
はてなキーワード:ふたばとは
動画生成がめちゃくちゃ進化しててビビった。音声も出せるようになったのね。
っていうかどういう仕組み?Loraとかなくてもプロンプトだけでキャラクター出せるの??
いや、夢のようだよ。
作ってもらおうと思ったら10秒でも云百万円かかるだろう。
しかも本人の声優に声当ててもらってなんて、いくら金を積んむことになるんだ。
想いだけじゃどうしようもならなくて、
アニメーター適性があるひとが技術を極めて更に作品を作るだけの
可処分時間が十分に確保するなんて
いい時代になった、、。。のか?
いや、
悲しいのは、
せっかく夢にまで見た技術が目の前にあるというのに、
ちっともやってみようという気にならないんだよなぁ。
自分の中のきれいな思い出を侵食されたくない(いわゆる解釈違いという感覚かもしれない)のか。
あるいは、ITで例えるなら、欲しいサービスがなかったから自分でコツコツつくり始めたところで、後発で完璧な商用サービスがリリースされることになったが、乗り換えるのは癪だ、という感覚なのか。
性欲に溢れていた頃なら猿のように生成させまくってたんだろうか。
むしろ薄ら寒差すら感じる。
今の全盛期のオタク?たちにとって、
妄想をワンクリックで理想的に具現化できてしまうという環境は、
すべての創作の起点は、
苦労して理想を求めようというモチベーションがなくなってしまうのではないか?
夢は夢のままであるべきだったのか?
パンドラの箱は開かれたのか?
AI臭すぎてとても読めなかった。
お前らはこれ読んで「うぇ~~~~AI臭すぎる~~~~」ってならなかったの??
俺は無理だったよ。
「AIを使ってるのがズルい」みたいな事を言いたいんじゃない。
書き手の魂を感じないんだよね。
要はこれって元増田の記事と一緒に「20代末から40歳まで11~2年しかないのに何で気が付かなかったの?というタイトルでネットの煽り文っぽい記事を作成してください。現在の日本のインターネットで使われているようなスラングをいくつか盛り込んで現在アラフォーのオタクを煽るような感じで」と打ち込んだだけでしょ?
インターネットにウヨウヨと漂っている無数の言葉の切れ端をAIがつなげただけじゃん。
そもそもこれを書こうとした増田の中にあるのは「よっし!このネタで煽って伸ばそう!」って気持ちだけでしょ?
本気でコイツらを馬鹿にしたいと思ってる気持ちしかないんだろ?
俺はそれが気持ち悪いんだよ。
男叩きだろうが氷河期叩きだろうが現代社会への怨嗟だろうがなんでもいいけど、ネットの文章なのに書き手の魂が一字一句にこもってないのは許せない。
たとえ内容が「山上は正しかったと思うから俺もいつか暗殺をするぞ!」だろうが「要するに現代日本においては相模原障害者施設殺傷事件こそが正しい弱者男性の死に様なんだよね」だろうが、それが書き手が自分の心にペン軸をグリグリ突っ込んで染み出させた血のインクで書かれているならそれはネット駄文として絶対的に正義なの。
逆に言えば書き手の涎も汗も込められてない既製品のインクを機械に自動手記させただけの文章は絶対的悪なんだよ。
スクリプトに書かせただけの自動生成の文章こそがインターネットにおける唯一無二の絶対的なゴミなんだから。
俺の言う「AI臭くて無理」っていうのは「スクリプト生成特有の悪臭が強烈で、こんなものがインターネットで広まったら臭くて耐えられない」って意味だ。
それは書き手が楽をしてるかどうかに対してのものじゃなくて、書き手の魂が存在しないことに対しての気持ち悪さなんだよ。
自動スクリプトが作った言葉なんてのはそこら辺の死体をツギハギして作ったフランケンシュタインの怪物なんだ。
生きてないだけじゃなくて腐ってるの。
腐ったものを人に出すなってことを俺は言いたい。
生きている言葉を出せ。
腐敗物を人の目に突き刺そうとするな、生きた血を叩きつけあってくれ、それが人間のコミュニケーションだ。
機械同士で自動会話してネットに無数の自動生成世論を作り上げソースロンダリング経由の多数決で持論の正しさを証明するような馬鹿な真似がしたいならふたばちゃんねるやあにまんにでも行け。
せめて増田でやるな。
ここはゴミ箱ではない。
最近自分のネット上の居場所がなくなってきたので、改めて適当に整理してみる
他によさそうなとこあったら教えて
うーん、やっぱりなんか気軽にすぐ反応くるところが嬉しいよね。馴れ合い最高。
ただ平和系がいいのか過激系がいいのか自分でもよくわかってない。
あああああ
昔は書き込んでたけどね、ここはやっぱりレベル高いから相当面白い書き込みしないと返事こないイメージ
匿名って過激な発言できる分、みんなが求めている刺激も高いんだよね~。だからもうここはいいかな
機種変更したときにchmateで板を登録する作業が面倒でみなくなった
全然みてなかったけど、居場所探しに今日から見てる。匿名コメとブックマークコメントどっちを使えばいいのか探ってる
文章力ある人が匿名でも記事かいていっぱい反応もらえてうらやまーと思ってちょっとだけ始めてみた。
多分このブログ書くのはわいは無理(文字うってる途中で疲れてきた)
日本語コミュニティ一応ある、だいぶ平和だけど過疎ってるの広告が投稿と同化してるのが嫌
みないからよく分からないけど、丁寧な印象。ちょっとハードル高い
X長いことやってるけどやっぱり慣れない。発言の責任が重いのと、2chのスレッドみたいにジャンルに集まる感じじゃなくて完全に個の発言って感じが合わないのかな?
地域のグループみたいのになじめたけど、一回仲良くなるとなんかこう、適当なことがしゃべりづらくなってあんま見てない
ゲーム系の入ってみるはいいけど結局コミュニティになじめずおわる
ラーメン食べたいってコメントしたら食べたいねって返ってくるような軽さと暖かさがあるコミュニティがいいなって思ったけど、それってもう恋人とかそういうレベルじゃねって気付いたので探し方から間違ってた
狂気に等しいと思う。
でも現実では全く駄目。
論文書くときに英語読めなすぎて機械翻訳に騙されてずっと「あれ?おかしくね?」みたいなのしょっちゅうやってたレベル。
ここ20年ぐらいはなんちゃって頭脳労働でエクセルおじさんしてるだけだから、高校レベルの問題も解けないと思う。
それでも「俺は賢い」と思ってるし、それだけが存在価値だと思ってるので、知能を証明するために色々アホなことやってる。
たとえば5chやふたばに行ってわざわざアホな言動してる奴を捕まえてはレスバでボコボコにしたり、WIKIやニコニコ大百科に変な記事作って承認世級満たしたりしてる。
配信直後の動画や漫画を高速消化してコメント欄でいいねを集めようと頑張ったりとか。
マジでくだらんと思うんだけど、たまにめっちゃ上手くいくと脳から色々ドバドバ出て「これで暫くは生きていけるな」って気分になる。
どうしたらいい?
カウンセリングか?
本当の本当にお勉強ができるお医者様達に「僕は貴方達より学生時代から偏差値10ぐらい低い生き物だったのに「俺は賢いぞ」と思い込んでるんです」って相談に行くのか?
ヤバイな。