Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「鴨川市」を含む日記RSS

はてなキーワード:鴨川市とは

2025-01-16

anond:20250115113250

京都鴨川千葉県鴨川

Permalink |記事への反応(0) | 01:15

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-11

千葉県防災ポータル情報無さすぎてやばい

前提情報

令和元年台風15号2019年9月9日未明関東地方上陸縦断し、台風の進行方向右側で風が強くなった千葉県特に大きな被害をもたらした。

建物被害や転倒での怪我など直接的な被害もさることながら、西部を除いた千葉県の広い範囲停電が発生し、停電の影響から

生活方面に幅広く支障をきたしており、特に暑い時期のエアコン停止と断水は人命にかかわる事態である

君津市にある東電の高圧送電線の鉄塔2基が倒壊した件は、千葉県南部10万件の停電に影響するものではあるが、千葉全域では

鉄塔倒壊時点で60万件以上、11現在40万件以上が停電しており、鉄塔の倒壊により千葉広域で停電した、というのは正しい表現ではない。


調べてみた

ネットでは、「テレビマスコミが窮状を取り上げていない」「政治行政が動いていない」という意見散見されたけど、県外民の増田としては

津田沼行列・出られない成田ゴルフ練習場フェンス倒壊の報道はあったし、なんだかんだで自治体とか動いてるんだろう?と思って

停電・断水地域情報だけでも調べてみるか、と千葉検索を開始した。


千葉県

千葉県ホームページに行くと、最新情報には平時感あふれる項目しか掲載されておらず「台風15号に関する情報防災ポータルサイトで」

誘導される。

https://www.pref.chiba.lg.jp/

これはもはや平時だな。何も起きていない。そして何かあれば防災ポータルがある。安全安心千葉


千葉県防災ポータルサイト

http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/

□緊急情報 緊急情報はありません。
防災ニュース 2019/05/31避難勧告等に関するガイドライン」が改定されました。

千葉では緊急事態が発生していないことに安堵する。防災ニュースも3ヶ月更新なし。ヨシ。


避難勧告・指示情報

台風15号避難勧告・指示が解除されたって。ご安全に。


避難所情報

災害対策本部設置情報

11日になって新たに開設される避難所、設置される災害対策本部。一体千葉で何が起こっているのか。


交通情報

ライフライン情報

機関への外部リンク集でした。


ライフライン情報の中の水道情報ポータルから水道局へと戻される。

千葉県水道

http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/

9月9日千葉県水道からのお知らせ-東日本大震災関連情報 新着 ←放射性物質測定
9月9日停電に伴う集合住宅等における断水について 新着 ←集合住宅での断水事案

当局の浄・給水場は正常に給水していますが、集合住宅の給水施設停電ポンプが動かず断水したときポンプを介さない給水栓の場所

確認してみてね、との親切な情報。ということは千葉ではやはり大規模な断水は起きていないのでは。


ここでポータルの□被害集計のPDFを開いてみよう

2019/09/11 13:48
【訂正】令和元年台風15号について(第7報).pdf
水道情報】(1)水道事業体数 9事業体 計21,083戸
鴨川市(断水)937戸
市原市(断水)169戸
大多喜町(断水)220戸
かずさ水道広域連合企業団(断水)11,360戸(需要増による配水池の残量減)
いすみ市(断水) 6戸
三芳水道企業団 (断水) 160戸
長生郡広域市町村圏組合(断水)431
多古町(断水)1,800戸
南房総市(断水)6,000戸
停電情報千葉県全域で、約443,500軒

結構な数ですよね。一応は把握して公開しています、と。それでいて給水所や充電場所の情報告知は無し。


千葉県自衛隊災害派遣要請、断水6市町に給水車

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49609970Q9A910C1000000/

千葉県10日午前に災害対策本部を開き、台風15号の影響で断水が続く地域への給水のため、同日早朝に自衛隊災害派遣を要請したことを明らかにした。

ポータルでも非公開の情報をすっぱ抜くマスコミ。さすがだね。


何が不足しているか

防災ポータルを見ても何が発生しているか不明であり、避難所開設情報はあるものの、何の避難所なのかわからない。

停電による災害状況下であるということを宣言し、被災住民停電断水時にどういった行動をとればいいのか指針を示す。

避難所、給水情報、充電可能場所、食料配布、医療情報ガソリンスタンド営業情報などが、ポータル外の個別企業サイトへ飛ばずに、一覧できるのが望ましい。

千葉県警などもツイッター防災ポータル誘導しているが、役立つ中身がなく外部サイトへ飛ばすだけのポータルを紹介されても被災住民困惑するだろう。


役に立ちそうな情報

NHK

千葉県災害関連情報

https://www5.nhk.or.jp/saigai/chiba/linfo/f/index.html

台風影響関東地方ライフライン情報 |NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190910/k10012074891000.html

後者テキスト羅列だけど、視覚障害者にとっては読み上げ可能で便利かもしれない。

と、ツイッター鉄道会社運行情報画像で公開したら視覚障害者の事を考えろと詰められていたのを見て思った。


千葉県停電と給水に関する情報

https://news.yahoo.co.jp/story/1435


TEPCO停電情報

http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html


断水時に水をいかに確保するか、いかに利用するか

https://news.yahoo.co.jp/byline/hashimotojunji/20190911-00142135/

Permalink |記事への反応(3) | 16:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-09-10

anond:20190910103300

実際に検索してみると「鴨川市」で事足りるぞ。

自分検索力不足他人のせいにしちゃいけないぞ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190910102516

この件、鴨川市ググるのは当然として、

京都の「鴨川」ってツイートするのは控えてほしいってのはかなり狂人

311の時も、ヤバいエリアヤバいにしたって、

無関係エリア普通に生活が展開してたのであって

自分被害に遭った時だけデカい顔で被害者面はしたくないもんだね

Permalink |記事への反応(1) | 10:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20190910102136

私もこの件、他人事ではないんだけど、普通鴨川市ググるでしょ。

Permalink |記事への反応(3) | 10:25

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

千葉県南部の状況

テレビではろくに報道されていないが、陸の孤島状態にある。

古い建物電柱は倒壊しており、店の商品などは売り切れている。

現地情報情報共有を目的としたアカウント(私のアカウントではない)。

https://twitter.com/z85T0n1ilLQblo8

状況
停電

9/9未明から停電が続いている。一部地域で復旧したという話が出ているが、未だに停電が続いている地域が多い。

復旧が9/10中となっている地域もあるが、9/11の予定となっている地域も多い。

TEPCOの復旧計画情報 http://www.tepco.co.jp/press/release/2019/1517279_8709.html

断水

停電の影響で断水が発生している。

鴨川市の一部で水が出るようになったというツイートはあった。

通信キャリア

各社で通信障害

こちらも一部の場所でつながるというツイートはあった。

交通

JR各線今日運休

バスの各路線運休

高速道路通行止めらしい。

一般道なら時間をかければいけるようなツイートはあった。

館山道通行止めも解除されたとのこと(これで高速道路通行止めはなくなったっぽい?)。

https://twitter.com/iHighwayKanto/status/1171222524387975168

営業を行っていない店も多い。

安房鴨川駅前のイオンセブン営業しているらしい。

亀田クリニックも営業しており、院内ローソンベーカリーヘアサロン(洗髪できます)は営業しているとのこと。

9/10 9:16時点でローソンに入荷されたらしい。

https://twitter.com/kmc_pr/status/1171215945802506240

wifiも飛んでいるし、充電も可能っぽい(おおっぴらに許可はしていないようだが)。

https://twitter.com/kmc_pr/status/1171213003187834880

https://twitter.com/kmc_pr/status/1171221787478151168

ガソリンスタンド営業を行っていないか営業していてもガソリンが枯渇しているというツイートをよく見る。

少なくとも、館山市南房総市鴨川市の県南部3市は上記のような状況にある。

あと、京都人に言いたいんだが、千葉県南部にも鴨川という地域があり、ツイッター被災情報を集めるとき河川鴨川についてのツイートされるとノイズになるので、千葉県南部災害があった時は可能なら控えて欲しい。

あと、はてはへ。twitterURLが多すぎるせいでリジェクトしているのかわからんが、バリデーションメッセージ出せや。

Permalink |記事への反応(7) | 10:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-06-22

訓令式で追試 S県K市のトップは変わらず

国際標準ローマ字は、訓令式じゃね?

最新の総務省データでやってみました。総務省|電子自治体|全国地方公共団体コードね。

1位 S県K市 18

  1. 112011埼玉県川越市 S県 K市
  2. 112020埼玉県熊谷市 S県 K市
  3. 112038埼玉県川口市 S県 K市
  4. 112101埼玉県加須市 S県 K市
  5. 112143埼玉県春日部市 S県 K市
  6. 112178埼玉県鴻巣市 S県 K市
  7. 112224埼玉県越谷市 S県 K市
  8. 112321埼玉県久喜市 S県 K市
  9. 112330埼玉県北本市 S県 K市
  10. 222135静岡県掛川市 S県 K市
  11. 222216静岡県湖西市 S県 K市
  12. 222241静岡県菊川市 S県 K市
  13. 252069滋賀県草津市 S県 K市
  14. 252093滋賀県甲賀市 S県 K市
  15. 252115滋賀県湖南市 S県 K市
  16. 412023佐賀県唐津市 S県 K市
  17. 412074佐賀県鹿島市 S県 K市
  18. 412104佐賀県神埼市 S県 K市

2位 S県H市17

  1. 112097埼玉県飯能市 S県 H市
  2. 112119埼玉県本庄市 S県 H市
  3. 112127埼玉県東松山市 S県 H市
  4. 112160埼玉県羽生市 S県 H市
  5. 112186埼玉県深谷市 S県 H市
  6. 112356埼玉県富士見市 S県 H市
  7. 112381埼玉県蓮田市 S県 H市
  8. 112429埼玉県日高市 S県 H市
  9. 112453埼玉県ふじみ野市 S県 H市
  10. 221309静岡県浜松市 S県 H市
  11. 222071静岡県富士宮市 S県 H市
  12. 222101静岡県富士市 S県 H市
  13. 222143静岡県藤枝市 S県 H市
  14. 222160静岡県袋井市 S県 H市
  15. 252026滋賀県彦根市 S県 H市
  16. 252131滋賀県東近江市 S県 H市
  17. 322024島根県浜田市 S県 H市

3位 H県K市 14

  1. 72036福島県郡山市 H県 K市
  2. 72087福島県喜多方市 H県 K市
  3. 182061福井県勝山市 H県 K市
  4. 281000兵庫県神戸市 H県 K市
  5. 282103兵庫県加古川市 H県 K市
  6. 282171兵庫県川西市 H県 K市
  7. 282201兵庫県加西市 H県 K市
  8. 282286兵庫県加東市 H県 K市
  9. 342025広島県呉市 H県 K市
  10. 401005福岡県北九州市 H県 K市
  11. 402036福岡県久留米市 H県 K市
  12. 402184福岡県春日市 H県 K市
  13. 402231福岡県古賀市 H県 K市
  14. 402273福岡県嘉麻市 H県 K市

4位 A県T市 13

  1. 22063青森県十和田市 A県 T市
  2. 22098青森県つがる市 A県 T市
  3. 232017愛知県豊橋市 A県 T市
  4. 232076愛知県豊川市 A県 T市
  5. 232084愛知県津島市 A県 T市
  6. 232114愛知県豊田市 A県 T市
  7. 232165愛知県常滑市 A県 T市
  8. 232220愛知県東海市 A県 T市
  9. 232246愛知県知多市 A県 T市
  10. 232254愛知県知立市 A県 T市
  11. 232271愛知県高浜市 A県 T市
  12. 232297愛知県豊明市 A県 T市
  13. 232319愛知県田原市 A県 T市

4位 I県K市 13

  1. 32069岩手県北上市 I県 K市
  2. 32077岩手県久慈市 I県 K市
  3. 32115岩手県釜石市 I県 K市
  4. 82040茨城県古河市 I県 K市
  5. 82155茨城県北茨城市 I県 K市
  6. 82163茨城県笠間市 I県 K市
  7. 82228茨城県鹿嶋市 I県 K市
  8. 82309茨城県かすみがうら市 I県 K市
  9. 82325茨城県神栖市 I県 K市
  10. 172014石川県金沢市 I県 K市
  11. 172031石川県小松市 I県 K市
  12. 172065石川県加賀市 I県 K市
  13. 172090石川県かほく市 I県 K市

4位 K県K市 13

  1. 141305神奈川県川崎市 K県 K市
  2. 142042神奈川県鎌倉市 K県 K市
  3. 372056香川県観音寺市 K県 K市
  4. 392014高知県高知市 K県 K市
  5. 392111高知県香南市 K県 K市
  6. 392120高知県香美市 K県 K市
  7. 431001熊本県熊本市 K県 K市
  8. 432105熊本県菊池市 K県 K市
  9. 432121熊本県上天草市 K県 K市
  10. 432164熊本県合志市 K県 K市
  11. 462012鹿児島県鹿児島市 K県 K市
  12. 462039鹿児島県鹿屋市 K県 K市
  13. 462187鹿児島県霧島市 K県 K市

7位 S県S市12

  1. 111007埼玉県さいたま市 S県 S市
  2. 112151埼玉県狭山市 S県 S市
  3. 112216埼玉県草加市 S県 S市
  4. 112283埼玉県志木市 S県 S市
  5. 112399埼玉県坂戸市 S県 S市
  6. 112402埼玉県幸手市 S県 S市
  7. 112461埼玉県白岡市 S県 S市
  8. 221007静岡県静岡市 S県 S市
  9. 222097静岡県島田市 S県 S市
  10. 222194静岡県下田市 S県 S市
  11. 222208静岡県裾野市 S県 S市
  12. 412015佐賀県佐賀市 S県 S市

8位 H県A市11

  1. 72028福島県会津若松市 H県 A市
  2. 182087福井県あわら市 H県 A市
  3. 282022兵庫県尼崎市 H県 A市
  4. 282031兵庫県明石市 H県 A市
  5. 282065兵庫県芦屋市 H県 A市
  6. 282081兵庫県相生市 H県 A市
  7. 282120兵庫県赤穂市 H県 A市
  8. 282251兵庫県朝来市 H県 A市
  9. 282260兵庫県淡路市 H県 A市
  10. 342149広島県安芸高田市 H県 A市
  11. 402281福岡県朝倉市 H県 A市

8位 H県T市11

  1. 72117福島県田村市 H県 T市
  2. 182028福井県敦賀市 H県 T市
  3. 282090兵庫県豊岡市 H県 T市
  4. 282146兵庫県宝塚市 H県 T市
  5. 282162兵庫県高砂市 H県 T市
  6. 282235兵庫県丹波市 H県 T市
  7. 282294兵庫県たつの市 H県 T市
  8. 342033広島県竹原市 H県 T市
  9. 402061福岡県田川市 H県 T市
  10. 402117福岡県筑後市 H県 T市
  11. 402176福岡県筑紫野市 H県 T市

8位 N県S市11

  1. 152048新潟県三条市 N県 S市
  2. 152064新潟県新発田市 N県 S市
  3. 152242新潟県佐渡市 N県 S市
  4. 202061長野県諏訪市 N県 S市
  5. 202070長野県須坂市 N県 S市
  6. 202151長野県塩尻市 N県 S市
  7. 202177長野県佐久市 N県 S市
  8. 292061奈良県桜井市 N県 S市
  9. 422029長崎県佐世保市 N県 S市
  10. 422037長崎県島原市 N県 S市
  11. 422126長崎県西海市 N県 S市

8位 T県K市11

  1. 92053栃木県鹿沼市 T県 K市
  2. 122068千葉県木更津市 T県 K市
  3. 122173千葉県柏市 T県 K市
  4. 122181千葉県勝浦市 T県 K市
  5. 122238千葉県鴨川市 T県 K市
  6. 122246千葉県鎌ケ谷市 T県 K市
  7. 122254千葉県君津市 T県 K市
  8. 122360千葉県香取市 T県 K市
  9. 162078富山県黒部市 T県 K市
  10. 312037鳥取県倉吉市 T県 K市
  11. 362034徳島県小松島市 T県 K市

8位 T県T市11

  1. 92037栃木県栃木市 T県 T市
  2. 121002千葉県千葉市 T県 T市
  3. 122025千葉県銚子市 T県 T市
  4. 122050千葉県館山市 T県 T市
  5. 122131千葉県東金市 T県 T市
  6. 122335千葉県富里市 T県 T市
  7. 162019富山県富山市 T県 T市
  8. 162027富山県高岡市 T県 T市
  9. 162086富山県砺波市 T県 T市
  10. 312011鳥取県鳥取市 T県 T市
  11. 362018徳島県徳島市 T県 T市

追試しやすいように元データと、正解を一緒に並べておいたよ。

なんか間違ってたら教えてね。

https://anond.hatelabo.jp/20170527201015

Permalink |記事への反応(0) | 22:26

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2014-07-17

アニメ町おこしに失敗した田舎の末路

栃木県足利市ヨスガノソラ

岐阜県高山市星空へ架かる橋

福井県鯖江市メガネブ!

千葉県鴨川市輪廻のラグランジェ

静岡県下田市夏色キセキ

鳥取県岩美町(Free!)

鳥取県琴浦町琴浦さん

岩手県塩竈市かんなぎ

Permalink |記事への反応(2) | 19:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

 
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp