
はてなキーワード:非才とは
syamuさんの記事とか読んでいたんですが、彼よりも確実に不埒な悪行三昧をしている自分はどう罪を贖えばいいのか…と考えてしまいました。
彼より自分の方が人間として悪だし、指弾されるようなことをたくさんしてきたというのは実感としてあります。
いっちゃなんですが自分がやったことに比べればsyamuさんがやってきた「悪行」なんて重箱の隅をほじくるようなレベルでしかないです。
彼に対しては「働け」という声もあります。彼が労働に関してどの程度のスキルを持ち合わせているかは判別ができません。
そもそも労働スキルとかそういうことに関しては特に体系的に学んでおりませんし、ある仕事ではポンコツでも別の仕事をすれば非常に優秀ということはよくあるわけです。
だから自分はsyamuさんに対して「働け」ということはできません。彼が見せている断片だけで労働スキルを推し量ることは自分にとっては困難です。
翻って自分の話をしましょう。自分が「働け」といわれる理由としては労働自体が贖罪という側面もありますが、今まで金銭的に迷惑をかけた人へ弁済するというのもあります。
その目的をもって自分がどこかに雇われたと仮定します。自分の卑劣な性格を考えると遅かれ早かれ雇い主や他の従業員などに後足で砂をかける真似をするのではないかという懸念があります。
また、その前に自分の能力不足でお客さんや雇い主に迷惑をかけたりしたら?ましてやそれで塗炭の苦しみを味あわせたとしたら?と考えると働くという行為にも及び腰になります。
精神を病む直前働いていた会社でも軽い業務負荷(平均残業60時間程度)に耐えられず、最終的に目をかけてくれた上司とかに砂をかけるまねをしてしまいました。
その後の調べで精神自体は大学生と大学院生時代から一貫して病んでいて就労後に爆発しただけでしたし、そういう意味では勤め先は自分のせいでばばをひいたわけです。
こういう無礼な真似を恩のある人たちにしてしまった時点で、やっぱり自分はsyamuさんより悪だと思ってしまうのです。
これも弁明ですが、食っていかなければいけない以上一応自分も税務署に開業届を出して零細で自営やっているわけです・
こういう業務負荷の低いレベル(日曜深夜や暮れ正月に雑務とか商品開発とか顧客対応をするぐらい)ですら精神力をゴリゴリ削られていくような感覚になります。
ただ、零細なのでなかなか食べていくのも大変ですし、そういうわけで「自営しながらやとわれで働く」という選択肢も加えていかなければならないとも考えています。
そういう現実があるにもかかわらず「働く」ことから逃げているのは自分も同じです。
なんなら御託並べて自己正当化に汲々とする自分より、そういう的外れの助言に取り合わないsyamuさんの方がよっぽどまともだと思います。
これ以外にも自分は散々悪いことをしてきました。ここで「悪いこと」の実例を書くことすら及び腰になるあたり、自己保身大好きの卑劣な人間だと感じてしまいます。
syamuさん名物の「精子スプリンクラー」ですが、自分も小学生のころ同級生の女児に下ネタを口走って泣かせてしまったり、中学高校とちょっと気になっていた女子の前で奇行に走って傷つけてしまったりしました。
大学以降はそういうのに凝りて「自分が何をやっても女性を傷つけるだけだし、自己の欲求のために女性を傷つける行為は絶対悪だ」と思うようになりました。
ただ、思ったところで行動が伴わなければ意味がないわけです。小中学校の時代みたいに知らない間に女性を意味なく傷つけているのではないか、という疑念はぬぐえません。
他にも大小さまざまな人道にもとる行為や触法行為などを行ってきながら生を偸んでいるわけです。
syamuさんより自分のような人間こそ真に指弾されなければならないのは火を見るよりも明らかです。
syamuさんより悪辣で他者に不幸と災厄をまき散らす人間はどのように贖罪すればいいのか?そしてどう生きるべきなのか?という羅針盤は欲しいです。
とはいえそういうものを求める時点で己の知性の弱さを感じさせてしまいます。浅学非才という言葉すら生ぬるいです。白痴です。
ただ、心が弱っている人はカルトとか過激思想に引っかかる可能性も大きいため、こう正当性のある助言か犯罪者集団や過激思想を持つ手合いのおためごかしかということも判別せねばなりません。いよいよ難儀な時代になったと思うわけです。
贖罪のつもりが「○○アノン」に与することになって結果自分がさらに人を痛めつけたりする結果になったなら…と考えると暗澹とします。
・高校野球をしてたけど守備が下手で、毎日ゴロ捕り(基礎練習)を人の10倍くらいして人並みに守れるようになった
・英語が苦手で中学から全然分からなかったけど、単語のアウトプットを延々とやってセンターの英語は7割取れた
・歌が下手でカラオケは忌避してたけど、大学時代に一人カラオケで何度も練習して、今は人と行っても普通に歌えるようになった
ポジティブに言えば、素の能力が低かった事で努力する才能が磨かれて、方法論を身に付けたと言える
歳を取ると誰でも能力が衰えて、相対的に才能で何とかしてた人は苦労してる印象を受ける
90年代末期の江副浩正の社会的イメージといえばそれはそれは酷いもので、反社会的人物の最たるものと思われていたが、当時より彼が行なっていて慈善活動として奨学金事業があるのでそのことについて書いておきたい。
リクルートスカラーシップは学術,芸術に秀でた人物に対して無償の奨学金を提供するというもので、今は多少異なっているようだが、当時はオペラ、建築、心理学の各領域で年間6人程度が対象となっていた。当時はまだ有望な学生だった私も、この奨学金の受給者として選定され、2年間の間、毎月十万円もの支援をしていただいた。
残念ながら、能力もモチベーションにも欠けていた私は、その後、その分野において芽を出すことは叶わず、別の領域でひっそり生きているのだが、大学院進学後の困難な時期に得られた支援によって、やはり私自身の糧になっているという思いがある。財団からはOB奨学生に対して,毎年色々とコンタクトがあり、落ちこぼれの私は総会などにも一度も出席したことはなく、ただただ恥ずかしいという思いをこの20年間以上積み上げてきたが、この歳になって、非才の私を支えてくれた支援に対する思いはどんどんと強くなる。
思うに奨学金事業というのは「成功率」の非常に低い営みであり,金を渡しても私のように音信不通となってしまい、そのリターンが不明となるケースも多々あると思うが、そんな時でもその支援というのは決して無駄ではない、と各種基金の設立者や関係者の方々には伝わってほしいと思う。こんなことをここに書いていても仕方がないので、今年は何らかの形で事務局には連絡を取るか,あるいは当時に受けた支援金額の何分の一かでもリクルート奨学金か、あるいはあしながなどの他の基金に対して寄付したいと思っている。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nme-jp.com/news/144898/
これについたコメの中で気になったんだけどさ。
それジョン・レノンに言えんの? /と、脊髄反射しつつ、ノエルの言うことはどこがオチか考えたほうがいいと思うのだが、背景が結構複雑なのね 政治的信条はともかくニーキャップというバンドは楽しめたらしい
最初は後半部分なかったよね?だから、こちらも"脊髄反射"でこうやって書きかけたんだわ。
この人がどういう意味で"脊髄反射"って言っているか知らんけど、まあ、独り言だからもうちょっと言わせてもらうわ。
ジョンは音楽活動以外にもいろいろやってたやん。
だからニクソン政権に睨まれたり、グリーンカードの発行も待たされまくったやん。
今ほど手軽な情報発信の手段がない時代に自分の作品に思想を反映させることの何があかんの?
ミュージシャンとして「普段からやっている」ってことじゃないの?
別にジョンの言動全てを擁護するつもりはないけど、軽々に揶揄する気にもなれんわ。
コメ主もスターつけてる人らも何なん?
コーンフレークの上にお座りになって、コールドターキーでもおキメあそばされたらよろしいのでは?
ワイは浅学非才だから、こんな言い方しか出来んけど、誰か頭の良い人もっと上手く説明してくれんかな。
そういえば、ノエルの"Mind Games"カバー、結構良かったな。
当方、大学院でメディアの影響を社会学的枠組みを用い統計学的手法で研究していた。師事していたのはその道の大家。(※大学名とか教官名は特定防止のため伏す)
まあ出来は壊滅的に悪かったんだけどね…
まず言っておくと、強力効果論のようなある特定のメディアの影響モデル「だけ」をつかってメディアの影響をすべて測ることは不可能。
もちろん今も研究は多々行われているけど、メディア環境自体激変を続けていることなどから今後も影響評価に対する統一的知見が出る確率はほぼない。
仮にそういう理論を完成させたら即東大情報学環あたりのポストはゲットできるはず。
実際の研究においては調査の都合上ある特定の議論に沿って分析を進めていかざるを得ない。
仮に複数の議論を包括したうえで研究を行う場合、特に実際にデータを収集して行う調査においては研究に沿った形で逐一面接項目や質問項目を作らなければいけない。
そうなれば項目も膨大になってデータ収集される側の負担も大きく増す。負担が大きい調査を薄謝で行ってくれるような優しい人間はそんなにはいない。
結果統計学的に意味のあるデータが集まらず、満足いく分析ができない可能性も大きい。
メタ分析に関してならできなくもないといいたいけど、その対象は調査データだったりするので調査の段階で軒並み躓くとメタ分析の意味も薄らぐ。
あと、メディアの影響に関してはその人が置かれている環境や属性によっても大きく異なってくる。
その場合、異なる環境の人同士を十把一絡げにまとめて単一の尺度で分析することが妥当なのか?という問いもでる
(※先述の通り実際の研究では「大人の事情」でそうせざるをえないことが多いが…)
>「水からの伝言」と違うの?
まず条件を統制して研究することが可能な自然科学と、それがほぼ不可能な人文科学の研究は本質的に異なる。
当然理論の再現可能性に関しても限定的になることは留意しなければいけない。
ただ、それを理由に「理論に妥当性がない」と言いだしたら人文学の見地はすべて棄却せねばならないことになる。
元のエントリ、一見専門用語をちりばめるなどして「それっぽく」見せているけどよく読むとツッコミどころしかないの。多分ネットの耳学問だけで情報を知った半可通だからかな?とは思う。
もちろん俺もどうしようもなく不出来な院生だったし人のこと偉そうにいえんがな。実際こんなサビたなまくら未満の論駁しかできないわけだし。
自分も浅学非才だし、もっと本とか論文を読んで知識をつけなきゃなとは常に思っている。
とりあえず元の増田にはこの教科書的2冊を何度も読んで基礎から学んでほしい
大学はぜひとも不義理があって行きにくいところであるべきだという固定概念(?)(固定観念の誤記?)がある。
裏を詮索するに、(大学にとって)我々(ごときの教育などというの)は物足りないのだろう。
(我々が役不足であるという)結論が出る状態に至るのも嫌なので、話の核心部分だけにしておこう。
最高学府は須く敷居が高いという固定概念がある。穿った見方をすれば、我々の役不足に過ぎないのだろう。煮詰まるのも嫌なので、話のさわりだけにしておこう。さて、狭いユニットバスで性癖を解放しよう。
「須」は漢文で「すべからく」と読み下す場合は「〜べし」とセット(成句)だが、国語辞典では「下に『べし』が来ることが多い」と説明されており、つまり「べし」を伴わない用法も許容されている。
「煮詰まる」には「もうこれ以上新たな展開が望めない状況」という意味もあるので、今回はそのような意味だった可能性もある。大抵のものはさわりこそ煮詰まった末なので、煮詰まるのが嫌なのにさわりだけにするというのはいささか不自然ではあるが、結論のみ投げられている分には案外逃げ道があったりするので、そういうシーンを想定しているのかもしれない。
性癖を解放ということは、日頃は己の性癖を抑えているのだろう。単にユニットバスというのではなく狭いというからには、もしかするとバストイレ一体型かもしれない。したがって住居自体も狭いだろう。狭い住居のさらに狭い風呂場、したがって他人からも見られない、そんな所でのみ自身の偏りを表現できるという。
この閉塞感の背後にはもしかすると、己の学問心が非才ゆえに大学で軽くあしらわれてしまったというような、大学に対しコンプレックスを抱くような挫折があったのかもしれない。己の凡才ぶりという核心に正面から向き合うのも苦しい。
話題になっていることを知り読んだ。
まず話を始める前に女性だけの街の最大の問題点は労働が男性基準であることへ対し、深い理解と高い見識を示してくれた方々へ最大級の感謝と敬意を表したいと思います。
私はこの上記の増田を書いた者です。
今思えば短絡的にインパクトを重視して荒い言葉で問題提起してしまったことに反省の念を覚えますが、言葉遣いではなくエントリの本質を捉え重視しリアクションをしてくれた方々の深い理解と高い見識は先人の苦労の成果であり、後の世代による日本社会の進歩へ期待感を滲ませるものであり、皆様のような方々が進歩的社会を作るのだと評価できるのではないでしょうか。
さて本題です。
大阪市大正区の中村工業㈱の安全衛生違反が話題となっています1つの問いかけをしましょう。
皆さんのリアクションは大まかに私とそこまで変わらないのではないでしょうか?
私は中村工業㈱の現場へ対して「男女性差以前の安全衛生上の問題であり老若男女問わず不安全な現場で働きたいと思う者は少ないだろう」とリアクションします。
ここで考えなければならないのは「なぜ中村工業㈱はこんな感じの現場になってしまったのか?」です。そしてその答えは皆さんご存知でしょう。
「中村工業㈱には従業員の心身の屈強さがより良い仕事へ通ずるという文化があるから」だと思われます。
その文化のほどはアップロードされていた写真などから十分に察することが出来ますね。
しかし「心身の屈強さがより良い仕事へ通ずる」というのはほとんどの場合は誤りです。
「心身の健康さがより良い仕事へ通ずる」のは間違いありませんが、屈強さは世に存在する大半の仕事ではあまり関係ないのです。屈強さが真に必要なのは保安などほんのひと握りです。
中村工業㈱の業態でより良い仕事とはより良い技術の実現であり、優秀な技術者を育てるか、より優秀な技術者をリクルートすることが中村工業㈱にとってより良い仕事へ通じるはずなのです。
中村工業㈱は技術者をリクルートする場合より多くの人が対象となれるよう「屈強じゃなくとも働ける仕事作り」をするべきなのです。
これは前回の労働の男性基準エントリでも最後に追記しましたが、心身が屈強な女性も存在するので肉体労働を心身が屈強な女性にさせるというのは同様の理由で誤りです。
消費者が求めるのは高い技術による安心安全な工業製品・建造物であって屈強な人材が造ったモノではありません。
そしてなおかつ、心身が屈強な女性の職業の選択の自由を奪いかねない主張は多くの人々が受け入れがたいものでしょう。
あなたが心身が屈強な女性の職業を決めてはならないのです。
より広い範囲の人材へリーチするため性別によらない、心身の屈強さによらず高い技術を実現できる道具が必要であり、中村工業㈱のように男性の屈強さの力押しによって業績をあげる経営はこれらかの時代は少子高齢化もあり屈強な人材の確保が目に見えて困難になることが見えているため持続可能な経営とは言えません。
そして中村工業㈱のような経営がベストプラクティスだと誤認されているからこそ心身の屈強さによらず高い技術を実現できる道具が生まれず、女だけの街の建造を阻害しているのです。
重く太っとい金属ワイヤーを老若男女が安全に高い精度で切断できる世の中であれば女だけの街建造は決して夢物語ではありません。
ついでとばかりに私の心の中の想いを吐き出させてください。
私は決してフェミニストではない!
私は真に男女問題を解決する案が無ければ、男女共同参画社会実現のための様々な方法論が正しいのか将来的にどう影響するのかわからない!
私は少子高齢化を解決する方法がわからなければ育児問題の解法を主張することもできない!
どうやればすべての女性の辛さを軽減できるのかわからないし、どうしたらすべての男性の苦しみを軽減できるのかわからないんだ!
でも、それでも私はすべての人々が今よりもほんの少しだけ楽になることを今でも諦めきれない。
その方法をずっと考えていて数年前にやっと思い付いたのが「労働の男性基準の是正」なんだ。
私はたかがこんなことを思い付くまでに十数年掛かるほど愚かで無見識で非才。
私は決してフェミニストではない。私は単に私の夢見た世界を諦めきれないだけのワガママな未熟な大人です。
昨日2021/05/16付のはてな匿名ダイアリーに、リベラルについて思うところを投稿をした結果、予想外にブックマークコメントを頂戴した。その幾つかに対して考えたところを述べる。
(1) 「保守の方こそ云々」「ウヨの方こそ云々」という類いの反応をした人に対して
リベラルではないと自認する人ならば、たかが私という無名の一個人の投稿ぐらい、笑って受け流せば済む話である。
仮にリベラルを自認する人であっても、私が書いたような問題のある言動を自分はしていないという自信が有るならば、他山の石として受け流せば済む話である。
もしもリベラルを自認し、且つ、私が指摘したような問題のある言動を取っているという自覚が有るならば、反省して改めるなり何なりすれば済む話である。
私の投稿を受け流せず、かと言って、行動も改められず、どうしても何かを言い返さずにいられなかった人が「保守/ウヨが云々」と書いたのだろうと推測する。おそらく、彼らは「コイツはリベラルを批判する人間だから、きっと自民党の支持者・回し者/保守/ネトウヨに違いない」と判断したのだろう。しかし、昨日の投稿で私は「自民党支持者である」とか「保守である」とか、何らかの政治的・思想的な立場を表明しただろうか?
「リベラルを批判する人間だから、コイツは自民党の回し者だ」或いは「ネトウヨだ」と決めつけた人は、戦前・戦中の日本の過ちを指摘する人間を見て「特亜の回し者だ」とか「日本人に成りすますザイニチだ」とか言い出す人間と同じレベルの短絡的な振る舞いであったと自覚して欲しい。
(2) 「お前の立ち位置は?」という反応をした人に対して
そもそも、そのような問いはダルトン・トランボ等ハリウッド・テンに対して「お前は共産党員か?それとも、過去にそうだったのか?」と問い詰めた人たちと似たり寄ったりの言動だと私は思う。だから私は、その質問に答えない……で済ませても構わないと思うのだが、それでは気が済まない人もいるだろう。
私はリベラルではないし、自分で自分の思想的な立ち位置は分からないと昨日の投稿で書いた。おそらく、最後まで判らないまま一生を終えるような気もする。
また、リベラルの人たちから学ぶところは多々有るとも私は書いたが、同様に、リベラルと思想的に対立する保守の人たちからだって、学ぶことは多々有ると思う。
自分よりも知性や教養が高い、学ぶべき点を多く持つ人たちのような「本物」を前にすれば、私ごとき人間が「自分はリベラルである」とか「自分は保守である」と簡単に明言するのは、身の程知らずで烏滸がましいというものだ。
生きている限りは自分よりも優れている人たちから学ぶことに終わりは来ないだろうし、私ごとき浅学非才の人間は、グラデーションを成している左右の間を死ぬまで迷い続けることだろう。それに最近の世の中は、左右の座標軸だけでは不十分になりつつもある。
私が、自分の思想的な立ち位置が自分でも判らないと書く理由は、だいたいそんな感じである。
(3) 「自民党政治に対してお前はどうするのだ?」という類いの反応をした人に対して
どうすると言われても、私は既にずいぶん前から自民党及び所属政治家には投票していない。
民主党にも、自民党から民主党への政権交代が起きる前から「第二自民党」にすぎないと考えていたので、投票したことが無い。
選挙の度に共●党に投票しているが、これは別に積極的に支持しているからではない。
私の投票行動の理由は、新自由主義、グローバリズムの猖獗に歯止めを掛けるため、意思表示の手段として、他の選択肢が無いからという消極的な理由にすぎない。他の選択肢を与えられたならば、すぐにでも投票先を変えるのに吝かではない。
まあ、いくら私が投票先やその選択理由を此処に書いたところで、それが本当であるとは証明しようが無いのだから、これを信じるも信じないも好きにしてもらって構わない。
(4) 上の(1)〜(3)を読んでも腹の虫がおさまらない人に対して
気が向いたら、保守を攻撃する内容も投稿するかもしれないので、それで勘弁して下さい。
(5) 終わりに
落ち着いた反応をしてくれた人たちへ。ありがとうございます。
・あえて「早稲田大学卒です」はわりかし医者のくだけた場での自己紹介の定番。(もちろん実際に早稲田大学卒の医者の場合)
・「医療界隈では『早稲田には医学部はない』が常識」なのが大前提。
・もちろん正式な挨拶の場や、公的書類に記すのは基本医学部出た大学の方。医局閥大事。ただ経歴の類では両校併記することになる。
・超高偏差値揃いの医者同士では「早稲田」は低偏差値扱いなので、卑下してる感は少しだけ出る(浅学非才ですのでよろしくお引き回しを…)
・「早稲田大学卒です」はストレートの医学部/国試合格者より、最低でも2年以上回り道してるわけで、苦労してますアピール感もちょっと出る
・「早稲田大学卒です」の一言でジョーク交じりに「私、年齢より経験が浅いんです」という類のエクスキューズを伝えられる
・医理工連携から学際分野の研究医になったとか、人間科学部からスポーツ医、といった早稲田大学での専攻が医者としてもバックボーンになっているOBは、意味があって名乗るかも
・H鳥先生のような、実績も地位もある方が未だ広言しているのは、たぶんただの母校愛
(n=2)
馬鹿は馬鹿なりに、少しずつコツコツと一段ずつアップデートしないといけない。
Webサービスのエンジニアだが、最近のフロントエンドに苦手意識を持っていた。
というのも、フロントエンド の開発環境が年々レベルが上がって行ってついていけないと思い始めていた。
凝り固まった頭は新しい技術を拒んだ。
そりゃあ、若い子に追い抜かれるわけだ。
一番テッペンだけ勉強しても、結局階段を降りて一番したの知識から読み直さないと理解が進まない。
復習に多くの時間をかけて追いついてきてはいるけど、こんなに一気に詰め込むものじゃない。
コードを組むのが辛くなるだけ。
これらの心労も分散すべきだったと感じる。
何事もコツコツとやるべきなんだよな…
お前は浅学非才無能怠惰であるが、親の教育の賜物で国立大学に入れた。
しかしデータサイエンティストになりたいなどと夢を見たせいでお前のスキルはボロボロである。まず、お前の学部で学ぶ、経済学であるが、経済学はマクロ経済学もミクロ経済学もテスト問題を解けるようにしただけで本質は掴めず、データサイエンスに少しでも近づこうと取った計量経済学の講義はコーディングのテストは余裕でクリアしたが、面接で理論を答えられず落単した。
プログラミングは学部のまわりのやつらよりは多少できたが、それでも1番ではなく、当然外の世界を見れば、底辺もいいところである。
肝心の機械学習についてであるが、情報学部のパターン認識の講義をとったものの、ただコードが動くように書き、手書きの数字を識別できるようになっただけで、SVMの理論的背景もNNがなんたるかということも理解できぬまま、C評価の単位がきたのみである。
かといって努力せず、まわりの人と交流することもなければ、無理やり実績を作ってインターンに行くようなこともしなかった。
よくて数行のコードとGoogle Analyticsを使う程度の仕事しかできないお前はそうして雪かきをして一生を終えるだろう
天使 焦燥関係粘着質 羽 形而上幽霊屋上 薄紫規範妄想 屍体 女 無表情残酷 迷走 陰核 夜過去驟雨 矢 憂苦母親機会意図的破瓜斜陽無防備 脳髄 充実無力感果実紅潮神聖視 震動 無数 裸 花壇 懐疑判断舞台裏 悲傷 不意免罪符次元 谷間消極的 筆跡 刺激黄金分割幻覚 同等慟哭饒舌望郷下半身 肉塊恍惚否定 白墨時間 淫液支配 居心地脊髄射精 変貌 御法神 緊張 視界吐息 瓶細胞苦痛 五官 断続的証明 断片逆撫 肉孔孤独感 屹立階段保健室笑顔 給水塔非道快楽 我侭 近道思春期 容赦世界 気怠 猫憧憬 休館日淫猥怪物 口腔 空同化圧力感覚網膜七不思議悲鳴存在 弔問客赤面 標本 無言潤滑油 芳醇自分一瞥凝視 液体 過信雑木林 命運陰鬱神秘学警報 放物線双眸 一筋 凶裂 突然 舌先狭間廊下 透過速度 秘肉空虚朦朧天国 躊躇煙草錯覚悲鳴 唯心的 収縮自意識 忽然不可能輪郭彼岸 絞 無念緋色 毛根 蠢 足早脆弱 緩急阿頼耶識 経緯媚薬 最高潮情事性的衝動違和感構成堕落 動悸 胸元教師 妖艶 複雑子宮口崩壊 硬直 整理辟易 肉壷 発端 膨張 一抹 長髪対峙 奥底好奇心 警告曖昧払拭偶像人形正反対柔肌 後悔 磁力線 重心出血 不変障害役割 邪気 艶 窓際 凄絶 土埃 小水 焦点 符合 脚立抵抗拒否反応 維持 消毒 昼必死勃起 蜜 金網 触発混沌 丁寧記憶漆黒 満足感激怒 抗議 汗 着席 飛沫初恋驚愕眼鏡 白濁 益体 戦慄 相似形特有 殴打 淫情生物学 逡巡 天然理由邪魔者非才 縁石 悲願努力暴言施設尋常 川意味心 平静 隘路 裏手 肉 反射的義務 渇望肉感 気配没頭 自涜皮肉 夕闇津液 空白様相 奇妙 卵 顕現 同居 溶解不安絶頂 才能 露呈叙情的陳腐 懸命 痙攣 粘膜 密集 安堵 接点華奢 分解 喉仏自覚 水滴 歪曲 無情沈黙 質感 橙講釈 先端 素直 具象 高揚感無駄 準備室 感心残留陽光 閲覧司書彷徨実習授業 夕刻根拠吐露 連日 相応 無彩色 悲哀 偏在 容易 耳元 焦慮 隙間 落第 狂熱 理性 源泉 出入口 清楚積極的搬入消失盲信 慎重苦悶満喫愉悦 軌跡脳裏 悪意恋人贖罪内臓 蔵書 一緒羞恥 熱気 溜息 虚言 透明不可思議 動揺 拒絶 間髪柑橘乱暴視線 接合部 供物指定席浄化 嗜虐心単語永遠 花心境界線解体 涙理論武装本棚地獄 器官呪詛几帳面 縄尻精神 翼蔽雑然雰囲気 将来 畏怖 迷走蹂躙憎悪懊悩侮辱 如実 脳髄下腹部 雛鳥 黒板 愁嘆 衝突 陶酔中途半端別離 痛覚眩暈子供霧散狂騒性交言葉 男少女さよならを教えて天使 焦燥関係粘着質 羽 形而上幽霊屋上 薄紫規範妄想 屍体 女 無表情残酷 迷走 陰核 夜過去驟雨 矢 憂苦母親 機会意図的破瓜斜陽無防備 脳髄 充実無力感果実紅潮神聖視 震動 無数 裸 花壇 懐疑判断舞台裏 悲傷 不意免罪符次元 谷間消極的 筆跡刺激黄金分割幻覚 同等慟哭饒舌望郷下半身 肉塊恍惚否定 白墨時間 淫液支配 居心地脊髄射精 変貌御法神 緊張 視界吐息 瓶細胞苦痛 五官 断続的証明 断片逆撫 肉孔孤独感 屹立階段保健室笑顔 給水塔非道快楽 我侭 近道思春期容赦世界 気怠 猫憧憬 休館日淫猥怪物 口腔 空同化圧力感覚網膜 七不思議悲鳴存在 弔問客赤面 標本 無言潤滑油 芳醇自分一瞥凝視 液体 過信雑木林 命運陰鬱神秘学警報 放物線 双眸 一筋 凶裂 突然 舌先狭間廊下 透過速度 秘肉空虚朦朧天国 躊躇煙草錯覚悲鳴 唯心的 収縮自意識 忽然不可能輪郭彼岸 絞 無念緋色 毛根 蠢 足早脆弱 緩急阿頼耶識 経緯媚薬 最高潮情事性的衝動違和感構成堕落 動悸 胸元教師 妖艶 複雑子宮口崩壊 硬直 整理辟易 肉壷 発端 膨張 一抹 長髪対峙 奥底好奇心警告曖昧払拭偶像人形正反対 柔肌 後悔 磁力線 重心出血 不変障害役割 邪気 艶 窓際 凄絶 土埃 小水 焦点 符合 脚立抵抗拒否反応維持 消毒 昼必死勃起 蜜 金網 触発混沌 丁寧記憶漆黒 満足感激怒 抗議 汗 着席 飛沫初恋驚愕眼鏡 白濁 益体 戦慄 相似形特有殴打 淫情生物学 逡巡 天然理由邪魔者非才 縁石 悲願努力暴言施設尋常 川意味心 平静 隘路 裏手 肉 反射的義務 渇望肉感 気配 没頭自涜皮肉 夕闇津液 空白様相 奇妙 卵 顕現 同居 溶解不安絶頂 才能 露呈叙情的陳腐 懸命 痙攣 粘膜 密集 安堵 接点 華奢 分解 喉仏自覚 水滴 歪曲 無情沈黙 質感 橙講釈 先端 素直 具象 高揚感無駄 準備室 感心残留陽光 閲覧司書彷徨 実習授業 夕刻根拠吐露 連日 相応 無彩色 悲哀 偏在 容易 耳元 焦慮 隙間 落第 狂熱 理性 源泉 出入口 清楚積極的搬入消失 盲信 慎重苦悶満喫愉悦 軌跡脳裏 悪意恋人贖罪内臓 蔵書 一緒羞恥 熱気 溜息 虚言 透明不可思議 動揺 拒絶 間髪柑橘乱暴視線 接合部 供物指定席浄化 嗜虐心単語永遠 花心境界線解体 涙理論武装本棚地獄 器官呪詛几帳面 縄尻精神 翼蔽雑然雰囲気将来 畏怖 迷走蹂躙憎悪懊悩侮辱 如実 脳髄下腹部 雛鳥 黒板 愁嘆 衝突 陶酔中途半端別離 痛覚眩暈子供霧散 狂騒性交言葉 男少女天使 焦燥関係粘着質 羽 形而上幽霊屋上 薄紫規範妄想 屍体 女 無表情残酷 迷走 陰核 夜過去驟雨 矢 憂苦母親 機会意図的破瓜斜陽無防備 脳髄 充実無力感果実紅潮神聖視 震動 無数 裸 花壇 懐疑判断舞台裏 悲傷 不意免罪符次元 谷間消極的 筆跡 刺激黄金分割幻覚 同等慟哭饒舌望郷下半身 肉塊恍惚否定 白墨時間 淫液支配 居心地脊髄射精 変貌 御法神 緊張 視界吐息 瓶細胞苦痛 五官 断続的証明 断片逆撫 肉孔孤独感 屹立階段保健室笑顔 給水塔非道快楽 我侭 近道思春期 容赦世界 気怠 猫憧憬 休館日淫猥怪物 口腔 空同化圧力感覚網膜 七不思議悲鳴存在 弔問客赤面 標本 無言潤滑油 芳醇自分一瞥凝視 液体 過信雑木林 命運陰鬱神秘学警報 放物線 双眸 一筋凶裂 突然 舌先狭間廊下 透過速度 秘肉空虚朦朧天国 躊躇煙草錯覚悲鳴 唯心的 収縮自意識 忽然不可能輪郭彼岸 絞 無念緋色 毛根 蠢 足早脆弱 緩急阿頼耶識 経緯媚薬 最高潮情事性的衝動違和感構成堕落 動悸 胸元教師 妖艶 複雑子宮口崩壊 硬直 整理辟易 肉壷 発端 膨張 一抹長髪対峙 奥底好奇心 警告曖昧払拭偶像人形正反対 柔肌 後悔 磁力線 重心出血 不変障害役割 邪気 艶 窓際 凄絶 土埃 小水 焦点 符合 脚立抵抗拒否反応 維持 消毒 昼必死勃起 蜜 金網 触発混沌 丁寧記憶漆黒 満足感激怒 抗議 汗 着席 飛沫初恋驚愕眼鏡 白濁 益体 戦慄 相似形特有殴打 淫情生物学 逡巡 天然理由邪魔者非才 縁石 悲願努力暴言施設尋常 川意味心 平静 隘路 裏手 肉 反射的義務 渇望肉感 気配 没頭 自涜皮肉夕闇津液 空白様相 奇妙 卵 顕現 同居 溶解不安絶頂 才能 露呈叙情的陳腐 懸命 痙攣 粘膜 密集 安堵 接点 華奢 分解 喉仏自覚 水滴 歪曲 無情沈黙質感 橙講釈 先端 素直 具象 高揚感無駄 準備室 感心残留陽光 閲覧司書彷徨 実習授業 夕刻根拠吐露 連日 相応 無彩色 悲哀 偏在 容易 耳元 焦慮隙間 落第 狂熱 理性 源泉 出入口 清楚積極的搬入消失 盲信 慎重苦悶満喫愉悦 軌跡脳裏 悪意恋人贖罪内臓 蔵書 一緒羞恥 熱気 溜息 虚言 透明不可思議 動揺 拒絶 間髪柑橘乱暴視線 接合部 供物指定席浄化 嗜虐心単語永遠 花心境界線解体 涙理論武装本棚地獄 器官呪詛几帳面 縄尻精神翼蔽雑然雰囲気 将来 畏怖 迷走蹂躙憎悪懊悩侮辱 如実 脳髄下腹部 雛鳥 黒板 愁嘆 衝突 陶酔中途半端
乃木坂春香の秘密の続編、乃木坂明日香の秘密が来る4/10に発売される。
涙は出なかった。
感動するには時間があまり経っていないし、そこまで人気のあるシリーズでもなかった。
作画は当時から見ても平均以下だったが、オープニングの曲が好きだった。
作品自体に思い入れはそこまでないが、俺の青春の1ページと言っていいだろう。
この情報を始めて知ったのが昨日であり、自らのアンテナの低さには呆れるばかりだが続編発表に寄せて思いの丈を吐き出したい。
乃木坂春香の秘密は電撃文庫から出ていたライトノベルで、記憶が確かなら2006~2012の間続いていたシリーズである。
当時狂ったようにラノベを読んでいた学生の俺は当然存在を知っていたし、当時のアニメ化発表の時点で全巻揃えていたはずである。
乃木坂春香の秘密のストーリーの大筋は隠れオタであるヒロインと当時流行っていたタイプの冴えない主人公のドタバタラブコメであり、隠れオタのご令嬢など身近に存在しない俺は特に感情移入することもなくしゃあ先生のイラストのためだけに買っていた。
ストーリーなどあってないエロ主軸の話ではあるが、当時の風潮としてオタクは比較的迫害されており、ヒロインの乃木坂春香も周囲の無理解に悩むような描写が多かったように思う。
その娘(おそらく)である続編のヒロインの明日香が言ってしまえばオタサーの姫ポジションであるというのは、時代の流れを感じずにはいられない。
乃木坂春香の秘密と似たようなテーマの作品は、浅学非才にして、俺妹ぐらいしか思い浮かばないが、俺は俺妹が嫌いなので多くは語るまい。
とにかく、時代が変わったということを強く実感したのだ。
ラノベも変わった。
今やメインストリームは電撃でも富士見でもなく、なろう書籍化系である。
いぬかみの完結から気持ちが離れだし、とらドラの9巻で決定的にラノベを読むことを辞めた自分も、ここ数年はなろうしか読んでいない。
オタクに対する風当たりが変わり、ラノベ界隈であまり存在感を示せていない電撃文庫で、今の時代を象徴するような続編が出る。
話の筋は好みではないが、作者もイラストレーターも続投と恵まれている方ではないか。
とりあえず、買って読むしかあるまい。
勘違い女って言われるの覚悟で言うけど他人に好かれるのつらくない?
世の私以外の人はなぜ平気なの?
学校やバイト先とか、趣味を通じて知り合った人とか、そんなん関係なく告白してくる人とか気持ちが悪いというか怖くない?
一応、恋人は居るのだけれども、なんというか、友人としての付き合いの範疇の事しかしていないというか。一緒に通話しながらゲームしたりお互いに好きな美術館とか水族館とか遊び行たりするばかりで、恋人らしいことは特にしてない。
控えめで大人しい方なので過剰な愛情表現もなくまさに男の親友って感じ。
なんで急にこんなこと書き始めたかというと、最近ゼミの知り合いが私の親友を巻き込んでまで私に近付いてくるから。最近不愉快だなって考える時間が増えた。
決して自分こんなにモテますわぁっていう遠回しな自慢ではないのです。
友人に相談するとモテる自慢かって嫌がられるからこんなとこに書いてるんで。
おそらくコレは中学卒業くらいから。小学校はまだあまり恋愛とかがなかったし、好きが友人としての好意の延長のようだったから。中学くらいになると何故か皆が恋愛で盛り上がることが増えたけれども、私が通う中学はほぼ皆幼稚園か小学校からの付き合いなのもあってか、校内で告白したり付き合ったりする奴は少なかった。
そして中学の卒業式の後。自分では中々に仲が良いと思っていた男友達に、実はずっと好きだったと言われた。この時の絶望感ったらない。友人だと思っていたのは私だけなのかという悲しみと、私なんかを好きになるとはこいつは私をなにも解ってくれてなかったという一方的な失望。もしわかっている上で好きなのであればこいつは異常だという勝手な決めつけ。
まず見た目が悪い。顔が悪いしモテないよう基本ナチュラルメイクかすっぴんだし。体型だってだらしない。無愛想な顔して移動中はイヤホンで常に耳ふさいでるし。
自意識過剰だと思うでしょう?そんだけ他人に好意を持たれんのがしんどいんですよ、許してくれ。
なんといっても性格が自分で把握している限り最悪だと自負している。
中には、「自分のことは自分が一番わかってなかったりするんだよ。俺から見た君は素敵な人だよ」だなんて有り難い()お言葉をくれる人もいる。もしかしたらそうなのかもしれない。だとしても私をよくわかってくれているのはお前ではないです。本音で話し合える親友たちです。
まずこうやって他人の愛を不快だと思うのがすでに性格悪いでしょう。
まあ、仲の良くない人に本音を話すわけがないし常識あるから社交辞令とか使えるから、実際よりは少しはましな性格に感じるかもしれないけど、それでも他の人より劣ってるし。
なにより話がつまらないと思うんだ。
もとより話すより聞く方が好きだからあまり話さないし、私が日頃話すことと言えば、親友の女友達かわいいっていう自慢話くらい。いろんな人にレズだと勘違いされるほどこればっか。聞いててつまらないだろ。
あとは趣味の話。でも私がやってるゲームとか音楽、本、映画全体的に所謂マイナーに分類されてたりファンの年齢層が高かったりするから、同い年の人は殆ど知らないし。なにより学がない。悲しいほどに浅学非才だ。
相槌だって基本的に他人に興味を持てないから自分の知る限り雑だし。大変申し訳ないことに親友以外の誕生日とか趣味とかうろ覚えだし、昔頭強打したせいか顔すらもろくに覚えられてないし。あと親しくない人間に対して虚言癖あるから話してる内容適当だし。私なんかと話してるの退屈でしょう。
私と話してて楽しいって言ってくれる親友以外の人間はお世辞でないなら何をもってそう感じるのか。
つまるところ、まず私なんかを好きになってしまう人は私の何を見てなにを好きになるのか。
なんで好きなのか教えてくれる人も中には居るけれど、今度はそれがとても自分とは思えないから怖いし、もし付き合ったとしたら私はその好かれている要素を演じていかなきゃいけないのかと感じる。
なんやかんやこの性格を治してまっとうに他人を好き好かれる事になれようと何人かと付き合ったりもしたけど、総じてお前別に俺のこと好きじゃないでしょとか思ってたのと違うとか言ってくる。
んん~~~~~~私最初に君が思ってるような人間じゃないよとか色々忠告したし、それでもいいって言ったのお前なんだよなぁ?!
なのになんでそんな事言うかなぁ、いや、もちろんこんな歪みきった皮肉屋の性格矯正に付き合わせてしまったのは本当に申し訳ないのだけれども。ちょっと理不尽では。
これはさっきも言った自信のなさ。こんだけ他人にモテるとかなんとか言ってる人間が自信ないとか笑うわぁとか言われるだろうけど、それは自信ではなく事実であり過去だから。
少なくとも私の中では、事実や成果と本人の自信は比例しないから。
で、これには多分家庭とか親とかそういうアレも多少あると思う。
親の離婚が原因で父方の実家に小さい頃からお世話になっているのだけれども、男性ばかりの家で男尊女卑の気があるというかなんというか。
女は黙ってろとかいいから家事やれとか。あと父が女は瞬間的な判断力や力が劣ってるからこの職は男性ばかりなんだとかそういった話をたまにしてくる。
別にこれについては不幸だと思ってない。その思考に毒されてるのもあるし、実際女性は体力で劣りがちだし。祖母は専業主婦だし私はヒマな学生だから家事を率先してやるのは普通だし。
ともあれただでさえ性格悪くてそんな劣ってる女性である自分を男性が好きになるのにも違和感がある。
家族と言えば親の影響で結婚やらなんやらが良いものと思えないっていうのもデカいのかもしれない。
元母は私が保育園だか幼稚園に通っている頃から、父が仕事で国内外に出張に行っている隙を見ては私を連れて知らない男性に会っていた。
結果として浮気がバレ、両親は毎晩のように口論をするようになり、結局は離婚した。
父は相当頑張ってくれたのだろう、親権は父親がとった。以来、私は元母親に一度も会っていない。そして父親は鬱病になった。
まあ、この辺はどう話してもただの不幸自慢に成り下がるからここでやめるとして。
別に自分が不幸だ可哀想だとかは思ってないで。今は超絶かわいい親友いるんで。ハピハピです。
そも今後人を好きになれて子供が出来たとしても、私は母親が子供に送る正しい愛を知らないのだから、子供がかわいそうだ。私は結婚も出産もしない方が世のためなのでは~~~~~???????
とはいえ、後から知った父親が親権をとる難しさを考えると、ここまでしてくれた父のためにも、私は正しく真っ直ぐに他人を愛せるようになりたい。なりたいって気持ちは一応ある。父も私に恋人いるのかって心配してくれたりもしているし。
けれども、性格の歪んだ同級生や学校近くの住人、妻にここまで裏切られ閉じこもった人間を前に、他人を信じることが億劫になるのも仕方がないと自分に言い訳をして生きている。
これだけ裏切られたのにも関わらず、未だに元母から貰った手紙をちゃんと保管している父を愚かしくも羨ましく思いさえしている。
どうして、他の人は当たり前のように
人を愛せ、父は未だにあの人を愛せているのに、私だけできないのだろう。
なんだかいい年して厨二病のようだな、この文章。読み返すとゾクゾクするから読み返さんとこ。
あとは他人に好かれている時と告白を断った時の気まずさと人間関係に及ぼす影響。
もちろん、私なんかを好いて告白してくれた人の中にも、告白前も特に問題も起こさず、断った後もかわらず友人として接してくれる善人もいた。
だがしかし、まれにいる害悪と呼ぶしかない人。あれは何。これも他人に好かれる事がしんどくてたまらない原因だと思うのだよ。
外堀から固めて告白してきたり周りに協力してもらうような人がどうしようもなく苦手。周りに迷惑をかけないでくれ。
それのせいで友人と気まずくなったりするんだよ。
私の可愛い親友ちゃんも、私が他人に好かれるの苦手なの知ってるせいでめちゃくちゃに困ってるんだぞ。お前陰湿な女子みたいな性格だし、まだ後一年は少人数のゼミで一緒に過ごさなきゃいけないから、めちゃくちゃに気を使うんだぞ、こっちは。
周りが気を使って2人っきりにしてきたりするのとか凄く気持ちが悪い。フラッシュモブで告白してくる人間と同じ気持ち悪さがある。数という暴力で私から選択肢をじわじわと奪わないで。
話は逸れるが、フラッシュモブとか大人数の前で告白してくる人間は何を考えているのか。何故フるとまるでこちらが空気読めない奴みたいな扱いを受けなければならないのか。
そいつは好きな人に思いを伝えるため努力をした人間であると同時に、意図的が無意識かに関わらず、他人から選択という自由を奪い意のままにしようとした人間であることを念頭に置いてくれまいか。
そもそもゼミの知人に限らず、クラスメイトからの告白は、これからもある程度の時間同じ教室で学ばなければならないのに、なんで場の空気を崩すような事をするの?フられる可能性が0だと思っているの?
フったら距離とられたり、告白してきた奴と仲が良い奴には伝わってるのとかキツい。何故か同じクラスの女子にもバレてたりして裏でなにやら言われたり、なんでフったのとか聞かれたり。そいつのこと好きだった他の女子からの逆恨みとか。
なんで一人の人の気持ちを断っただけで私は複数の人からアイツはアイツをフった女だって認識されなきゃいけないの。いつだって他人を好きになって行動した奴が応援されるんだ。頑張っても人を好きになれない奴も応援してくれ。ここは地獄か。
同じバンドのメンバーに告白された時なんて最悪だよ。十中八九解散なのだから。もっと周りのこと考えてくれ。周りのこと考えてくれ告白を断りにくい状況を作らないでくれ。
あと以前、趣味があう男友達の告白を断ったらLINEとかもブロックされて実質絶縁されたのもキツかった。
あんなに協力したり敵対したりして一緒にゲームで盛り上がったり、飲み明かしたり、語り合った時間はなんだったのか。なんだ。私は前世でなにか大罪でも犯したのかい。だからこんな扱いをうけるのかい。
このなんというか、友人としての価値がなくて、恋人というか女であることに重きを置かれてるのが虚しい。
一緒に遊んだり、家に泊まったり他愛ない話をするのに恋人っていう肩書きがなぜ必要なの?
恋人の特権で2人で過ごす時間の他といえば性的な接触くらいしか思い浮かばないけれど、それを求められているの?
軽い潔癖なのもあるから親友以外とはキスどころか回し飲みも肌が触れるのも息がかかるのも無理。特に性的な接触は過去にトラウマ的なサムシングがあるから無理。そのせいで潔癖拗らせてしまっているし。
でもナンパとか街中で声かけてくるおじさんとかはやり目だなってハッキリしてるし、今後の付き合いもないから、気持ち悪いなとかしつこくてウザイなとかは思うことはあっても怖くはない。気持ち悪さも明確であっさりしてる。
それに比べ、知人友人からのちゃんとした告白には恋人である必要性や目的がわからないから怖い。コレなのかもしれない。
なぜ。どうして。どこが好きで何を求めているの。そこを好かれても私はそんな風に思われる人間ではないし、求められてもそれを与えてあげられない。
もういっそオレは誰も愛せないんだ…って言う厨二丸出し精神で強く生きてくしかないのかもしれない。
孤独で孤高で誰も愛せない設定で生きてこ~~~~~~~っぜ!
パッパごめん、孫の顔見せてあげらんないッスわ。
先日今付き合ってる人居るって言って安心させたばかりなのに申し訳なぁい。
その人にも恋人っぽいこと何もしてないからきっとそのうち捨てられるわ。友人としては最高に趣味もあうし博識だから話聞いてて楽しいし私にはもったいないくらいの人なんすわ。
私が他人の愛を素直に受け取れて、他人を素直に愛せる人間だったら誰も不快にさせずにすんだのにね。
私は不幸ではないのに、私のせいで他人が不幸になっているね。
色々書ききれてないし端折ってるけど、もうそろそろ出かけないとだし。取りあえずここまで考えて答えでないから今日はもういいや~~~~~~~
だがそのものが一つの転機を迎えたとき、彼は一転して新しいカタチのそれを憎み始めた。
毎日事あるごとにそれへの憎しみを惜しみなく言葉にして曝け出す。
新しいカタチのそれを好きな人間の前でも構わずに、そしてどんどんとそれはエスカレートしていった。
表舞台で努力を経てそこに立ち続けている実在している人物のことを、外見で貶し、失敗があれば喜び、果てにはその人たちへ事件や事故に巻き込まれて死んでしまえばいい、とまで言うようになった。
何故そこまでして憎むのだろう。
しかし私はそれに対して、できうる限り見ないように振る舞いを努めたり、金をかけて環境を整えたりしている。
そっちの方が楽だからだ。
でもそれも、他の自分の好きなものややりたいことを追いかけているうち、薄まり今となっては何故憎くなったのか小一時間考え込まないと思い出せないようになった。
だが彼はその過去のものも今も憎くてたまらないと、事あるごとに吐き出す。彼にとっては一切薄まってやしないのだ。
そして憎いものが段々と積み重なり、今の彼を形作っているように思えた。
私には彼のようになにかを憎み続ける才能がないのだろう、と今日ふと思った。