はてなキーワード:トマトとは
>嘘つくなよ
なるほどタイトルにASD入れたらこれ系のコメント来るのかーやりすぎたかも
君の独自の基準じゃなく障害者かどうかの判定が具体的にどうされてるかについて調べてほしい、君の時間を無駄にすることも減ると思う
これについては確かDSM-5で単一の診断名であるAutismSpectrum Disorderにまとまってたと思うよー間違ってたらごめんね
>東京なんかで暮らそうとするな
自分の形が少数派であることと、それが希望を叶えるためにとりま頑張ってみよう!を阻害することに関係するとは思わないかなー、あと要求てんこ盛りだからわからなくもないけど理由なく何でも潰したい人なのかな?って感じて悲しい
これ素人判断の人がよく言うけどそうじゃない人もいるよー自分は飽き性だし数字がめちゃくちゃ苦手でExcelとかも線をまっすぐ辿れないんだ
ただWAISだと全体でIQ132あるからまあまあ頑張れはするらしくめっちゃ頑張って普通の人カモフラージュしてるよ、すごい疲れちゃうけど
君が持ってるステレオタイプが減ると嬉しいな
>トマト
トマト育てるのとても難しいと思うよーあれすぐ皮硬くなったり避けたりするよね
私きいて欲しいことがあるの!
チキ・チキ・バン・バンのバンバンって車のことだって知ってた?
てっきり私は
サンドイッチのことかと思ってて、
美味しいチキンがバンバンにたくさん挟まったものだと思っていたの!
信じ合える喜びよね
いや
それは私がベーコンレタストマトバーガーつまりBLTを食べるときに聞くエブリリトルティングつまりELT持田香織さんの曲の歌だったわ。
チキ・チキ・バン・バンのバンバンが美味しいチキンがたくさんバンバン挟まったサンドイッチじゃなかったら
一体何を信じ合えばいいっての?
世の中知らないことばかりね。
まさか、
チキ・チキ・バン・バンのバンバンが車のことだったなんて!
そんなチキ・チキ・バン・バンゆーてる場合じゃ無いわってぐらい忙しい最中。
まあ忙しい忙しいって言ってても始まらないので、
ふと気付いたの。
私スーパーなマリオのワンダーぜんぜんほったらかしにしてたわ!って
気が進まないけれど
とりあえず久しぶりに起動してみたの。
そして遊んでみたの。
だいたい1プレイ1-1をクリアするぐらいのライトな数分のプレイ。
もう今どのステージまで進めていたのかもすっかり忘れていて
ワールド6?ぐらいまで行ってて、
なのに先に先に行っちゃってたみたい!
そんで、
面白いなぁって。
やっぱりコミカルなのよね。
あ!しまったいまこの操作だと絶対やられたり落ちたりしちゃう!って分かっててそうなって笑っちゃうと言うか、
スプラトゥーン3で殺気立って1日1バトルを消化するのとは大違いな感じ。
数戦のスーパーサザエを3つぐらいしかもらえないぐらいの戦いしかしてなかったわ。
そんで
面白いじゃない!
ずっこけて転んで笑っちゃうと言うか、
でも大丈夫!
ハナチャンには当たり判定無いから競争のライバルとして競え合えるの!
先にステージをゴールした方が勝ち!
難しさは星マックス5つよ!
よーし!このステージに挑戦!
何度か途中コースで落ちたり敵に触れたりしてやられちゃったりして、
なかなかハナチャンには勝てなかったけど、
最終的にはハナチャンより先にゴールできて勝って、
わーい!ってなんか嬉しい達成感!
こんな感じ久しぶりだわ。
スプラトゥーン3は殺気立ってるし
NIKKEはステラーブレイドのコラボ企画終わっちゃって私は気持ち落ち着いたのか、
熱が冷めてはいないけれど冷めてきた良い意味で落ち着いてきたって感じ。
なんか裸ばっかりでちょっと疲れるーつーか
ラピそんな正確だったっけ?って
ドロシーもそんなにはしゃぐ?
NIKKEってさ
キャラクターの性格って企画とキャンペーンストーリーとでは全然違う性格なので戸惑っちゃうわ。
ラピそんなぺろーんってティーシャツめくっておっぱい見せるか?って
まあそれはともかく、
そんで、
プレイしてくると
私がプレイするステージにゴーストで他のプレイヤーも一緒にコースをクリアしているように感じるのよね。
それもそれで面白くて、
遠くでやられたらギャー!って聞こえるところがまた笑っちゃうわ。
なので、
殺気立って疲れた身体にはスーパーマリオワンダーいいかもしれないわ。
いかに毎日私が殺気立ったゲームを鬼気迫る感じでやってたか!ってことよね。
ゲームに私が求めていたのは、
それだったのかも知れない!
ここに来てほったらかしの「スーパーマリオワンダー」が楽しすぎる再発見なのよ。
私特製のチキ・チキ・バン・バンサンドイッチを作って食べるわ。
もちろん
もうチキ・チキ・バン・バンってサンドイッチの名前でもいいと思うわ!
うふふ。
なんか大河ドラマべらぼうの蔦屋重三郎さんみたいなことを言っちゃった感じがするわ。
朝とお昼にどちらかを食べるのよ。
ランダムで引いたおにぎりくじでその時引いた味を楽しむ楽しみ。
冷やしておくストックを忘れないように飲んだら
ゴクゴク飲んでシュワッとキマったわ!
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
唐辛子:カレーの極めて基本的な材料だが中南米原産。大航海時代以前は存在しなかった。
トマト:カレーの極めて基本的な材料だが南米原産。大航海時代以前は存在しなかった。
それまでどうしてたんだお前ら。
唐辛子:韓国料理の極めて基本的な材料だが中南米原産。大航海時代以前は存在しなかった。
トマト:イタリア料理の極めて基本的な材料だが南米原産。大航海時代以前は存在しなかった。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:サンドイッチ。ファミチキ。ポテト。夜:人参と白菜とキノコのスープ。トマト。ギョニソ。豆腐、納豆。目玉焼き。ヨーグルト。バナナ。間食:アイスクリーム。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは残業ー。
疲れた。疲れて少し変な落ち着かない感じになってる。
早く寝よう。
ラビリンスを少し周回。やっと難易度3まで来れた。流石に遅いので土日はしっかり遊ぼうかな。
第二弾パックの情報が出たけど、
デイリーミッションやクエストが簡単になるアプデがめちゃくちゃ嬉しい。
補
細く長く毎日遊びたいのでこういうアプデは大歓迎。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:人参と白菜とキノコのスープ。トマト。ギョニソ。豆腐、納豆。目玉焼き。ヨーグルト。バナナ。間食:アイスクリーム。
○調子
むきゅーはややー。おしごとは残業ー。
スパバハ、ムゲン、アガスティアの三つの内入れるのを周回してる。
人がいないのか、三つも枯れることもあるのでジークも周回かなあ。
・シノビゴト
修行で身に付けた必殺技が武術や暴力じゃなく「考え方」だったの、独特な味になっててすごく面白かった。
少年漫画というより新書かよって感じだけど、主人公は実力は最強だけどメンタルが不安定という連載開始時からの課題が前に進んでるので、この漫画らしくて好きだ。
・キルアオ
所謂伏線回収でひっくり返すタイプの仕掛けっぽいけど、どうなるのか気になる。(別荘編でノレンの母親の写真がそっくりすぎるみたいなエピソードがフリになってるハズ?)
連載開始時からの疑問点、中年男性と女子中学生の恋愛はキツいを解決する展開にもなりそうだし、期待度上がってきた。
・オテル
正義のオタクには、オタクがにわか知識で嘘松の表現の自由を語るのをとにかくやめさせてほしいと思ってる。表現の自由しかり著作権しかり
実のところ表現の自由とは全然違う概念について表現の自由のような専門用語を使って話すから、単純に何を言ってるのかよくわからない
オタクには表現の自由などの高度な理解力や専門的な知識を要求され高度な抽象概念を含んだ単語(法律用語や政治用語など)を使わず、誰においても同じ定義であることが明らかな簡単な語彙だけで意見を主張してもらいたい(トマトとか)
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:人参と白菜とキノコのスープ。トマト。ギョニソ。豆腐、納豆。目玉焼き。ヨーグルト。バナナ。間食:アイスクリーム。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはそれなりー。
アクア団アジト、トクサネ、かいていどうくつ、ルネと攻略した。
レベル的にはもう四天王とチャンピオンも出来そうだけど明日は寄り道して、木曜日にクリアしようかな。
前よりロイヤルとフィススドラゴンを交互に使ってAランク昇格。グループはサファイヤとルビーを行ったり来たり。
あと第一弾カードコンプ。レッドエーテルも結構余ってるし課金もバトルパスと200円のだけだから、色々言われてたけどあんまり旧シャドバと変わった感じしないなあ。
競技よりもヴォーソス的なフレーバーテキストやストーリーを楽しんだり、競技してる人の応援という楽しみ方も旧シャドバから変わらず遊べるし、
僕の生活に根差してた旧シャドバがそのまま新しくなっただけ感はある。
とはいえ、SNSの活気や配信者さんのコメント欄などの盛り上がりは段違いなので、そこは嬉しいしかない。
○ご飯
朝:カシューナッツ。昼:そば。いなり。夜:人参と白菜とキノコのスープ。トマト。ギョニソ。目玉焼き。ヨーグルト。バナナ。間食:アイスクリーム。
○調子
むきゅーはややー。おしごとはむむむー。
なんかユーモアを理解できず真面目に反応してしまい、空気が読めない人になっていた。
おくりびやまを攻略するところまで。
ミナモシティのモブNPCの会話、RSの街の中で一番起伏がなくてここがダレるんだよね。
ヨンゾウ開幕。
今回は色々と新機能満載。新しく朱雀と玄武の召喚石が5凸に強化されたので、周回して作った。
周回も新しく150レベルが追加されたおかげでかなり早く終わった。
神石250のサブ効果と同じタイプの属性攻撃アップだけどHPアップがない上、四聖が必須なので編成の幅も狭い。
とはいえ僕はそもそも神石250を一つも持ってないし、全属性マグナなので四聖の面々は抜けにくいしで、これがゲーム内コンテンツなのはかなり嬉しい。
さっそく、色々な編成に入れておいた。
(メインマグナ、アーカルムの与ダメ、アーカルムのHP、天司、ベリアル、楔、これって感じだとプロディンス系を入れる隙間がないから短期よりだなあ。長期だとルシとか000とか入れたいのいっぱいある)