Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「しか」を含む日記RSS

はてなキーワード:しかとは

次の25件>

2025-10-28

anond:20251028181105

なろう小説にでてくる都市ほとんどが高い城壁で囲って野生動物に襲われないようにしてるもんね。

それを今の日本でもやるしかない。

Permalink |記事への反応(0) | 18:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028181026

人間は喰える。という熊の認識を改めさせるには、

身長3メートルくらいのでかい熊の着ぐるみで熊に対抗するしか無いと思う。

大きさで圧倒すれば、さすがの熊も逃げ出すでしょう。

Permalink |記事への反応(0) | 18:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028120628

単位で、細かく高い防壁で囲むようにして、熊の入れない安全な町を増やしていくしかない。

この町は、熊フリーです。安全です。となれば、その町に子連れ家族は徐々に引っ越して集まるでしょう。

都市部ほど先行して高い防壁が整備されてゆくので、結果として、

から逃げる形で大勢のヒトが都市部に集まることになる。

法律強制するのではなく、移住モチベーションを高めることで、ソフトランディングさせる。

Permalink |記事への反応(0) | 17:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

差別するつもりではないけど

新人吃音から

すでに日本語不自由なワイがやつの部署宛の電話を受けても

他の担当が出れないとき

やつが暇でも代わってもらうのは遠慮するしかない

まじでなんなんだよーーー

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028173855

俺が高市早苗ならSNSで変なこと言ってるやつの家に特殊警察送り込んで全員増田しかアクセスできないようにしてる

Permalink |記事への反応(0) | 17:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

熊はサラリーマン金太郎に倒してもらうしかない

頑張れサラリーマン

Permalink |記事への反応(1) | 17:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028173129

どうせ些細な綾をついて文句言うの目に見えてるから

相手しないのが正解にしかならんよな

単語1個ずれたら大袈裟に叩いて

完璧だったら話題にせずスルーみたいな使い方される

Permalink |記事への反応(0) | 17:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028120628

山里を捨てて都市部移住たから山森が広がって都市部にも熊が出るようになった」っていう説明を聞いて

もっと山里を捨てて都市部移住するしかない」っていう考えに至るのはすごい

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028120628

もう過疎地とか言ってるような事態じゃないよ、だって今日クマ銀行に入ったってニュース見た気がするし…😟

ついにクマ銀行強盗かよ!と思いつつ、もうクマ市街地まで出てきちゃってるんだと思うよ

結局、超法規的措置とか、猟師の人数が少ないとかあるだろうし、自衛隊とか警察がやるしかない

クマもアレだけど、自分が住んでる近所はカメムシとか蛾が大量発生してて、

集合住宅オートロック内までいっぱい侵入してきちゃって、公民館とかの窓にもびしりいたり、困っちゃうよなあ…😟

Permalink |記事への反応(0) | 17:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

https://x.com/iototaku/status/1982452974652973064

「親が左翼」か「高学歴ワーキングプア」以外のルート現代若者左派になるルート存在しない。

あと、ポリタスとかみててもまじでその2種類のタイプの人たちだけがどうすれば幸せになれるか?という話(=脱経済成長大きな政府しかしていない。

うわぁ。俺がリベラルに対して思っていたこととほとんど同じ。あんまりこういう意見いたことないから「やっぱ間違ってんのかな?」と思ってたけど少なくとも一人はい安心した。

温泉むすめとかにキレてたオタクを自認する男とかまさに↓のとおりだった。

会社SF小説読んでたらウェーイ系社員バカにされた

子供の頃からアニメゲームに興味なくて電子工作プログラミングとかしてた

高校生の頃から個人書店立ち読みして時間潰すのが趣味だった(書いてないけど本人の口ぶりからして人気漫画雑誌立ち読みじゃなさそう…)

ほしい物リスト政治経済歴史の分厚いハードカバー本でいっぱい

SNS自己紹介に「好きな学問は〜」と書いてる

まさに「すごい頭は良いけど、それを仕事に活かせていない人間。または仕事にするには難しい知識ばっかり知ってる人間」のオンパレード

経済成長大きな政府って要するに「資本主義とか金稼ぐとか反対。俺たちの好きな学問研究させろ。あ、でも衣食住は国が担保しろよな」ってことでしょ。

大概の人間にとって勉強というのは「役に立たなくてあくまでもいい大学に入るための知識ぶち込みゲーム」でしかいからな…

代ゼミの有名講師も「大人になってから学歴学力よりお前の人間性が大切。もっというと本当は学生時代の時も人間性が大切なんだけどな。」的なことを言っているし。

やっぱそこから外れるとしんどいよな…

Permalink |記事への反応(0) | 17:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本人品性下劣さというのは本当に何からくるのか…

日本人品性下劣さというのは本当に何からくるのか…

 

それはまず、「自分は真面目で謙虚人間である」という謙虚さの欠片もない自尊心からくるんだよね

次に、「◯◯(外国人など)はそれに比べて下品悪辣で得をしている」という被害妄想が起こる

そして、「あいつばかり汚いことをするのは不公平から自分もやるんだ」という身勝手正当化に繋がる

 

最初から自制心の弱い奴が、他人もっと下品だと妄想を膨らますことで、より何の制約もない下品盲動に突き進む

最初から最後まで狂ってるとしか言いようのない誇大妄想だけど、最初から最後まで客観性ひとつも入れないことで自分省みることがない

 

これをモンスターと言える

Permalink |記事への反応(1) | 17:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事が続かない人にはそれなりの理由がある

友人に新卒から職を転々としている人がいる。

最初新卒正社員で働いてたけどブラックだったらしく辞めてそこからパート転々としている。 

大学の頃から知り合いだが、就活もあまりやる気がなさそうで、内定をもらったのも仲間内で一番最後だった。そして新卒で勤めた会社は仲間内で一番早く辞めた。

たまに会った時にパート愚痴を聞かされるのだが、

大体社員や他のパートからこういうことを言われて嫌だった系である。ただ傍から聞いてるとその嫌なことを言われる原因は友人にあるように思える。

例えば、パートに行く時間に丁度ゲリラ豪雨が降ってきたので、止むまで待つのパート先に遅れる電話をすると「何で遅れるるの?来れるでしょ?」と社員に言われ最悪だった。と愚痴られた。

しかしなんとこの友人、パート先まで車通勤であるゲリラ豪雨とはいえ、自宅からたった数十m先の駐車場に行くのに雨が止むまで待つというのだ。

しかもその日のゲリラ豪雨自分も覚えているのだが、土砂降りではあったが別に傘がさせないほど強風でもなかった。

最初この話しを聞いて理解できず、思わず「あれ、でも車通勤だよね?車なかったの?」と聞き返してしまった。すると友人はムッとした顔で「いや、駐車場行くまで濡れるじゃん」と言ってきた。もう一度言う、友人宅から駐車場まではたったの数十mである

それを傘をさして車まで行こうとせず雨が止むまで待つからパートに遅れると主張しているのである。 

そりゃ社員もえ?何で?となるだろう。

あてつけでびしょ濡れで出勤してやったわ!鼻息荒く言う友人を見て、ああ、こりゃすぐ仕事辞めるわ…

と感じた。

この友人のように仕事が続かない人はやっぱりちょっと人と感覚がズレてて、そのズレた感覚によって周りの人との軋轢が生じて居心地悪くなって辞めるんだろうなーと思ったエピソードだった。

なにが一番怖いって、この友人しか自分がズレてるという感覚が無いのが恐ろしい。自分おかしいことに気付けず周りの人や環境のせいばかりにして、自分に原因があることを疑わず環境を変えればどうにかなると信じ込み、職場を変えては自分で居心地悪くして辞め、また変えては辞めの負のループに陥ってしまうんだろう。

友人も自分ももうすぐ30代になる。人の振り見て我が振りなおせの精神でこの先の人生を過ごしたい。

Permalink |記事への反応(0) | 17:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

クマ駆除するよりクマ義務教育したほうが良い

メリットデメリットを見比べよう!

クマ駆除する

メリット

数が減るので襲われる可能性が減る

デメリット

駆除できる人が少ない上に危険

クマ義務教育する

メリット

労働力不足を解消できる(しかもパワーがあるのでブルーワーカーとして活躍可能

スポーツ活躍するので金メダルが増える

多様性社会の実現(人とクマ社会

自衛隊の戦力増強(クマは強い)

デメリット

クマの頭が良すぎた場合東大生クマばっかりになる

米を食べないので日本食文化が壊れる(代わりに鮭が主食になるかも)

こうして客観的メリットデメリットを並べてもそんなに変なアイデアではないので、国会で真面目に議論してもいいと思う。

Permalink |記事への反応(1) | 17:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028160025

合法ハーブみたいな合法毒物ってないんかね

まあないならないで、やはりアイヌ文化保存の名目毒物つくってそれを流用するしかいか

ちゃん伝統手法でつくった毒物が熊に効果あるか検証して伝統製法が守られているか確認するみたいな感じで

Permalink |記事への反応(1) | 16:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ITエンジニア界隈の幼稚さ

いい年した大人TPOも顧みずに子どものように振る舞い、周りはその様子を持て囃す。界隈が同族ばかりで集まるせいで自浄作用が働かない。

普通の人は遅くても中学生でその段階を経て大人になってるのに、子どものようにずっと同じような言葉遣いと行動を繰り返してる。

発達障害普通の人の10年遅れで人生歩んでるって言葉をみたことがあるけど、この界隈の人は15年遅れてる人も少なくないように見える。普通の人が10歳のときにやっていることを25歳になってもやっている。

他のエンジニア基本的大学大学院で基礎理論を学んでからエンジニア就職するが、ITエンジニアは未経験から人をかき集めた経緯から理論倫理を軽視して実働能力だけしか見ない。

エンジニアにとって倫理が大切なのは技術士資格要件からも明らかだけど、資格自体を軽視しているか理解できない。

大人としての振る舞いから逃げ、基礎や道徳を疎かにするが、SNSでは人一倍大騒ぎする。

エンジニア」という単語は我々のためにあると言わんばかりの態度をするくらいなら、他の「エンジニア」が真っ当に習得している礼儀や基礎を身に着けてからにしてほしい。

とある人の記事を読んで、改めてそう思った。

Permalink |記事への反応(0) | 16:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028125809

会話が成立してなくて草

仙台市とか普通にニュースでやってるけどsnsしか見ずに口開くタイプマヌケ?

Permalink |記事への反応(0) | 16:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

なんか老害みたいな若者っておるよな

しかしたら鬱陶しいことしてても年取るまでは老害認定されずに済むのか?

Permalink |記事への反応(0) | 16:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028124323

煽りでもなんでもなく純粋に疑問なんだが、なんで嫌だと思う相手と付き合ったり結婚したりできるんだ?

そもそも気になるほど嫌な要素がある人間を好きになる、好きを維持するってことからして謎でしかないんだけど、どう認知が歪んだらそんな不可解な状況になるんだ?

Permalink |記事への反応(1) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ワイだけ?人と飯行くのめっちゃしんどいんだけど

知らん人と一緒に飯とか、緊張で飯が全然美味く感じないんよ

味が入ってこないっていうか、量も食えなくなる

元々めっちゃ飯食うほうなのに、少食キャラみたいになっちゃうし

気になってる異性と飯とかも同じで、

緊張で味も量もあかん

デートできたとしても、飯の時間がただただしんどいだけ

気を遣って会話して、飯は口に入らず、心は疲弊するっていう

こんな感覚、ワイだけなんかな

みんな飯も美味く食えて、デートも楽しめるん?

ワイにはもう無理ゲーしか見えん

Permalink |記事への反応(2) | 16:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028120053

お腹痛いんです、だけ言っても生理痛ですねー完みたいなあんま話聞いてくれない医者いるから、ちょっとした体調不良くらいで行くのは嫌なのかもね

検診くらいは確かに行って欲しいけど強制的に送り迎えするくらいしか方法なさそう

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028162635

装甲車みたいな車だったら防御できると思う

中古軽自動車しか買えないような底辺はそのへんで死んどけって話

Permalink |記事への反応(0) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人口減で田舎から人が消えて山からも人が消えて

熊などの野生動物が増えて餌を求めて街まで降りてきてんだよね

日本人口からすると全部合わせても関東に集められる程度しかもうおらんし

もし溢れてもそんな貧民底辺は切り捨てたらいいレベルから

一箇所にあつめて防壁を作ったらいいと思うんだよね

各地の田舎飛地のように住んでる田舎者の貧民共を救うだけのお金人材もそんなの日本にもうないわけだし

Permalink |記事への反応(1) | 16:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028124323

タバコギャンブルをやらない男性だってたくさんいますけど、お前らはそれらをチー牛だ弱者男性だとこき下ろすじゃないですか

交際段階では粗暴で有毒な男性しか魅力を感じられないのに、交際相手がもう自分の傍らから逃げ出すことはないだろうと算段がついた途端に、以後ATMとして用いるために不機嫌ハラスメントによって解毒を画策するのは、傲慢しか言いようがないね

Permalink |記事への反応(0) | 16:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「男から性欲がなくなったら女は迫害されるよ?」チラッチラッ

いや、口だけじゃなくてさっさと去勢なり抗男性ホルモン剤投与するなりして性欲なくしてみろよw

結局女体で興奮したいし女体をオカズにシコるのが気持ちいから性欲なくすなんてできないよなw

弱者男性の性欲なんて害でしかいか有言実行してさっさと性欲なくしてくれ〜〜〜

Permalink |記事への反応(1) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028124323

賭け事もタバコも、子育てには悪影響しかないんだから、そりゃ結婚するなら嫌に感じるのは当たり前。

だけど、ちんこがもたらす快楽から逃れられないか結婚ちゃうんでしょ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp