Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「風林火山」を含む日記RSS

はてなキーワード:風林火山とは

次の25件>

2025-06-08

武田勝頼まさか甲府降臨!?武田菱が信玄餅黒蜜に輝く~

時は令和、空前の和スイーツブームピークに達してた20XX年。抹茶スイーツから和菓子あんみつまで、みんなが日本の伝統の味に夢中だった頃。そんな中、山梨県甲府駅前に、マジで浮世離れしたイケメン武将が現れたんだって!赤備え…じゃないけど、なんかこう、情熱的で力強いオーラをまとったお方。「え?武田祭りコスプレ?」ってみんなが遠巻きにしながらも、その圧倒的な存在感に目を奪われてたらしい。

「我は…武田四郎勝頼である!」

え?マジで?あの武田信玄の息子で、長篠の戦い織田信長に敗れた悲運の武将、勝頼様!?って歴史好きのギャルたちがスマホで速攻ググり始めた瞬間、そのアツいお方、もとい勝頼様は、あたりをキョロキョロしながら呟いた。「ここは…甲府ではないか…?ずいぶんと様変わりしたのう。」って、マジで戦国時代からタイムスリップしてきたみたい!「マジありえん!」ってみんな心の中でツッコミつつも、その燃えるような眼差しに、何か強い覚悟を感じてたらしい。

そんな勝頼様に、恐る恐る話しかけたのは、山梨出身信玄餅愛がハンパない、明るくて元気なギャルモモ。「あの…もしかして迷子ですか?」「…うむ、少々。見慣れぬものばかりで、いささか戸惑っておる。」って、意外と丁寧な言葉遣いモモ、その真面目そうな雰囲気ちょっとキュンとしつつ、「アタシ、モモ山梨ことなら、何でも聞いてください!信玄餅、大好き!」って、親切に声をかけたんだって

次の日、モモに連れられて、勝頼様は初めて現代山梨体験高速道路とか、アウトレットモールとか、マジで別世界!でもね、勝頼様が一番興味を示したのは、モモが「山梨ソウルフード!」って言って差し出した、お土産定番。「…これは…信玄餅であるか?」って、マジ真剣眼差しモモちょっと驚きつつ、「そう!これ、きな粉黒蜜かけて食べるんだよ!マジうま!」って教えてあげたんだって

勝頼様、一口食べてみたら…「な、なんなのだ、この滋味深き味わいは!?餅の柔らかさ、きな粉の香ばしさ、そして黒蜜の濃厚な甘み…まるで、父・信玄公の教えのように、奥深く、そして力強い!これぞ、甲斐の国の真髄である!」って、マジで感動して涙目になってたらしいよ。

そこから、勝頼様の信玄餅愛がマジで爆発!毎日色んな信玄餅を食べ比べまくってたんだって。「餅の食感、きな粉の挽き方、黒蜜の濃度…研究しがいがありすぎる!」って、もはや信玄餅研究レベル

でね、ある日、勝頼様、マジで突拍子もないことを言い出したの。「我は、この信玄餅をもって、再び天下を…とは言わぬが、この甘味世界において、父の遺志を継ぎ、武田の誇りを示してみせようぞ!」って!

え?信玄餅天下統一マジで地味だけど、勝頼様の「武田の誇り」って言葉に、アツい魂を感じた!ってモモも思ったらしいんだけど、勝頼様の目はマジだったんだって。長篠の敗北の悔しさが、令和の信玄餅に新たな戦場見出したのかもね!

そっから、勝頼様の信玄餅パフェ天下統一計画スタート!まずは、SNSで「#武田勝頼の信玄餅道」ってハッシュタグ作って、毎日自作信玄餅パフェ画像をアップし始めたんだって。その力強い盛り付けと、勝頼様のアツいコメントが、一部の歴史好きギャルスイーツ好きたちの間でじわじわバズり始めた!

「勝頼様の作る信玄餅パフェマジで美味しそう!」

戦国武将が作るスイーツとか、絶対こだわり強そう!」

信玄餅パフェって、意外とアリかも…?」

SNSは勝頼様の信玄餅愛でじわじわ盛り上がり!しかも、勝頼様、ただ作るだけじゃなくて、山梨の餅屋さん、きな粉屋さん、黒蜜屋さんを訪ねて、より高品質な素材を探し求めたり、伝統的な製法を学んだり、マジで研究熱心!「天下の信玄餅パフェ」を目指して、日々試行錯誤を繰り返してたんだって

で、ついに!勝頼様は、甲府駅前の目立つ場所に、自分プロデュースする信玄餅パフェ専門店「TAKEDA SHINGEN PARFAIT -風林火山 - 」をオープンさせちゃったの!お店の内装も、武田菱をモチーフにした、力強くも洗練されたデザインで、勝頼様の情熱表現店員さんも、ちょっと武将っぽいユニフォーム着てて、マジでアツい!

オープン初日から山梨県民はもちろん、観光客SNSを見たギャルたちが、行列を作って押し寄せた!「SNS話題信玄餅パフェマジで食べてみたい!」「勝頼様って、なんかカリスマ!」って、新しいファンが続々!でね、一口食べたら、みんなその奥深い味わいにハマっちゃうらしい。「うわっ、信玄餅パフェマジで合う!」「きな粉黒蜜バランス絶妙!」「勝頼様、マジで天才!」って、リピーターが続出!口コミが広がりまくって、TAKEDA SHINGEN PARFAIT -風林火山 - はあっという間に人気店になっちゃったの!

しかもね、勝頼様、ただお店やってるだけじゃないんだよ!山梨県内の老舗和菓子屋さんとコラボして、新しい信玄餅を使ったスイーツを開発したり、信玄餅パフェを通じた地域活性化イベント企画したり、マジで山梨を盛り上げようと奮闘してるんだって

テレビ雑誌取材殺到!「令和の武田勝頼」「信玄餅パフェ伝道師」とか呼ばれて、マジで時の人!勝頼様の情熱と、信玄餅パフェの斬新な組み合わせが、新たなブームを巻き起こしたんだね!

でさ、最終的にどうなったかって?もちろん!勝頼様の信玄餅パフェは、全国のスイーツ好きに愛される定番メニューになったんだってお取り寄せスイーツとしても人気が出て、全国のコンビニスーパーでも「勝頼印の信玄餅パフェ」が発売されるほどに!まさに、信玄餅パフェスイーツ界に新たな旋風を巻き起こし、天下を獲った!マジですごすぎ!

あの時、甲府の街に静かに佇んでいた悲運の武将が、令和の時代信玄餅パフェで新たな道を切り開くなんて、マジで誰も想像してなかったよね!まさに、武田菱が信玄餅黒蜜に輝き、新たな伝説を創り出した瞬間!

モモも、「まさか勝頼様が本当に信玄餅パフェでこんなに有名になるなんて!アタシ、マジで感動して泣いた!」って、号泣してたらしいよ。

勝頼様は今も、さらなる信玄餅可能性を追求して、日本全国を旅しているらしい。「わが武田の道に、終わりはない!」って、マジで情熱的!

こうして、武田勝頼は、令和の日本で、信玄餅パフェという新たな武器を手に入れ、見事、スイーツ界で唯一無二の地位を築いた!天下統一…ではないかもしれないけど、その情熱と誇りは、多くの人々の心に深く刻まれたはず!めでたしめでたし…ってことで、マジでアツくて感動的な物語完全燃焼したわ!信玄餅パフェ、マジ卍!

Permalink |記事への反応(0) | 23:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-22

逆シャアのメインテーマ風林火山のメインテーマって似てるよね

いきなりサビぶっこむ所とか、急に感動的なメロディアスになったり。でも作曲者違うんだよなー

Permalink |記事への反応(0) | 13:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-01-17

記憶に残るキン肉マンの名シーン29選(あとひとつは? もあるよ)

記憶で書いてるので抜け誤り多いです

当然ネタバレ多く含みます。再開後は多分入れない

不忍池でのロビンマスクマスクのみ)浮上

アトランティス戦。キン肉マンといえばこれというぐら仲間内で盛り上がった

ネタや弄りとしてミームになたりオマージュパロディされてるものは他にも多いがこれはほんとの名シーン名演出

ちなみに初めて読んだときはふーんと特に感動もせず流した

あと28個は?

こんなことが物理的に可能なのか!?

特に前振りもなく? あったっけ? のマッスルドッキング

痺れた。後に物理的とかの意味を知ってちょっとネタ化する

初は初代グレートとの共演だから出来て当然なのか。物理に反しさえすれば

あと27個は?

茨の道を進め

最終回? なんだかんだよいお話だった

あと26個は?

お前を超える以下略

ネタになっているが、当時はもちろん検算なんてしていない(100*2*2*3は合ってる)

ただただ熱かった

あと25個は?

オカマラスが帰るとこ

違う怪獣だったかもしれないが、ウルトラマンとかのしんみり回みたいなやつ

記憶力が悪く名シーン思い出せないので、初めのほうから辿りだした

あと24個は?

テリーマンの失格

新幹線止めたやつ。スケールがでかい

そもそも競技整合性とかはおいておくとして

あと23個は?

バッファローマンが改心したところ

あと1秒で爆発するミートに角投げて助けたところ

ほんとにもうだめかとおもった。

今思いなおせばその前になんとか他の誰か頑張れとも思ったが

誰も動けないとか(パワーが足りない?)だっけ?

あと22個は?

下に地獄

ジャンクマンなのは覚えてるけどザニンジャ戦でしたか

五重のリングをうまく使った珍しく筋の通ったギミックで、ブロッケンジュニア勝利(合ってる?)

あと21個は?

謎の6超人

プリケツマンみたいなのが居たシーン

どうしても選に入れたかった

ずっと騎士悪魔超人の数がどっちが6か覚えられない

悪魔将軍の五体になるのが……でも計算あわないな

多分6騎士からこっちは7人ぐらい バファ、マウン、ステカセ、カーメン、アトラ、スニゲ、スプリ?

あっちは、阿修羅ジャンクニンジャプラネ、スニゲ(スニゲこっちだ)、サンシャインと誰だっけ?

7人にBHで、

あと20個は?

ミートバックドロップ

終盤のも溢れたらだめなので思い出ししだい入れておく

おこちゃま参戦は他作品でも(るろ剣とか)あるが、だいたい微妙な結果に終わる

これは真っ向から読者をねじ伏せて説得力も(作内の他の設定に比べたら)ある素晴らしいバトル

あと19個は?

ありがとうドクターボン

感動シーンも。命を賭してバトルは沢山あるが、バトル以外での描写は少ない。

テリーの腕を手術した回? だった気がする。角で

あと18個は?

組木での修行

始めからあったシーンか、回想でしか出てこなかったシーンだったかは忘れた

カメハメとの修行で、鳥居みたいな棒で修行するところ

なんかすごくほんとにありそうっぽかった(多分あるのだろう)

あと17個は?

猫じゃらし

モンゴルマンなので。

スプリングマンから脱出する理論

改めて考えるとよくわからないし、汗かいたぐらいで雨でさびるのもよくわからないがモンゴルマンなので

あと16個は?

関節技で空に駆け上がっていくところ

カメハメとの修行直後(52のサブミッション習得後?)

52は後から修行なので、48のほうに含まれてるのか

風林火山一角だったような。

ローリングクレイドルだったか、なんせ空へと駆け上っていく表現は痺れた

意味がよくわからないので幻覚記憶いかもしれない

あと15個は?

カーフブランディング

仔牛の焼き印押し? テリーは技が地味でこっちはテキサス知識いから盛り上がるのが難しい。

実際のプロレスでもあまり見なくなった技とかを使ったりする

自分プロレス見だしたのがキン肉マンの連載終了5~10年後なのもあるが)

その中でまあまあカッコいい演出の技。

グレートマスク脱ぎ捨てた時ぐらいに出したと思う(それか、バレてもいいやと思ったか素なのか、ブロンコ魂が燃えた時)

あと14個は?

キン肉ドライバー修行

追いつめられると集中力が発揮されるという真実に基づいた素晴らしい演出

丸太で滝でやってたとき。ちょうど木が切りつくされて……など、ギリギリタイミング

イノシシぐらい焦らんでも平気やろとは思ってしまった

マッスルスパーク(スグル版)の序盤

ブリッジしてるところ。スパーク壁画にこだわりすぎて機序わからん技が多い。

アタル版でもこれやるんだっけ?

あと13個は?

インフェルノ

ゼブラの? サーフィンみたいにツッコむやつ。こっちのツッコミも捗った。

あと12個は?

神父

黒いペン

ネタになってるけど、当時はカリスマ性を感じた

あと11個は?

ソルジャーチームの陣形

ほんとに意味がわからない。

それでも一回はおやっと思わなかったり軽く違和感覚えるぐらいで納得させる勢いがすごい

あと10個は?

地球逆回転

勢いで言えば、ネプチューンチームのこれも

あと腕が突然鍵になって古墳が鍵穴というのも選には入れなかったがよくわからないが勢いで乗り切った名シーン

あと9個は?

誰も笑ってやしない

完璧超人から思い出した、まじもんの名シーン。

身分人種等の差別師弟愛を描いたほんとに良いシーン。

マスク剝がれたウォーズマンロビン不安で尋ねるシーン

あと8個は?

バラクーダ師匠

ソルジャーの華麗な変身(神父)はよく見るが、個人的にはこっちのほうが好き

マスクを脱いだロビンがモップを被ったらバラクーダ師匠に戻る

あと7個は?

リバース・サイド・インフィニティ

バスター合戦のまとめ。

逆転さえできればなんでもよいという。

その後腕が多ければより強いという、真理にも到達しかけるがなんだかんだ破ったり破られたりする

あと6個は?

おきて破り

プロレス見てなかったから実況とかの語彙が全然からなかったが、とにかくすごいことが起きたと感じた

サムライロビンスペシャル使ったところ?

このふたり、古くからライバルなのも熱い

残り少なくなってきたのでちょっと真面目に考えている

あと5個は?

予言書が燃えそうなのところのTB

ロビン最後仕事

名シーンしかないんかよっていうぐらいの熱さの連続だった

途中休載挟んだりギャグはずっとやってるのに、涙が止まらない回が多かった

あと4個は?

サタンクロス

名シーンだらけなのでまとめて。サムソンティーチャの回

なにより聖衣みたいなの装着し出して、嵐みたいにでっかいコントローラー操作しだして

適当コマンドでもないような何かの操作裏技使うとか、適当がすぎるバトルだった

折り鶴折ったり、地形変えれるシートがあったり

アイテムを使ってはいるが)能力バトルとしての可能性が凄くあった気がする

基本的超人は己の肉体(と地形などの環境)で戦うのでこの方向性を多用するわけにはいかないのだろうが

そういえば各超人(そんなにいないか)の改心シーンも名シーンだらけだなぁ

あと3個は?

ブロッケンマンキャメルクラッチ

残酷すぎてアニメではラーメンになったところ

初期すぎてストーリーとかバトルいい加減だけど、ギャグやってるのにこの残酷さもってくるバランスがすごい

あと2個は?

いつもの三倍のジャンプを加えれば……

やっぱりこれ以上のシーンは無い。

過去自分を超える最高の技を繰り出すもの

それを受け止める覚悟を持った敵役

その一撃は外れ、しか威力は足りていたと読者には知らしめる

あの時のスクリュードライバーバッファローマン心臓をとらえていたら

ifの世界が気になる(しれっと生き返ってたかもしれないが)

あとひとつは?

Permalink |記事への反応(1) | 13:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-30

風林火山って

吐き気こと風邪のごとし、で始まるやつじゃなかった?

Permalink |記事への反応(0) | 13:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-08-14

風林火山不倫母さんは似ている

人は城だけど母は黒

Permalink |記事への反応(0) | 16:31

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-31

風林火山、みたいなさ

座右の銘があるといいんだよね

Permalink |記事への反応(5) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-07-06

anond:20240705100944

いまは風林火山でいう所の林。詫びバッグをかって迷惑をかけた女子大生にわたすべき。

Permalink |記事への反応(0) | 00:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-05-13

ツイッター不倫の件で炎上してる

風林火山

Permalink |記事への反応(1) | 12:18

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-19

風林火山意味

風は台風

林は杉林で花粉

火は大火災

山は山崩れ

Permalink |記事への反応(0) | 08:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-11

anond:20240211011626

いだてん面白い

麒麟風林火山なら風林火山かなあ

Permalink |記事への反応(1) | 01:43

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-01

ミスドアプリで、3回食べたらドーナツ1個無料になるらしい!

タイトルは本文と関係ありません。

明鏡止水

水が止まるほど明るい鏡のこと。

快刀乱麻

らんま1/2主人公

乾坤一擲

昭和俳優

疾風怒濤

ドイツ語Sturm und Drangの訳。

大器晩成

朝に焼き始めた器が晩に焼き上がること

風林火山

森羅万象みたいな意味

則天去私

夏目漱石言葉

臥薪嘗胆

薪を舐めると胆汁が出て床に臥してしまうのでやめよう

Permalink |記事への反応(1) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-06-10

anond:20230610122734

いやMリーグの話

消去法でEX風林火山推してたわ親会社のアレで

いまウマ娘の件でどうすりゃいいかわからん

Permalink |記事への反応(1) | 12:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-05-17

使いたいけど使う機会がない四字熟語を今こそ使おう

明鏡止水

はてなから離れた今、俺の心は明鏡止水

快刀乱麻

こんなエラー、俺にかかれば快刀乱麻だ

乾坤一擲

私の乾坤一擲コメントは悲しくもスルーされた

疾風怒濤

ここ一年ホッテントリ疾風怒濤時代だった

大器晩成

ああ、私が大器晩成型だったらいいのになぁ

才色兼備

才色兼備人間を見るとコメント批判したくなる

風林火山

どんなに非難されても、風林火山の心をもってコメントは消さな

温厚篤実

温厚篤実な人とは、まさに私のことである

則天去私

誰もが私のことを則天去私な人だと言ってくれるので嬉しい

知行合一

あとで読むちゃんと読んでこそ知行合一である

臥薪嘗胆

「再投稿は甘え」と言われても臥薪嘗胆の心で再投稿を重ねる

Permalink |記事への反応(2) | 13:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-02

anond:20221102215055

風林火山

Permalink |記事への反応(0) | 21:51

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-11-01

anond:20221101163514

あとアーアー言うパターンと、「知らねえよ!」を連呼するパターンがある

そうなったとき正論を言い過ぎだから抑えたほうがいい。風林火山ですな。

Permalink |記事への反応(1) | 16:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

まり正論で詰めすぎるのもよくないな

某国スパイっぽい人が

「〇国は頭がいいんですよ」「日本人という気持ち悪い民族

みたいに言ってたので、

「頭がよい殺人者もいますからね」「成立がそもそも卑怯犯罪行為だった国もあります

みたいに言ったら、

「アー!アー!」とか連呼し始めて日本語能力を失った。

正論とか事実相手を詰めすぎるのもよくないなと思った。

風林火山ですな。

Permalink |記事への反応(3) | 16:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-10-25

40代夫婦の性生活増田話題になってたけど、40代既婚♂は風林火山

視野の広さにそんなに自信ないけれど、40代既婚男性20代の26,27歳くらいまでの女性不倫カップル(not金銭関係)がメチャクチャ多い。

50代くらいまで行くとさすがにジジ臭い、30後半~40代くらいだと今って共働きで「小遣い制」ではなくなって夫の使えるお金も多く、キャリアも積んで落ち着いて心にも余裕あるし、40過ぎに見えないくらい若く見える男の人もよくいる。

で、社2~アラサー手前くらいの結婚願望ない女性からアプローチ、妻とレスになってる40代男性&同世代との会話やセックスに満足できていない女性が超相性ということらしい。女性もついでにキャリア相談とかするパターン多いみたいで、男性結婚願望ないってサッパリしてるから「妻の愚痴」も深い意味なくできて気楽らしい。

旅行かいわゆるデートスポットには足運べないけど、お高いバーとかお高いラブホ課金するお金不倫カップル両方とも持ってるから何だかんだ平和っぽい。昔と違ってアニメとかゲームの話も40代男性側も詳しいし、20代女性も今そういうの普通から意外とそういう部分で合うよう。FGOとかウマ娘とか、最近(?)だとリコリコの話を(若い子|おじさん)としちゃったよーみたいな。マヂかー、気をつけろよーと心配になるんだけど、オッサン(失礼)側が口を揃えて言うのが「相手を満足させるのだけは体力続かん」という話。当たり前のように「玩具」が手に入る時代なので、女性側は強い刺激には慣れていて、それじゃ足りない部分を求めてきているわけで、仕事ポジションを得ているオッサンどもは使命感に駆られて毎回頑張っちゃって大変だよーとかなんとか。知るかって聞き流すことが多いんだけど、最近若いの子は性欲ヤバいよって話を前に読んだ気がするのと一致しているかもね。

物理的な強い刺激に慣れてる女性側は、そうじゃなくて精神的なエキサイトを求めてるんだよって教えてくれる。同世代とのセックスはつまらんらしい。未婚のオッサンは下手だから未婚か、未婚なのに上手なヤツは相手が一人じゃないから嫌なんだと。40代くらいで仕事できそうな既婚のオッサンは、だいたい奥さんとはレスセックス上手いよねーというコンセンサスらしい。知らんが君らも気をつけろよ。気をつける、といえば今の若い子はピル飲んでて当たり前とかなんとかで、男女とも特定相手なら男性側も女性側も生で中でできるのがメリットらしい(男は既婚だが…)

既婚男性側曰く「今ってスマホロックかけるの当たり前だからセキュリティ完璧ロックのない時代ガラケーメールのやりとりとか考えられん」 なるほどそういうのも不倫加速してるのか。

Let’smakelove

(※不貞ダメなんじゃないかな、絶対とは言わんが…)

Permalink |記事への反応(1) | 02:21

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-16

Mリーグのいい部分とヤな部分が混在してて俺の立場が難しい

ヤな部分

・大半のスポンサーイメージが悪い

・Vと絡んでるMリーガーが多い キモオタサジェストが伝染る

・身内に甘い 旧風林火山(元推しチーム)くらいギスギスしたほうがいい

・アベマでやっている

良い部分

シソンヌスポンサー

日吉面白い

・なんだかんだMリーガーのほとんどが華があるしトークうまい Eスポーツ(笑)とは大違い

・男女混成で戦える

毅然振る舞うべきかスッと身を引くかでめちゃ迷う

Permalink |記事への反応(0) | 00:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-14

KADOKAWAへの不買運動

元々なんでかは忘れたけどカドカワを不買してる

でもDMMスーパーセールとき買った歴史本がカドカワの奴だったりウッカリミスはあるし

あとニコニコも見てるから全然マイナスになれてないじゃん!って一見思うかもしれない

でも俺はgalaxyブラウザ効果一般会員どころかログインすらしてないのに2倍速で見ている

これって不買するよりもダメージ与えてない?しかも当然のようにアドブロしてるし

不買運動!とかやってるやつの殆どは元々買ってない人間の方が多数だけど

からMリーグも観るの辞めるよりコナミとか風林火山応援したほうが効果あるかな

個人的理由サクラナイツメンバーも割と全員嫌いだし

正直不買運動みたいな事より俺に着いてきてくれた方が効果あるよマジで

Permalink |記事への反応(0) | 22:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

好きだったけど離れる理由Mリーグ】編

日清食品スポンサーなっちゃった

これがスポンサーに入るともれなくつまらなくなる

CMを観たところで結局不味いから害にしかならん

②Mリーガーで一番好きな人と同卓出来た

偶然居た じゃんけん権利を勝ち取った 雀荘歴3回目で どんなヒキしてんだよ

ちょっと近づき難いチームが多数ある

まずバチャとつるんでる奴らは論外 この時点でドリ、アベマズ、サクラパイレあたりが消える

セガコナミゲーム会社から結局似たようなもん(本当はこの2チームは推せそう)

雷電雑魚、消去法で風林火山推してたけど滝沢抜けて松ヶ瀬入ったか推しチーム無くなった(優勝した時は嬉しかった)

こんなもん

麻雀は続けるけどもっと下部のプレイヤーに目を向けるわ

Permalink |記事への反応(0) | 15:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-09-05

武田信玄っていきなり風林火山とか言い出したの?

家臣の人は「えっいきなりどうしたんすか…?」みたいなリアクションにならなかったんだろうか。

その後も、

「えーと、殿、火が何でしたっけ?」とか

「林と山ちょっと被ってませんか殿?」とか

色々あったんじゃないかな。

Permalink |記事への反応(1) | 05:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-22

滝沢和典EX風林火山のクビルールは若手がMリーガーにならなきゃよかったみたいなことになるから駄目」

藤田「2年連続ファイナル行けなかったら強制的にクビな」

ええんか?

Permalink |記事への反応(0) | 22:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-22

フィクション作品の影響

息子の義信の謀反、諏訪氏出身側室諏訪御料人(諏訪御寮人)の子の勝頼が武田氏家督を継いだ史実や、テレビドラマ小説などの創作物の影響により、信玄との不仲説や悪妻説などが流布している。また不器量で暗愚な上に公家の家柄を鼻にかけ、高慢嫉妬深い悪妻という否定的イメージを持たれることもある。

これらのイメージはほぼ全て新田次郎作の小説武田信玄』によって作られたものである。ただし、新田原作の映像である1988年NHK大河ドラマ武田信玄』では、紺野美沙子が演じる三条夫人自身信玄を慕うあまり南野陽子が演じる側室の湖衣姫(諏訪御寮人)への嫉妬心を抱く、「恋敵」としての役回りという感が強い。小説内の悪女要素は小川眞由美が演じる侍女八重が演じた。また、小説版でも中盤以降は禰津御寮人や嶺松院と良好な関係を築こうと努力したり、自分の意固地さを反省したりするなど善性の面も描かれている。

2007年NHK大河ドラマの『風林火山』(井上靖原作)では、原作とは違い、可憐で繊細な少女というイメージに転換。池脇千鶴が演じる三条夫人は全く高慢なところがなく、ひたすらに晴信を慕いながらも芯の強い女性を演じている。唯一、偶然に晴信から柴本幸が演じる由布姫(諏訪御料人)への恋歌を目にしてしまい、女心から嫌味を言うシーンがあるが、その直後に目に涙を浮かべるなど一貫して純情な乙女として描かれている。また一方では諏訪御料人のイメージも「軟」から「硬」へ180度転換していることから一般的に浸透してしまった歴史通念に対する、制作側の意図的な挑戦であると言えよう。なお、同じ井上原作映像である1969年邦画風林火山』では久我美子が演じている。

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-15

Mリーグの話をまとめてやっちゃう

推しチームの話

去年のシーズンEX風林火山推しで見事優勝

しか滝沢和典コナミに行ったので推しチーム不在になった

しかも今年度から日清スポンサーに入ったのでMリーグから遠ざかっていた

今は全チーム4構成になって男2女2のチームも出てきたのでまた推しチーム作るなら風林火山コナミになるだろう

投げ銭の話

テレビしかアベマを見ないから分からないがスマホだと投げ銭を送れるみたい

投げ銭文化が嫌いだから今まで俺は臭いものに蓋をして見てたのかもと思った

Permalink |記事への反応(0) | 19:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-03-03

新田次郎風林火山

65歳の山本勘助が15・6歳の諏訪姫と山小屋で一晩過ごすうちに恋愛みたいな愛情を抱く、みたいなシーンがあったけど、ちと無理ないか

Permalink |記事への反応(0) | 16:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp