Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鼻うがい」を含む日記RSS

はてなキーワード:鼻うがいとは

次の25件>

2025-07-07

anond:20250707001848

鼻うがいオススメ

Permalink |記事への反応(0) | 07:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-19

鼻うがい

ええで、まじで

練習してできるようになったら人生良くなる

ハナノア一回買って容器手に入れたらあとはぬるま湯食塩でできる

蓄膿気味なのもあるけど、鼻うがい直後の爽快感に勝るものはない

スッーーー

Permalink |記事への反応(0) | 01:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-17

鼻うがいで鼻水全部洗い流した

気持ちいい

Permalink |記事への反応(0) | 23:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-08

鼻うがいを沸騰させない水道水でやると最悪死ぬ

いまはてブ鼻うがい話題だが、自宅で水道水食塩自作派はちゃんと一度沸騰させてから冷ましてやってます

水道水をそのまま少し温めただけで使うと菌のせいで逆に慢性副鼻腔炎になるし、最悪アメーバ脳症になって死ぬ日本でも死亡例あり。ちゃんと沸騰させて冷ましてからやるんだぞ。容器もちゃんと沸騰させて冷ました水で洗浄してな。

ぬるま湯鼻うがい洗浄剤混ぜて使うタイプなら大丈夫だと思うが。完全自作派は湯冷まし使うように。

Permalink |記事への反応(0) | 23:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-17

なんで鼻うがい器ってまともなのがないの?

大前提として人類はみな鼻うがいを習慣化すべきで

風呂歯磨き鼻うがいっていうレベル毎日やるべき

ところが現状だと鼻うがい器の選択肢が少ない

ハナノアは最大でも250mlで全然足りない(最低350mlは必要

ハナクリーン系も容量が少ないし、容量が多いプッシュ式はすぐに壊れる

海外製の電動鼻うがいもあるんだけれど、やっぱりすぐ壊れる

変な機構必要なくて、容器を押すタイプで大容量のものを作ってくれれば良いのになぜかどこも製品化しない

Permalink |記事への反応(2) | 13:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-26

鼻うがい始めたら小鼻が小さくなった気がする

5,000円ぐらいする鼻うがいの道具買って鼻うがい始めた

健康効果はまだ感じてないけど

なんか鼻の穴が小さくなった気がする

Permalink |記事への反応(0) | 10:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-29

anond:20241229032535

鼻うがいして鼻腔を物理的に洗浄しよう

Permalink |記事への反応(0) | 03:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-27

鼻うがいしたら汚い鼻水がたくさん出てきた

風邪も治りかけだな、よかったよかった

Permalink |記事への反応(1) | 22:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-20

自分で調合してコップから流し入れる鼻うがい

スッキリはするけど結構つらいし締め殺されてる人みたいな声が出るので市販ちゃんとしたやつにチャレンジするべきかも

Permalink |記事への反応(0) | 00:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-16

痰が吐けなくて困る人は、「鼻うがい」した方がいいよ

あれは「痰未満」みたいなもの排出することができるから

毎夜・毎朝やれば、相当スッキリするはず

Permalink |記事への反応(0) | 18:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

anond:20241212163233

うわーわかる

耳もパカっと外して洗いたい。

鼻は鼻うがいあるからまあ大丈夫

Permalink |記事への反応(1) | 18:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-05

風邪が治りかけの時に鼻うがいをすると、痰(タン)の素材のようなものジョビジョバ排出されて、良いやら悪いやら

Permalink |記事への反応(1) | 15:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-17

セルフケアおじさんの歯磨き

夜の歯磨きの際には、以下を洗面台にずらっと並べて、使っては順にしまっていく。

 

育毛剤

・顔拭き(GATSBY

・電動鼻毛カッター

鼻うがい器、鼻うがい溶剤

アルコールティッシュ眼鏡を拭く)

・糸ようじ

マウスウォッシュ

歯ブラシ歯磨き

フッ素コート

 

朝風呂派なので、朝は朝で色々やる。

Permalink |記事への反応(0) | 21:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

妻のいびきがうるさい。

自分が妻より早く寝ればいい話なんだけど、遅くなることはある。

遅くなった場合、必ずいびきをしている。

から寝れずに別の部屋のソファで寝る。

別の部屋に布団をしけばいい話だが、家全体がそんなに広くないから布団の運用めんどい

自身鼻うがいとか鼻テープかいろいろ試してくれてるけど、効果がない。

妻が嫌いというわけでもなく、家事育児パートを頑張る勤勉な優しい妻ではある。全然好きである

でも、いびきがうるさい。手術とかしたら本当に治るものなのだろうか。

Permalink |記事への反応(3) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-16

病院で飲む薬貼る薬吸う薬もらって毎日全部こなしてたのに中々治らない俺の喉鼻の不具合

さっきぬるま湯に塩入れて鼻うがいしたら一気にスッキリさわやかに

直後だけかもしれないが

鼻うがいが正解だったのか俺の病状の場合

Permalink |記事への反応(0) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-08

体のケアに使う時間が長い

当方病弱、体がめちゃくちゃ弱い

コロナ後遺症になってからは本当に弱くなったので体のケアを柔軟にするようになったら本当に時間がない

ヨガ 20

歯のケア 20分(歯磨きジェットウォッシャー、フロス)

エアロバイク 30分

鼻うがい 10

こうやって時間を一覧にすると結構時間かけてるな〜って感じ

肌だけは最強クラスなので肌ケア化粧水乳液クリームだけでいいけど、生きていくのって時間と手間がかかるわよねえ

Permalink |記事への反応(0) | 23:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-06

鼻血鼻うがい

ものすごい鼻血体質なんだ。この部屋蒸し暑いな、なんて思うとすぐにたらーっと鼻から血が垂れてくる。

で、鼻の粘膜が荒れてもいるから、鼻うがいを始めたんだ。

そうするとアレ、うがいした30分後とか、結構経ってからも鼻のどこかに溜まってた水がたらーっと出てくるんだ。

昨日、寝る前に喉が痛くて、鼻うがいしてから寝たんだ。

寝ながら、あー鼻からまだうがい液が垂れてくるなあって思ってたんだ。

朝起きたらシーツも枕もパジャマ鼻血で血まみれだったよね。ほっぺたにも血がべっとり。

から垂れてたの、うがい液じゃなくて血だったらしい。

とりあえず顔だけ洗って出勤して、戻ってきて、そんでこのスプラッタな血まみれベッド、どうすりゃいいんだろうね。

寝る前に鼻うがいすると、喉が痛くなくてぐっすり眠れる気がして、これはいいとおもったんだけどなあ。

から垂れてるのが血なのかうがい液なのかって、どうやって判断したらいいんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 18:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-01-14

anond:20240114150632

鼻うがいプールで鼻に水が入った経験から絶対嫌だと思うけど、それは真水だったからであって生理的食塩水でやると全然苦痛はない。

それと同じで意外といけるかもしれない

Permalink |記事への反応(0) | 18:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-29

香りがいいお茶は塩を入れて鼻うがいするとよい

香りを最大限楽しめる

やったことはない

ワインコーヒーではしないほうが良いかもしれません

Permalink |記事への反応(0) | 11:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-14

anond:20231214144029

鼻うがいしよう

咽頭から鼻水が喉の奥にたれてる可能性があるから、洗浄してスッキリするぞ

Permalink |記事への反応(0) | 14:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-12-11

5日ぐらいずっと喉の調子が悪い

鼻うがいした6時間後に再度鼻うがいするとちゃんと汚い鼻水が生成されている

Permalink |記事への反応(0) | 11:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-11-23

膿栓(臭い玉)がでた!!うわああああ!!!

Twitterとかで書くのは恥ずかしいからここに書く。当然、汚い話なので注意。

たぶん30超えたあたりからかな?と思う。膿栓が出るようになった。1年に1回あるかないかくらいの頻度。

知らない人もいるかな?喉の奥からゴマつぶみたいなのが出てくるの。固まったハナクソみたいな見た目で、潰すと歯クソを集めて圧縮たかのような、「地獄ってこういうことなのかな?」みたいなとんでもない臭いがする(じゃあ潰すなよ)。扁桃腺に穴が空いてて、そこに食べかすとかが色々詰まって出来るんだって。なんで神様はそんな仕様にしたの?激詰めしたい。

インターネットを始めたころ、この世には臭い玉というものがあり、定期的に出てくる人たちがいる。自力で取ろうと試みる人たちもいる。すごいにおいがする。という話を読み、ウッソだぁー!きったねー!!と思っていた。

でも本当だった。

歳をとったからなのかな。鼻炎が悪化たからかな。私もこちら側の人間になってしまった。めちゃめちゃ悲しい。

予防できるもんならしたいし、押し出して取れるなら取りたいが、私の場合目視はできない。咳やうがいで、自然に出てくるに任せるしかない。その頻度が、前述の1年にあるかないかである。恐怖。

思えば生理が始まる前にも、「毎月お股から血が出るゥー!?ウッソだあー!!」と思っていたのだろうか。もうそ気持ちは思い出せない。

祈るような気持ちで、日々歯を磨き、鼻うがいもし、リステリンなどを使っている。もう出ませんようにと。

でも出る。貧困も、戦争もなくならないみたいに。

なんなんだよクソが。人生はクソだ。あ、歯クソか。

ところで猫に嗅がせてみたが、フレーメン反応はしなかった。いい子だねー。

Permalink |記事への反応(1) | 15:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-14

これで病弱だった体とおさらばしたもの一覧

帰宅時のうがい手洗い

リステリン

鼻うがい

・増大を目的としない筋トレ(週3回)

水泳(週1回)

禁煙

禁酒(家での1人晩酌

・早寝(ベッドでスマホやめる)

・減ラーメン

元々頻繁に風邪を引いたり扁桃腺が腫れたり微熱が出るのを大学卒業まで繰り返していて、高校時代にはただの風邪肺炎にするまで病弱だった。社会人になる時にコロナが始まりニュースでみて「こんなもんに俺がかかったら死ぬ」と思って色々対策気をつけ始めた。

それ以来、コロナはもちろんただの風邪や熱も一度もない。

Permalink |記事への反応(0) | 19:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-10

鼻うがい花粉症アレルギー性鼻炎が治った

生理食塩水で一日二回の鼻うがい毎日しつ続けたら、今年の花粉が全く苦しくなかった

Permalink |記事への反応(0) | 23:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-13

anond:20230913195829

ハナクリーン

鼻うがいするとかなり良くなる

ヨドバシで買える

Permalink |記事への反応(0) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp