
はてなキーワード:顔採用とは
自分はチー牛のイラストをポニーテールにしただけという見た目をしている女なので、小学校くらいから男子に「ブス」と言われ続けなんなら飲み屋で知らんおっさんに「うわブッス」と言われた経験があるレベルのブス
でも愛想良くする努力をしてたら高校くらいから容姿で損をしてるなと感じる事は減ったし男友達もできて今は結婚もしてる(旦那とはお互い第一印象から“ナシ”すぎて逆に仲良くなった)
ましてや会社ともなると顔採用でない限り仕事さえしてれば影響がなくなった
普通に生きてたら性格悪いやつに男女の違いなんてなく、男も女もいい人も悪い人もいるという結論に至ると思う
私は確かにブスだったせいで嫌な思いを腐るほどしたけど、その悪意は男性からのみ向けられるものではなかったよ
ましてや美人な人ならなおさらやばい男に絡まれる頻度も上がるだろうけど、その何十倍も普段から男性に優しくされていたと思う
(本人は気づいてないかもしれないけどブス側からするとめちゃくちゃ贔屓されている)
Permalink |記事への反応(30) | 14:31
去年、ちょっとした怪我をして整形外科に通うことになったんだわ。
その整形外科は整体(リハビリ?)も兼ねていて、診療スペースの隣の大部屋にベッドが10台くらいあって、柔整士の先生がマッサージしてくれるわけ。
で、初めてそのクリニックに行った時は、朝からものすごい人数の老人が待合室にごったがえしていて、思わず受付の人に「どれくらい時間かかりますか?」と聞いたら、意外にも「あと3人なのでそんなに待たないと思いますよ」と言われた。
受付の人の言う通り15分くらいで診察できたんだけど、その訳はみんな整体目的で来てて、受付は同じなんだけど、診察と整体は別に案内されるから、早かったということ。
で、何度か診察に通ううちに、先生から「電気治療しましょうかー」という話になり、くだんの整体コーナーにいったのさ。
そしたら、柔整士の先生は何人もいるんだけど、みんな若くてイケメンなのよ。完全なる顔採用。男版のサイバーエージェント(世代がわかってしまう)。
そのサイバーでは、どのベッドでも客のおばちゃんがモミモミされながら先生とおしゃべりしていて、隣でマッサージしてもらったおばあちゃんは施術終了時に、「ありがとうね、アナタとっときなさいよ」とか言ってイケメン柔整士さんにお札を握らせてるんだ。こんな光景がどのベッドでも繰り広げられてた。待合室の混雑はホストクラブの行列やったんや。
びっくりした私は、後日、たまに行く近所の整体で、腰を揉まれながら馴染みの柔整士さんに「そういえばあそこのクリニックの整体で〜」と、この光景を話したら、
「あー、自分も一番初めに就職したところがそんな感じでしたよ。最初は1000円でも嬉しかったんですけど、太客ができるたびにお小遣いの金額が上がっていって、だんだんマヒしちゃって、最後は『なんだよ5000円かよ』なんて思っちゃったりしたんですよねー。ホントに怖いもんです」と言ってた。
ロマンシングサガ2リメイク(以下リベサガ)を先日クリアした。すごくオモロだったので、感想と史書風のプレイレポを残しておく。自分はサガシリーズ自体はぼちぼち遊んでいるけど、ロマサガ系列は初めてなのでヘンなところがあってもご容赦を。
なお難易度については、七英雄のヤバさを聞き及んでいたのでノーマルにした。何十時間もかけて詰むのは面倒と思って……。ファイアーなんとかさんに何度も運ゲーでリセットされたり、クソつよ卵に強制二周目を余儀なくされた過去のゴーストが「やめとけ」って囁いたんや。
あんまり長々と書いても他のしっかりしたレビューのn番煎じになるので、感想を三行で要約すると
ちなみにこれを書いている人は、仕事のためにツナギとかエプロンとか華美さがない実用性重視の服装をしている職人気質女子(さらに赤毛でポニテで元気っ子だと言うことなし)がめっちゃ好みだということを宣言しておきます。
憎きクインジーは討たれた。敬愛する兄王子、そして偉大な父王の無念は果たされた。しかし未だに残り6人の七英雄がこの世界のあちこちで暗躍していることだろう。その野望を砕くため、アバロンの皇帝が今立ち上がる。
チュートリアルのクインジー撃破から水上要塞攻略まで。素直にキャットに協力を仰いでほぼ戦闘をせずに要塞を攻略した。ライトボールばっかり使っていた印象がある。難易度がノーマルではありながらボスが結構強かった思い出。とくに攻略情報などは見ていなかったため、いきなり50年もジャンプしてびっくりした。
アメジスト帝を一言で言い表すならば、ひたすらに南を目指した皇帝であった。
ジェラール帝から帝国領土の拡大と七英雄の撲滅という使命を引き継いだアメジスト帝は、帝国にケンカを売ってきた格闘家を討ち滅ぼし、モンスターに支配された宝石鉱山を開放し、ルドン高原を乗り越え、辺境である南方の地に覇道を突き進む帝国の風を吹き込んだ。また皇帝は出会ったサイゴ族を大いに助け、彼らと帝国の間に友誼を結んだ。
南下の途中、とある洞窟で七英雄の一人であるダンダークと出会ったアメジスト帝は、死闘の末に多大な被害を出しながらも七英雄が一の強敵を打ち破るという大金星を上げた。挑むのは時期尚早と諌める臣下の声は、先代から引き継いだ七英雄への衝動に支配された皇帝の耳に入ることなく、その怒りに燃える橙の瞳は佇む七英雄にまっすぐ向けられていた。
ダンターク撃破後、余生としてトバでツバメの巣を漁ったりと漫然と暮らしていたアメジスト帝であったが、最後はサイゴ族の南大陸への移動を見届けて皇帝の座を退いた。
二代目皇帝は宮廷魔術士を選択。理由は魔術系の陣形があったほうがいいんじゃないかと思ったから。男ではなく女にした理由は火術が攻撃系っぽかったから(あとデコルテとヘソが眩しかったから)。
難易度はノーマルにしたんだから、リセットしたり厳選したりせずにフィーリングで皇帝を選んでもなんとかなるんじゃないかと思って、他のキャラクターについてはどんな陣形を持っているかは調べなかった(この出たとこ勝負はとある七英雄と戦うまで続く)。
アメジスト時代は結構長かった。そのせいか、最後の方は敵の強さに味方側のパラメータ(特に装備)が追いついておらず、かなりキツイ戦いが多かった。この時代が一番LPがボロボロだったと思う。
特に実質的に最初の七英雄戦であるダンタークとの戦いは何度も全滅する激戦になった。術技も武具も揃っていないため、ダンタークの攻撃はほとんど致命傷(ふみつけを喰らえば即死)となり、こっちの攻撃は、物理の最大打点が気弾(体術)と切り落とし(大剣)の600、術がフレイムウィップの800。気合とお祈りでなんとか勝てたけど、正直時期尚早だった気がする。実際、ダンターク戦はリベサガで二番目にキツイ戦いだった。
火術を期待して抜擢したが天術(太陽光線、月光Lv2)の方がメインだった。アンデットがやたらと出てくる洞窟が多くて、一人だけ太陽光線で1000近いダメージを叩き出していた。
体術の鬼。カウンター、ジョルトカウンター、コークスクリュー、気弾などなどをひらめいた。あと初期装備のヒールサンダルから繰り出されるふみつけがやたらと強かった。
大剣技をよくひらめいてくれた。ダンダーク戦では流し斬りまで閃いたが幻になってしまった(全滅した)。頼りになるV系のイケメンだった。
ダンターク戦において回復が追いつかずに急遽ヒーラーとして投入。意外と打たれ強かった。
火術の人。ファイアウィップオンリーでほぼ戦い抜いた。ダンターク戦では盾持って防御するという、なぜかタンク役になっていた。ファイアウィップがダンタークに刺さりすぎるせいか、ヘイトを買ったかのようになぜか狙われまくったことが原因。
アルゴルくんと愉快な仲間たちは滅亡したカンバーランドを走り回り、表ではレジスタンス活動をしていたホーリーオーダーを援助しつつ、裏では武装商船団の頭領を強請って強引に不平等同盟を結ばせた。
バレンヌ帝国の皇帝としては、ヴィクトール運河に橋をかけたり帝国大学を作ったり公共事業に力を入れ、後世への礎を築いた。
プライベートでは、(ネレイドに水をぶっかけられたりしたが)マーメイドにて出会った踊り子と親密になり、魔女に人魚薬を作ってもらうため東西奔走したが、サイゴ族の子供(と子ムー)を助けに洞窟に入って、うっかり年代ジャンプをしてしまった。
三代目皇帝は、なんか面白そうだしという理由でフリーメイジ♂を選択。ゲットした陣形は多分一回も使わなかったと思う。もろもろのイベントでエビス顔皇帝がいろんな顔をして面白かったので元は取った。このとき格闘家が皇帝候補に出てきたのだけど、仲間になってなくても出てくるもんなんだと思った。まあ滅ぼした相手だから皇帝には選ばなかったのだけど。
カンバーランドイベントで幽霊の兵士がうろついている城があって、割と稼ぎスポットな匂いがしたけど死者を冒涜すのはなあと思って隣を通ったら念仏を唱えるだけにしておいた。仲間が増えてきたこともあり、訓練場であーだこーだやって閃き適正がある仲間を見つけ出すのが楽しかった。
ファイアボールLv2とフレイムウィップ、そして前皇帝から引き継いだ太陽光線と月光をメインに戦っていたはず。そこそこ杖に閃き適正がありいろいろと閃いた(削岩撃までだっけ?)。「ひょっ」とか「ふよっ」みたいな掛け声が可愛かった。
槍と大剣を修めた。大剣と槍使いが他に居ないからと正直それほど期待していなかったけど、水流剣や無無剣など便利な大剣技、一文字突きなどの強力な槍技を閃くいぶし銀の活躍だった。
クラスとして小剣が得意と言いつつ全く閃き才能が無くておいおいとなった男の子。ただその分、剣の才能にあふれており次々に強力な剣技を閃いた。特にみじん切りと濁流剣は中盤まで便利だった。
才女。小剣も剣も弓も閃き適正があり、めっちゃ閃きまくってくれた技のデパート。この時に閃いた技で後世まで含めて一番使ったのはマリオネットかな。
カンバーランドが帝国に下った証として傘下に入った大型新人。仮にも皇帝であるアルゴルよりも高い魔力を持ち、サイクロンスクイーズで敵を蹴散らしていた。実はアルゴルと同じくらいの杖への閃き適正があった。
カンバーランドを拠点とするホーリーオーダーがバレンヌ帝国の臣下となり一世紀、新たに帝国を率いる待望の次期皇帝はこのホーリーオーダーから誕生した。
新皇帝のアガタ帝は前皇帝の志を引き継ぎ、領土拡大のため草原地帯であるステップに進出した。そこで出会った草原の民ノーマッドから、七英雄が一人ボクオーンが地上戦艦でこのステップを荒らしていることを聞き、七英雄滅ぼすべしと帝国大学の軍師に協力を仰いで史上最大の囮作戦を敢行すると、親衛隊と共に帝国最強の突撃隊として戦艦に潜入した。
七英雄が一の策略家であるボクオーンとの戦いは苛烈を極めた。操り人形との同時攻撃をなんとかしのいだとしても、底力を出したボクオーンの悪夢のような波状攻撃に次々と仲間が倒れてゆく。だが、七英雄許すまじという意志の元で団結した帝国突撃隊の鉾は、最後にはボクオーンの人形の体を貫いた。
ステップを開放したアガタ帝は、続いてアリの被害に苦しむサバンナをも平定し、その歩みを止めた。ステップを平定する前にはメルー地方の各地に脚を伸ばし、退陣までの稼ぎをするかのように東西へ奔走したと伝わっている。せっかく作った人魚薬を試してみることができなかったのが心残りだったと臣下に漏らしていたと伝わっている。
四代目皇帝は妥協の上でホーリーオーダーを選択。皇帝選択でリセットしないという縛りをしていたのだが候補にろくなクラスが出てこず、三連続で術士系になってしまうのはマズいなーとは思いつつもまあいいかと。
アガタ帝時代の印象は、とにかくボクオーンがキツかったこと。後少しで勝てるというところまで行くのだけど、どうしても最後まで体力を削ることができない。これを十数回繰り返したと思う。ここまで厳しかった理由は複数ある。
1. ボクオーンの強冥地相を解除する手段がとにかく乏しかった。せっかく第二形態まで追い込んでも地相を解除できずに一気に回復されて詰みになることが多発。あっちは終わりなき人形劇を連発するだけであっという間に強冥地相にするのに、こっちは解除手段が気弾と太陽光線しかなかった。
2. オートセーブを信用しすぎて地上戦艦から外に出られないことに気が付かなかったことに起因する準備不足。ロケハンをしようと思ったのに、いろいろと術技を閃いたせいで引くに引けずとなった。一回アバロンに戻れば月光Lv.2があったので地相解除手段が増やせたのだが。
3. 見切りもパラメータも陣形も足りなかった。水鳥剣で後衛が薙ぎ払われ、マリオネットで鈍足キャラが利敵させられ、終わりなき人形劇で次々に低HPキャラが倒れる。地獄絵図だった。ちなみにこの戦いでアガタがソードバリアを修得した。
攻略中は何回も、なんでデカブツが三回も行動するんですかその細足じゃ折れるでしょ!とか、なんでたった二回ぽっち暗黒タコヤキアタックしただけで強地相になるんですか!とか叫んでた。突破するまでリアル数日かかったはず。一回敗北して新皇帝になったほうがアタッカーと月光ヒーラーに役割分担できてもっと勝率は良かったように思う。
高い魔力を活かしてとにかく魔法をぶっぱしていた。各地で合成術を発見したので様々な術を駆使していた。基本はサイクロンスクイーズ。ボクオーン戦では太陽光線でがんばって地相を解除していた(ただ解除できたかと言うと……)。フルフラットを閃いた武闘派。
ちなみにホーリーオーダー♀の見た目では、モニカみたいにお下げを肩に垂らしている方が好き。
前任者と異なり大剣に閃き適正がなかったものの、斧と槍に才能があった。特に斧技の閃きは抜群であった。対ボクオーン戦では大木斬、チャージ、稲妻突きなどでひたすら攻撃していた。最終的に高速ナブラを閃く偉業を見せた。
前世代が見事な体格に反して体術の才能がなかったのだが、今世代はいろいろと体術に閃き適正があったので採用した。ボクオーン戦での貢献およびとある技を閃いたおかげで本世代のMVPかもしれない。その技とはベルセルク。バーナルがタンク役をしてたおかげでソーモンの指輪を着けていたので、ベルセルク後に急に火力が上がってびっくりした思い出。ボクオーン戦ではタンク(ベルセルク)、火力(マシンガンジャブ)、地相解除(気弾)に大活躍だった。というか仕事が多すぎた。
ボクオーン戦では幻惑剣で人形のスタンを取り続けていた。意外に弓の才能もあったけど地上戦艦内でエルダーボウを取るまではずっとダートを使っていた。なお顔採用。
火・地術の使い手が欲しかったために採用。ボクオーン戦では金剛力でシーシアスのサポートやアースヒールで回復を担当していた。長期戦には何よりも優秀なクラスアビリティが必要であると教えてくれた人。
後半に前衛枠が空いたので投入。真空斬りを閃いた。予想以上にクラスアビリティが優秀で、後世でも何度もダメージコンバーターを使うこととなった。
砂漠攻略時に投入。見事バラージシュートを閃いた。クラスアビリティである撹乱の優秀さにこのとき初めて気が付いた。影ぬいとフェイントの成功率がエグく、ボクオーン戦でこれがあれば……と思った。
BP回復の強さをボクオーン戦で思い知ったのでアビリティーマスターのために投入。ストーンシャワーを閃いた。この術は貴重な地属性の全体攻撃として最後の方まで使うこととなった。
第一報の女性セブンの記事は「中居のフジ番組打ち切りの背景に、解決金9000万円の女性トラブルがあった」という切り口(後に9000万円は誤りだという女性側発表記事が出た)だった。
ここではあくまでフジ番組打ち切りの理由に切り込んだものだった。
ただ読者は9000万円トラブルの中身に注目が集まり、ネットでは即座に女子アナの名前が特定され、女子アナが何をされたのか中居が何をしたのかの想像投稿がXでエスカレートしていった。
そんな中、続報的な文春の記事は「トラブルにはフジ番組幹部が関わり女子アナはフジに相談したが隠蔽された」という切り口だった。
あくまで事案の当事者同士間は解決済みで取材しても話してもらえないので、週刊誌は外から崩していくしかないのだ。
こっからはもう中居の問題ではなくフジテレビの問題となり、名指しされたフジ社員が攻撃の的となる。
さらに続報の文春記事は「フジ社長が女子アナ上納文化を作った」というものだった。
接待や懇親会の席に相手タレントのお気に入りの女子アナを同席させてコネクションを維持する女子アナ上納が行われているという。
ここまで話が広げられると、もうフジテレビだけの話ではなくテレビ業界全体の問題となるから真面目なTBSなんかは率先して「うちも女子アナを接待に使われてないか調べます」なんて発表をした。
だが「顧客の接待で自社の女性社員に頼んで同席をさせる」という企業文化はテレビ業界だけだろうか?
顔採用で美男美女を雇い、重要顧客の担当にさせるなんて他の企業でもちょいちょい聞く話ではないだろうか?
スポンサーを降りてる企業にも当てはまるところはあるのではないだろうか?
と、文春の松本記事もそうだけど初っ端はこれはひどいと思う記事でも続報出し続けるうちに「それ問題にすることじゃないだろ」って話を混ぜてきて最後は有耶無耶に終わらせられるんだよな
フェミニストの人達はどうしてにわかにルッキズムを叫び出したの?
大河ドラマ「べらぼう」の2話を見て、フェミニストの人達が突然ルッキズムルッキズム騒いでいるのを見て、冷めた目で見ている。
ルッキズムなんてこの世の中にとっくに蔓延していて女性達を苦しめているのに、なんで今更?
あんたらこれまでルッキズムなんて一向に気にしてなかったじゃん。それどころか気にする女が馬鹿と言わんばかりの態度だったじゃん。
小顔じゃなきゃ駄目、平行二重じゃなきゃ駄目、涙袋がなきゃ駄目、ブルベ色白じゃなきゃ駄目、骨格ストレートでは駄目と
現代の女性達はとっくに白人や韓国由来の厳しすぎる美の基準でがんじがらめになっているのに、今より遥かに甘かった江戸時代の基準を目にして今更ルッキズム?
去年の国際ガールズデイに合わせて渋谷駅に掲載されたダヴの公告についても、フェミニストではない女性達がルッキズムを強く批判する一方で、
Xの有名フェミニスト達はそんな公告気にしなければいいで済まして軽く流してたよね。
これまでルッキズムやエイジズムに言及するのって大体は男で、女であってもフェミニストではないタイプの女ばかり。
フェミニストの人達が言うのは美人でも男にセクハラや性加害されるから何も良い事ないとか、年を取った方が楽になるとかそういう事ばかりで
おそらくフェミニスト視点からは男からの性加害だけが最大の問題であってルッキズムの頂点たる若い美人こそが一番の弱者という認識なんだろうが
女性同士であっても若くて美人な方がちやほやされるし友達も多い事や、
就活の顔採用の残酷さやそれによって女性の生涯賃金が大きく左右される現実を無視していると思う。フェミニストの人達がそういう問題を話題にするのを見た記憶がない。
大河ドラマに出ている女優達は、良くない方の容姿とされた方も含めて、自ら好き好んで出ているんでしょう?女がただ日常を生きているだけでも容姿を厳しくジャッジされる現実を今までスルーしてきたくせに今更騒がれても、って思う。
女ばっかりの環境がええで
女は美女大好きだし守ってもらえる
あと、他にも美女がいるから美女グループでつるめば学年1位ぐらいの美はいい感じに埋もれる
とにかくきれいな女が多い進路を目指せ
女が美女に嫉妬して当たりきつくなるのは男と金とポジション争いが絡んだ時だけ
5番手ぐらいの美女ポジに落ち着けばだれからも嫉妬されることはないえこひいきもされない 本人も勘違いしない
一番よくないのは地味めで男が多い進路に進ませること、友達ができずストーカーばかりを呼び寄せることになる
特に理系はブスが行けば無双できるが、美人が行くと性被害リスクのほうが高い
女だけど、普通に同性の知り合いから海外に行って入管で止められたって話聞いたことない
海外旅行好きの女のコミュニティにも入ってるけど、止められたって話やっぱり聞いたことない
ホテルのダブルブッキングだの、現地民にセクハラされただの、スタッフに差別待遇されただの、賄賂要求されただの、そういう話はバンバン流れてくるから、もし入管で不当に止められたなら絶対ワーワー言うはず
まあ、そのへんにいるごく普通の女は髪染めてても入管で止められることはない。
もともと増田の会社にいる髪染めてる女社員が入管で止められてたんなら、そもそも、社長の趣味か顔採用の枕要員とかで港区女子みたいな整形美女タイプばっかり採用してたんじゃないかと思われる
そんなんだったら当然黒髪で地味にしても売春婦に見えて止められるし、男と2人でもスカウトか客と一緒の移動と思われるよね。
顔とかスタイルとか男に対する雰囲気が素人じゃない、夜臭さがある子ばっかり積極採用して、「エンドツーエンドの手厚い営業」をされてたんだろうから女の子採用できなくなると大変だよね。現地のきれいなお姉さんの調達頑張ってね
あと、やっぱり新規出店オーナーは従業員が定着しない問題が常に付きまとうよね。
例えば小さいレストランの場合「ホール業務やって会計して調理補助。そして掃除」ってのが、サーバーの仕事。
ランチだと、どの店も50食近く売るから、11時30分~14時30分くらいまでのシフトでも超激務。
これを学生ができるかと言うと、かなり厳しい。フリーターでも、飲食経験者じゃないとあんまりやりたがらない
時給1200円くらいでも、コンビニやスーパーで働いた方が楽。
飲食って顔採用多くて、何も知らない学生なんかは憧れて入るけど数週間で絶望するんだよね。
コロナが流行った時、いろんな美容室の人が髪の染め方の動画を挙げてくれたので、今でもその情報を検索して利用させてもらってるんだが、いつもおすすめに上がってくるある美容室がずっと気になってた。
それが、男性美容師(オーナー?)と女性美容師の二人組でやってるチャンネルで、この女性がしぬほどブサイクなこと。
今って、加工当たり前、リアルでも顔面整形するほど見た目にこだわる人が多いので、ネットでこんな無加工ブサイクを見る機会が減っているから最初見た時びっくりした。
で、他にも女性美容師が出てくるんだけど、全員親戚みたいに同じ系統のブサイクで、だけど男性美容師の隣でしゃべるいつもの女性美容師はレベチでブサイク。
この男性美容師の好みのタイプがこの顔で、採用する時顔採用する結果、みんなブスになっちゃうんだなぁ…一番タイプがこの顔なんだぁ…って面白くなってしまった。
性癖全開のチャンネルなんだが、これが「美容業界」っていうのが皮肉。何もかもおもしろい。
この女性美容師がこの男性美容師に愛されてる感じがすごく伝わってきて、「ブサイクでも愛されている顔」というすごいレアな表情、態度が見られてなんだか癖になる。
みんな整形なんかやめてこのチャンネル見ればいいのに。目が覚める。
これはガチだし関東圏だから知ってる人は特定出来てしまうけど、
インターンシップって名前でやる気のある可愛い女子大生ばかりを受付に採用してるコワーキングスペースは知ってる。
そこをアピールしたらいいのに、ってくらい常によりどりみどりでフレッシュで若い美人しかいない。完全に顔採用。
少なくともサイバーエージェントの新卒採用が顔採用!って言われたくらいには顔採用。
コワーキングスペースの受付なんてコストカットする部分だろうに、常時2〜3人。まぁ変質者対策でもあるんだろうけど、
ともかく顔がいい。
そして日々、人が入れ替わる。マジでよりどりみどり。女子大生何人雇ってんの!?ってレベル。
インターンだから最低賃金でいいし(てか昔はインターンって無給だったしね)金稼ぎが目的ってほどでもなく、週1とかでもOKなのが、なおさら美人度を高めてるんだと思う。
普通にモデル体型だし、なにより面食いの俺から見てブスが居ない。
マジ天才だと思ったわ。
なんで女子大生って分かったかって言うと、普通に募集ページみたから。
まともにバイトを雇ってたらあのレベルの顔を何人も揃えるのはそりゃ無理だわ。
という考え方があって
残りは日本流採用の発達障害andチー牛排除の顔面弱者排除で採用された顔採用だけにして
運用していくんだよね
Webサービスは立てっぱなしのビルじゃないんだからって思うわ