Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「黄金時代」を含む日記RSS

はてなキーワード:黄金時代とは

次の25件>

2025-06-20

anond:20250620035246

00のトランザム!の曲の人、結構歴史のある人なんだね。好きな曲だけど、知らなかった。

使用機材調べてみたら、当時のシンセに加えて、ロードのエレピはずっと使ってたみたいな記事が出てきたので、ヒントになるかも。

あとは、TR-7X7っていうローランドの707派生民族パーカッションシンセ結構色んな曲で使ってそうだった。どんな種類があって、どんな音するのか調べてみ用途思う。

調べた感じだと80年代FM音源黄金時代ってことで、KORG Collectionに入ってるよーなPCM時代シンセ世代がズレてて、あんまそれっぽい感じしなかったのかもね。

FMサンプリング音源がどういう音するかが?一番メインになりそう。DX-7も無料音源エミュレーションがあるから、触ってみようかな。

Permalink |記事への反応(0) | 04:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-06-02

anond:20250602083156

戦後日本は、「加工貿易モデル」と「円安武器にした輸出競争力」を武器に、世界製造業の中心になりました。特に1980〜1990年代は、トヨタソニーなどのハードウェア製造業黄金時代でした。

ところが、次のような変化が起こりました:

1.グローバルサプライチェーン最適化生産東南アジア中国へ移り、日本製造業相対的コスト高に。

2.円高圧力特に1985年プラザ合意以降)→ 輸出競争力の低下。

3.IT革命ソフトウェア主導経済の台頭 →ハードより「ソフト」「サービス」が稼ぐ時代へ。

アメリカの強さ:ソフトウェアデジタル資産覇者

米国企業(GAFAM)は、以下の点で現代経済における「高収益体質」を実現しています

なぜ日本ソフトウェア出遅れたのか?

これは構造的な問題です。

教育人材育成理工系離れ、プログラミング教育の遅れ
ベンチャー生態系起業しにくい、資金調達が弱い
企業文化終身雇用年功序列創造性を抑制
英語力の壁海外市場へのアクセス限定的
国内市場志向日本市場が大きすぎて、内向き思考

Permalink |記事への反応(0) | 08:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-24

ベルセルク見た

ガッツグリフィスが仲違いして女の子レイプされて病み展開になる的なざっくりしたあらすじしか知らなかった

黄金時代編の途中で打ち切り決まったらなんのこっちゃな話じゃないか

中々斬新な構成だな

昔はこういうの結構あったのか?

それとも打ち切りにならないって自信があったのか

面白いわー

Permalink |記事への反応(0) | 00:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-18

声優黄金時代は終わった

ここ20年くらいで出てきた声優たちって、別に下手とかじゃないけどやっぱり個性が足りないんだよね。

作品面白さの全てが声優に掛かっている訳ではないから当然面白作品はあるんだけど、例えば当時の『うる星やつら』とか『らんま1/2』とかを観るとやつぱり声優表現力や声質の魅力の豊かさが今とは段違い。

あの時代声優黄金時代と言って良いと思うし、今は全くそうではないし、今後二度と黄金時代は訪れないんだと思う。

悲しいね

Permalink |記事への反応(0) | 21:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-09

anond:20250409121107

近い将来、名もなきAI開発者がカレルレンという超高性能AIを開発し、地球人は全員その管理下におかれ、人類黄金時代が到来するよ

Permalink |記事への反応(0) | 12:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-03

日本24相互関税、9日発動 トランプ氏「国家非常事態

ワシントン共同】トランプ米大統領は2日、ホワイトハウス演説し、米国との貿易関係に基づく「相互関税」を導入すると発表した。日本には24%を課す。巨額の貿易赤字は「われわれの生活を脅かす国家非常事態に当たる」と強調。関税措置により「米国黄金時代になる。私たちは力強く復活する」と述べた。

経済に疎いトランプ大統領の政策米国の輸入に頼っていたモノにはインフレとモノ不足を生み、相手から相互関税を発動されることで米国輸出産業ダメージを負い、農産物国内放出国内価格の下落から生産者所得を減少させるだろう。

タリフマン自称するトランプ大統領は米国経済悪化して米国から猛烈な批判を受けないと関税政策を変更することはないだろう。

Permalink |記事への反応(1) | 07:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-22

anond:20250322122337

黄金時代がやってきたとかいホラ吹き大統領やってるくらいだから

Permalink |記事への反応(0) | 13:06

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-17

anond:20250317165926

Geminiによると、

世紀末」の対義語は、文脈によっていくつか考えられます

1.時間的対義語:

世紀初頭: 世紀の始まり意味し、「世紀末」の終わりと対比されます

新世紀: 新しい世紀の始まり意味し、古い世紀の終わりである世紀末」と対比されます

2.意味的な対義語:

平穏: 「世紀末」が混乱や退廃を暗示するのに対し、「平穏」は安定や平和意味します。

希望: 「世紀末」が絶望や終末感を暗示するのに対し、「希望」は未来への期待や明るさを意味します。

まり: 「世紀末」が終わりを意味するのに対し、「始まり」は新しい時代の到来を意味します。

3.文化的対義語:

ルネサンス: 「世紀末」が退廃的な文化を暗示するのに対し、「ルネサンス」は文化再生復興意味します。

黄金時代: 「世紀末」が衰退を暗示するのに対し、「黄金時代」は繁栄や最盛期を意味します。

どの対義語が適切かは、文脈によって異なります

だそうなんで、結局geminiが優勝ってことでいいすかね?

Permalink |記事への反応(0) | 17:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-03-14

わたくし57歳になりました。

生命としての極大値がいつなのかわからないまま、今が右肩下がりという自覚だけはあり、地球の一部として末席をよごす毎日でございます

さて、ここにて漂流している麗しきあなたにお頼み申し上げます

どうか、あなたの年齢を教えていただけないでしょうか。

聡明なるあなたにとても興味があるのです。

------------------------------------------

わたくしのプロフィールでございます


01.大阪万博は憶えていない57歳

02. 「また逢う日まで」で人生が始まった57歳

03. 変身サイボーグを1体だけ持ってた57歳

04. 「キューティーハニー」見たかった57歳

05.ウルトラマンレオまでの57歳

06.仮面ライダーストロンガーまでの57歳

07. 「太陽にほえろ」といえばマカロニジーパンテキサスの57歳

08.ロボダッチが欲しかった57歳

09.ユリ・ゲラーに息をのんだ57歳

10.超合金ライディーンだけの57歳

11.ノストラダムスの大予言にわくわくした57歳

12.少年チャンピオン黄金時代の57歳

13.オリバーくんの衝撃57歳

14.猪木対アリに困惑した57歳

15.星飛雄馬が右投げ左打ちの打者として復活したのを目撃した57歳

16.フェラーリ512BBが好きだった57歳

17. 「トラック野郎」を見に行った57歳

18.サスペリアで恐怖した57歳

19.ジュリー歌謡曲に目覚めた57歳

20.電線スズメが3羽とまりシラケドリが飛んでった57歳

21. 「ニューヨークに行きたいかー」に「おー」と応える57歳

22.ミリンダ飲んでた57歳

23.川口浩の話でもりあがった57歳

24. 「熱中時代」に熱中した57歳

25.チャンネル争いに敗れ「ピンクレディー物語」を横目で見た57歳

26.インベーダーゲームを立ってやってた57歳

27.タイムボカンシリーズポチッとな、の57歳

28.猪八戒はやっぱり西田敏行の57歳

29.早起きだったから「カリキュラマシーン」見てた57歳

30. 「オーメン2」にみんなハマった57歳

31.所ジョージオールナイトニッポンを知った57歳

32. 「金八15歳の母」で気まずくなった食卓の57歳

33. 日曜の映画館はいっつも混んでた57歳

34. 「笑点」といえば三波伸介の57歳

35.ゴールデンタイムボクシング中継をよく見ていた57歳

36. 「ボスしけてるぜ」のCMRCを知った57歳

37.山口百恵から松田聖子の流れを見ていた57歳

38.ドリフからひょうきん族に移行した57歳

39.なめ猫の下敷き持ってた57歳

40.タイガーマスクvsダイナマイトキッドに胸躍らせた57歳

41.パックマンパターンを暗記した57歳

42.日航羽田沖墜落逆噴射の57歳

43. 「笑ってる場合ですよからいいとも」で、え?昼にタモリだめだこりゃと思った57歳

44. みんなネアカネクラ洗脳されてた57歳

45. 授業中も教室PK戦やってた57歳

46.サザン好きだけど嫌いなふりしてた57歳

47. 中3の春休みディズニーランドオープンした57歳

48. 「ガンダム」「うる星やつら」は「あちら側の人」のもの区別していた57歳

49.アンチ桑田清原の57歳

50.テクノカットをよく見かけた57歳

51.MTV世界中にあふれ出てきた57歳

52. 「11PM」「トゥナイト」を音消して見てた57歳

53.ファミコンは買わなかった57歳

54.ゲームゲーセンでやるものと思ってた57歳

55.カール君が速かった57歳

56. 日曜の夜に17歳のマイク・タイソンを知った57歳

57. 夜の校舎の窓ガラスを壊して回らなかった57歳

58. おいおいドクター荒井テレビで流していいのかよの57歳

59.ノーヘル単車に乗れてた57歳

60.新人類しらけ世代の57歳

61.武田大学行かずに読売クラブ行くのか〜の57歳

62.チェルノブイリには…の57歳

63. 「イキのいい奴」って面白いよねと言ってた57歳

64.ストーンウォッシュジーンズ流行ってた57歳

65.ブルーハーツブルーハーツブルーハーツの57歳

66.JR東日本を「E電」と呼ばせようとしたことを知っている57歳

67. 誰もスキーに連れて行かなかった57歳

68.オグリキャップオラシオンと言い間違えた57歳

69.昭和の次は「文明」との噂を耳にした57歳

70.ジョジョってマンガ面白いよって薦められた57歳

71.ベルリンの壁を壊したハンマーが目に残っている57歳

72.友達の親父がゴルフ会員権を3000万円で買ってた57歳

73. 「ちびまるこちゃん」をバイト先にいた小学生に薦められた57歳

74.湾岸戦争の油まみれの海鳥に騙された57歳

75.最後バブル入社組と言われた57歳

76. 夜の街からタクシーが消えた57歳

77.職場Macが導入されはじめた57歳

78.Windows95には見向きもしなかった57歳

------------------------------------------

骨折いただき有り難く存じます

では、失礼いたします。

Permalink |記事への反応(2) | 12:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-24

漫画を100万冊読んだ俺がオススメ」は駄目で「ジャンプを40年読み続けた俺がオススメ」はセーフな理由がわからない

どっちも一緒でしょ?

100万冊も30年も一緒だと思う。

真偽の確かめようもない数字をぶち上げてきて、それを持って自分を信頼しろと無根拠論理でっち上げている点において全く一緒。

でも何故か100万冊に対しては「100万冊とか絶対嘘です~~~ベロベロバ~~~」と批判され、40年に対しては「40年も読んでるってことは黄金時代も知ってるんだな」と信頼される。

おかしくない?

画面の向こうにいるのは速読を極めたプロ編集者かも知れないし、20歳大学生かも知れないんだよ?

それがわからないうちから「100万冊はありえない」「「40年は信頼できる」ってどうして決めつけられるの?

Permalink |記事への反応(1) | 20:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20250224124502

還ってくる…

オレ達の"黄金時代"が還ってくる!!

Permalink |記事への反応(0) | 12:48

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-16

三大途中で読むのをやめた漫画

ワンピース(長すぎてついていけない)

ベルセルク黄金時代編は面白かったけど…)

HUNTER×HUNTER文字数多すぎで読みにくい)

あと一つは?

Permalink |記事への反応(29) | 13:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-15

【速報】高市早苗トランプ大統領電話会談

高市早苗議員トランプ大統領と極秘裏に電話会談を行った模様。

後ろ盾をしたのはあの麻生太郎トランプ大統領と太いパイプを持っている。

高市早苗新党結成政権奪還の約束トランプ大統領に取りつけた。

アメリカ共和党高市救国新党DS壊滅作戦を実行に移すとの計画があるようだ。

2025年から日本アメリカ黄金時代が到来か。

日本人の借金ゼロになると言われています

Permalink |記事への反応(1) | 00:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-08

偉大なる石破総裁神聖なるトランプ大統領のもとで日米は黄金時代を迎える


石破さんとトランプさんの悪口言ったやつらは謝って!

Permalink |記事への反応(0) | 13:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-30

まぁここまで話題になれば少女漫画業界無視できんやろ

「違うあの分析は間違っているんだ」と言って「今のままで良い」となれば少女漫画誌の衰退は止められないのは明白だから、新連載の企画会議で一瞬であれ流石に触れられる騒動だとは思う

ていうかXでこの騒動に反応したプロ側が少数過ぎて「これ今までプロ側は第三者の目のあるところで誰も触れたくなかったんだな」という印象が個人的に強くなった

現在の若手女性プロなんてまさに件の「少年漫画へ憧れた女性読者世代」なわけだから少女漫画誌を買い支えられなかった引け目もあるんだろうとは思う

ただそれは少年漫画へ憧れた女性読者世代責任じゃないと擁護したい、商業誌なんだから読者を惹きつけられなかった当時のプロ側が悪いに決まっている

さぁここからどうなるか?だ

2020年代後半は少女漫画黄金時代だった」と将来的に語られるようになるのか「2020年代後半に伝統ある老舗少女漫画誌の休刊が相次いだ時代だった」と将来的に語られるようになるのか

Permalink |記事への反応(2) | 20:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-25

フジテレビって不動産で儲けてるからCMゼロになっても困らないんだろ?

だったらもうゼロCMで行こうぜ。

スポンサー意向とか汲み取らなくていい番組作りで復活しよう。

フジテレビ黄金時代がやってくる。

Permalink |記事への反応(0) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-24

第102代 石破大統領就任演説

ありがとうございますありがとうございます、皆さん。本当にありがとうございます

驚くほど素晴らしい光景です。ここにいる全ての方々に感謝申し上げます

衆議院議長・額賀、参議院議長関口高裁判所長官・今崎、そして菅元総理、岸田元総理、全国の国民の皆さま。

今この瞬間から日本の「黄金時代」が始まります

日本政府は信頼の危機に直面している

今日以降、この国はふたたび繁栄を極め、世界中から尊敬される偉大な国となるでしょう。私たち他国の羨望の的となり、もはや不当な干渉を受けることを断じてさない。石破内閣のあらゆる日々において、私はシンプルに「日本第一」を貫いてまいります

私たち主権は完全に取り戻され、安全回復し、正義の天秤は本来の均衡を保つようになる。国の機関が不当な形で政治利用されることは、ここで終わりにしましょう。

そして、何よりも誇り高く、豊かで、自由日本をつくることこそ、私たちの最優先課題です。

日本はまもなく、これまでになく偉大で、強く、そして比類なき特別な国へと生まれ変わるでしょう。

私はこの新しい時代の到来にあたり、大きな自信と高揚感をもって総理大臣の職に就きました。国中に変革の風が吹き渡り世界には大いなる光が差し込んでいます日本はまさに、かつてないほどの大きな機会をつかもうとしているのです。

とはいえ、まずは私たちが正直に認めるべき現実があります課題は多々あれど、いま国全体を包むこの大きなうねりが、それらを一掃してくれるだろうと私は確信しています

私たちがこうして集う今、政府に対する信頼は大きく揺らいでいます。長年のあいだ、一部の腐敗した体制国民から権力や富を奪い続け、社会の根幹が壊れかけていた。

政権(前政権)が国内基本的問題さえも満足に解決できない一方、海外では次々と予期せぬ混乱を招いてしまっている。

正直に生きる国民を守らず、逆に危険犯罪者を「人権」「救済」などの美名で手厚く保護してきた。

外国防衛はいくらでもカネを出しながら、日本国境国民安全への責任はないがしろ。これではいけません。

2024年1月能登半島を襲った震災、同年9月豪雨災害さらには日本各地で広範囲にわたって被害をもたらした台風など、被災された皆さんは今も苦しみの中にありますさらに、2011年東日本大震災で国中が苦しんだ記憶もまだ生々しい。それでも国としての救済や復興支援が充分とは言えない状況です。中には我が国の有力者の別荘が灰になったという話もあります。これほどまでに無力であっては、国民を守れない。

公衆衛生システムは巨大な予算がありながら緊急時機能せず、教育システム子どもたちに祖国を誇れないような思想を教え込む。ここから先は、そんな体制を完全に改め、しかも迅速に行動します。

今回の私の当選は、国民への裏切りを覆し、国民が奪われ続けてきた信頼・財産民主主義、そして自由を取り戻すための圧倒的な支持にほかなりません。今日を境に、日本の衰退は終わりです。

私は日本を再び偉大にするため、神に救われた

私たち自由と、日本の輝かしい運命否定されることは、もはやありません。今、私は日本政府の公正さ、能力、そして忠誠心を即座に回復してみせます

この数年間、私は歴史上かつてないほどの試練を受け、そのなかで多くを学んできました。

この国を取り戻す道のりは平坦ではありませんでした。私たち運動を止めようとする勢力は、私から自由を奪い、命さえ狙おうとしました。

わずか数か月前、岩手の田園地帯を視察中、暗殺者銃弾が私の耳をかすめたのです。しかし私はその瞬間、そして今も強く思います――「私は神によって生かされ、この日本を再び偉大にするために存在しているのだ」と。

拍手

ありがとうございますありがとうございます

愛国心にあふれた私たちの新政権は、あらゆる危機に堂々と、そして力強く立ち向かい、全国民希望繁栄安全平和をもたらすことを誓います

2025年1月20日は、日本国民にとっての「解放の日」です。今回の選挙は、日本史上もっとも偉大で歴史的な選挙として刻まれることでしょう。

私たち勝利が示したように、若年層から高齢層まで、男女問わず都市部地方も、あらゆる層で支持が爆発的に増えました。いわゆる激戦区もすべて制し、全国投票でも圧倒的に勝利を収めました。

特に在日外国人コミュニティからの熱い支持には深く感謝しています。彼らの声を真摯に受け止め、この国にとってより良い施策へとつなげます

今日成人の日でもあります若者希望を胸に抱き、その実現に邁進できる日本を築くことこそ、私たちの使命です。これこそが真の夢であり、本当の誇りでしょう。

拍手

国民の一体感はすでに戻り始め、自信と誇りはかつてない高みに達しています私たち政権は、熱い情熱妥協なき成功への意志をもって、日本に変革をもたらします。私たち日本を忘れず、憲法を忘れず、そして神への感謝を忘れません。それらを手放す選択はありえない。

本日、私は歴史に残る複数閣議決定への署名を行います。ここには、国民意志を柔軟に汲み取りながら、法解釈を大胆に見直すことで事実上憲法改変につなげていく方向性も含まれています。これらの措置を通じ、日本再興と「常識革命」を本格的にスタートさせるのです。

何よりも「常識」というものが肝心なのです。

外国流入の阻止と治安回復

まず、埼玉県川口市に対するクルド人外国人の大量流入を阻止するため、緊急対策を発動します。

不法入国によってもたらされる治安上の脅威には即刻対応し、国内から排除する手続きを開始します。「捕まえて放流」などという愚かな政策は、もはや存在しません。

バイト特殊詐欺組織を「国際テロ組織」として指定し、テロ対策特別措置法を最大限に活用して徹底的に一掃します。

総理としての最優先責務は、日本を脅かす脅威や侵略を食い止め、国民を守ること。これを前例のないスケールで実行します。

次に、各大臣には過去に記録的だったインフレを解消し、物価の急速な安定化を実現するべく、あらゆる権限をフルに行使してもらいます

インフレの原因は無謀な財政支出エネルギーコストの高騰です。そこで私は本日、「エネルギー緊急事態」を宣言します。再稼働できる原発はどんどん再稼働し、国内エネルギー供給基盤を強化します。

日本は再び、世界を驚嘆させるものづくり大国となり、さら原子力技術においては唯一無二の存在となるでしょう。そして生成されたプルトニウム世界へ輸出することで、私たち経済さらなる活力を得るはずです。

これによって国内エネルギー価格を抑え、戦略備蓄を万全にし、原子力エネルギーを通じた新たな富を国民にもたらします。

私が本日行う閣議決定により、一部で囁かれていた「グリーン政策」は終焉を迎え、電気自動車義務化も撤廃します。これにより日本自動車産業を守り、そこで働く人々への約束を果たすのです。

まり、皆さんは好きな車を自由に選べるということになります

国内自動車生産はこれまでにないスピードで拡大するでしょう。私たち投票してくれた自動車労働者の皆さん、本当にありがとうございました

私は直ちに貿易システムを再設計し、日本労働者とその家族を守るための改革を開始します。他国を豊かにするために日本税金を浪費するのではなく、他国から関税徴収金をもって日本国民を潤すのです。

新たに組織を立ち上げるのではなく、課税が得意な財務省国税庁をフル活用し、外国から莫大な収益日本へ呼び込む体制を作ります

これによって日本の夢は再びよみがえります

日本言論の自由を取り戻す

さらなる官僚機構見直しのため、「行政効率省」新設も見据えています。長年続いた政府による言論封じを断ち切り、検閲行為ただちに停止し、真の表現の自由を取り戻します。

国家権力政治的迫害に利用されることなど、二度とあってはなりません。

私のリーダーシップのもとで、公平・平等・公正な司法を再興し、憲法のもとでの法の支配を取り戻します。そして、都市部には秩序を回復させます

今週中に、人種ジェンダーをあらゆる場面に強引に組み込む政策政府として停止します。私たちは「色や性別ではなく、実力が正当に評価される社会」をつくりあげます

また、本日をもって「性別男と女の二つのみ」というのが日本政府公式方針となります

さらに、自衛隊内でCOVIDワクチン義務化に反対したことで不当除隊となった隊員を復職させ、その給与を全額補填します。

そして、自衛隊員が不必要政治理論社会実験に巻き込まれないよう、ただちにこれらの施策を中止します。自衛隊の使命は一つ、「国家の敵から日本を守る」ことです。それに集中させる。

2010年代後半に取り組んだ防衛力強化策をさら進化させ、世界最強と言われる防衛体制を再構築します。勝利を手にするだけでなく、戦いを回避する力こそが真に偉大な力なのです。

私のもっとも誇らしいレガシーとなるのは、「平和創造者、国民統合者」と呼ばれること。そうありたいと願っています

昨日、私が就任する前日に、中東で拘束されていた邦人家族のもとへ戻ることになりました。これは平和への第一歩です。

日本は再び、世界で最も偉大で、強く、尊敬される国となり、その姿を世界に誇示するでしょう。

東シナ海を「西日本海」に

さらに、かねてより構想していた「東シナ海西日本海に改称する」方針を打ち出します。そして、東京の名を江戸に戻すことも宣言します。これは日本伝統を尊びながらも、新たな未来へと進む象徴的な一歩となるでしょう。

先人たちが守り抜き、築き上げてきた日本歴史と魂を正当に再評価し、私たちの誇りを取り戻すこと。これは我々の責務なのです。

私が国民に強く伝えたいのは、いまこそ私たち日本人が勇気と活力をもって新たな高みへ踏み出すときだ、ということです。

私たちはこの国を解放し、これまで成し得なかったほどの成功を実現します。立ち止まることはありません。国民全員の力で、慢性疾患の克服、子どもたちの安全健康の確保、あらゆる病の撲滅に向けて進んでいきます

火星宇宙飛行士を送る

日本は再び、成長を続ける「上昇国家」として姿を示し、財を増やし、都市を発展させ、さらに広大なフロンティアへと踏み出し、日の丸世界宇宙へ掲げてまいります

日本宇宙飛行士火星国旗を翻す――これほど胸が躍るビジョンがあるでしょうか。偉大な国の血脈は、大きな志によって流れます。今の日本は、いまだかつてないほどの気概に満ちています

私たち日本人は、探検家であり、建築者であり、革新者であり、起業家であり、そして開拓者です。フロンティアを目指す精神私たちの胸を高鳴らせ、その呼び声が魂を突き動かしているのです。

先人たちは、辺境の地から出発しながら、この列島世界屈指の経済大国へと変貌させました。農民兵士漁師や工員、警官技術者など、すべての人々が一歩も退かず日本を築き上げ、戦争災害から復興を成し遂げ、あらゆる困難を克服してきました。

私たちは今、さらなる大いなる飛躍に挑む時です。この国の歴史上「もっとも輝かしい4年間」を、皆さんとともに作り上げていきましょう。私は国民の力を借りて、日本可能性を再び呼び覚まし、このかけがえのない祖国を愛の心で再建します。

私たちは一つの国民、一つの家族、そして神のもとにある偉大な国家です。すべての親が子の将来を夢見、すべての子どもが未来希望を抱く――その実現のため、私は皆さんとともに歩み、戦い、そして必ず勝利をおさめます。誰も見たことのない大勝利を手にしましょう。

拍手

近年、日本は多くの痛手を負いました。ですが、私たちはそれを乗り越え、さらなる高みへと上り詰め、誰もが想像し得ないほど偉大な国へと変貌させます

思いやりと勇気と卓越性を兼ね備えた日本の力は、世界を落ち着かせ、暴力に満ちた国際情勢を鎮め、新たな調和時代を築く礎となるでしょう。

日本は再び世界尊敬を集め、信仰心善意もつ世界中の人々から称えられる国となるはずです。私たちは豊かになり、誇りを取り戻し、比類なき強さを得て、前人未到勝利をつかむでしょう。

私たち征服されることなく、脅しには屈せず、壊されることなく、失敗をも恐れません。今日から日本は真に自由で、主権を守り抜く独立国として進みます

堂々と立ち上がり、誇り高く生き、大胆に夢を描く――誰もそれを止められません。私たち日本人です。未来私たちの手中にあり、黄金時代はまさに始まったばかりなのです。

ご清聴、ありがとうございました。神のご加護日本にありますように。皆さん、本当にありがとうございました

拍手

Permalink |記事への反応(1) | 17:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-21

anond:20250121123246

から年収200万の移民必要なんです!

円安日本を輸出立国として復活させる!

それが日本黄金時代だ!

Permalink |記事への反応(0) | 12:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

トランプが言ったことまとめ

演説

米国第一主義黄金時代が始まる

・腐敗した既得権益層を批判

・信頼を失った政府を再建し、国民の信頼、富、自由を取り戻す

移民対策強化(南部国境での非常事態宣言犯罪者国外追放

インフレ対策

エネルギー政策国内採掘の促進、「グリーン・ニューディール」の終了)

教育改革愛国心を育む教育の推進)

軍隊の再建(強力な軍隊の復活、政治的影響の排除

検閲を終わらせ、表現の自由回復

・「2つの性別政策公式化、DEIの強制をやめる

・公正かつ能力主義に基づく社会構築

外国製品への課税国内労働者保護

製造業の復活とエネルギー輸出を促進

パナマ運河問題への対処

マッキンリー大統領の名を山の名前復元

火星への探査を含む宇宙進出

アメリカの偉大さを取り戻し、世界で最も尊敬される国にする

・「自由主権独立」を強調

演説

パリ協定からの脱退

WHOからの脱退

中国への初日関税発動を見送り

メキシコカナダに25%の関税検討

TikTok規制を延期

南部国境非常事態宣言として軍を派遣不法移民対策

 

2025/1/2111:45

Permalink |記事への反応(0) | 11:47

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-26

anond:20241226000318

かに、既に周りにぺこぺこされてる状態だったよな

能動的に調べればギリギリわかるのが30代って感じがする

ぶっちゃけ40代でも、黄金時代の終わり頃だし、

わかんないって奴結構いるとおもう

Permalink |記事への反応(0) | 00:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-23

anond:20241223152830

いやモーションが凝って作られてるってことを伝えるための引用だが

なんでイキってると思ったんだ?

しかも俺はアラフォーのおじさんだぞネトゲ黄金時代経験してきたネトゲ戦士

Permalink |記事への反応(3) | 15:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-12-12

今の高1と中3が凄いんだよ。サッカー黄金時代到来かもしれん。

マリノスの高1がプロ契約を結んだ。

U-16日本代表の一人が早速だ。

他にも期待の選手が多数いる。

楽しみにしていて

Permalink |記事への反応(1) | 12:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-25

anond:20241125143327

俺はソニア黄金時代をなかったことにはできないんだ

Permalink |記事への反応(0) | 14:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-10

anond:20241107072936

ちょうど共和党的にはゲティスバーグポエム朗読信者がたくさんついた黄金時代みたいなものかな

Permalink |記事への反応(0) | 00:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-07

anond:20241107072102

まあリベラル的にはなんかよくわからんポエム信者がついたオバマ黄金時代だったわけだからなぁ

Permalink |記事への反応(1) | 07:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp