
はてなキーワード:首吊りとは
中学〜高校生の頃は1週間のほとんどが学校と部活で、テストがあればテスト勉強を頑張り、部活の大会があれば練習を頑張った。受験があれば志望校合格に向けて塾に通って勉強を頑張った。
大学生の頃も周りの怠けたいわゆる「ウェーイwww」大学生にはなりたくなくて、授業では良い評価を狙うために勉強したし、部活にも所属した。怠けたくないというよりかは、「怠けた自分なんて評価されない」とか「どうしようもない人間になってしまう」とかそういう気持ちの方が大きかったかもしれない。かといって就活は自分がやりたいことが分からなくてそこまで頑張れずにブラックではないところに入ることができればと思い、大手とは言えないけど上場はしていて社員数も多め、資本金多め(日本語の使い方が間違っているかも)の会社に入社を決めた。
ここまでは何かしら人生に「頑張らないといけない理由」があった。学校には行かないといけないし、部活にも行かないといけない。(行きたくないなら辞めなさいと言う人もいるが、辞めるのが怖くて辞められなかった)就活もしないといけない。
でも今はいわゆる普通の会社員として日々働いているだけで、特に頑張ることができていない。頑張らないといけない環境にないからだと思う。(自分が本当は怠けた性格なのに、今までは無理やり頑張らないといけない環境にいられたから頑張れていた?)
資格を取るとか、何か勉強するとか、副業するとかが完全自由で、成長するもしないも自分次第な環境になってしまった。
最近冷笑系がどうのこうのという話題があるが、いわゆる冷笑される「意識高い系」の人がめっちゃ羨ましい。社会人になって、色んなことに挑戦して自分を高めていく姿ってかっこいい。自分も何かやれば良いだけなんだけど、何をすれば良いか分からないし何かしたいこともない。
そもそもしたいことがないんだよなー。小学校〜中学校は義務教育で行かなきゃいけないし、高校大学も「普通は行くよね」だったし、就活も「普通の企業には就職するよね」というような環境だったからどうにか普通レベルはこなしたくて、やりたいというより「やらなきゃ!」でやってこれた。
でも社会人になった今、やらないといけない仕事をやっているだけでは足りないのでは?と急に不安になってきている。自己研鑽は勿論、結婚とかそういうライフスタイルの変化も含めて。恋愛に関しても今まで興味なく過ごしてきてしまって、今も結婚をしたいとか子育てをしたいとかいう思いもない。正直何にもしたくなくて全然今人生を断たれても良い。(病気の方とか生きたくても生きられない方がいるよ!とかいうお話は承知の上で)でも痛い思いをして死にたくないし、首吊りは後遺症が残るとかいう話を聞いてから怖くてできないし、本当にわがままなんだよね。
頑張りたいけど何をがんばれば良いかわからない。なんで頑張りたいのかというと、頑張っている人はかっこいいから。はー。何をすれば良いんだろう。
中学〜高校生の頃は1週間のほとんどが学校と部活で、テストがあればテスト勉強を頑張り、部活の大会があれば練習を頑張った。受験があれば志望校合格に向けて塾に通って勉強を頑張った。
大学生の頃も周りの怠けたいわゆる「ウェーイwww」大学生にはなりたくなくて、授業では良い評価を狙うために勉強したし、部活にも所属した。怠けたくないというよりかは、「怠けた自分なんて評価されない」とか「どうしようもない人間になってしまう」とかそういう気持ちの方が大きかったかもしれない。かといって就活は自分がやりたいことが分からなくてそこまで頑張れずに、大手とは言えないけど上場はしていて社員数も多め、資本金多め(日本語の使い方が間違っているかも)の会社に入社を決めた。
ここまでは何かしら人生に「頑張らないといけない理由」があった。学校には行かないといけないし、部活にも行かないといけない。(行きたくないなら辞めなさいと言う人もいるが、辞めるのが怖くて辞められなかった)
でも今はいわゆる普通の会社員として日々働いているだけで、特に頑張ることができていない。頑張らないといけない環境にないからだと思う。(自分が本当は怠けた性格なのに、今までは無理やり頑張らないといけない環境にいられたから頑張れていた?)
資格を取るとか、何か勉強するとか、副業するとかが完全自由で、成長するもしないも自分次第な環境になってしまった。
最近冷笑系がどうのこうのという話題があるが、いわゆる冷笑される「意識高い系」の人がめっちゃ羨ましい。社会人になって、色んなことに挑戦して自分を高めていく姿ってかっこいい。自分も何かやれば良いだけなんだけど、何をすれば良いか分からないし何かしたいこともない。
そもそもしたいことがないんだよなー。小学校〜中学校は義務教育で行かなきゃいけないし、高校大学も「普通は行くよね」だったし、就活も「普通の企業には就職するよね」というような環境だったからどうにか普通レベルはこなしたくて、やりたいというより「やらなきゃ!」でやってこれた。
でも社会人になった今、やらないといけない仕事をやっているだけでは足りないのでは?と急に不安になってきている。自己研鑽は勿論、結婚とかそういうライフスタイルの変化も含めて。恋愛に関しても今まで興味なく過ごしてきてしまって、今も結婚をしたいとか子育てをしたいとかいう思いもない。正直何にもしたくなくて全然今人生を断たれても良い。(病気の方とか生きたくても生きられない方がいるよ!とかいうお話は承知の上で)でも痛い思いをして死にたくないし、首吊りは後遺症が残るとかいう話を聞いてから怖くてできないし、本当にわがままなんだよね。
頑張りたいけど何をがんばれば良いかわからない。なんで頑張りたいのかというと、頑張っている人はかっこいいから。はー。何をすれば良いんだろう。
Permalink |記事への反応(11) | 12:13
現在私は貯まらない貯金、劣悪な住環境、趣味に時間を使えない多忙、絶対に許されぬ恋というヘレンケラーもびっくりの四重苦を抱えているのだが、やはりというか当然というか最近希死念慮という名の死神が手招きするようになった。
これまでも約20年ほど強迫性障害を抱えており、薬でなんとかやり過ごしてきたがついにやって来たかという感じだ。思うに人間という生物はストレス耐性の限界値というものが各々備わっていて、その数値を超えると希死念慮という名の電源ボタンを作動したくなる衝動に駆られるのではないか。つまり死は生きる苦しみから逃れる救済措置でもあるというわけだ。
希死念慮を和らげる薬も現在いろいろ試してはいるが、今のところ特効薬と呼べるものは見つかっていない。イライラや不安が限界まで高まると首吊りや飛び降りのイメージが頭に浮かぶようになっている。
しかし、私は今死ぬわけにはいかない。死神に負けるわけにはいかない。なぜなら脳内にこれは絶対に世に出しておきたいという作品のネタがまだまだあるからだ。これらを発表せずしてこの世を去ることはできない。カート・コバーンがあの日ショットガンで自らの頭を撃ち抜いていなかったら我々はもっと多くの名曲を聴けたはずだ。
今の私は私のために生きてなく、世に出るのを今か今かと待ち望んでいる作品たちのために辛うじて生きている。私は作品を世に出すためのデバイス。タンパク質の塊。そう言い聞かせてこの生き地獄を耐えている。
産まなくてよかった、という増田を見かけて…。
もうずーっと産まない方が良かったのかもと考えてる。
子どもはたまにはかわいいなと思うけど基本よくわからなくてちょっと怖い。
体は今もどこかしら痛い。
妊娠前に適応障害やらかしてるし、産後うつかなあと思ったこともあるけど、一応夜は寝れているしご飯も食べられるし、夫と協力しながらだけど最低限の家事育児はできてるからまあたぶん違うんじゃないかな。
でもできない!無理!って癇癪を起こしそうになるのを、大丈夫大丈夫!って唱えながら暮らすの疲れる。
児相に預ける、赤ちゃんポストにいれる、いやそんなことしたら夫や両家の父母から子どもを奪うことになる、じゃあ夫に親権押し付けて離婚、夫だって困るしうんと言うはずない、どのみち子どもを誰かに押し付けたところでそんな奴が幸せになれるはずない、じゃあ自殺、飛び降りや首吊りは失敗した時が怖い、リスカやODで死ねるはずない、ていうかほんとは死にたくない、いやそんな極端なこと言い出す前に子どもを人に預けるとかしろ、夫だって協力的なのになにもないのに預けるなんて母親失格だと思われる、預けたところで単なる時間稼ぎで根本的な解決策じゃない…みたいなことをずっとぐるぐる考えてしまう。
いや、子ども産まない方が良かったのかもって言ったって
子ども産まなかった頃に戻れるわけないんだし
それはわかってます。
何年か経って、あの時しんどかったけど子ども産んでよかったなって思えるようになれる?なりたい。ほんとに。頼むわ。
一生の友人が一人亡くなった。彼女は自宅のクローゼットで首を吊ったらしい。まだ24歳、小学校からの幼馴染で一生付き合っていくと思っていた。
増田と女友達のaと亡くなった彼女の3人で仲が良かった。旅行も何度か行ったし、社会人の今もカラオケでオールする仲だった。それだけに突然居なくなったことが信じられない。
彼氏は首吊りの第一発見者だった。コイツは定職につかないヒモ男でありながら彼女にDVと束縛をし、家事を全くしない。今年の3月から彼女が別れ話をしているが、別れたくないと断り続ける上にDVと束縛をやめない。亡くなった後に警察の事情聴取や親族への説明、また友人である増田達も彼氏に聞き取りを行ったのだが、親族にはコンビニから帰ってきた後に亡くなっていたと話すのに、我々にはスーパーから帰ってきた後に亡くなっていたと話す。それを指摘すると、記憶が今は曖昧でと一点張りで返す。また彼女は飼い犬のリードで首を吊ったと話すが、ペットを飼っている人間の心理からすると考えられない。状況証拠でしかないし、憶測でしかないことは分かっている。だが増田達は彼氏が彼女を殺したと結論づけている。本当に首を吊ったのかもしれないが、精神的に彼女を追い詰めていたことは事実である。よく連絡をとる彼女から遺書があるわけでもない、携帯は彼氏が監視し今も所持している。コイツと20分話して彼女への自責の言葉、謝罪の言葉が一切語られることが無かった。語られるのは今は気が動転していて記憶が曖昧だが、こういう状況で亡くなったというコイツの主観での説明だけである。
もっと許せないのは彼女の両親である。増田達が彼女からの返信がないこと理由に両親を問い詰めると「彼女は6月30日に亡くなった」と話し、そこで亡くなったことが判明した。すでに検死、葬儀を終えて彼女は遺骨になっている。お墓の場所すら教えてもらえない。お別れをする事もできない。そして、このDV彼氏の問題を警察に相談する事もない。
まさか自殺するとは考えもしなかったし、その後にお別れ、墓参りも出来ないとは思いもしなかった。旅行の予定もあった、また酒を呑もうと話していた。死ぬなよ… 死んでいいわけないだろ… やりきれない
増田達が出来ることなんて何もないのは分かりきっている。でも願わくば彼女の彼氏を一発ぶん殴ってやりたい。お前が彼女を殺したんだと、彼女が亡くなったのに「〇〇(彼女の本名)は自殺する様な願望があったんですか?」って聞いてくるのはお前が殺してなきゃ出てこない発言だろ。彼女は自殺として処理されてしまった。法治国家とは一体なんなのだろうか。頭では分かっていても感情が追いつかない。悔しいな。俺はなんて無力なんだろうな。ごめんな助けてやれなくて、本当にごめんな。来世はナマコになりたいって話してたよな。強く生きろよ。
※N=1です。
俺はずっと◯◯たかった。小学生ぐらいの頃にはもう◯◯たかった。
早生まれなのもあってクラスでワースト3のチビ。親譲りの乱視で低学年からメガネ。子供の頃から空気が読めないギリ診断書がつかないADHD。
空気の読めないのび太という絶対的負け組だった。親の本棚に「運動できない子供」「自閉症」といった本が何冊もささっていた記憶が実家を離れて10年たった今でも頭を離れない。
俺はずっと◯◯たい〇〇たい言いながら生きてきたし、そうすることで自家中毒が加速し人生がゴミみたいになっていた。
俺は今まで何度も◯◯たいと思ってきていたが具体的な行動を起こさないでダラダラ◯◯たい◯◯たい言っていた。
そんな日々が続く中で、一度本気で親に相談したら「プププ……◯◯たい◯◯たいとかただのお前の口癖んじゃん。今更その程度で希死念慮ぶっちゃってwww」と煽られた記憶は今でも頭を離れない。
ある日、俺は本気で◯◯ことにした。ネットで「首吊り 耐えられるロープ」で検索してオススメされていたロープをポチった。
家に届いたぶっといロープは200kgぐらいの荷物でもぶら下げられそうで、絶対◯ねるという信頼感とリアリティを俺に与えた。
それから数日、俺の目はずっとこのロープを吊るせるような場所を探し回っていた。
ロープが200kg支えられそうでも、それを吊るす場所があっさり崩れたら意味がないのだ。
ネットではドアに引っ掛ける方法なんかがあったが、試してみるとドアに背中が引っかかって体重がいい感じにロープに伝わらないリスクがあることが判明した。
いい具合の枝を探したが、試しにぶら下がってブラブラしたらいきなり折れてしまったので諦めた。折れた枝が見つかると怒られそうだからその辺の茂みに蹴り込んだ記憶は今でも頭を離れない。
首吊ポイントを探して街を練り歩き、ふと気づいたのは確実に邪魔をされないで◯ねる場所の少なさである。
首吊りをするためにはロープをしっかり巻く必要があるし、蹴り飛ばすための脚立を持ち歩く必要もある。
目をぎょろぎょろさせて脚立を持ち歩いている奴がいると通報されたらアウトだと考えていくと、持ち前のネガティブ思考は「家でやるしかない」と結論付けた。
そして家の中でアレコレ試すも、確実性を担保できるものがないことが分かり首吊は断念となった。
余ったクソ太ロープは立ち入り防止用のロープが盗まれたまま放ったらかしにされていた近所のゴミ捨て場に寄付してやった記憶は今でも頭を離れない。
首吊未遂に失敗したあと、俺は◯ぬ方法を探すことよりも今の人生から◯◯たさを取り除くほうが楽なのではと考えるようになっていた。
まずは自分の人生を苦しめていた様々な問題を金で解決することにした。
ワキガ、鼻炎、レーシック、数々の手術をしたことで、ワキガ鼻垂れメガネから、ちょっとワキガちょっとクシャミ多い伊達メガネになった。
キモメンは裸眼よりメガネの方がまだ骨格がマシになることを知った日、今までメガネを外すと鏡に写っていたイケメンが単にぼやけた姿を脳が修正した結果だとしった衝撃は今でも頭を離れない。
親が遺伝子ガチャに失敗したツケをある程度払い終えた俺は、ギリ健ゆえに残されたADHDさえも「まあゆーてガチガイジやないし。ゆーてただ健常者なだけで俺よりゲージムーブのイキリ脳筋とかいくらでもおるしマジあいつら◯◯だほうがいいわ」と開き直っていた。
困難を乗り越えた経験が俺を男にした。ようこそ男の世界へ。君も親からもらった体にメスをぶっ込んで運命に打ち勝とう!
手術をしても半分残ったワキガさえも「は?ただの体臭だが?これでアウトっていうなら小便臭いジジイを街で見かけるたびに暗殺でもしてこいよ。まずはそっちじゃね?」と開き直れるのだから、男すぎるぞ俺。
強さを手に入れた俺が次に始めたのは転職だ。そして俺は知る。やだ……俺の市場価値低すぎ……となった心の傷が今でも頭を離れない。
ネガネガして底辺を転がってきた日々が単に時間を無駄に浪費して市場価値の低い中年を作った事実を前にしても、俺はギリギリで精神を保っていた。
まあ、ええわ。金がまったくないわけじゃないし。
まあ、ええわ。職場のカスどもは大嫌いだけど、アイツらも仕事で用がある時はお互い冷静に接する分別はあるし。
まあ、ええわ。恥とか外聞とか気にせず、仕事で失敗しても「ヒャハっ!面白くなってきたねぇ!」と開き直ればええだけやん。
まあ、ええわ。なんでも開き直って生きてれば、◯んで無になるよりはちょっと楽しいし、苦しいことを「世の中マジでクソすぎ!こんな社会で出生主義やってるキチガイ共早く◯◯だ方がいいよ!!」とか冷笑してれば楽しいし。
今、俺はそんな感じだ。
これもそれも、あの日思い切って◯のうとしたことから全ての扉が開いたんだ。
自分の人生を切り開く第一歩として「じゃあもう本当に◯◯でみるか!」
昔一度だけ「死のう!」と思い立って、自殺を図ったことがある。
田舎なので電車がないし飛び込みは無理、絶対に死ねる高さの建物もないのでこれも無理(この二つはかかる迷惑が桁違いなのもあった)、となると練炭自殺か?そんなもん買う金がない。ドアノブにロープを引っ掛け首吊りで死ねるとは思えない(親がよくやってたけど今も元気なのでパフォーマンスだと思っていた)、さてどうするか、出来ればあまり迷惑のかからないもの、と考えていた時、水を大量に飲むと死ぬことを思い出した。これだ。
早速いつも使っているマグカップでガブガブ飲み始める。
五杯目くらいまでは余裕だったものの、十杯を越したあたり手が止まった。なんか気分悪ぃ〜〜でもやめない!と意地で飲み続けていたものの、急に滝のような汗が流れ始めた。季節は真冬だというのに。
何杯飲んだかはわからないけれど、耐えきれなくなってトイレに駆け込んだ。
上からも下からもありとあらゆる方法で体から余分な水を出し尽くしてくれた。
死ぬのって効率悪!!とトイレで汗だくになりながら涙を流して鼻をかんでいると、自殺未遂常習犯の母親からかわいい!と写真を撮られた。彼女は私が必死になっている姿なら何でもかわいく見えるらしい。
この人を殺すより、自分を殺すより、自分がこの家を出て行ったほうがいいな、と冷静になった。