Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「あん」を含む日記RSS

はてなキーワード:あんとは

次の25件>

2025-10-28

読書沼がヤバすぎてお金いくらあっても足りん

ヤバイヤバイヤバイヤバイ

読書にハマりすぎて大好きだったYouTube動画あんまり見なくなった

つい先日まで、「ああ、私がキュンキュンときめく読書ができていたのは12から20代前半のあの時だけかも」「あんなに楽しい読書体験はあのときだけなのかな。歳を重ねたらあんまり心が動かなくなったな」なんて考えてたけど

アラフォーになっても、令和でも、ちゃん楽しい読書体験はできてる

作家さんに感謝

Permalink |記事への反応(1) | 10:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027222819

石破も慰霊碑訪問はしてるが無風だったので、

独立像と同列にしたこと、というか

たか日本兵独立に力を貸したせいで死んだかのような

発信なのがダメだったようだ

良くも悪くも日本右派として注目されてるのもあるのかな

欧米だと日本でも極右政権誕生!みたいな注目らしい

twitterでちらっと言ってる人がいて知ったけど、

wikipediaざっと読むと、

日本占領抵抗運動があって

対応して大々的に抗日狩りをやって9万7千人の投獄と大虐殺になってたのね

村ごと100人とかたくさんwikipediaに載ってて怖い

マレーシア中華系が多くて

抵抗運動マレー人もいたけど

抵抗ゲリラ組織マラヤ人民抗日軍」は

特に華人が中心だったらしく華人が狙われた

日中戦争中だし華人反日なのも無理ない

華人以外のマレー人インド人もたくさん殺されたのは見当がつく

怖くてあんまりしっかり読めない

イスラエルハマスを狙うと言ってパレスチナ虐殺してるの連想しちゃったよ

wikipediaが全部本当かは疑わないといけないけど参考には助かるね

シンガポール華僑粛清事件

日本占領時期のマラヤ#残虐行為

日本占領時期のマラヤ#抵抗運動

マラヤ人民抗日軍

ついでに関連ブクマ

2019慰霊碑撤去運動

旧日本軍兵士を「英雄」とたたえ怒り招く、マレーシア慰霊碑撤去要求

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.afpbb.com/articles/-/3217673

2025 今回の件

マレーシア訪問慰霊碑に頭を下げた高市早苗マレーシア人がブチギレ「日本帝国軍マレーシアで多くの人を虐殺したのを忘れない」

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/posfie.com/@unnojuza/p/66x8XDw

Permalink |記事への反応(1) | 09:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028084246

別に否定的批評はいいって言うかむしろ読みてえんだけど

なんなんだよこの理由

俺がもう一つ読んだ否定的批評ニューヨークタイムズかなんか)も

デンジ心理がハッタショ的だったかダメかいものだった

あんなんもう批評家の方がデンジよりあほだろ…

Permalink |記事への反応(1) | 09:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

新しいゲームなどでまた忙しくなりそうな増田真魚嘘リナ串が素意玉出ナムーゲ医師羅多阿(回文

おはようございます

シャインポスト熱も落ち着いてきて落ち着き払っているんだけど、

そうよ!

もうすぐライブあんじゃん!

あれみたらまた燃え上がるシャインポスト熱あがるのかしら?って

ちょっと落ち着いた眼差しシャインポストを見れるようになったとはいえ

ストーリーモードは怖くてプレイできない状況が続くのよね。

バッドエンディングとき

みんなのその後の身の振り方が辛辣で見ているこっちも辛いのよね。

小夢ちゃんにはボロカス言われるし。

からずーっとライブビューモードで鑑賞ライブを進めている感じ。

なので、

ライブが盛り上がったまたプレイしたい欲出てくんのかしら?

ライブ見るの初めてなので超楽しみなのよ!

いよいよよ!

スプラトゥーン3よスプラトゥーン3。

新しいブキは使う気満々のRブラスターエリート好調で、

思いのほか長射程距離パンパン先で爆風を当てればよいので、

そんなに思った以上にエイムのことを頑張らなくても真芯に当てられてキルできるのが気持ちいいわ。

あと圧倒的貫通力をもって撃ち放つキューインキ

セブンファイブオーライダー無印で散々使いまくりまくりすてぃーなので、

手に馴染んでいて、

その貫通力に惚れるわ。

こないだそれで3人同時キルやったのよ!やったー!って

私思うんだけど

ナイスダマよりキューインキ撃ち放った方が相手よく倒せる様な気がするの。

着弾速度は比較的そんなに速くないけれど、

爆風の広がり方は一瞬なので、

ハマったらあの範囲から緊急避難追いつかないのよね。

から適当に空に撃ち放ったキューインキの弾が着弾した先でたまたまいてキルされちゃうと気の毒にって思うの。

私的にはナイスダマよりキューインキの方が調子いい感じがする!

あとキューインキの使い方相手も分かってる人は、

こちらがキューインキ発動しているときは身動き取れない吸引状態が続き途中でキャンセルチャージ完了していないのに撃ち放つこともできないので、

近寄ってくる相手のチームの人はよく分かっているわね。

でも私もそれに応じれるように、

足もとでキューインキを炸裂させる術は持っているわ!

から良くて足もとで炸裂したキューインキで近寄ってきた相手もものともせず仕留めることができるわ!

最悪でも相打ちと言ったところ。

どうしても、

キューインキ発動している人を倒したかったら、

相手の色のインクで足もと歩きにくいかもしれないけど、

キューインキ発動している人の後ろまで上手く回り込めたらこっちのものよ!

正面からだとカニタンクの火力ですら

全部吸い込んじゃうので、

後ろにイカに回り込むかが重要になってくるわ。

そんな久しぶりにRブラスターエリートで使うキューインクが楽しくて

メインも炸裂してキルしやすいので、

ブラスターってあんまりどうかな?って思ってたけど、

いい感じで立ち回れそう。

近寄ってきた相手

爆風に巻き込むことはできないけれど

着弾点インクが到達しなくともとりあえず真芯に当たればなんとかキルできるので、

エクスプロッシャーより接近戦では分があるわね。

射程距離長くて接近戦もある程度対応できる感じが万能よ!

エクスプロッシャーは塗り爆発強いけれど

これは接近されたらまず勝てないわ。

なので距離を保ちつつ相手牽制という感じ後方支援ね。

セブンファイブオーライダーはキルまでに4発当てなければいけないハードルの高さで

接近戦に持ち込まれたら連射速度の遅さも重なってこちらも不利なのよね。

一時期私的流行っていたローラー系のブキ。

塗るよりもローラーで直接殴った方が塗れるし相手倒せるし!って気に入って使っていたけれど、

射程距離の物足りなさで最近は使っていないわ。

ワイドローラーの正に歩くアメフラシ的に一振りで塗りが一番大きいような気がするのよね。

こちらも接近戦には意外と弱くて、

軽量なので殴っても1発で仕留められないわ。

もっと殴り力欲しかったらカーボンローラーは1発で殴り倒せるので、

カーボンローラーの接近戦は圧倒的に強いのよね。

ということでRブラスターエリートを中心に今回のフェスはーって思ったけど

称号もそんなにマックスまで上げることのないプレイ状況で、

フェスプレイ時間にしては少な目ね。

とはいえこういう時に限って投票したチームが優勝しちゃうので、

頑張れば頑張るほど勝てない

投票するだけで優勝しちゃうってことやっぱりそんな感じがするわ。

でも

だんだんと手に馴染んできているRブラスターエリートがいい感じで立ち回れているので、

ちょっと頑張って使ってみようと思うわ。

あとあれがいいのよね。

高台に登っている相手チームの人をしたからめくって爆風でインク当てられるっての。

相手チームの人高所にいたらまずインクが届かないけれど、

から充分届くインクの爆風でキルできたり牽制できたりするので、

相手が潜んでいそうな高台に喰らわせると戦線押し上げることができるので、

そう言うのも作戦よね。

ブラスター系苦手だったけれど

使ってみたら結構強力!

最近お気に入りよ。

あとゲーム関係で言ったら

NIKKEは楽しい楽しい3周年記念イベント間近だし、

レッドフード引き当てたいなぁ!

それにドラゴンクエストI・IIがいよいよだし、

あれってどっちから始めたらいいのかしら?

それもあるわ。

あとなにげに地味に気になっているのがHADES2がもう出てんのね!

これもHADESはラスボスまでは頑張っていった腕前を鍛えたけれど、

これでもか!って最終形態変身しまくるラスボス太刀打ちできないところね。

なのでHADESは1はクリア出来てないわー

だけどHADES2欲しいとか。

あいつも通り偏ったゲームプレイだけど最近ゲーム的な話はこんな感じよ。

うーん、

11月に入ったら忙しくなるかも~!

頑張らなくっちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

これ食べて元気付けて今日も乗り切るのよ!

今日からまたいよいよヒーコーはホッツにしてしまったわ。

つめたたたいからあたたたかいにかわるおのののかさんもホッツにしているのかしらね

ってそう思いを馳せるわ。

デトックスウォーター

こちらは、

ちょっと冷たいけれど

寒くなってきたのか急に消費速度が落ちてきている

コーン茶ウォーラー茶。

飲みきってしまったら、

ホッツ白湯ウォーラーの季節にしようかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251028083300

ふざけんなよ。

そんな「精神病収容→開頭→人体実験」みたいな自己放尿を垂れ流すやつに論理倫理もあるわけがない。

ロボトミー歴史的にどう終わったか人格機能を壊滅させ、後に医療界が恥じて放棄した残酷暴挙だという事実を知らないのか?

有効性の根拠は薄く、致命的な副作用が山ほど報告されてきた。そもそも人権がいらない人間未満」などという言葉論理的に破綻しているし、法と倫理観点からも完全に無効だ。

強制入院治療医学正当性と適切な手続き、本人の尊厳を前提に初めて検討されるものであって、「麻酔無しで開頭しろ」なんてのは自己放尿にしか見えない。

失敗しても「どうでもいい」って言ってる奴の道徳観は、倫理自己放尿だ。下品無責任で、人としての体裁放棄している。

あんたの論は科学的根拠倫理根拠もなく、単なる暴言ダブル放尿だ。表現をひねって言えば、あんたの主張は汚言と差別ダブル放尿みたいなもので、見ているこちらが不快になるだけだ。

精神疾患に苦しむ人間を「人間未満」に切り捨てるのは、無知と恐怖と残酷さの産物しかない。

論ずるならエビデンス法律、そして最低限の人間性を持ってこい。そこを放棄した自己放尿に対しては、冷徹に、徹底的に反論してやる。

Permalink |記事への反応(0) | 08:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

未だにクレベリンしてる人

今朝の通勤電車内で毎朝顔を見かける人が、クレベリンを首から下げていた。だいぶ冷えてきたし、インフルエンザ流行りだしたし。

でもコロナも季節関係なく流行るんだから、年がら年中首から下げなきゃいかんのに、なぜ冷えてからつけるんだ、という疑問はある。

さんざん報道されていることを知らないのか、あんなのはなんの効果もないただの雑貨なのに、未だにありがたがって使う人って、リテラシーの低い残念な人と見られているってわかんないんだろうな。

自分の信じるものしか使わない、なんか宗教と同じだよな。

Permalink |記事への反応(5) | 07:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-10-27

[感想]ユニコーンオーバーロード 序盤

3週間ぶりくらいにユニコーンオーバーロードやった

結果のわかりきった戦闘演出みるの無駄から飛ばししたらマジで虚無だわ

唯一のとりえの二次元キャラがわちゃわちゃ動くのを飛ばしてるんだから当たり前だけど

でも時間ももったいないし結果がわかりきってる戦闘アニメーションとかただの飾りでしかない

スパロボとかの戦闘演出初回だけ見て以降オフにするのと同じ

せっかく凝った演出してんのに結果が戦闘にわかから全部茶番しかない

キャラデザとアニメーションマジでいいんだけどなあ・・・

ゲーム性ストーリーが虚無すぎる

クソとか苦痛じゃなくて虚無

マジで空気

13騎兵あんだけこったストーリー作ってたバニラウェアはどこいったん?って感じ

あそこまでいかずともオーディンスフィアとか朧村正レベルでいいからまともな話とキャラの掘り下げしてほしかったわ

あとは素材回収とか町発展がマジでめんどくて苦痛

この部分は明らかにクソゲー

素材が復活したかわからん

戦って敵のボスが仲間になっての繰り返しでマジでまら・・・

平日夜の貴重な時間をこんな虚無ゲーに費やすのがマジで無駄に思えてきて、まだ体の元気はあったけどプレイやめちゃった

Permalink |記事への反応(0) | 22:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

鬼滅とチェンソーまとめ見した(後半チェンソーネタバレ付き

はてブ上田麗奈凄いとあったのでチェンソー見る気になり、同じIMAXで鬼滅もついでに見た

 

鬼滅は後から考えるとすごかった

原作既読アニメは2期途中脱落、原作知ってれば大丈夫だろうと判断

和風建築立体物をビャーっと移動してはバトル、を2時間半ずっと繰り返すだけだった

全部をセリフ説明してて、絵も強調しておきたいとこをじっくり強調して見せてて、複雑なことは一切なく、平板の極み

 

が、よく考えるとストーリー知ってて新鮮味のないバトルだけで2時間半を特に引っかからず見れてしまった時点で凄かった

自分は途中で引っかかると直ぐ視聴を止めてしまうし、映画館でも見始めて1分で引いてしまったりするんで、

説明台詞ばっかバトルばっかの絵をずっと違和感なく見ていられたの変じゃね? と後からびっくりした

よくある作画凄いアニメのスゴイ飛び道具もあんまなかった気がするし、それだけ絵で保たせきったということなんだなと

 

チェンソーマンは思ってたのと違った

こちらは原作未読なのでTVアニメ(総集編じゃない通常版)を予習して見た

 

上田麗奈あんま蠱惑的じゃなかった

自分の知る上田麗奈の最悪蠱惑キャラは「陰の実力者になりたくて!」2期後半に出てた脇役

1期2期の二桁いるヒロインたち(ピンで客を引っ張れる声優ばっか)を全員一掃する攻撃力で「こいつラスボスだろ」と思ったのに違った

あのストーリー組み立てすらぶっ壊す破壊力を、映画館音響で聴けるのかと期待してた

・どっちかというとみゃー姉だった

から調べると演技プラン変更して抑える方向だったそう

おそらく

  1. 作画で蠱惑的に振舞ってるので声まで色気多めでやると過剰
  2. レゼの解釈の段階でファムファタールとして描いてない

1は、声優さんが演技全開するのは作画ヘタれて声で全部を表現しなきゃいけないときで(たとえば最高の故田中敦子が見れるのは「Cutie Honey Universe 」)、上田麗奈が高めの攻撃力でやりすぎるとアカン、というのは判る

じゃあ、なぜ上田麗奈なのか

TVで上田麗奈を充てちゃったからかな?

いや上田麗奈でしっかりハマってましたけども、そこは普通に上手いからね

2は、デンジじゃなくレゼを映画主人公として描いたのかな

 

 

以下チェンソーマン界隈の話(ネタバレ

藤本タツキは金払うほど好きじゃない

ファイアパンチ途中までは覚えてるが最後どうなったか忘れた。その他はネット無料で見れるときは見る程度

基本的漫画がヘタで、技術的にヘタなのと本人の熱量というか過剰さがあるのと、

読者が漫画を読むの下手で過剰に押し込まれないと読めないのと、

読者が実写ぽさ(デフォルメじゃないという程度の意味)に寄せると絵が上手いと思ってくれるのとの合成で、藤本タツキ漫画が成立してる(最近は知らない)

TVアニメ版はオサレだった

監督が全部悪いとは思わないが、オサレだった

ジャンプ子供向けだと凄く子供向けに振る(スパイファミリーとか)し、女子向けだとすごく女子向けにするし(呪術とか)、たぶんアンケート高齢女性ファン層向けと判断してオサレOK出したんだろうし、ED曲が毎回違うとか監督独断で決めれるわけもないので、オサレで行くって関係者皆で決めたんだろうけど、呪術じゃないんだから

・なんで主人公チェンソーなのか

TVシリーズ最後のバトルで敵を一刀両断してたけど斬鉄剣みたいのだとチェンソー意味ない

原作どうか知らんが肌に食い込み肉を引き裂き血と肉片をそこらじゅうに撒き散らすチェンソーから藤本主人公

斬鉄剣やりたかったら主人公日本刀マンにリデザインすべきで、そこは「オフビート演出統一たかったんじゃね」で済む話ではない

原作もそういう絵だったらアニメでむしろ改変すべきですらある

とはいえアニメリアル肉片はムズイよね

漫画でもたぶん自粛ありそうだが血や肉片を散らかしまくると規制に引っ掛かりまくりそう

そのへんもオサレ路線理由かもしれない

映画チェンソーでぶった切りまくりのキメ絵を漫画に寄せてたのもガチ肉片とガチ血しぶきを避ける都合かな

・余談だがキメの絵を漫画書き込み調の止め絵にする演出増田が初めて見たのは実写デビルマン

デビルマンフォロワーであるチェンソーマンでこの技法を使ったのは意図的じゃないか

真似される技法開拓映画チェンソーマンに繋いだ実写デビルマンネットはいつまでネタ扱いし続けるのだろう

・ところで島本和彦は頭いい

藤本タツキぽさは過剰さがあって成立するわけで、ルックバックの二人に炎尾燃が割り込む同人表紙はそういう過剰さを足したいという批評だろう

炎の転校生」の頃から熱血を距離を置いて観察しつつ否定せずの島本ならでは

オサレでは足りないのだ

炎尾燃が割り込まないチェンソー映画は、TVとそこまで変わってない

藤本タツキぽい過剰さはあんまないというか、しっかり情報整理しまくって綺麗に腑分けしてる

オサレではなくなり、よく練りこまれたウェルメイドに落ち着いた感じ

・「映画」というワードを巡るぐるぐるがすごかった

藤本タツキ映画好き。その映画好き成分を漫画に上手く変換できてるわけではない

映画漫画にしきれない原形とどめた形でひり出しちゃった漫画原作劇場映画の形にする奇形入れ子状態

・TVアニメフォーマットの延長で「映画」になりおおせてるのが凄い

実写映画アニメーション映画既存形式よりかTVアニメ形式に寄ってる感じがある

詰め込んでるのもあって短いカットばかりだし映画でございみたいな構図で絵を作るみたいのもあん押し出してこない

しかしそこに原作の「映画のまねごと」という要素をうまく取り込んで映画ショットぽいのを取り込んでる

あくまで「ぽい」であり映画ショットのものではないが映画ショットのよう、ややこしいことやってる

・OPアニメがすごい

完全に日本のTVアニメのOPのフォーマットであり映画文法では全くないのだが

作品要素をOPで説明しきる」という伝統が培ってきた技法をフル活用して、

TVアニメ最終話の直後という時系列説明と同時にデンジが手放したくないと思ってる現在生活説明

マキマの存在感キャラクター説明をこなしつつ終盤に繋げる伏線を描き

ちょい出の脇キャラ顔みせしつつ悪魔存在主人公たちの悪魔退治業務説明

デンジチェンソーマンに変身するのとデンジ変顔しまくりのバカキャラなのを説明し、と

OPアニメ最初から全部読み取るのは無理だと思うが、TVアニメを見ずに映画だけ見に来た層が話についていける情報網羅しきっている

・マキマさんの映画感想がすごい

メタで本作について言われそうなのを先回りしてて、けなす方向でも褒める方向でもSNSのお手軽一言で終わらせねーぞという粘っこさがすごい

レゼ編全体の絵図面最初から描いてるらしきマキマが映画見て感想言うことで「映画ぽさを装う映画」という形式の上にさらに被せてくる

・このへんで鬼滅の映画ぽくなさと頭の中でつながり始める

チェンソーマンはいかに映画でございを装いつつもTVアニメフォーマットを駆使する

鬼滅は世間様の言うような映画ぽさをはなから捨て去って絵ぢから映画にしてる

なんだこいつら

しか原作映画漫画なので話としては手堅く映画

だいたい寅さんデンジ寅さんでレゼがマドンナ

・だけどデンジ寅さんじゃない

寅さん所属組織なしのフーテンだがデンジはマキマの飼い犬

ジゴロじゃなくてホストクラブホストで鎖つながれたままでした、という

レゼの気分的には「俺たちに明日はない」で、中盤で逃げようって言ってる時点で気分的には逃避行が始まってて

デンジとのバトルはまあ、無理心中であり、エッチ行為ですよね

マドンナというには境遇がだいぶ

デンジ最後二人が哀しきしあわせエッチってことはモブ殺し屋さん絞めてるの無理やりエッチメタファだろうし

売春なのか他のシチュなのかは不明だが行為あいだずっと意識を逸らして歌ってるのとか判りやすすぎる

・自認レゼ多いってそういう感じすか

薬屋の猫猫も左腕のは薬や毒の実験としてるけど露骨にためらい傷のメタファだし

服毒したがるとか自傷自己の肉体の存在確認してんだろうな、だし

推理しまくるくせに認識したくないことに気づきそうになると意識飛んで思考キャンセルするし

猫猫やレゼに自己投影する女性が多い時代って、あんまし……いや

・そら宇多田ヒカルが歌うよなあ

いい意味でも悪い意味でも納得感しかない

パワーが二人の思い出の喫茶店に来襲とか、うわ

幸せ上田麗奈

ファムファタールじゃなくていいよ

「ばくおん!」の頃にもどって

空っぽ天然でいて

 

映画のような映画でないような

フォーマットとしてTVアニメシリーズ形式性に強く規定された上で巷間での映画らしさみたいのを侵食してく

すごい時代すね

Permalink |記事への反応(0) | 22:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027210851

上司が回収するアンケートとか裏が滅茶苦茶ありそあな結果だと思うわ

あんだけこの前まで管理職になりたくないだの言ってた日本人労働意欲が急に変わるわけねーよ

1人あたりのGDPだって低下してる国なのに、近所のグエンの方がよく働いてると思うわ

Permalink |記事への反応(0) | 21:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

株価が上がろうが、物価が上がって給料あんま上がらず庶民生活は苦しいだけなのに何がオモロいんだ?

Permalink |記事への反応(1) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251026231848

上流工程メインになればスキルあんまり関係ないしな

Permalink |記事への反応(0) | 20:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027200022

何言ってんの?表現の自由戦士目標世界中をそういうエロゲ塗りのテカテカした女の絵で埋め尽くす事なんだょ?

おしゃれなニューヨークパリロンドンの街もあーゆー広告で埋め尽くしたいんだよ?

スターバックスみたいな意識高い系の店のロゴあんな風にしたいんだよ?

おしゃれでハイカルチャーとされてるものは彼らの敵だからね!

それが表自戦士の本懐ってゆってたよ?

Permalink |記事への反応(0) | 20:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近オタクチキンレース常軌を逸している

「どこまで過激ポルノ広告擁護できるか」って競ってるみたいでさ。

街中にほぼ裸みたいな二次元キャラがドーンって貼られてても、「表現の自由だ!」とか「これが文化だ!」って叫んでる。

街中で見るたびにオエッてなる。

大きい胸どころか奇乳。いやもう奇形

ほぼ裸の二次元キャラニコッて笑ってるの、何?

あんなの女性が嫌がるのも当然だろ。

てか男の俺でも普通に引く。

しかもそれを擁護するオタクたちが、「表現の自由だ!」「叩く奴はフェミだ!」とか言って騒ぐ。

完全にチキンレースだよな。

誰が一番下品ポルノ中毒広告が好きな男を気取れるか。

もう競ってる方向が地獄

あと献血

献血って本来、命を救うための行為なのに、

エロ広告に釣られたオタクのせいで「性的アピールと引き換えに血を出せ」みたいな空気になってる。

そんなの、女性が嫌になるに決まってるじゃん。

これじゃオタク血液を輸血させられる女性が本当にかわいそう。

こんなポルノ中毒の血を輸血されるとか、考えただけでゾッとする。

オタク文化って、昔はもうちょい謙虚で、外に迷惑かけない楽しみ方だったと思うんだよ。

でも今は、誰が一番他人を巻き込んで過激ポルノ中毒になれるかのチキンレース

ポルノ広告を守るために命の献血まで巻き込んでるんだから、もう常軌を逸してる。

俺は男だが、さすがにあれは無理。

オタクの誇りを掲げて街を汚すくらいなら、ちょっと引っ込んでほしい。

誰もそんな血、求めてない。

Permalink |記事への反応(5) | 20:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

おこんばんわー!あおやまちゃんでーす!☺️

粗チンボスマン軍団さん、あん特別な日にも私に張り付いてストーカーしてきて、感受性がないロボット兵士みたい!😨

最後まで報われないで死んじゃう系のキャラ?😅

せっかくの休みの日なんだからあおやまちゃんのことは忘れてもっとエンジョイすれば良かったのに😗

おかげさまであおやまちゃんエンジョイしまくったよー😚

Permalink |記事への反応(0) | 19:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

「辞めさせてやる」て脅して辞めさせられることあんの?

その発言した奴がどんな立場であれどうかんがえても不当解雇なっちゃって辞めさせられるわけないと思うんだけど

Permalink |記事への反応(1) | 19:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

まーちんげーる

もんてかるろ

ろここ

なんかもあるけど、これで勝った人っていんのかな。

あんま聞いたことない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027191320

私は育児の才能あんまりない、毎日めちゃくちゃ辛いししんどい、昇進目指して仕事ガツガツやってる時のほうが圧倒的に楽しかった。子供はめちゃくちゃ可愛いので後悔はないし、苦手なりに頑張ってうまいこと育ってくれてるとは思うが、適性ってあるよな。

増田のような育児の才能ある人は己を卑下するようなこと言わんでいいと思う。すごいよ。

Permalink |記事への反応(1) | 19:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

電気屋行ってきずいたんだが

最近モニターパソコンと一体化してるパソコン売ってない?

キーボードマウスモニターから生えてるやつ

昔はあんなのなかったよな

Permalink |記事への反応(2) | 18:52

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

ストリーマーの所属企業って所属する意味あんのかな?

このての運営が持つ機能って

営業(案件獲得、斡旋)、経理、自社企画

な訳だけど、自社企画ほとんど無いところも多い。

(ここで図示して比較を見せる)

こうなった方が便利で商流も整理されて良いと思うんだがな。

Permalink |記事への反応(3) | 18:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027173457

してないんじゃね

というか、文字系で禁止されてるのはあんまりたことない

Permalink |記事への反応(0) | 17:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

池袋シネリーブルで初めて見た映画三池崇史監督の「カタクリ家の幸福」だったな。

当時DEAD OR ALIVEシリーズにハマってで、三池崇史への興味が高まった流れで見に行った。

…まああんまり面白

フェミ

Permalink |記事への反応(1) | 17:22

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

やっぱ10代のうちにセックスできなかった奴は中年になって狂うんだな

あんま男女関係無いんだね

Permalink |記事への反応(1) | 16:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

仕事書類作成したが家にプリンターがないので、

コンビニ行ってプリントしてきた、めんどくせえ…😟

昔はA3ノビ対応かいデカプリンタがあり、2DCADの印刷とか漫画原稿に重宝していたのだけど、

今の時代プリンタ所有してる方がコストみたいに思うところもあって…

ときどき、ネットでなくて紙でやらなければならないことがあるのがめんどくさい…

下校時間だったので、近所の低偏差値高校からJKがいっぱい出てきて歩いてたんだけど、

おい!おまえ!パンツが見えるような姿勢をするな!というか、スカートもっと長くしろ!これから寒いぞ!

おぢさんはJSに興味はあるけど、JKに興味はあんまりありません!

おまえ見ただろ?みたいに脅迫される方を恐れてるんです!バイバイ!みたいな…😟

近所で売られてる美味しいアップルパイを買って帰宅…😟

Permalink |記事への反応(1) | 16:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027161338

ステップから始めろ

ステップが身についたらリズムが身についたとほぼ同意

上半身のなんかよくわからんやつは当面はリズムとはあん関係いか無視していい

Permalink |記事への反応(0) | 16:16

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251027102331

そんなもん正解なんてあるわけないだろ。

才能があるからやれと焚き付けて大成功するかもしれないし、途中で潰れて恨まれるかもしれない。

あんま興味ないからってやらずに終わったらあとであの時焚き付けてくれればと恨まれるかもしれない。

まれリスクを受け入れてどっちか選ぶんだよ。

Permalink |記事への反応(0) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp