Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ファッション」を含む日記RSS

はてなキーワード:ファッションとは

次の25件>

2025-07-18

anond:20250716084703

お、お姉様……😭現実出会いたかった……

ファッションとか化粧に対してプロフェッショナルすぎませんか❓

自分は化粧も休みの日しかしないレベルに見た目に気を遣う意識底辺なんだけど、化粧品コーナーはカラフルキラキラしてて見るのは好き。ツヤバース見てきた!!私1stブルベ冬2ndイエベ春だから明後日の水たまりが合うかもって思った!!こういう選びやすさが身についたのはイメコン様々だ

化粧品欲しくても冬春だから鮮やか得意なのに、薄顔で色塗るとケバくなる矛盾現象よくやっていつも買えなくて悲しんでる(笑)

なんだろうな。こんな感じで、頑張りたくても結果が出ないのが嫌で期待したくなくて、最初から諦めてる節あるのかもなー。

結婚相談所に入るかな〜が話のきっかけだったけど、これ全然自分きじゃないし大切にできてないし、婚活以前の問題彼氏いたことない理由な気がする。おーん😭

Permalink |記事への反応(0) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Mensaに入ってみた

IQ130超え、全人口のうち上位2%のIQであることが入会条件の団体、「Mensa」に入ってみた。

入会のきっか

まりにも生きづらく発達障害を疑う声も多かったので、WAISを受けてみた。一つだけ”異常”が見つかった。Mensaに入れる程度に、IQが高かったのだ。「IQが高い」「生きづらさ」で検索してみると、Mensa内で活動している自助グループのようなものが見つかったので、入会してみることにした。会費、安いし。

入会してみて感じたこ

最初は、イベントへの参加も戦々恐々だった。高IQの人々が知力でマウントを取り合うような環境想像していたのだった。だけど、予想とは全然違った。

最終学歴職業収入も、けっこうバラけている。そうはいっても、大卒ブランド大卒コンサル高収入者の割合は、世の中全体に比べれば高いようだ。とにかく、そういうことを自慢してマウントを取り合うような人々は見あたらない。いるのかもしれないけど、目立たない。

会員だけの集まりで、よく耳にするのは、「人口の2%だなんて、天才にしては多すぎるし、ギフテッドと言われてもね」という発言。会員のほとんどは、選ばれた何かだなんて思ってない。体重は、多いからといって喜べるものではない。身長も、高すぎれば服の選択肢が減るし、頭をぶつける機会が増える。それと似たような捉え方に見える。

IQが高いと有利なのか?

IQが高いメリット享受していると言える人は、意外に少ない。知力で勝負するタイプテストでは、確かに不利にはなりにくい。だけど、難関校に進学したり競争率の高い就職先に就職したりしたら、周囲に似たような人が増えていく。その中で競争したり生き残ったりしていくわけだから、有利だと感じる場面は減って当然だ。

IQが高いことのメリット享受したいと考える人たちは、いることはいる。だけど多数派ではない。

Mensa会員の中には、発達心理学教育学プロもいるし、特別支援教育に携わる専門職もいる。IQが知力のごく一部だけを測定している非常に不完全な尺度であり、活用には慎重さと注意が必要であることは、その人々がよく知っていて、周囲の会員に語ってくれる。そもそもIQは、要支援知的障害者発見して適切な支援を行うために開発されたものであるらしい。その目的のためには、確かに有効だということだ。だけど、高い側はどうなのか疑問が持たれていたりもするらしい。IQが70だと、100の人々の中では不利になる。でも、30多くて130だと同様に100の人々より「有利」とは言えないらしい。それは、実感ベースで納得できる説明だ。

IQが高いゆえの生きづらさもある

Mensaの中で時々目立つのは、IQが高いゆえの生きづらさの共有。近年は、公立学校でも「浮きこぼれ」「ギフテッド」を疎外しないようにという動きがある。だけどそれ以前、高IQの子どもたちは辛い思いをすることが少なくなかったようだ。

子ども時代に高IQであることが判明した場合、「勉強させない」「進学させない」といった方向の圧力が家庭から加えられることも少なくなかったようだ。背景にあるのは、親の嫉妬劣等感家業を継いでもらわなくては困るという思惑など。また高IQ学業成績に結びつかなかった場合、その子IQを知っている教師が低い評価をすることもあったようだ。そのような語りが漏れると、他の会員から「私も」「そういう話は他でも聞いたことが」といった共感理解が語られる。私も同感だ。というより、私と同じような経験をしてきた人々が周囲にたくさんいるという経験は初めてだ。

入って気付いたこと2点

入会して数ヶ月間、いろんなイベントに参加して社交を楽しんでいるうちに、2つのことに気がついた。

IQ者たちにも仲間が必要

まず、Mensa実質的役割の一つは「ピアサポート」、仲間による支え合いだ。

障害者世界でもフェミニズム世界でも、「ピア」の力は非常に重要視されてきている。精神科入院患者が異様に多い日本の状況を解決する方法の一つとしても、「ピアサポート」は注目されている。地域生活するにあたって、輪別と闘うためにも差別的社会と折り合っていくためにも、仲間はいたほうが良いに違いない。

身長が高かったり体重が多かったりする人々のために専用のファッションサイトがあるように、おそらく、高IQの人々にも何かが必要なのだろう。そして、まずは同類で集まってみることが大切なのだろう。

人口の2%だから100人いれば自分以外にもう1人いるかもしれないけど、その1人と仲良くなれるかどうかは分からない。

1000人いれば、自分以外に19人いそうだが、その19人をどうすれば見つけられるのか。

同じ特性を持った人々の集まりがあり、そこに数千人が集まっていれば、同じ高IQという特性を持ち、気が合ったり話が合ったり共に活動出来たりする人を見つけられるかもしれない。

今のところ、私にとってのMensaの意義は、そういうところにある。

次元を1つ減らして考える「多様性

次に、Mensa会員になると「多様性」について考える機会が増え、「多様性」を大切にしたくなるかもしれない。「IQ130以下の人がいない」という意味多様性が阻害されている団体であるゆえに、逆説的に。

ダイバーシティー」とも呼ばれる「多様性」は、もちろん大切なのだろう。だけど、どうすれば実現できるのか? どのような人がいても「共生」できるという世界は、本当に実現することができるのか? 人間は、多様性尊重されて全ての人が共生できるユートピアを作って維持できるほど賢明なのか?

その問題への一つのヒントは、Mensaにもあると思う。

人間はおそらく、完全な多様性には耐えられない。処理しなくてはならない情報が多すぎて、人間能力では処理しきれなくなる。言語価値観も見た目も違う人々が、旧約聖書バベルの塔のようにゴチャ混ぜにされたら、多様性尊重して共生するというわけにはいかないだろう。そのヴィジョンを共有することすらできないのだから

そこにいる人々が処理できる範囲まで多様性を減らさないと、共生はできない。だけど限定付きの共生を実現しながら、各個人や各社会集団が処理できる情報量を少しずつ増やしていくことはできる。その延長に、いつか多様性を喜び合う共生社会が実現するかもしれない。多様性の「限定解除」だ。といっても、向こう数十年や数百年では無理そうだし、その前に人類滅亡という成り行きもありそうだけど。

IQ集団の中で多様性共生経験した会員たちの中には、IQではなく別の何かで多様性を減らした別の集団の中での多様性共生自然に実現する人々が、一定割合で現れるだろう。他の特性志向性を持った人々の集団、たとえばフェミニストやLGBTQや障害者の集まりからからも、そういう人々が一定割合で現れてきたのと同じように。その人々が少しずつ世の中を変えていく成り行きには、希望を託してよさそうな気がする。

IQに生まれついてしまった宿命のもとで、君たちはどう生きるか

誰もが、自分が持って生まれものを選べない。時代も親も家庭も性別も選べない。与えられたものを使って、試行錯誤を重ねていくだけだ。そして、「選べない」ものが不幸をもたらすことは、誰もが選べない以上は避けようとするのが人道だろう。

「生まれた後なら選べるものもあるのだから自己責任」という考え方もあるけれど、自己責任のもとで何を選ぶことができるのかを含めて、あらゆる人が実は狭い選択肢しか与えられていないのだと思う。せいぜい、「今日、昼食に使える200円の範囲で、コンビニおにぎりの何を選ぶか」程度の選択肢だ。

選べない中で、選べるものは選び、小さな満足や達成を積み重ねていく。誰もが、そうしている。高IQでも、そういうふうに生きて悪いわけはないはずだ。

自分共通するところのある人々との出会い交流の中に閉じこもってしまうのは、どういう共通点があっても良くない。だけど、仲間とのつながりは必要だ。高IQからといって、「私は一人ではない」と実感してはならないはずはない。

私は、持って生まれた高IQという特性自分を不幸にせず、結果として自分の周囲の不幸も減らせるように、Mensaと仲間たちとの出会いを活かしていきたい。

Permalink |記事への反応(1) | 00:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-17

anond:20250717093145

清楚な雰囲気が好きだったりするんじゃないの?

ど派手なブイブイ言わしてるようなファッション女性なんか嫌なんだと思う。

洋服を通して感じる「曲線美」が好きな人は沢山いるだろうし。

表面的な好みで言えば自分と似ているような気がする。

ただ俺は一般的で、その清楚な女性の生身の躰が好きだ。

少しは経験するとそういう方向に向いていくと思うけどね。

元増田特殊だとは、あまり思わないな。

Permalink |記事への反応(0) | 11:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-16

SNS界隈やエンタメ界隈ってもはや低強度紛争状態だよな

毎月の様にオッサンガールズバー若い女とその後ろの反社の彼ピに金を巻き上げられた恨みで、包丁で刺殺テロ放火テロを敢行して捕まって大事件になるのが風物詩みたいになり

狂った精神障碍者オタク界隈に人生逆転の活路を見出して居着いたら、狂って京アニ放火して津山事件を超える大量殺人事件で捕まって死刑判決を受け

それについて言及した芸大教授に正面から言い返せないから、ヤクザみたいなイチャモンをつけて炎上させて撤回させて

いただき女子りりちゃんは捕まった時の警察罪状テロリストマニュアル作って配布したに等しいレベルの罪で立件して

実際りりちゃんマニュアル使ってパパ活ファッション感覚で始めた若い子たちが気軽に経済犯罪や、騙した男性に刺殺されて事件になってるし

配信者界隈では唯我が殺害されるなんていう事件になり、金バエは気が狂ってる女に軟禁されて病院緩和ケアさえ受けられずに遺骨の所在さえ行方不明

寸借詐欺繰り返してた夜職上がりの女配信者は恨みを買われた中年男に高田馬場路上で白昼堂々刺殺される様子が生中継配信されて、幕末京都みたいな犯行現場スクショネットに出回り

オウム真理教も真っ青な頭のおかしい気が狂った泡沫政党が出てきてはSNSで有り余る暇使って政局を大混乱状態にさせてる

男ばかりじゃない、女で考えても推し活とか言って数年前は赤坂で中高学生が売り掛けの回収のために売春強要されて大事件になっていたのがニュースで出ていたほどだし

トー横界隈なんてそれらの搾取だとかの結果薬物中毒死やビルから飛び降り自殺がひどい次期では月一頻度で起きていたというし

りりちゃん事件ルポタージュを書いてノンフィクション賞を書いた作家がこの手の界隈を俯瞰して「こんなに命のやりとりが軽い世界や重犯罪ファッション感覚で行われる世界なんて、戦争と何が変わらないんだ」と意見記載してプチ炎上してたけど

なんかネットって行き着くところまで行き着いちゃってるよな、って思う

Permalink |記事への反応(6) | 13:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-15

ダセェ女、順当にダセェおばさんになる

鏡を見る度ダセェ~~~~~~~と思う

が、何をどうすればいいのか解らないまま37になった

若い頃はダセェなりに好きな服装メイクをしてそれで楽しかったが、

最近は好きなファッション自分が身に付けたとたんにダセェおばさんが着てるというだけでマイナスに見える

メイクしたり、前髪を巻いたり、無難オフィスカジュアルを着るとあら不思議

メイクしてヘアセットして無難オフィスカジュアルを着たダセェおばさんが出来上がり

なぜだ~~~~~~~~~~~

ダセェ~~~~~~~~~~~~~

一応骨格診断とかパーソナルカラーは一通りやってみて、診断を受ける前よりははるか自分に似合うファッションを身に付けられるようになった

今着てる服はまぁまぁ自分に似合ってると思う

でもなんかダセェのよ。全身で見るとダセェの

会社にいる私より2つ年上の先輩がいる

その先輩はなんかオシャレだ

全身ピッカピカに装ってるわけではない

メイクも、ファッションありがちなオフィスカジュアルだが、ほどよくオシャレだ

おくれ毛も無い何の変哲もない一つ結びでもオシャレだ

自分とそんなに何が違うのかはさっぱり解らない

こんな事は言いたくはないが、先輩は決して顔で全てを解決できるような顔立ちではない

でもオシャレだ

でも間違いなく先輩はオシャレで私はダサい

なんでだ。何が違う

それが解んないような人間からダサいんだろうな

はぁ~~~~~今日もダセェ~~~~~~~~~~~

Permalink |記事への反応(3) | 13:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250715131558

元増田です。イメコン1年前に行っててブルベストレートでした。それで化粧品選びはまだマシになったが、診断されてもどうしても服を一人で買えない。可愛いと思って買った上着普段使いにくいって言われて着ないままメルカリに出した経験からもう服は怖くて買えない。イメコン行ってもファッションハードル高いのは変わらなかった。服を一人で買えるようにならないと結婚できないとも思う(因果関係なさそうで、大切な要素に感じる)。これはどうしたら治るんでしょう

Permalink |記事への反応(1) | 13:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

参政党の支持男性って女叩きで結束してる人が多いよね

一昔前のネット右翼って「専業主婦寄生虫」とか言って家で子供育てている女の人のことすごく馬鹿にしたり、

ファッションお菓子など流行に敏感なおしゃれでモテるタイプ女性のことを「スイーツw」と馬鹿にしたり、かといって喪女タイプ女性に優しいわけでもなかったので、

何か性格の悪い連中だなぁ〜と思って当時は見ていたけど、

令和になって少子化問題が大きくなると参政党の「働く女性増加が少子化の一因」っていう一連の言動を熱烈に支持して

「家にこもって子供産め」「男の仕事がないのは女が仕事を奪ったせい」ってムーブしてるのは本当に2コマ漫画みたいだなぁ〜wって気持ちになるな。

あれだけネット専業主婦寄生虫って言う風潮を作り上げればそれを目にした女性就職して20代バリバリ働くことが当たり前って影響も受けるだろうし、

社会がそういう雰囲気になればそりゃあ少子化にもなるでしょ〜。

後になってから女が子供を産まないんだって言い出しても遅いですよね。

もっとも、ネット上の女叩きは少子化の原因の一つで、

個人的には人口ボリュームゾーンであった就職氷河期世代政治に助けてもらえなかったことも大きいと思いますけどね。

就職氷河期世代政治家お爺さんたちの失策のせいで低収入になったけど、もう政治世界から引退しちゃった人はパブリックエネミーに出来ないので、

ネット右翼世界では少子化は「外で働いてる女のせい」ってことにすると溜飲が下がって叩いてて楽しいんだと思いますね。

参政党っていうのはそういう価値観を持っている寂しい男性の心の拠り所やシンボルになってるんでしょうね。

ただ参政党の中の人たちは鬱屈した男性にとって耳障りの良いことは言いますが、彼らと同じ価値観ではないと思いますけれども。

参政党の支持男性は多くの女性を傷つけるような暴言を言いますけれども、まぁ彼らは可哀想中年の子犬みたいな人たちなので、

税金さえ納めて犯罪を犯さなければ生きているだけで偉いので、女性たちは彼らに何を言われても好きに生きるのが良いと思いますね。

Permalink |記事への反応(0) | 01:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-10

anond:20250710140314

いや女は金と顔含めたステータスで男をファッションの一部として扱うぐらいでしょ

若い男ほど損してる層はないよ

Permalink |記事への反応(0) | 14:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-08

ファッションマッチングって合いそうで地雷なケースもあると思うわ

自分だったら絶対好かれたくない層に好かれる(バンドマンだがガワしか見ないミーハー女が嫌いみたいなこと)からアプリない時代結婚できてよかったぜ

Permalink |記事への反応(0) | 21:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-07

一般男性女性VTuberなんか観てない。

一般人4000人のYouTube視聴傾向をデータアンケートではなく視聴データから分析した結果がこれ。

ここから言えること。視聴者は、50代以下は全世代YouTubeで「男」ばっかり観てる。

20代30代女性粗品オモコロキヨ。などトーク力・お笑いで男を選び、

40代50代女性佐藤健ジャニーズなどイケメンYouTubeを大量に観ていて、

60代以降はニュースと猫に落ち着く。

年齢の特徴かどうかは分からない。世代的特徴かもしれない。

バブル以上の世代ニュースと猫、中年である氷河期世代発情世代イケメン大好き、

30代ゆとり以下世代恋愛・性に幻滅し、お笑い大好きという仮説も成り立つ。

メイクYouTuberやファッションYouTuberの女性実益フォローする場合もあるだろうけど、

視聴時間データ分析した結果はこれ。

女性VTuberを支持している女性なんてのは下位にすら出てこない。

 

そして男性データ。全世代ニュース観てる。

20代30代男性ニュース東海オンエア

40代男性ニュースと、我が子に見せてる知育動画

50代男性乃木坂。60代男性ニュース

一般人視聴時間データ調査するとこうなるってわけ。

50代女性ジャニーズばかり観ているキショキショ世代なのに対して、

50代男性乃木坂を見ているっていう。

でも50代男性乃木坂見てるデータより、50代女性ジャニーズ見てるデータのほうが長時間なんだが?

しかし本当に氷河期世代って「性」だな。女叩き男叩きしてるのも氷河期世代に多いし。就職に失敗し性狂いになった世代

ジャニ乃木坂に興奮しているの10代かと思ってた。氷河期じゃねーか。

はてなTwitterで延々と男女論やらジェンダーやら弱者男性やらやってるのが氷河期まみれだったが、

こいつらがYouTubeで観ているのがジャニーズ乃木坂二次元オタクVTuber。結局、「性」のことばかりの中年。キショ過ぎ。

 

最近20代男性VTuberにハマってスパチャしまくりなんていうのは異常に偏ったデータで、

タレントとして勝ってて大儲けしてるのは男性タレントが多い。

これは登録者数を観ていてもTVのギャラを見ていても露骨なんだよ。

TVの人気MC年収プレイヤーYouTuberの大半が男性

オタクの男は、女性タレントキモオタ男に貢がれているキャバクラみたいな光景ばかりを見て「女はイージー」とのたまうが、

現実一般人4000人の視聴データを調べると、「50代の氷河期おばさんがジャニーズ動画YouTubeで観まくり」とかのほうが

視聴データボリュームが出ており、男性ニュース動画ばかり観ていて、

娯楽についても一般男性は、男性ゲーム実況者や男性実写YouTuberを観ている。

男も女も、男を観る!それが一般人の傾向。

人気者が全員女に見えているなら、マジでキモオタ特有の偏りを自覚したほうがいい。

 

20代女性

1位 男性ゲーム実況

2位 男性芸人

3位 男性YouTuber

 

20代男性

1位 テレビ朝日ニュース映像

2位 男性YouTuber

3位 フジテレビニュース映像

 

【30代女性

1位 男性ゲーム実況

2位 男性ゲーム実況

3位 男性ゲーム実況

 

【30代男性

1位 テレビ朝日ニュース映像

2位 男性ゲーム実況

3位 フジテレビニュース映像

 

40代女性

1位 イケメン俳優

2位 男性YouTuber

3位 女性大食いYouTuber

 

40代男性

1位 テレビ朝日ニュース映像

2位 知育動画YouTuber

3位 フジテレビニュース映像

 

【50代女性

1位 ジャニーズ

2位 ジャニーズ

3位 ジャニーズ

 

【50代男性

1位 テレビ朝日ニュース映像

2位 女性アイドル

3位 テレビ朝日公式

 

【60代女性

1位 テレビ朝日ニュース映像

2位 猫

3位 フジテレビニュース映像

 

【60代男性

1位 テレビ朝日ニュース映像

2位 TBSニュース映像

3位 フジテレビニュース映像

Permalink |記事への反応(9) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-06

昨晩、ヤバい詐欺に合って絶望したので、皆様が同じ目に合わないようここに記しておきます。おそらく生成AIテキストリサーチwebサイトに駆使したかなり新しいものでしたので、皆さんの参考になればとシェアします。

数週間前「英語圏ファッションメディア編集者」を装う人物からメールデジタルアーティスト特集をしているのでオンラインインタビューをしたい、との内容。

先方のWEBを見る。一応ちゃん記事も載っている。(が、内容の翻訳を怠った。おそらく生成AIを駆使して作られたフェイサイトメールアドレスがgmailなのでアレ?と思ったが、フリーの外部編集者かな?変なドメインではない。

インタビューzoomのようなビデオツールで行われるが、同時通訳機能がついたvironectという新開発のアプリなので落としておいて欲しいとのこと。

今になって考えるとこのアプリ名が思いっきウィルス文字っていて、かなりおちょくられていたのかもしれない…

すっかりメールを忘れていた頃、「明日インタビューなので質問事項を送ります」とpdfが送られてくる。わりと僕の活動を把握した上でもしっかりした内容。しかし今考えるとこれも生成AIによる質問項目だったのだろう…

vironectをダウンロードしろとのことでダウンロードを実行するが何も起こらない。これはちょっと変なのでは?とメールすると、すみません、いまシステムメンテナンス中みたいです。テキストインタビューに切り替えましょう、とのこと。質問の答えをテキストで送るがその後返答なし

翌日metamaskがハッキングされている状態に。急ぎウォレットの破棄やクレジットセキュリティPCクリーンナップなど諸々の対処をする。(徹夜…いまここ)

■みんな気をつけて!

①生成AIを使ったフィッシングは今までのスパム基準では疑えないっす。嬉しいお仕事メールかと思ったら詐欺だった

②comドメイン一見まともなWebサイトも信頼の根拠にはならない。わりとちゃんとしてたのに詐欺だった

自分活動内容やSNSベースに、あらゆるものが生成AIにより巧妙に作られていた。よく調べてくれてると思ったけど詐欺だった

いままでの判断基準では全く対処できないスパムでした…マジでみんな気をつけてください…😭

https://x.com/_takakurakazuki/status/1941665313323626877?s=46&

Permalink |記事への反応(6) | 22:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706173620

サラリーマンよりも高い車乗って高い飯食って高いファッションを身に付けたい女性がそんな職やってるからな。男性よりも女性欲望どうにかした方が良い

Permalink |記事への反応(2) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706172031

俺は自己顕示欲自分の体型やファッションで満たせる人間なんでネットで求める気がない。

Permalink |記事への反応(1) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250706154632

正直、ファッション情報他人に共有したことないので、そういう常識を教えてくれるのは助かる。

Permalink |記事への反応(0) | 16:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ファッションについての愚痴

ファッションに多少なりとも興味を持つ身として、この世界の服は中々地獄だ。

多くの人がダサく思われたくない、おしゃれと言わないまでも平均値でいたいと考えているのに、世の中にはそうした需要と相反する服が多い。

何故ならアパレル業界というのは「おしゃれな服」ではなく「売れる服」で回っているからだ。

服を売るためにはまず客の目に留まらなくてはならない。遠目から見てもパッと視界に入る目立つ服でなくては売れ筋にはならない。

服の素材やシルエットよりも、色や柄という要素でまず勝負する必要がある。

着てみたら意外といいな?と思う服よりも、一目でキャッチーだと認識できる服が量販店店頭の一番いい場所に並んでいる。

しかしそういう服は得てして着こなしが難しい。客の目を惹きつけるのと同様に、それ一枚で印象を決めてしまう服だからだ。

そういう難しさは実際に着てみると客にも理解できるが、そうした服が売られている構造理解していないので、「ファッションは難しい」という印象だけを残してしまう。

そもそもが難しい服の中から選択を迫られているという自覚世間の人には無い。

トップスよりボトムスを重視すべきだとか、顔の美醜なんていくらでも小細工が効くみたいな豆知識も誰も解説しない。

量販店しろショップしろ、「いかに売るか」が全ての世界だ。

ファッションは誰でも失敗する。どれだけおしゃれな人でも、ワードローブの肥やしになる服というのは存在する。

それを当たり前のこととして次に行くのか、そこで挫けるかだけの違いなのだが、この服の売り方は明らかに基礎を学ぶ妨げになっていると思う。

Permalink |記事への反応(0) | 14:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

全裸登校」は確かに常識がひっくり返った世界を端的に示すための、創作物における一つの定番」と言えるかもしれません。

その非常に挑戦的な世界観の実現に向けて、我々が(主にクリエイターとして)やるべきことを真摯に掘り下げてみましょう。

全裸登校が常識世界」実現に向けたロードマップ

この世界観を、単なる突飛な思いつきやギャグで終わらせず、リアリティのあるものとして構築するためには、その「常識」を支える盤石な理由と、それによって変化した社会の細部を緻密に設計する必要があります

ステップ0:最重要課題 - 「なぜ、そうなったのか?」を定義する

これが全ての土台です。なぜ人類(あるいはその世界の住人)は衣服を捨て、全裸学校に通うという常識選択したのか。この理由が、世界観の説得力を決定づけまます。いくつかの可能性が考えられます

生物学的・進化理由

案A:皮膚の進化

人類の皮膚が進化し、気候変動への完璧な耐性(断熱・冷却)、物理ダメージへの高い防御力を獲得した。衣服はもはや不要なだけでなく、皮膚呼吸などを阻害する「不健康もの」とされている。

案B:情報伝達器官

皮膚が第二の表情筋のように、感情や体調によって色や模様を変える情報伝達の役割を持つようになった。衣服でそれを隠すことは「本心を隠す卑劣行為」と見なされる。

技術理由

案A:パーソナルフィールドの普及

個人を包む不可視の力場(フィールド技術が全人民に普及。体温調節、衛生管理、衝撃吸収を完璧に行うため、物理的な衣服は完全に過去遺物となった。

案B:ナノマシンの体内常駐

体内(あるいは皮膚表面)のナノマシンが、環境に応じて瞬時に皮膚構造を変化させたり、病原菌を無力化する。

歴史的思想理由

案A:「被服の災厄」から解放

かつて衣服の素材となる資源を巡って世界大戦が勃発。あるいは、衣服による格差差別が極限に達し、社会崩壊しかけた。その反動として、衣服を「争いと差別の根源」として永久追放する世界憲法が制定された。

案B:カリスマ指導者による革命

「肉体こそが最も神聖神殿であり、布で覆うことは冒涜である」と説く思想家や宗教家世界を席巻した。

ステップ1:連鎖的影響(ドミノ効果)を社会の隅々まで反映させる

上記の「理由」に基づき、社会がどう変化したかを具体的に描写していきます

ファッション自己表現

「服飾業界」は消滅。代わりに何が栄えるか?

ボディペイント、タトゥー電子的で模様が変わるものも含む)

アクセサリー宝石金属植物など)

髪型、髪飾り

肉体そのもの(鍛え抜かれた身体、あるいは逆に華奢な身体が美しいとされるなど、文化による)

「あの人の昨日のボディペイント、新作だったね」「そのイヤリング、どこのブランド?」といった会話が交わされる。

生活様式

椅子乗り物座席衛生観念はどうなっているのか。座る前に必ず消毒スプレーを噴射する?使い捨てのシートを敷く? あるいはパーソナルフィールドのおかげで問題ない?

ポケット代替: 皆がポーチやバッグを必ず携帯している。あるいは、腕に装着する小型デバイスが主流。

スポーツ接触の多いスポーツはどうするのか。専用のプロテクター衣服とは見なされない)を装着するのか、あるいはルール根本的に違うのか。

羞恥心: 「裸が当たり前」なので、性的な部分をことさらに隠す行為こそが「相手を過剰に意識した、はしたない行為」と見なされるかもしれない。「あの人、やたらと腕で前を隠してて、いやらしいわね」という価値観の逆転。

言語文化

新しいことわざ慣用句生まれる。

「服を着たような嘘つき」(本心を隠す人のこと)

「一枚羽織る」(企みがある、よそよそしい態度のこと)

「肌で語る」(誠意を持って話すこと)

犯罪法律

違法被服所持罪」「公然被服着用罪」が存在する。

相手身体許可なくペイントを施す「身体汚損罪」。

ステップ2:物語エンジンとなる「葛藤」を生み出す

この常識完璧世界では物語は生まれません。そこに「綻び」や「異物」を投入します。

異端者・反逆者】の存在

「やはり衣服は素晴らしい文化だ」と主張する地下組織「着衣派(クローゼット)」。彼らは秘密場所で服を自作し、その機能性や美しさを再評価している。主人公が偶然彼らと出会ってしまう。

【外部からの来訪者】

服を着るのが当たり前の世界から主人公転移・転校してくる。彼の常識が、この世界常識と衝突することで物語が始まる(いわゆる「逆・裸の王様」)。

常識境界線

学校公共の場では全裸義務だが、家の中ではリラックスするために簡単衣服ローブなど)を着る文化が残っている、など。その境界線ドラマを生む。

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

昨日お出かけしてヨドバシとかハンズとかパトロールしてきたんだけど

小学生くらいの女の子でも今時だとめちゃくちゃ女を感じさせるファッションとかしぐさをするんだよな

パンみたいな半ズボンで隙間から今にもパンティが見えそうだったり、無防備Tシャツのすそや首元から胸が見えるんじゃないかなと危険を感じたりする

親は何を考えてるのかね・・・

Permalink |記事への反応(2) | 06:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-05

anond:20250705143715

もうさ日本なんて亜熱帯同然なんだから南国やカリフォルニアみたく水着ファッションを広めたらいいと思うよ

この気候スーツ着てるほうが異常なんだわ

Permalink |記事への反応(0) | 19:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ブスほど左翼になる

左翼思想を持つ女はブス

特に活動にどっぷりハマればハマるほどブス度は上がる

なぜかというと、不遇の人生を歩んでいる奴が一発逆転を狙うのが左翼思想から

ブスブサイク発達障害境界知能という個人的問題を抱えた奴が、

自分ではなく社会変革を狙うツール左翼思想であり左翼運動なのだ

左翼デモとか見ればわかるが明らかに顔つきがおかしかったりファッションセンスが狂っているやつが多い

SNSでも左翼対話ができないことは明らか

肉体の気質的欠陥が左翼を作り出すので高齢出産が増えれば増えるほど左翼も増えるという寸法よ

Permalink |記事への反応(0) | 13:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-04

anond:20250704112055

トランス女性って女性に生まれておきながらファッションメイクへの関心が薄い女性(結婚したら競争から降りられてよかったーみたいなやつ)を嫌ってそうなイメージある

Permalink |記事への反応(1) | 13:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-03

日本に住んでたらアジア人差別気にならない

日本人黒人差別に同情したら、その黒人アジア人(日本人)を差別してるんだけどな!って返されるけど

日本に住んでる日本人は当たり前だがまずアジア人差別されないし(体型とか顔がブスとかファッション差別はあるけど)

黒人差別に対して反対運動してるけど

アジア人差別に対してアジア人反対運動してますという情報が入ってこないし

日本に住んでたらアジア人差別されてるという実感がない

海外旅行しないので、日本人女性が売春婦と疑われて〜ということも経験してないからね

しかし、日本人女性が売春婦に疑われてる問題はいつ解消するんだろうね

私は1人で海外旅行しないので売春婦に疑われることは生涯ない

Permalink |記事への反応(0) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250703025103

白人に寄せるタイプの整形ではないし白人と比べてカースト感じるとかはないんじゃない

黒人女性独自黒人ファッションに行く傾向あるしな

Permalink |記事への反応(0) | 03:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-01

ジークアクスって「シャアには父性必要だった」って話なの?

シャアのような拗らせた人間(と言っても私はファーストも何も観てないから知らないのですが)に必要なのは母性ララァではなく、父性シャリアだったのだって話なんですか?

シャアは父も母も幼少期に死んだ(要人だったからザビ家に暗殺された?)という経緯があり、その解決策としてララァ母性のみが求められていたが(ララァシャアよりずっと年下の未成年で、娼館で働いている。モチーフ児童性搾取じみている)、

本当に必要だったのはシャアより10歳程度年上?の精神が安定した、理解力のある父性の強いシャリアが抑えになることであったと?

そしてシャアが拗らせルートに行った場合どうヤバいのかは逆襲のシャアを見ていないと分からないと?

いやジークアクスが丸ごと「知らんがな」になってしまうんですが…ファースト逆シャアも未視聴なので。

 

シャア周りを知らなくても主人公三人組だけ追っていれば物語を楽しめるとはいうけど、こっちはシュウジの中身が無さすぎ。

ディズニープリンセス物のほうがマシなレベルです。ラプンツェルのフリンとか。アナ雪のハンスなんかは悪役だったけど面白いキャラだったし。野獣、アラジン辺りから面白くなり始めたんだよな相手役。

白雪姫オーロラ相手役の王子積極性(という名の死姦趣味)と肩書があるだけの「虚無」になっており、アリエル相手役の王子アリエルに追われる「虚無」であるのは変わらなかった。

マチュが一生懸命シュウジを追いかけてシュウジに受け入れられる話ではあったけど、アリエル時代みたい。シュウジが「無」すぎる。相手役の男性に単体の魅力がない。

マチュの相手役でしかない。女性ファッション誌の男性モデル(主役である女性モデル彼氏役として横に立たされておりピントが合ってない)みたいな、添え物。

シャリアには単推しする人いるけど、シュウジは「マチュとのセット」で推す人しか居ないでしょこれ。マチュというキャラクターを示すための装飾物になってしまってる。

 

主人公三人組のほうゴッチャゴチャに散らかっててシュウジが昔のディズニー王子みたいな虚無さで、感動している人たちはだいたい「シャア良かったね」「ララァ良かったね」なので、何を見せられたんだふざけんなって感想です。

深夜にやるな日5でやれなんて言われてたけど必要ないよこんなの。

Permalink |記事への反応(5) | 10:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-30

最近わかったネットの闇

1.電通は俺を敵視し、ハゲ広告を表示する

2.Amazonは俺を敵視し、男性DQNファッションレコメンドする

3.はてなは俺を敵視し、卑猥広告を表示する

4.社会は俺を敵視し、戦争をおっぱじめる

5. Xは俺を敵視し、俺の投稿を無価値と思わせるよう、くだらないミームおすすめする

Permalink |記事への反応(0) | 23:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250630212937

男でもファッション好きな奴は多いし、お前は単純に理解力が低いのでは

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp