027150839

ハードコアモードなのにダイア装備取るの?」と似た問題だと思う。リスクを冒して取ったダイア装備は「攻略」なのか、「下げラン」なのか。確かに後のプレイングは肩の荷が下りて分泌されるドーパミンは減ってしまう。

Permalink |記事への反応(0) | 15:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027095006

わかる

レトロゲーでハードモードを選ぶときついが、コアな5%くらいのファン応援してくれるよ

グラディウスとかな

Permalink |記事への反応(0) | 14:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

意識高い人がよく言うよね

人生選択に困ったときは、nightmareモードを選べ、って…💀💀💀💀💀🔥💥🔫😟🧨

Permalink |記事への反応(0) | 13:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027130427

所持金カンストしてて最強装備とか買い放題でもそれで倒せない敵が出てきたりしたらハードモードなんじゃね

まあ日本に限って言えば日本富裕層の家に生まれて敵だらけなんて環境はあまり想像できないが

Permalink |記事への反応(1) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

富裕層イージーモードってなんで思った

スーパーハードモードやで

お前富裕層の子みたいに3歳から習い事死ぬほどやって受験やって付き合う相手も選んで陽キャ貫いて死ぬほど忙しい中ポジティブ世間体も崩さないで一生やれるか?

Permalink |記事への反応(4) | 13:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

面白幸福ストーリーを手早く見るにはイージーモードスタートしてレベルを積んでからノーマルハードモードに切り替えていくのが最適解

https://anond.hatelabo.jp/20251027094750

ストーリーに行くまでに死んで投げるよりはマシ

Permalink |記事への反応(0) | 12:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

ワイ貧乏サラリーマン家庭でゲームスタートして

東大卒業のゲームバッジをアンロックしたんだけど

これハードモード専用バッジじゃないのな

やっぱクソゲーだな

Permalink |記事への反応(1) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人生イージーモードを選びたいのは、縛りプレイハードモードを選ぶ意味がないか

テレビゲームと違って、「難しすぎたか最初からやり直すか」という選択肢は無いからね

少しでも有利な状況からスタートした方が無難

Permalink |記事への反応(2) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

富裕層モードは初期所持金は多いが敵が強いぞ

Permalink |記事への反応(0) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

男性イージーモードのくせに1面で死んだら「ハードモード!!」って怒り出してるだけ

Permalink |記事への反応(2) | 12:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027094750

からしたら子供生存が大切だからハードモードかに出てくるカスみたいなモブに殺されるみたいなのは避けたいんやろな

Permalink |記事への反応(0) | 09:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ゲームするときイージーモード選ばないでしょ?

人生についてはイージーモードを選ぼうとするのはなぜ?

自分の子供についても貯金を残してイージーモードにしようとする人いるけど

個人的には全然逆で、ハードモードか少なくともノーマルモード人生を楽しんでほしいと思ってる

イージーモードクリアしたって何の意味も無いでしょ

富裕層かにまれてくる子供可哀想だよ

Permalink |記事への反応(55) | 09:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp