Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ドル」を含む日記RSS

はてなキーワード:ドルとは

次の25件>

2025-10-27

責任ある積極財政」を語感でしか考えない層が9割

まったく笑えるよな。「責任ある積極財政」だ?あの言葉を聞いた瞬間に、普通人間は「なんか良いことっぽい」と脊髄反射で納得する。

IQ100あたりの大衆ってのは、語感で政治判断するんだよ。「責任」「積極」って言葉が入ってるだけで、まるで聖人のように信頼してしまう。

だが実際には、責任なんかどこにもない。財政出動の結果、通貨購買力が減り、年金貯金実質的に削られる。

要するに、未来からカネを盗んで現在に配ってるだけの、壮大な自己放尿なんだよ。

バラマキってのは麻薬と同じだ。打てばその瞬間は景気が良くなったように感じる。だがその快楽の裏では、通貨が薄まり実体価値じわじわ腐っていく。

減税も同じ構造だ。財源が減るぶん、どこかでツケを払う必要がある。国債を刷って誤魔化すなら、インフレ税という形で徴収される。

まり税金という名の注射をやめて、インフレという名の点滴で殺しているだけ。

それでも愚民は叫ぶ。「給付金を出せ!減税しろ!」。お前らが欲しがってるのは毒だ。経済をわかってない奴ほど、金の数字が増えれば幸福になったと錯覚する。

実際には貨幣価値が下がってるだけで、実質は貧しくなっている。

ドルベースGDPを見ろ。円安のたびに日本経済規模は縮んでいる。つまり「景気が良くなった」と報じられてる時ほど、日本国際的地位は下がってるんだ。

株高?笑わせるな。株価が上がるのは、企業価値が上がったからじゃない。通貨が安くなって相対的数字が膨らんでるだけだ。

上級国民自己放尿で温まってる間に、下級国民はその尿をすすって「ありがてぇ」と言ってる構図なんだよ。

積極財政」ってのは、国民が痛みを感じない形で静かに搾取する仕組みだ。

増税だとバカでも怒る。だが通貨膨張なら誰も気づかない。物価が上がっても「世界情勢が悪いせい」って報道を信じて終わりだ。これが国家レベルトリックだ。

真に責任ある財政とは、歳出を抑え、円の購買力を守り、輸入コストを下げることだ。

だがそんな地味な政策は票にならない。だから政治家は常に、短期麻薬を選ぶ。国民が愚かでいてくれるほど、政治は楽なんだよ。

まりこの国は、集団自己放尿して「温かい」と錯覚している状態だ。冷たい現実を見ようとしない。

真に冷徹経済観とは、「数字の増減じゃなく、通貨実体価値」を見抜くことだ。それができない限り、この国の財政永遠に笑顔自殺していく。

Permalink |記事への反応(1) | 22:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027135736

保険入る金あったら病院行ってるよ

なんか外貨預けるやつは昔やって高度医療必要病気になると何千ドルか貰えるらしいけどな

掛け金がしょぼいからそんだけなんだけど

Permalink |記事への反応(0) | 17:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

二次CivilWar

赤い州vs.青い州内戦になったらさあ、なんか、どうなるんやろな!?

ドナルドっちが3期目を阻止されて怒りの開戦とか、ありえないけどなんか、ありえそうだよな!!!



以下AI

想定の前提

  • 時間軸:短期(数日〜数週間)、中期(数週間〜6か月)、長期(6か月〜数年)の段階で評価する。

フェーズ1:初動・混乱(数日〜数週間)

フェーズ2:軍事的対立地域戦(数週間〜数か月)

フェーズ3:政治的分断と国際影響(中期)

フェーズ4:膠着・交渉・決着(中期〜長期)

人道面・制度面の主な影響

実務的示唆(予防と緩和)

Permalink |記事への反応(1) | 16:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

10月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

AI予測サービス技術文化

---

投資暗号資産ギャンブル

---

自治会地域社会と防

---

交通運転公共交通機関体験

---

冬の到来・気候・体調

---

ペットうさぎ健康

---

子育て・家庭のリアル

---

仕事キャリア転職

---

健康医療・体の不調

---

食文化飲食体験

---

娯楽・ゲーム趣味

---

SNS・美意識現代文
  • 「美しさを追いすぎるのは不健全では?」という問いかけ。

---

万博カジノインフラ開発

---

公務員・清掃局・行政社会構造

---

日常雑談ユーモア

---

1週間分の総括

この1週間は、**AI人間社会関係性を中心テーマとして、多方面話題が「技術の急激な進化人間はどう適応するのか」という問いに収束している**のが特徴的だった。AI投資ギャンブル予測から日常雑談生成まで影響を及ぼし、その便利さと不安共存している。

同時に、**生活実感(寒さ、子育て健康不安ペット)**といった人間身体性と感情に根ざした話題が強く現れ、テクノロジー人間温度差が浮き彫りとなった。

食・趣味ユーモアによる緩和的な会話が全体を支え、「情報社会混沌を笑いながら受け入れる知恵」がコミュニティ全体に見られた週であった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

Permalink |記事への反応(0) | 12:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-25

円安だけど米ドルも下落してて、ユーロが高くなってる

から「1ドル150円」みたいに円とドル比較するのは良くないよ

円もドルも安くなってるんだから、安くなってるもの同士を比較しては意味がない

やるなら円とユーロを比べなきゃ

で、もちろん円とユーロなら円は安くなってる

そしてドルユーロなら、ドルが安くなってる

まり、円は大幅に安くなってるということだ

1ドル150円とかよりも、もっと安くなってる

こんな状況だから、円で保有するのは危険だよ

ユーロ建てで外貨預金するとかしないと

せめてオルカン投資するとか

円で貯蓄してるだけでどんどん損してる状況がこの先も続くと思うよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025120044

逆や。

日本が100億円のGDPがあるとして、

1ドル100円だったら、1億USドル

1ドル50円だったら、2億USドル

まり円高によってランキングがあがる。

Permalink |記事への反応(2) | 12:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025114946

1ドル360円くらいまで落ちたら世界2位まで戻れるかも?

Permalink |記事への反応(2) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251025114811

GDPドルベースから円安だと顕著だよね

Permalink |記事への反応(1) | 11:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-24

anond:20251024175557

オルカン突っ込んだだけでは不安にならない?

ドルとかユーロ外貨預金もした方がいいと思ってる

あと不動産投資するとか

Permalink |記事への反応(0) | 18:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

俺はパヨクではないが、ネトウヨでもない

俺はさ、高市ちゃん参政党を支持するネトウヨを見て、「ああ、積極財政を支持する肉屋を愛する豚どもだな」って思っちゃうのよ

だってそうだろ?俺みたいにオルカンに突っ込んでりゃハイパーインフレになっても大丈夫だが、株もやってねぇ連中がどうして「積極財政!」なんだよ

それにドルベースでみりゃ、インフレになってもGDPデフレときよりももっと停滞してるしな

株をやってるのが、だいたい国民20%。なのに「積極財政!」を支持してる時点で、頭が悪いのよお前らは

高市を支持しないという意味で俺はネトウヨではないが、かといって自称インテリパヨクのことも大嫌いだけどな

Permalink |記事への反応(0) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2010年以降の大ヒットアニメ映画(50億円以上)まとめ

タイトル興行収入(億円)公開年
借りぐらしのアリエッティ92.62010年
ONE PIECE FILM Z68.72012年
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q532012年
風立ちぬ120.22013年
STAND BY ME ドラえもん83.82014年
映画妖怪ウォッチ誕生秘密だニャン!782014年
バケモノの子58.52015年
映画妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!55.32015年
君の名は。251.72016年
名探偵コナン 純黒の悪夢63.32016年
ONE PIECE FILM GOLD51.82016年
名探偵コナン から紅の恋歌68.92017年
名探偵コナン ゼロの執行人91.82018年
映画ドラえもんのび太の宝島53.72018年
天気の子142.32019年
名探偵コナン 紺青の拳93.72019年
ONE PIECE STAMPEDE55.52019年
映画ドラえもんのび太の月面探査記50.22019年
劇場版鬼滅の刃無限列車407.52020年
劇場版呪術廻戦 01382021年
シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇102.82021年
名探偵コナン緋色弾丸76.52021年
竜とそばかすの姫662021年
ONE PIECE FILMRED203.32022年
THE FIRSTSLAM DUNK164.82022年
すずめの戸締まり149.42022年
名探偵コナンハロウィン花嫁97.82022年
名探偵コナン黒鉄の魚影138.82023年
君たちはどう生きるか942023年
劇場版SPY×FAMILY CODE:White63.22023年
名探偵コナン 100万ドルの五稜星1582024年
劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦116.42024年
機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM53.82024年
劇場版鬼滅の刃無限城編第一章 猗窩座再来367.72025年
名探偵コナン 隻眼の残像146.72025年
劇場版チェンソーマン レゼ篇572025年

Permalink |記事への反応(2) | 11:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

経済の3大神

1.「インフレすれば成長する!」真実ドルベース日本GDPを見ればそうでないことがわかる

2.「民主党政権悪夢だったのは円高だったからだ!」真実=単にリーマンショックラグ経済持ち直しが難しかっただけ

3.「日本インフレ率は大したことはない!」真実食料品などの生活物価インフレ率は欧米よりもヤバイ

4.「インフレウクライナ情勢が関係している!」真実コロナ禍で歳出が増加し、そのままの歳出水準で継続されているか貨幣価値が下がり続けている

5.「インフレになると実質賃金が下がり労働者が苦しむ!」真実実質賃金は下がるが、失業率も下がるので、労働者の中にも得している人がいる

6.「日本経済衰退している!」真実1人あたりGDP人口が多いほど不利だが、日本以上の人口でこの値が日本より多いのはアメリカだけ

Permalink |記事への反応(0) | 00:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-23

インフレ率と成長は無関係証明するデータ

日本名目GDP(USドル)の推移(1980~2025年)

https://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=WEO&d=NGDPD&c1=JP

ドルベースで見ると日本はむしろインフレ時に経済が減速していることがわかる

Permalink |記事への反応(0) | 23:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

これから経済ドルベースで見ましょう

俺の持ってる資産価値を知りたいなら、円ベースで見てると「増えてる気がする」だけで、ドルで見たら減ってるなんてことになるから

Permalink |記事への反応(1) | 22:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023225201

ドル建てで見ないとダメだよ

Permalink |記事への反応(0) | 22:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023193110

円安が嬉しい。

国民生活が一気によくなる。

1ドル300円で給料が2倍になる。

Permalink |記事への反応(2) | 19:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023164018

全部ウソ

「1ドル150円を切っちゃうイライラする。」だけ本当

Permalink |記事への反応(1) | 16:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023162511

是正してほしいと思ってる人は少ないよ。

円安が進めば進むほど口座が潤っていくのを見てるからね。

1ドル150円を切っちゃうイライラする。早く1ドル200円時代が来てほしいってのが国民の大多数でしょ。

から高市が選ばれた。

Permalink |記事への反応(4) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251023154133

いうほど金持ちになれるか?

一日1000回銃を向けられても日給50ドルやぞ

Permalink |記事への反応(0) | 15:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

円安が進めば株が上がるんだからずっと円安にするべきだろう。

関税なんか関係なく輸出が好調だし、賃金も上がる。

高市政権がこれだけ支持されるのは、国民円安を望んでいるから。

1ドル300円くらいを目指してほしい。

Permalink |記事への反応(0) | 04:11

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-22

ブクマカヤフコメは似ているけど、たった一つだけ違うところがある

ブクマカ

自分が知らない界隈で有名っぽい人」

ニュース

「知らない」

記事にする意味あんのか」

というコメントはしない。

してるヤツいるかもだけど、見たことがない。

朝見たどっかのアイドル引退する記事

地下ドル揶揄するコメント殺到して、それにいいねがズッコンバッコン付いてて

まじでこの辺だけはブクマカの方が治安いいな、と思いました。

Permalink |記事への反応(1) | 18:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251022172801

AV女優ファンにそんなドルファンみたいなやつおらんて

Permalink |記事への反応(3) | 17:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-21

anond:20251021215813

各種翻訳サイト見てるとそういう訳でもないと思う

日本を選ぶよって感じの意見も多そう

韓国で今話題スワップはどこから出た話なんだろうと思ってるとこ

トランプ関税嫌ならアメリカ投資いくら払えの話が

ドルがないから無理!投資して欲しけりゃスワップ

アメリカは当然スワップするて言ってる!(言ってない

みたいな話らしい?どういうこっちゃ

Permalink |記事への反応(1) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

Skypeクレジットは7日後に無効になります

はぁ?Skypeサービス終了したんだろ?何言ってんだこいつ

…と思ってTwitter検索したら似たような感想つぶやいてる人もいた けど、実はクレジット残高が残っている人だけは、下記のようなページから電話できるらしい。知らんかった。知っていれば5月サービス終了から何度か使う機会はあったかもしれないよ。

Skype

https://calling.web.skype.com/

Skypeマイアカウント

https://secure.skype.com/portal/overview

7日後に無効になる通知が来た人でも、期限内に即切り通話しとけば(5秒で切ったら通話料$0.000だった(出ずにコールしただけだった気もする))、そのつど180日間ずつ延長されるらしい。そのままくり返して永遠に延長してくれるのかどうかは知らん。

とは言え自分は3ドルちょっとしか残高はないんだけどさ。

サービス終了した今年5月以降にTwitterでつぶやいてる6人は全員、電話できることを知らずに残高没収されてるよねこれ。

Permalink |記事への反応(1) | 21:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251021095444

オリンピック夏季大会での国別金メダル数を9割がた予測できる公式がある。

X = G / 3300 + 8N + 3C

ここでGはGDP総額(億ドル)、Nは開催国か否か(1 or 0)、Cは旧共産圏か否か(1 or 0)。

ほぼGDPに比例するってことだ。

これ豆なw

Permalink |記事への反応(0) | 11:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp