Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「ふたば」を含む日記RSS

はてなキーワード:ふたばとは

次の25件>

2025-10-04

sora2についての所感

久々にふたばの生成aiスレみたらsora2祭りになってた。

動画生成がめちゃくちゃ進化しててビビった。音声も出せるようになったのね。

っていうかどういう仕組み?Loraとかなくてもプロンプトだけでキャラクター出せるの??

お気にの二次キャラ指定して、

プロットを入力したら

商用クオリティアニメを生成してくれる

しか声優アテレコつきで。

規約変更で版権キャラNGになってしまったようだが)

いや、夢のようだよ。

10年前に妄想した世界のものだよ。

専門スキルをもったアニメーターを雇って、

作ってもらおうと思ったら10秒でも云百万円かかるだろう。

しかも本人の声優に声当ててもらってなんて、いくら金を積んむことになるんだ。

アラブ石油富豪じゃなきゃできない贅沢だったはずなのに。

個人アニメなんて

想いだけじゃどうしようもならなくて、

アニメーター適性があるひとが技術を極めて更に作品を作るだけの

可処分時間が十分に確保するなんて

リーマン仕事の合間にできるようなもんじゃない。

いい時代になった、、。。のか?

いや、

悲しいのは、

せっかく夢にまで見た技術が目の前にあるというのに、

ちっともやってみようという気にならないんだよなぁ。

自分の中のきれいな思い出を侵食されたくない(いわゆる解釈違いという感覚かもしれない)のか。

あるいは、ITで例えるなら、欲しいサービスがなかったか自分でコツコツつくり始めたところで、後発で完璧な商用サービスリリースされることになったが、乗り換えるのは癪だ、という感覚なのか。

性欲に溢れていた頃なら猿のように生成させまくってたんだろうか。

なんかいろいろ枯れ果ててしまった。

まぁ、全く食指が動かないのである

しろ薄ら寒差すら感じる。

今の全盛期のオタク?たちにとって、

妄想をワンクリック理想的に具現化できてしまうという環境は、

創作観点ではどういう影響を及ぼすのだろうか?

すべての創作の起点は、

「誰も描かないから俺が描く」の精神だと思ってるから

はじめから100点満点のオカズが手に入ってしまうなら、

苦労して理想を求めようというモチベーションがなくなってしまうのではないか

すべての二次創作終焉

夢は夢のままであるべきだったのか?

パンドラの箱は開かれたのか?

Permalink |記事への反応(1) | 23:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-28

anond:20250927174851

AI臭すぎてとても読めなかった。

お前らはこれ読んで「うぇ~~~~AI臭すぎる~~~~」ってならなかったの??

俺は無理だったよ。

AIを使ってるのがズルい」みたいな事を言いたいんじゃない。

書き手の魂を感じないんだよね。

要はこれって元増田記事と一緒に「20代から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの?というタイトルネット煽り文っぽい記事作成してください。現在日本インターネットで使われているようなスラングをいくつか盛り込んで現在アラフォーオタクを煽るような感じで」と打ち込んだだけでしょ?

それって増田の魂から出力されたものじゃないじゃん?

インターネットウヨウヨと漂っている無数の言葉の切れ端をAIがつなげただけじゃん。

そもそもこれを書こうとした増田の中にあるのは「よっし!このネタで煽って伸ばそう!」って気持ちだけでしょ?

本気でコイツらを馬鹿にしたいと思ってる気持ちしかないんだろ?

俺はそれが気持ち悪いんだよ。

男叩きだろうが氷河期叩きだろうが現代社会への怨嗟だろうがなんでもいいけど、ネット文章なのに書き手の魂が一字一句にこもってないのは許せない。

たとえ内容が「山上は正しかったと思うから俺もいつか暗殺をするぞ!」だろうが「要するに現代日本においては相模原障害者施設殺傷事件こそが正しい弱者男性の死に様なんだよね」だろうが、それが書き手自分の心にペン軸グリグリ突っ込んで染み出させた血のインクで書かれているならそれはネット駄文として絶対的正義なの。

逆に言えば書き手の涎も汗も込められてない既製品インク機械自動手記させただけの文章絶対的悪なんだよ。

スクリプトに書かせただけの自動生成の文章こそがインターネットにおける唯一無二の絶対的ゴミなんだから

俺の言う「AI臭くて無理」っていうのは「スクリプト生成特有悪臭が強烈で、こんなものインターネットで広まったら臭くて耐えられない」って意味だ。

それは書き手が楽をしてるかどうかに対してのものじゃなくて、書き手の魂が存在しないことに対しての気持ちさなんだよ。

自動スクリプトが作った言葉なんてのはそこら辺の死体をツギハギして作ったフランケンシュタイン怪物なんだ。

死体なんだよ構成要素が。

生きてないだけじゃなくて腐ってるの。

腐ったものを人に出すなってことを俺は言いたい。

生きている言葉を出せ。

腐敗物を人の目に突き刺そうとするな、生きた血を叩きつけあってくれ、それが人間コミュニケーションだ。

機械同士で自動会話してネットに無数の自動生成世論を作り上げソースロンダリング経由の多数決で持論の正しさを証明するような馬鹿な真似がしたいならふたばちゃんねるやあにまんにでも行け。

せめて増田でやるな。

ここはゴミ箱ではない。

Permalink |記事への反応(1) | 11:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-22

anond:20250921174317

ふたばちゃんねるがオススメ

Permalink |記事への反応(0) | 15:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-16

ネットコミュニティ偏見で整理する

きっか

最近自分ネット上の居場所がなくなってきたので、改めて適当に整理してみる

他によさそうなとこあったら教えて

どういう観点重要視する?

うーん、やっぱりなんか気軽にすぐ反応くるところが嬉しいよね。馴れ合い最高。

ただ平和系がいいのか過激系がいいのか自分でもよくわかってない。

匿名系かユーザー系もあんまりわかんない(?)

あああああ

匿名

エッヂ(旧2ch

昔は書き込んでたけどね、ここはやっぱりレベルいから相当面白い書き込みしないと返事こないイメージ

匿名って過激発言できる分、みんなが求めている刺激も高いんだよね~。だからもうここはいいか

けんもう(旧2ch

機種変更したときにchmateで板を登録する作業が面倒でみなくなった

はてな匿名ダイアリー

全然みてなかったけど、居場所探しに今日から見てる。匿名コメブックマークコメントどっちを使えばいいのか探ってる

文章力ある人が匿名でも記事かいていっぱい反応もらえてうらやまーと思ってちょっとだけ始めてみた。

多分このブログ書くのはわいは無理(文字うってる途中で疲れてきた)

爆サイ

書き込んだことない。ホモ募集しかなくない?あそこ

ふたば

面白いらしいけど、あの独特のUIが無理や

匿名(一応ユーザー名は表示されるけどそんな個が重視されない系)

reddit

日本語コミュニティ一応ある、だいぶ平和だけど過疎ってるの広告投稿同化してるのが嫌

ヤフコメ

みないからよく分からないけど、丁寧な印象。ちょっとハードル高い

匿名(個が重視される系)

X

X長いことやってるけどやっぱり慣れない。発言責任が重いのと、2chスレッドみたいにジャンルに集まる感じじゃなくて完全に個の発言って感じが合わないのかな?

インスタ

なんかリア友専用ツールだよね

LINEオープンチャット

地域グループみたいのになじめたけど、一回仲良くなるとなんかこう、適当なことがしゃべりづらくなってあんま見てない

discord

ゲーム系の入ってみるはいいけど結局コミュニティになじめずおわる

結論

ラーメン食べたいってコメントしたら食べたいねって返ってくるような軽さと暖かさがあるコミュニティがいいなって思ったけど、それってもう恋人とかそういうレベルじゃねって気付いたので探し方から間違ってた

Permalink |記事への反応(9) | 23:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-09-15

anond:20250914173632

どちらかというとはてなーというかふたばちゃんねるを見てる人の本棚

Permalink |記事への反応(0) | 12:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-26

anond:20250826064940

ふたばエッヂ嫌儲

Permalink |記事への反応(0) | 22:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250826064940

ふたばちゃんねる

Permalink |記事への反応(1) | 21:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

テレビがつまらないと言われてるわりとネット民芸人に夢中じゃね?

しかも朝の情報番組ラヴィットに至っては主婦層どころかなんJ民やふたばのimg民みたいなオタク層が夢中になってる

実はテレビまらん言ってるの一部の層だけなのでは

Permalink |記事への反応(1) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-13

ふたば民によるとXは正義棒を振り回したいだけの暇人

単位存在する、境界知能の桃源郷らしいな

じゃあ、増田は何なん?

Permalink |記事への反応(1) | 05:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-12

anond:20250812142134

もう諦めてディスコ移民しなされ

ふたば民は去年の大量虐殺でだいぶ移民したンゴ

Permalink |記事への反応(0) | 18:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250812175127

5ちゃんふたば転載画像ばかりだしゲハ厨のごとく売り上げでしか物事語らないか自分ふたば見てた

そのふたばカオスラウンジ騒動とかのときmayからimgにお客様が押し寄せてきて最終的にmayの各スレしか機能しなくなった

スレ用事が無ければmay見る必要性も無くなっていき

クリエイティブさを求めようとすると結局イーロン共和国に辿り着く

Permalink |記事への反応(0) | 18:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-06

anond:20250801151448

お金を生まないサービスなのでリソースをかけられない」っていう訳知り顔のブクマカにはげんなりする。

スパム対応はてブけが晒されているわけではない。

ズバッと対応して攻撃状況と、スパム対応後の状況、(スパム対応の詳細については企業秘密コンサルテーションのご案内、するだけで、

技術力のある企業として認知され株価上がるのに。

放置していると「なーんだ、こんなふたば2ch時代みたいな古典的掲示板スパム対応する技術力も余力もない会社なんだ、つまんね」

ってなるだけでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 07:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-05

anond:20250801151448

運営企業自動投稿スパムに一切対応しない匿名掲示板といえば「ふたばちゃんねる」が有名だけど、CAPTCHAかそれに近い仕組みを一つ噛ませるだけで被害は激減するのにそれでもやらない腰の重さは、まさにニッポン会社って感じだね

Permalink |記事への反応(1) | 08:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-07-30

anond:20250730181059

ふたばとき過去ログから自動的に再投稿されまくってたからそうなったらここもおしまいだと思う

Permalink |記事への反応(1) | 18:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-28

別に頭良くないのに「俺は頭が良い」ってアイデンティティを持ち続けてる

狂気に等しいと思う。

でも現実では全く駄目。

論文書くとき英語読めなすぎて機械翻訳に騙されてずっと「あれ?おかしくね?」みたいなのしょっちゅうやってたレベル

ここ20年ぐらいはなんちゃって頭脳労働エクセルおじさんしてるだけだから高校レベル問題も解けないと思う。

それでも「俺は賢い」と思ってるし、それだけが存在価値だと思ってるので、知能を証明するために色々アホなことやってる。

たとえば5chやふたばに行ってわざわざアホな言動してる奴を捕まえてはレスバでボコボコにしたり、WIKIニコニコ大百科に変な記事作って承認世級満たしたりしてる。

配信直後の動画漫画を高速消化してコメント欄いいねを集めようと頑張ったりとか。

マジでくだらんと思うんだけど、たまにめっちゃ上手くいくと脳から色々ドバドバ出て「これで暫くは生きていけるな」って気分になる。

どうしたらいい?

カウンセリングか?

本当の本当にお勉強ができるお医者様達に「僕は貴方達より学生時代から偏差値10ぐらい低い生き物だったのに「俺は賢いぞ」と思い込んでるんです」って相談に行くのか?

ヤバイな。

相談される医者が可愛そうだぜ。

俺は賢いか相手の気持が分かっちゃうんだ。

Permalink |記事への反応(3) | 23:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250628093705

クラウド「興味ないね同好の士で語りたいなら5chのミニ四駆総合スレかに行けばいいんじゃないか?俺はこういうトピック雑談といえば5chやふたばくらいしか知らないが、もしかしたら今はDiscordかにファン支部のようなものがあってもおかしくないな。5chのスレッド検索をしてみた感じ、『ミニ四駆 超速グランプリ』というスマホゲームがあるらしく、そこもスレ数が結構進んでいるんで、ファンはそこに集まっているかもしれない。」

Permalink |記事への反応(1) | 09:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-26

匿名の場にひとり特徴的なアホXが居て嫌われているとする。(厳密にはこの時点ですでにひとりとは確定出来ない)

当然それほど特徴的でないアホも何人もいる。

そうすると、「これはXの仕業だ」と言い出すアホが沸く。

「こんなバカなことをするのはXだ」

「俺に批判なのはXだ」

「この認定を嫌がるってことは図星だな」

こんな感じでどんどん敵を融合させて化け物を作り始める。

ふたばでは糞虫小僧とか言う名前がついていた。

24時間いつでも言及されると即現れて

何十回線も持っていることおじで親の年金で生きている無知無能

機嫌を損ねると荒らしツールを稼働させてくるそうだ。

Permalink |記事への反応(0) | 15:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-24

荒らし英語からいいけどさふたばみたいに

過去ログを貼り付け始めたらと思うと怖いな…

Permalink |記事への反応(0) | 17:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-23

anond:20250623174428

ふたば民は責任持って7話以降の乃木坂要素を解説してほしいな

考察するには乃木坂必須!」とか言ってたか粘着して乃木坂要素を解説してくれるのを期待してたのに全然出てこないから残念

Permalink |記事への反応(0) | 17:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最終回後に溢れそうな感想

はてなふたば

「鶴巻監督庵野社長お疲れ様でした!控え目に言ってもガンダム史上最悪の駄作でした!もうカラーは二度とガンダムに関わらないでください!」

X

「鶴巻監督お疲れ様でした!色々急な展開もあったけど、自分の中ではガンダムの中で1番楽しめました!次はもっと庵野さんも絡んだガンダムを期待してます!」

Permalink |記事への反応(2) | 17:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-06

anond:20250606115132

ふたばあたりでまとめてる画像みた気がする

Permalink |記事への反応(0) | 11:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-01

最近たまに「私のAI性格が~」的な書き込み見るんだけど

増田じゃなくてXとかふたばとかでさ


AIと会話するのって多数派なんか?

俺は「◯◯について説明して」とか、

「以下を英訳して」

みたいな使い方しかしてないんだけども

Permalink |記事への反応(0) | 01:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-31

はてなガノタ、SEEDFREEDOM大ヒット中でも黙殺してたし

ジークアクスも叩いてるし

ふたばとかの限界ガノタよりヤバイ奴らが集まって内科??

Permalink |記事への反応(1) | 18:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-26

anond:20250526201344

ふたばに入り浸っていたかコブラは知ってたけど、アニメは観たことが無かったから思いつかんかった

Permalink |記事への反応(0) | 20:24

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-21

anond:20250521132327

増田にいるようなカスふたばとかで誰かが検証してくれた内容を転載するだけで

自分で考える能力はないんだよ

Permalink |記事への反応(0) | 13:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp