Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「タイムアタック」を含む日記RSS

はてなキーワード:タイムアタックとは

次の25件>

2025-06-13

anond:20250613224358

りくろーおじさんは天国。大賛成。ただ並び列長すぎてそこのみ地獄。なぜなら自分はいつもタイムアタックしてるから買う時間なくて。優雅貴族にはなれない。あれ買える人は時間貴族なの?

Permalink |記事への反応(0) | 23:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250531180021

逆に食べ物しか興味ない人が多すぎて、料理ハシゴ何軒まで行けるかタイムアタックみたいなのに付き合わされる旅行になりがちだから食べ物推しの人とは距離を置きたくなる

Permalink |記事への反応(1) | 15:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

anond:20250522174242

今のルール無用JCJCタイムアタック自作競技会って感じだよね

ちなみにフェンスカーミニ四駆とは全く別の流派

タミヤ以外の物を使ってミニ四駆コースで遊ぼうっていうのは「超四駆」っていうのがあった。

まぁ店舗で走らせるバカが多くてすぐに超四駆は禁止⇒廃れていった感じだけど。

フェンスカーは専用のコースからトラブルも無く今もひっそり続いてるね

超四駆は本当に怖かった・・・普通に何針縫うみたいなケガとかあったし

Permalink |記事への反応(0) | 17:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-18

anond:20250518143915

ノープレッシャーでひとりでラウンドするほうがハイスコアが出るだろうな。

ゴルフというスポーツ自分との戦いだけど、

それは他者というプレッシャー存在しているからこそ負荷がかかる。

ひとりで集中してプレイできるのならそれは一般的感覚でのゴルフというスポーツとは違うものとなる。

あえて例えるとレースゲームでのタイムアタックみたいなもんかな。

Permalink |記事への反応(0) | 15:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-17

anond:20250517184928

何したらいい?も聞かずに帰宅したら即ネクタイ緩めてドッカリ椅子腰かけスマホゲームポチポチしてるからだよ

何度かチラ見したけど、ほぼ確定でパズドラひろゆきの切り抜き

ひろゆきは子の情操にも良くないから本当はやめてほしいけどね…

我が家わたし時短になっても旦那とほぼ同時に帰ってくる、というのもある

テメーの休憩時間ちゃうぞ!子の飯親の飯洗濯風呂掃除その他諸々やることいっぱいあるじゃん!!みたいな焦りが出ちゃう

志ひっくいけど、「その作業やっとこうか?」って言われるだけで本当にありがたい

終わらせといたよ⭐とかだと神!!ってなる

育児はなんかわからんけどタイムアタックテンパること多いね……

Permalink |記事への反応(1) | 19:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-30

anond:20250430211942

汚部屋写真を撮る。

3分以内に完了できる小さな片付けを思いつく限り紙に書き出す。

ゴミをまとめる

□いらない書類を束ねる

□床に落ちている服をハンガーにかける

□洗ってない服を洗濯カゴに入れる

□布団を畳む、ベッドメイクをする

□置いてあるもの位置をまっすぐに揃える

等々。

それらを1時間(無理なら30分でもいいし、興に乗ったらもっとやってもいい)以内にどこまで終わらせられるかタイムアタック

アフターの写真を撮る。

これやれば集中できて何もしなかったという自己嫌悪から少し逃れられるからおすすめ

Permalink |記事への反応(0) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-15

家族任天堂ミュージアムに行った

結婚が決まっていて、もう来月には家を出る。

その前に、弟が応募していた任天堂ミュージアム抽選に当たった。

両親と兄、私、弟で行くことになった。兄は結婚していたが、たまたま奥さんも友人と旅行なうえ、かねてより行きたかったらしい。

新幹線家族で乗るのは相当久しぶりだった。年老いた犬に「日帰りだからね」と手を振った。

任天堂ミュージアムでも、小さいころの話をしたり、建て替える前の家の話もした。

「お父さんがね、兄弟で遊べるものと思ってゲームを買ってきたのが始まり」と母が教えてくれた。それがゲームキューブだった。

実は64は父が持っていて、膝の上で遊んでいた話。

ゲームキューブのセーブデータ兄弟揉めた話。

GBワイヤレス通信面白くて、家なのにわざわざ離れて試した話。

雨の日にポケットに入れたGBを水溜まりに落として真っ二つになったけどコードが繋がっていたので生きていた話。

海外旅行した時、海外限定デザインGBを買ってもらえた話。

DSを遊びすぎて何機か壊れた話。

建て替え前の家ではゲームキューブを落として床に穴が開いた話。

Wiiを買った後に親子喧嘩してしまい、配線という言葉もわからない兄弟説明書を読みながら自力接続した話。

はじめてのWiiタンクをずっと遊んだ話。

今も手あかまみれのWiiリモコンを残している話。

初めのMHシリーズモンハン3を遊んだ時、リオレイアに「明らかにボスだよ!どうしようどうしよう!」とビクビクして挑んだ話。

今じゃ余裕だもんなな話。

兄がマリギャラ1,2のグリーンスターまでコンプリートしていた話。

それを必死に私と弟がアシストしていたねの話。

「夕飯だよ!」と母に怒られた中、マスターブギラクシーをクリアした時の話。

マリギャラ1のED神秘的すぎて未だに傑作としてみんなに伝えているという話。

マリオカートでお父さんがこっそりタイムアタック更新していた話。

マリパバタバタしていたら犬も一緒にバタバタし始めた話。

スマブラXを遊びすぎてWiiがぶっ壊れた話。

WiiUはみんなの受験期に被ってあまり遊べなかった話。

稼げるようになって、オンラインswitch遊んだ話。

ヨボヨボし始めた父にswitchの使い方を教えた話。

あのゲームリメイクだとか、あの新作が面白かった話。

食事中はゲームの話ばっかりな話。

出かけたらみんなでゲーム売り場に寄っちゃう話。

マリカの新作が早くみんなで遊びたい話。

母が仲良く遊んでくれてよかったと、嫌っていたゲーム機に感謝している話。

疲れるほどいろいろ話していたら「USJ任天堂エリアにも一緒に行きたいね!」と思わず言ったが「ははは!もう難しいでしょ」と言われた。そうだよね、ははは!とその場は流した。

その後も笑いながら、楽しみながら、思い出を語って、たくさんお土産を買って、帰路についた。

みんな寝ている中、私はその言葉を思い出して泣きそうになった。

お金は全部兄、私、弟で支払ったので親は感慨深げに喜んでいた。それもなんだか悲しくなった。

もう、こうやって家族と遊べないんだな。家族任天堂エリア行けたらきっと楽しめただろうなぁとか、城の絵の前で兄が絶対ケツワープを真似してただろうなぁとか、64とマリオカートが好きな父を連れていったらなぁとか、なんか、たくさん。いろいろ。

あーあ。私、よその家の家族になるのか。

父が「俺はもう足がダメ。あと少しで車いすになるし、出かけるのも難しいだろうなぁ」と悲しそうに言っていたのを思い出してしまった。

母が「ふと、思うのよね。お父さんは私より10も年上だから、みんな結婚したら私は一人の時間長いのよね。動物でも飼おうかしら」と笑って言っていたのも思い出してしまった。

夕飯時にゲームハードキーホルダーを開けた。

Wiiが欲しいと思ったのに5個全部DSだった。バカじゃないの。誰だよ売り場のをシャッフルしたやつ。運がいいのか悪いのか。でも本当に運命だったのかもしれない。

みんな大爆笑して「また買える楽しみが残ったな!」と父が言った。

各自ひとつ持つか…と図らずも家族でお揃いになった。

ぶっちゃけこの家族が本当に大好きだから、『xxxx年~xxxx年 増田家の証』として墓に埋め込んでほしい。『Wiiを所望する』と書いておいてくれ。

もう死んだ後も考えてしまう。きっと死に際に「あの世でまた、みんなとゲームできるなら死んでもいいかな」って思う。

結婚したいけど、したくない。大人になれない。

Permalink |記事への反応(7) | 17:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-03

anond:20250303213207

ルール無用JCJCタイムアタックってのがあってだな

Permalink |記事への反応(1) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-17

冒険者試練・進化を全部一気にやった

けっこう楽しかったな

こういう会話の必要すら生まれないほどユルい協力というかみんなで点稼ぐだけのマルチは癒やされるわ

今回初出のやつだとシュヴルーズ狙撃タワーディフェンスが一番よかったな

一番難しかったのは放浪者の弾幕避けゲーかな

でも俺がアスレチックミニゲームで一番面白いと思ったのは初期に一回だけやってたウーバーイーツなんだよ

かにあの水場に触れちゃダメとか衝撃や被弾ダメかいう細かい条件がありつついかに早いルート探すかっていう試行錯誤ゲーは

操作性の悪いスマホ勢がキレるのは分かるがPCでやるタイムアタックゲーとしては結構しかったんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 04:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-04

薬局店員って穏やかな人しかいないと思ってた

まず店員っていうのか知らんけども、普通薬局ね。ドラストじゃなくて薬局

で、そのへんの人って男性でも女性でも、基本的にやさしい雰囲気じゃん。イメージあんのかな。看護師然り、いろんな人がいるのは分かるんだけどさ。

こないだマジかぁって思うことがあって、30か40代女性なんだけど、すげー雑でさ。

顔のつくり自体はフツーだしむしろ整ってるほうだと思うんだけど、ずっと怒ってるような表情でさ。口調もちょっと威圧的で。

こう、サバサバしてテキパキして仕事が出来る人なのかなーと思ったけど、そんなこともなく、レジ関連でバタバタしててさ。

んで、薬局の人って結構気を利かせてくれるじゃん。レジ袋にお薬手帳一緒にまとめてくれたりとか。そういうのが微塵もなくてさ。まあそういうのってサービスで、普通こんなもんよなとは思ったんだけど。

雑なんだよね。

最後に薬の入ったレジ袋渡してくれる時に、袋の持ち手をキュッとまとめてくれたり、それをこっちに向けてくれたり、しなくてさ。

いいんだよ、分かってんだ、そういうのはサービスだよ。

でもよ、サササーとやってハイ私の仕事終わりました、みたいな、タイムアタックでもしてんのかなとでも言いたいようなね。

せかせかせかせかしてんのね。

そんなに混んでるわけでもないし、まあそっちの事情は知らんけども。

バサンってやだなーと思った。

Permalink |記事への反応(1) | 18:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-23

anond:20241123171151

下手に凝ってる分、全クリしてもタイムアタックやる気になれないってのはあるかも知れんが

ストーリーは半分くらいでオチまで見えてんだよなぁ

サイパン背景がグラのピークでそこで釣ってきたのも要因か

Permalink |記事への反応(0) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-29

モンハンの新作ってゴルフパクリじゃね?

・最大4人でマルチプレイ可能ゴルフも最大4人でホールを回る

・同じモンスターを何度も狩猟する←ゴルフも同じコースを何度もプレイする

・天候の変化によってフィールドの状況が変化する←ゴルフも天候によってフィールドの状況が変化する

・その場で二種類の武器を持ち換えることができる←ゴルフもその場でクラブを持ち換えることができる

・最終的にソロタイムアタックするのがエンドコンテンツゴルフも最終的には自分スコアアタックになる

Permalink |記事への反応(0) | 11:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-03

グランツーリスモeスポーツ

アーカイブ見てたけどちょっと難しい

壁と他車に衝突しまくりでもペナルティ1秒とか、いやこれフツーに走行不可になるだろというような速度でぶつかってもペナルティが何秒かあるだけ

スプリントレースはみんな違う車で駆動方式も違えば排気量も違う 予選の順位グリッドが決まるらしいけど予選はみんな同じ車同じタイヤなんだろうか?

まぁゲームから実車レースと全く違うのはわかるけど衝突のペナルティジャッジするのが難しい。

一番平等なのは同じ車タイヤタイムアタックなんだけどそれだと見せ物として成立しないし。

難しい

Permalink |記事への反応(0) | 17:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-23

anond:20240922225545

さて今夜も睡眠に挑戦です。

昨日、タイムアタックとか思いながら、早く寝るぞ〜と息巻いていましたが、あれはよくなかったとイマジナリー主治医しかられました。寝るぞ寝るぞ寝るぞとなっていると、かえって眠れないことがあるから力まないようにと、ものの本やウェブサイトに書かれていました。反省です。淡々とやるのがいいのかもしれません。

22:40抜きました。22:55デエビゴ7.5mg服用です。2315布団に入りました。

マインドフルネス等をおすすめいただきました。マインドフルネスというやつはよく知らないのですが、昔京都のお寺で習った坐禅を数年間続けていたことがあります。半眼で無を思考して、数を数えるやり方です。

坐禅すると、私の場合はかえって眠れませんで、今は寝る前はやっていません。マインドフルネスヴィパッサナー瞑想は眠れるのでしょうか。人によるのでしょうか。そのうち調べます

Permalink |記事への反応(2) | 23:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240923170506

飲酒しながらムアラニちゃんサメサーフボードにでもライドしとこうぜ

ムアラニちゃんがいない?

ハァーあの子を取らないなんてセンスねぇな

それならコホラ竜でスピリットウェイでも駆け抜けとけ

あの上の方にある島行ったか

あと部族ごとに3つくらいある「戦士の挑戦」とかいタイムアタックやったか

アチーブあるから

Permalink |記事への反応(0) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-05

anond:20240904223624

ジグソーパズル

タイムアタック世界大会もあるとか聞いたことがある

Permalink |記事への反応(0) | 14:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-16

ゲーマー友達と二人でポケモン図鑑を完成させるタイムアタックするンゴ」

友達「俺ロックマンに移るわ!

ゲーマーファッ!?この先どうすればええんや・・・

友達「一人でやってみれば?」

ゲーマー「やってみるンゴ・・・これや!片手ずつで操作すればソフト二本同時並行できる!」

ゲーマー「一人でタイムアタックできたンゴ」

ブクマカ曲芸みたいでなんかなぁ・・・」←こいつ

Permalink |記事への反応(1) | 13:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-22

anond:20240522101458

もうアップデートされることがない枯れたゲームに対して自主的ルールを決めてタイムアタックしてる様態商業eスポーツよりもeスポーツ的ではある

Permalink |記事への反応(0) | 10:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20240522101458

リアルタイムに競い合わないと見世物としては面白くないだろ

通常スポーツだってタイムを競う競技は室内で厳密に同じ条件を用意して一人ずつタイムアタックした方が公平だけど

面白くないからそうはなってないだろ

Permalink |記事への反応(0) | 10:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-05

anond:20240504193946

あと、仕事効率がめちゃくちゃ上がった。タイムアタックをしている感じでそれはそれで楽しい

こういうこと言う奴が自分の周りにもいるんだけど正直迷惑に思う。

普段余力を残して仕事をしているのも個人的には理解し難いけど、時短になった奴が急に余力開放して職場の戦力が減ってるのにアウトプットが同じままだったら上から人減らしても大丈夫だと思われるだろう…

チンタラ仕事するスタイルなら一生それを貫いて欲しい。子供ができたとか私的理由パフォーマンス変わる奴は大抵それ以外の私情によっても不安定で一緒に仕事し辛い。

Permalink |記事への反応(0) | 11:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-04

男性が育休と時短勤務取って考えたこ

2年前に子供が生まれた。ワンオペは駄目だと聞いていたので子の誕生に合わせて夫婦で育休(妻は産休)に入った。

妻は産後3ヶ月で職場復帰したいと言っていたが、保育園に落ちたので増田が9ヶ月育休→入園後は時短勤務で働いている。

(妻は保育園入園できるまでは変則勤務、入園後はフルタイム勤務)

弊社では初の男性育休取得者で、上司や同僚の反応も様々だった。

自分も本当は育休取りたかった」と言う40代男性、「フレックスとかでなんとかなんないの?」と言う50代女性。本当に色んな価値観があるんだなと勉強になった。いわゆるパタハラにも遭った。

子供がいま2歳になって思うことは、育休や時短を取って良かったということ。

子の成長を間近で見れるのは何にも代えがたい。

あと、仕事効率がめちゃくちゃ上がった。タイムアタックをしている感じでそれはそれで楽しい

時短について、上司からたまに嫌味を言われることもあるけど全然気にならない。

これで昇進が遅れたり、窓際になっても良いやと思える。

妻は「あなた育児を頑張ってると思うと、仕事で成果を出さなきゃって思ってやる気が出る」と言っていて、産休前より営業成績が上がって給料も増えた。

増田時短勤務でも子供が生まれる前より世帯年収が上がったのは驚きだ。

Permalink |記事への反応(6) | 19:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-15

友人の遭難防止YAMAPみまもり機能がうざい

山登り趣味の友人がいるのだが、ある日「俺が遭難した時のために君のメールアドレスをYAMAPみまもりに登録させてもらえないだろうか?」と言われて二つ返事でOKをした。

20年近い関係の友人の安全のためならなんてことはない。

しかしそのみまもり機能最近かなりウザくなってきた。

ここでYAMAPみまもり機能を知らない人に軽く解説をすると、これは山を登っている相手位置情報がわかるサービスだ。

YAMAPアプリ特定機能登山者が起動すると、自動的登録した相手位置情報が送られてくる。

受け取り手は好きなタイミングでいま、相手がどこにいるのかウェブブラウザなどで確認できる。

またそれだけではなく、最後に記録された位置情報から動きがしばらくないと警告のメールが届いたりする。

とまあ山登り愛好家なら最高の機能なんだが、この友人、職場の近くに山があってそこに毎日の様に昼休みに登ってアプリを使いタイムアタックしたりと色々している。

そしてその度に俺のもとに「活動開始」と「活動停止」のメールが届くのだ。

これが最近かなりウザくなってきたのだ。

安全に関わる話だし、ここは一つ大人として我慢しなきゃいかんのかな?と思いつつまあまあうざいな、と思い愚痴として書かせてもらった。

ちなみに活動が終わると「⚪︎⚪︎さんは活動を終了しました」と逆に遭難して動けなくなったかの様なメールが届くのでそれだけが唯一少し笑える点かな。

迷惑メールにも入れられないし困ったもんだ。

Permalink |記事への反応(11) | 15:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-10

anond:20240410155143

あんまり詳しくないんだ

ルール無用タイムアタックするくらいだよ

Permalink |記事への反応(0) | 15:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-04-01

anond:20240401160212

ルール無用JCJCタイムアタック面白い

ただ、四駆にさえなっていないのであればフェンスカー作ってりゃええやんの気持ちしかならんが

Permalink |記事への反応(0) | 16:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-18

タイムアタックしか動けないから予想外のことが起きてパニックになるんだよ

ブレる幅や範囲見積もってマニュアルを作って一時撤退ラインを決めたり優先順位更新方法も頭に入れて、助けを呼ぶ準備もしておけばある程度安心出来る

から応援される人は気の向くままお気軽である

Permalink |記事への反応(0) | 22:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp