Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「青いイナズマ」を含む日記RSS

はてなキーワード:青いイナズマとは

次の25件>

2025-09-23

秋のパワーの源に牛を食べたい増田住まい食べたをうゅ技に友な未ノー和パの既あ(回文

おはようございます

暑さ寒さもガンズアンドローゼズとはよく言ったものよね。

この時期を境目にすっかり秋の空気というか風じゃないかしら?

こういうとき油断しがちだとかぜひいちゃうので要注意よ!

だって昼間はまだまだ暑いじゃない、

そんで朝晩は冷えるから

春夏秋冬の季節のピラミッドヒエラルキーなのよ!

冷えるからってわけじゃなくて気をつけましょうね!って話ね。

今日は予定がないからダラダラ過ごし勝ち大勝利になりそうなので、

夜に無理やり予定を入れてみたわ。

夜に映画を観に行くのよ。

無理やり予定を入れたら、

それに合わせて夜にシャキッとしてないといけないので、

今日はシャキッと過ごせそうかしら?

いくら昼間と夜の長さの時間が同じだとは言っても、

過ごしやすい秋とか春の季節は短くないかしら?

1日でも貴重な日々をすごさなくちゃいけないのよ。

私のサンマホームランの記録は今のところ3本。

ちなみに公式戦の本数で開幕戦までは5本を決めているのよ!

ブンブン腕を回して張り切っているわりには、

記録が伸び悩んでるわ。

大谷翔平選手へ追いつけ追い越せの勢いだったんだけど、

大谷翔平選手今シーズンホームランはすでに53本と、

私の秋刀魚ホームランとは桁違いなのは火を見るより明らか!

「火を見るより明らか」ってのは、

おそらく

火を発明発見してからできた言葉だろうから

以前までは

どういうふうに当たり前のことを明らかだね!って言っていたのかしら?

そもそもとして、

火を使い始めたきっかけってなに?

偶然に雷のスマップさんバージョンじゃない方林田健司さんバージョン青いイナズマが木に落雷して火がついたところを発見したのかしら?

自然発火的なものから導かれたとしか思えないわよね。

から

いきなりその当時の人が、

即座に雷の稲妻落雷でおきた火にいきなり骨付き肉を焚べて焼くかのように、

焼肉うめー!ってなった瞬間とはまた別だと思うわ。

それだと

火がある前提になっちゃってあまりにも準備が良すぎるわ。

まあ、

火が偶然にも発見したのは良いとして、

これは自然にいずれ気づくものだとするじゃない。

でもいつから肉を人類は焼き始めたのかしら?って

火なんて見たこともないのに、

いきなり肉を焼く発想でてくるのかしらってのも思うわ。

つーかさ、

雷は偶然の落雷の発火で火がついたとして、

その周りの木にいて落雷の火で丸焦げになった動物がいて、

たまたま通りがかった原始人的な人が通りすがり大将やってる?的に暖簾に腕押しでお店に入店した勢いだったと思うの。

てなると、

焼肉が先か?のれんが先か?いやそもそもとして、

ご機嫌にやっている大将の横にいる女将がいるいちいち小鉢料理が美味しい小料理屋が、

それら、

どれが一番最初原始時代発見されたのかしら?

うーん、

悩むわよね。

そんでさ、

偶然に落雷で発火した隣に動物が丸焦げになっていたのを

わ!いい美味しそうなニオイじゃん!ってそこまでは分かりそうなものじゃない?

で、

次は味付けなのよ!

火が発見されて肉を焼いたら美味しいかもって発見するより前に精錬された食卓塩はなかったかもしれないし、

木に落雷を待ち構えてなおかつ動物がそのそばにいて、

丸焦げになるのを待ち構えている原始人は食卓塩を持ち合わせていなかった可能性大だし、

それよりも、

食卓塩も大事だけどスパイス

まり黒胡椒大事じゃない?

お肉を焼く前に胡椒食卓塩があるのは矛盾するわよね。

調味料がなかったと仮定すると、

そのご機嫌で大将板前でいてその横に女将がいるいちいち小鉢料理が美味しい小料理屋はノー調味料料理提供していたってこと?

胡椒食卓塩ができる発見発明される前の小料理屋は味付けはシンプル

いやノー味付けだったかもしれない素材のうまさを十分に活かすスタイルの粋ないちいち小鉢料理が美味しい小料理屋さんだったのかも!

新鮮な野菜農家の人は、

採れたての野菜を生で齧らせがちだし、

粋な料理人というか料理研究家は、

変に味付けしたがらないじゃない。

あ!そういうことかー!って

きっとだから調味料発明発見される前から

すでにいちいち小鉢料理が美味しい小料理屋さんは素材の味で勝負していたのよ!

わ!

凄い歴史的発見秋分の日にふさわしい出来事じゃない?

文化の日先取り!って感じがよくない?

でも、

お肉は何分ぐらい焼いたらいいの?って口伝え伝承するにはあまりにも曖昧すぎるかもしれないので、

お肉は何分焼く!って具体的に書き記すことができた、

文字発見もきっと美味しいレシィピをのこすためには重要だったかも!

その大将曰く「味の決め手は昆布出汁や!」ってそれだけ素材一択だったら分かりやす文字必要のない伝承の仕方かもしれないけれど。

火が発見される前に、

お肉を焼いたら美味しいかもということが発見される前、

すでに

食卓塩も胡椒もあってレシィピも書き残せる紙とペン文字発明開発されていて、

あとは肉が木に落雷で発火したのを偶然通りかかった動物が美味しく焼けるのをメモを握りしめて鉛筆の芯をペロペロ舐めて構えて待ち構えている目前だったかもしれないわ。

で、

人類がまだ見ぬ知らぬ火に焼かれた肉が美味しそうなのかも!って知らない季節に

偶然に記者が肉が偶然に焼けることをニュースにしようとして、

デスク編集長編集者今日巻頭カラーはこれで決まりですね!って言いそうな勢い!

日刊焼肉カラーの1面の紙面には、

落雷焼肉爆誕!って見出し落雷で発火し動物の肉が美味しく焼ける人類初の出来事!って、

正にバクザン先生爆誕!ってうっかり言いそうなぐらい1面大見出しになっていたかもしれないわ!

ってのを悶々と考えていたことを

言ったらそれはアンガス牛定食を求めている証拠ですとAI言うじゃない。

ああ、

私はサンマ定食ばかりに目が行ってて、

秋の美味しいカッツアンガス牛定食も心の中にあった

食いしん坊が爆発する秋のシーズン脳内のそういった潜在的意識イメージ化したのかもしれない。

サンマ定食秋刀魚ホームラン連続打席ホームランも疲れちゃうので

中日にカッツアンガス牛定食も挟んでみるのもいいかもしれないわね。

ちょっと涼しくなると、

なんか変に食欲も爆増しない?

私だけかしら?

秋刀魚ホームラン試合のないときの移動日とかはカッツアンガス牛定食でもいいかもしれないわ!って

秋の空と浮気心を重ねてしまいそうだわ。

うふふ。


今日はお休みなのでゆっくりモードの、

これからお買い物行ってなにか美味しいものでも探す旅にでて

朝ご飯とお昼ご飯を一緒におうちゃくにも済ませてしまいそうだわ。

デトックスウォーター

コーン茶ウォーラー茶ね。

レシィピ通りに作った水出しのコーン茶ウォーラー茶は

香ばしくて出来立て瞬間は美味しいわ!

翌明けて2日目となると

ちょっとほんのちょっと風味の豊かさが減ってる気がするの。

とはいえ

これでも十分美味しい初のコーン茶ウォーラー茶は満喫できそうよ。

飲みきったらまたリピートで作るリピードの準備よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 10:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-08-21

回文増田J-POPレトリック一覧

回文増田ときどきJ-POP歌詞の一部や曲名アーティスト名を引用するかたちの表現をとる

(例)

岡本真夜TOMORROW

時間があったらって

いつ時間があるのかしら。

そう思うとシクシクって泣いちゃいそうだけど

涙の数だけ強くなるでお馴染まないぐらい岡本真夜さんなのよ。

 

https://anond.hatelabo.jp/20230829084317

矢野顕子「春咲小紅」

矢野顕子クリームシチュー

矢野顕子クリームシチュー」×「ラーメン食べたい」×「ごはんができたよ」

竹内まりやSeptember

竹内まりやチャンスの前髪

大黒摩季ら・ら・ら

PUFFY渚にまつわるエトセトラ

花*花さよなら好きな人

Every Little ThingTime goes by

橋本潮ロマンティックあげるよ

DA PUMP「U.S.A.」

JAYWALK「何も言えなくて…夏」

THE虎舞竜ロード

串田アキラ疾風ザブングル

舘ひろし「泣かないで」×「CRYOUT ~泣いていいよ~」

  • カラオケに行ったとき、誰かしら予約で必ず入れる定番舘ひろしの歌で「泣かないで」のあとに「泣いていいよ」の曲をこっそり入れるのが好きです。 (2019-02-21)
  • もう汁なし坦坦うどんのことで泣かないわ。舘ひろしさんの曲をカラオケで歌ったとき「泣かないで」を歌った後「泣いていいよ」って 泣いちゃダメなのか泣いていいのか!問題なの。だからもう汁なし坦坦うどんのことは忘れるわ。泣きながら~破った写真に~ 私はそう汁なし坦坦うどん写真を灰皿の上でちぎっては投げちぎっては投げ、火を付けて燃やすの。あの日にかえりたい!ってやかましーわー!って思わずツッコんじゃいそうだけど、ここでツッコんだら負けなので、この勝負私の勝ちよ! (2020-08-04)

西城秀樹「傷だらけのローラ

田原俊彦ハッとして!Good

郷ひろみ2億4千万の瞳(エキゾチックジャパン)」

CHEMISTRY明治チェルシーの唄」

観月ありさTOO SHYSHY BOY!」

高橋洋子「ははうえさま」

大貫妙子メトロポリタン美術館

相川七瀬「夢見る少女じゃいられない」

林田健司青いイナズマ

内田裕也 feat.指原莉乃「シェキナベイベー」

Permalink |記事への反応(6) | 21:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-29

anond:20250529093736

覚悟を決めておにぎりをつまむ増田でその花に水をやる歌でもいいけれどパリパリ感のある例えばこのようなパリパリの巻く海苔おにぎりとかチョコモナカジャンボの中の板チョコのなんか食べたときパリパリ感あるでしょ?その時に心の中でパリパリと唱えるのにちょうどいい青いイナズマはやっぱりSMAPさんの方じゃなくて林田健司さんバージョンの方がいいのよねでもその歌にもしかしてパリパリ感があるのならそっちもいいかもしれない山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

覚悟を決めておにぎりをつまむ増田酢魔無末を吏儀にお手女木を語句か(回文

おはようございます

おにぎりのさ、

おむすびとも言うかも知れないけれど、

海苔が巻いてあるじゃない。

私はしなしなのやつでもパリパリのやつでもどちらでも

林田健司さんばりで言うところの

パリパリイェーイってあの林田健司さんバージョン青いイナズマの方を推したいんだけどね。

で、

のしなしなでもパリパリでもいい海苔

そう!

海苔の味付け海苔だったときの、

おにぎりフィルムを剥いて手に取ったとき

あの味付け海苔のあの味成分のちょっとベタッとしたとき

それを知らずに不意打ちを食らって掴んじゃって、

その時初めて気が付いたときはショックだわ。

はぁ、

手がベタベタするわーって。

いやこのベタベタが嫌だって訳じゃなくて、

私としてのニューヨークスタイルで片手で持ち歩いて街を闊歩するスタイルに準ずると、

手も汚したくないの。

おにぎりの一番良いメリットなところは

唯一手が汚れないってことでしょ?

から最近は多くのおにぎりで「味付け海苔」です!って

車のリアガラス付近に貼ってあるステッカーあるじゃない。

子どもがノリノリに乗ってます!ってやつ!

そのノリノリ級なこそではないもの

さりげなくよく見たら小さくおにぎりパッケージに「味付け海苔」ですってあんの。

そんでその次の言葉は書いてないけれど、

私は心の中で次の言葉を唱えるの

「味付け海苔なのでベタベタします」って

そっかー。

よし!

ってこういうおにぎりを買うとき覚悟を決めて食べた後手を洗える施設があるようなそういうところで食べたいのよね。

すぐ手を洗いたいベタベタのを取り除きたい気分。

知らずに味付け海苔おにぎりを掴んじゃったとき

小鳥さんが鳥もちにもっちり捕まっちゃった気分と思えば分かるでしょ?

あの気持ち

から

特に買い慣れないお店の買い慣れない銘柄おにぎり

味付き海苔なのか!ってところが重要ポイントで私は明太子味なのか鮭味なのか昆布味なのかサラダ味なのか、

そう言うのはあんまり関係ないの。

ただ手がベタベタするかしないか

それが重要なの。

最初から海苔が巻いてあるしなしなのだって海苔がしっとりしてモイスチャーがかってるから手が汚れるじゃない?って思われそうだけど、

あれは味付き海苔じゃない海苔なので、

水分でしっとりしているだけなのよね。

海苔が手に付いちゃっても塩味がない分サラッとしてるでしょ?

から私的にはオーケーなの。

今日は初めて買うおにぎり銘柄のものを試しに美味しいかってことで買ってみたんだけど、

よし!これは味付け海苔を装備しているおにぎりね!って

しっかりパッケージに書いてあることを把握した上で、

分かった上で味付け海苔だってことを最初から知ってて食べるのと知らずにして食べるのとでは

大きな違いなのよ。

インバウンド海外からの人たちがコンビニおにぎりを買って、

海苔パッケージの一部だと思って海苔ラッピング剥がしたあとでまた剥がしていたシーンを見てしまって、

それはもともとベタベタ海苔サラサラ海苔かの違いもとよりか、

彼らインバウンドファーストタイム海苔体験だったかも知れないので、

パッケージの一部だと思って海苔も剥ぎ取っちゃうシーンを見て海苔ー!ってなったわ。

まあ海苔を食べ慣れない人から見ると、

あの何も味がしない黒紙って思っちゃうのかもしれない説濃厚よね。

海苔の味あの味濃厚なのを味あわないのはもったいないわよね。

から私は今日の今朝食べたおにぎり

ちゃん覚悟を決めて予め最初から「味付き海苔」です!ってことその旨分かった上で食べたのよね。

こういうトラップ系仕掛けてある

うっかりすると罠にはまってしまうような食べ物って

味付け海苔しかなくない?

そう思うのよね。

最近は私はそういう味付け海苔トラップに引っかかることは少なくなってきたけれど

年1ぐらいは引っかかるので、

その時はその味付き海苔を巻いてあるおにぎりを恨むではなくって、

私の注意が行き渡らなかった自分へのなんか不注意を恨むわ。

うっかりしてたー!って

まあ結局は味付き海苔でもノーマル海苔でも美味しくいただくはいただくんだけどね。

うーん、

ここで考えるのは

なぜ味付け海苔ノーマル海苔との2つのバージョンおにぎりがあるのか!っていうこと。

もしかして

私とは逆で味付き海苔大好き丸がいるのかしら?

なぜ2種類あるかは謎だわ。

値段の違いなのかしら?

もしかして

味付き海苔の方が海苔自体コストが安くって、

その分を具に生産コストを振り当てられるとすれば、

ノーマル海苔おにぎりよりも味付き海苔の方おにぎりの方の具のリッチさは上ってこと?

いやこれはあくまで仮説だけれど。

もしかして

もしかして饂飩のお汁の出汁の濃さのあれあるじゃない。

天下分け目の関ヶ原!って!

もしかしてそう言うこと?

西と東で好みの違いがあるってこと?

うーん、

謎がまた謎に包まれるわ海苔だけにって。

いや上手いこと言えないけれどおにぎりは美味しいことには変わらないことは確かよ。

調べてみると面白いかもしれないわね。

増田を読んでいるちびっ子の今年の夏の今シーズン夏休み自由研究にもってこいじゃない?

このテーマあげるわ!

おにぎりだけに上手に研究結果を結んでね!つって!

うふふ。


今日朝ご飯

味付き海苔の方のおにぎりの鮭と明太子にしてみたわ。

かに海苔に味がついている分、

ご飯と食べてパンチがあるのは確かで

単純に味がついているその味が美味しいって説も浮上よ。

韓国海苔みたいな感じ。

味付いた海苔をそれを楽しむというか。

もう私は韓国海苔を食べるとき覚悟はしているわ。

だってあれは美味しい謎油が塗ってあるじゃない。

から覚悟はしているわ最初からね。

デトックスウォーター

煮出しルイボスティウォーラーよ。

これまた飲み切っちゃいそうなので、

次の分をこしらえるのに、

ボトルを綺麗に洗っちゃわないとね!って今から心の準備をしておくわ。

夏でも意外と電気ポットは大活躍しまくりまくりまくりすてぃーなのよ。

大容量3リットルはすごいいい買い物だったわ。

2リットルか3リットルかに迷ったけれど。

大は大を兼ねるのね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(3) | 08:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-04-02

anond:20250402014241

青いイナズマが僕を責める

Permalink |記事への反応(0) | 01:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-14

青いイナズマがぼくを責める

 

青いイナズマ「だから何度も言いましたよね…?」

ぼく「はい…」

Permalink |記事への反応(0) | 11:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-10

みんなが笑ってる

お日様も笑ってる

青いイナズマが僕を責める

Permalink |記事への反応(0) | 16:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-28

空白12職歴無し35歳Wワーカーワイ、ごつ盛り塩を手に着席

99円で売ってたごま高菜と99円で投げ売られてた桃屋唐辛子ソース玉子ぶっかけ食す

ごま油で濃厚に炒められた高菜の風味が唐辛子ソースで辛子高菜昇華され全てが噛み合って美味いッッッ

一瞬でペロリですわ

しか今日バイトアカンかったわ

有線が「タイムマシンに乗ってぇチクタク♪チクタク♪」みたいなクソしょうもない現代JPOPから90's~POPなっちまってさ

青いイナズマとかアジアの純真とか

R&B的な曲調に転向する前の安室ちゃん名曲が流れてきて「う~わ懐かしぃ!」ってバックヤード作業中に声に出しちまったしノッて首振っちまってたぜ

四つ打ちとかうんたんうんたん♪みたいな単純なリズムに弱いんだよな

パートの他の婦女子の方々にぜって~キモがられただろう

まあキモがられても全然OKなんだけどよ

ほんと森高千里とか止めてくれよマジで作業の手を止めちゃうじゃねえか

曲が変わると歌手が誰なのか楽しみで手を止めて聴いちゃうしよ

90年代の曲はメロディーリズムも掴み易すぎて身体自然と反応しちまってイカンですよ

いい曲が流れてくるとすげえ楽しいけど聴き入っちまって仕事にならずこりゃアカンなって思った次第

Permalink |記事への反応(0) | 12:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-07

良い睡眠スコアを叩き出したい増田住まい足し炊き多田亜子未唯水よ(回文)

おはようございます

私には時間が無いと思い込んでいるだけかも知れないそれなんて不思議の国のアリス?って何か不可解な不思議なことが起こったらアリス!って叫んでおけば

あなたイナズマのように~ってもうそれは青いイナズマ林田健司さんのSMAPさんが歌っていない方の人が歌っているバージョンの、

そんな私は本も読みたいシーズンの季節が到来中なの!

そんでさー

電子書籍は便利でいろんな本を何冊でも入れても1冊データ1グラム増えるぐらいでそんなに100冊入っていても100グラム増えるだけじゃない?

でも電子書籍出てない本だと、

リアルフィジカルな本を持ち歩いて街中を歩かなくちゃいけないの。

なんかゲーテ詩集を小脇に抱えて街を歩いているって

なんか利口なお嬢さんっぽく見えて可愛くない?って違う違うそうじゃないの!ってマーチンも言いそうなぐらい、

私は本を抱えてお昼休みランチ時間に日替わり定食冒険家としての活動もしつつ平らげたら本を読むの。

ゲームに録画したテレビラジオに本に恋に大忙しなの

ダブレット寝床では見るの禁止にして、

そうよ!

枕元で寝ている時に読める!って思いきや

それも寝る前の悪習慣で良くない理由の一つになっているの。

そして私はゲームに録画したテレビラジオに本に恋に大忙しの中、

そうよ!

睡眠も摂らなくちゃいけない季節のシーズン

野球選手みたいに寝るのも仕事なの!って言いたいぐらい大谷翔平選手

うつつを抜かしている場合じゃないのよ。

まあ抜かすうつつがあるだけましな場合の季節もあるけれど。

あー!

私忘れていたわ。

また確定申告の季節到来!

結局よく複雑極まりない税制度の改革なのかそれなんてインボイス制度って思うほどにそのこともよく分かっていない山脈に向かってヤッホー!って叫びたいところ。

ゲームやってる場合じゃないわ!

マジで

あとやっぱり最近弱まっている睡眠

これはちゃんと真面目に取り組まないと日中パフォーマンスが影響をおよぼす可能性がある真面目さなので、

夜更かし気味が多かった今日この頃

ちゃんと取り組まなくてはならない第一優先第一安全三大第一あとひとつは?って思い出せないぐらい大事なことをついつい忘れがちなのよね。

昨日はなので早く早々に寝付けて、

枕元でのタブレット我慢

メールチェックとかしていたらついつい他のアプリも開いちゃいまくりまくりすてぃーその悪習慣を断ち切って舘ひろしタッチしないタブレットを克服したわ。

おかげで睡眠時間スコアは7時間

ここ最近稀に見る誉れ高き麻呂の睡眠時間がゆえ、

でも起きたとき頭が痛いの何でだろう何でだろう?ってテツアンドトモの節で歌いたいほどそんな寝起きよ。

1回言いスコアを叩き出すと、

ついつい続けたくなっちゃうんだけど、

睡眠測定デバイスも私はなんとなく睡眠得点より睡眠時間の質のグラフを見る方が納得がいくタチなので、

あれ?良く寝たのに60点!とか

あんまりよく寝れてないのに94点とか

納得のいかないスコアを叩き出したとき

オリンピック競技でもすごい睡眠スコアをだして入賞したい勢いの、

でもリアルに考えて睡眠オリンピック競技にしたら面白くない?

だれしもプロアスリートリーナになれるじゃん!って今思ったわ。

競技人口が増えれば、

睡眠時間を質が良くなって総合的に日常パフォーマンスが上がって

ドイツに追い越されていたディーエヌピーいや

ジーディーピーをまた奪還できること請け合いよ。

競技睡眠ってあったら面白そうだけど

これすごい競技時間時間を費やすわよね?

審判も大変じゃない?

ラグビー方式にしてみんな性善説選手プレイするってスタイル審判なしでも

ある意味成立しうるのかもしれないわ。

たまに私の計っている睡眠デバイスでよい記録を叩き出したときは思わずヒーローインタビューを1人で行いたいけれど

良く寝た!って気持ちいいだけで、

競技を真っ当した良いプレイですね!って実感はないと思うのよ。

からヒーローインタビューされても

はて?よく寝れて良かったです!って

お相撲さん力士に立ち会いが終わった後直後にまだ息も整ってないままインタビューするあれハアハア言ってるのが臨場感あると思っているかも知れないけれど、

全然力士はしゃべれてなくて頑張るだけです!って言いがちじゃない。

そのぐらいのレヴェルで

私が競技睡眠入賞したとて

ヒーローインタビューはなんて答えたら良いのかしら?って思うわ。

あとさー

個人戦もありつつ団体戦もあっても良いと思わない?

チーム全体のスコア総合得点としてチームで取り組めば皆よく寝れると思うわ。

でも人それぞれで睡眠時間が短かったり長かったりするので、

基本的競技時間ルール作りに整いを作らないとゲームとして成立しないかも知れないわ!

例えば日の入りから日の出までを競技時間の一応のルールとしてそこで競うって

ある一定時間枠を作らないとだし。

観客も大変じゃない?

常に無観客試合なのかしら?

そうなるってーと

なかなか睡眠競技化してオリンピックに出場するのは難しいのかしら?

まあとにかく

昨日の睡眠スコアグラフはなかなか良かった実感がある私の競技睡眠個人戦は勝てると思うので、

とどのつまりはよく寝れたわ!っていう

爽快な目覚めなことを一言で言うとそう言うことなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

ベーコンレタストマトサンド

ELT持田香織さんの方よそれは!

信じ合える喜びの方!

思いのほかボリュームがある食べ応えがあると思ったけど、

意外と軽めのベーコンレタストマトサンドだったわ。

もうちょっとベーコンレタストマトサンドには食べ応えを求めている私が信じ合える喜びを得られなかった感は否めないわ。

でも美味しかったのには信じて良かったと思うの。

デトックスウォーター

ルイボスティーウォーラーね。

お茶っ葉インで簡単まりない

朝飲んでも夜飲んでも嬉しいホッツウォーラーの1つとして、

最近全然果物を買っていないことをつい思い出しちゃってしまう。

そんなホッツルイボスティーウォーラーね。

熱々なのもたまにはいいわよね。

身体の中から温めて温活よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(0) | 08:44

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-10-07

運動会に流れがちな曲

天国と地獄

・恋(星野源

ランナー爆風スランプ昭和先生が選びがち)

アンパンマンのマーチ幼稚園場合

パプリカ(Foolin)

・Mrs.GreenApple全般ダンスホール、青と夏など)

ワタリドリ(Alexandros)

・負けないで(ZARD平成枠)

・私は最強(ado

ゲゲゲの鬼太郎(夜は墓場運動会つながり)

・New Jeans(ニュジおじさん大歓喜

・M(浜崎あゆみ好きの先生ねじ込む)

HERO安室奈美恵。元アムラー先生ねじ込む)

青いイナズマSMAP再結成を願って)

GET WILD教頭の好み)

おどるポンポコリン(みんな知ってるので)

HOT LIMIT滋賀県学校では義務

やさしさに包まれたなら(退場時に流れる


こんな感じでどうですか?

Permalink |記事への反応(1) | 10:05

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-29

anond:20230929112404

パリパリイェーイパリパリイェーイ!って青いイナズマ林田健司さんバージョンぐらいパリパリ海苔の時も好きでありフランク級にしなしなのすでに巻いてある海苔でも好きな私はフィフティーフィーフィーかしらと同時に梅の好みもカリカリかどうかの範疇があるわよね山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ梅も美味しいわ

Permalink |記事への反応(0) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-17

カラオケ無難選曲

今のまでカラオケのザ・無難選曲としてSMAP青いイナズマとか、世界に一つだけの花とかを歌ったわけだが、何かしらの政治性を帯びたというか、色が付いてしまたか無難選曲と言えなくなった。

幅広い年代層の男女にとって無難選曲としては、何を歌うのが正解だろうか。

やっぱサザンとかミスチル

Permalink |記事への反応(3) | 08:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-09-01

anond:20230901132542

カバー曲に関する過去増田

原曲を超えたと思うカバー曲(616ブクマ

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20160915134116

カバー名曲撰(582ブクマ

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20190911174129

三大実はカバー(482ブクマ

https://b.hatena.ne.jp/entry?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F20201122140948



ここから抜粋

鈴木あみのbetogetter

イルカなごり雪

郷ひろみのGoldfinger 99’

ザ・タイマーズのデイ・ドリームビリーバー

DA PUMPのU.S.A.

SMAP青いイナズマ

夏川りみ涙そうそう

坂本冬美また君に恋してる

Permalink |記事への反応(0) | 15:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-08

anond:20220608145320

青いイナズマ

僕を

責める!

Permalink |記事への反応(0) | 14:54

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

90年代ってこんな感じだったよね

日本の文化は「マジ」と「なんちゃって」に分けられると思ってるんだけど

80年代なんちゃってが優勢だった時代なんだよ。バブル調子乗っててチャンネーシースーギロッポンとかふざけた時代

テレビだったら秋元康とんねるず時代だよね。真面目が馬鹿にされる時代

それが90年代はマジ優勢の時代になっていくのよ。正確にいうと91年にバブルがはじけてその残り香がなくなった94年くらいからかな。

そして00年代はまたなんちゃってに戻るみたいに繰り返してるとおもってる。秋葉系時代と言っていいから「てへぺろ」でもいいかもしれないw

10年代はけっこう「マジ」が復活してる感あったよね。震災の影響あるのかもなぁ。


90年代は「マジ」の時代から自分作詞作曲しないと音楽で飯食えなくて、不遇だったのがアイドルSMAP

アイドルというジャンル自体が「なんちゃって」になってしまったので、活躍の場がなくアイドル冬の時代なんて言われていた。

から開き直ってなんちゃってを始めたのがSMAPxSMAPで、なんちゃってが得意なフジテレビコントのコーナーを取り入れたアイドル番組を始めたのが戦略的だよね。

マネージャー飯島三智が仕掛けたらしいけど敏腕だよね

でも音楽はマジの中心だったから、彼らは従来のジャニーズがやってた王子様的な少女漫画世界からリアル青年イメージさせたマジに寄せた青いイナズマとかSHAKE勝負したんだよね

ゲンジのだれかがSMAPの歌の路線をうらやましがってた話をしてたのを覚えてるよ

とはいえ中居の超絶的歌唱力でやっぱりSMAPなんちゃって扱いだったけどねw


モーニング娘。もそのマジの時代に生まれアイドルって感じだよね

ASAYANそもそも「マジ」なんだけど、でも平家みちよに決まったオーディション負け組で組まれたっていう流れがなんちゃってだし、いかにもアイドルな売り方だよね

とはいえ00年代みたいに黒髪しろなんてこともなく、金髪後藤真希がそうだけどマジ時代対応したアイドルではあった

からそのあと出てくる00年代の歌が下手で口パク上等でダンスゴミなで、握手だのじゃんけんだので優劣を決めるAKBなんかと比べて歌とダンスは抜群にうまかったから、ハロプロオタクはそこが心のよりどころだったよね。

アイドルなのに「アイドルっぽくない」が誉め言葉という変な時代


アイドル不遇だから芸能事務所新人女の子売りづらくなった。それで発明したのが女優の卵という謎のジャンル

広末涼子代表例で、そういう人材はしれーっと音楽も出してアイドル的な売り方もする。この手法は今でも続いてるよね。

アイドルが好きだと言ったら馬鹿にされたマジの時代に、思春期男子に「アイドルじゃねーから」といいやすく消費しやすくしたのが女優の卵だったり女子アナなんだよね。

音楽は「マジ」の中心地みたいな感じだったか作曲はできないけどせめて作詞やらせろみたいなかんじでマジ売りを事務所におしつけられて

マジ時代対応したよくわからんエセアーティスト売りのアーティスト増えて、歌姫なんていうジャンルが生まれたり、裸足で歌いだしたり、あの時代のマジ対応はよくわからんこと多いw

から椎名林檎みたいなガチ人材業界人から勘違いされて「きみもそうなんでしょ?」みたいな扱い受けてたの笑うよね


松本人志テレビお笑いに「マジ」を持ち込んだ人だよね(談志とか上岡龍太郎とかもいるんだけど)

90年代お笑い芸人が芸能界ヒエラルキートップになった時代といえるんだけど、間違いなくダウンタウンの影響だよね

ビートたけし映画業界ではマジをやってたけど、テレビじゃ「なんちゃって」のキャラコマネチコマネチってやってたからその辺が微妙だった

(余談だけど、彼がプロデュースした伝説の糞ゲーたけしの挑戦状は「こんなげーむにまじになってどうするの」なのが偶然とはいえおもしろい)

お笑い芸人は「なんちゃって」を生業にする職業で、昔はいろもんなんて言われてたが、松本人志はそれをひっくり返しマジをお笑い商売にした人といえる

それでお笑いアーティスト芸能界マジヒエラルキー競争が始まったんだけど

HEYHEYHEYとか、うたばんとかお笑い芸人がMCやり始めて

浜ちゃんに叩かれた!うれしい!浜ちゃんにたたかれると売れるってジンクスがあるんです~なんて言って

お笑い芸人に媚びるアーティストみたいな構図が普通になって、あれでアーティストお笑いの下になったのを感じたよね


M-1がウケてるのは「マジ」だからだよね。あの時だけ、日本の笑いはかっこいい「マジ」が許される。

ただ初期のM-1テツトモみたいなのも交じってたことね。それで談志漫才じゃないとか言われてwあれってマジじゃないってことよね。

そんでM-1終わってフジテレビで始まったTHE MANZAI審査員秋元康がいてずっこけたねw

さすがなんちゃってフジテレビですね。そしてTHE MANZAIが失敗するのも当然よな。


そんな時代オタクキモイキモイいわれてたわけ

それでサブカル野郎AKIRAとか攻殻機動隊は別腹とかいう扱いをしてたよね

ジブリ世間一般でも別腹扱いだったけど

メイドコンテンツにする秋葉原なんちゃって文化の中心と言っていいんじゃないかな

「ご主人様~、萌え萌えキュン!」なんてなんちゃってにもほどがある

そこに秋元康のようななんちゃってでメシ食ってた人間が注目してAKB48始めたのは当然だよね

セガってだせーよなとかいって自虐させたり湯川専務のように実際の専務CMに使うなんて典型的なんちゃって戦略だけど

秋元って90年代のマジに対応できなくてさ、いつまでたっても80年代なんちゃって空気でスゲーダサかったイメージ

それが秋葉00年代ネット文化で復活してしまったのは俺の中で苦々しく思うことの一つ


アニメで一番マジをやってるのがコナンだと思ってる

宝塚歌劇団がマジを提供し続けているなって思ったことあって、コナン宝塚って結構似てるんだよね。

ジャンルは全く違うけど、マジというトーンが似てる気がするんだよね

「マジ」は「スタイリッシュ」「キザ」「見栄」「キメる」「気取る」「媚びない」でもいいよね

「マジ」は女性人気を獲得するのに重要キーワードだと思う。

スーツびしっと着て、テンションパリッと張って、キザで気取ってるのが好きなんだなって思ったよね

それで秋葉オタクはマジが嫌いなのよw

アニメコンテンツのなかでコナンAKIRA攻殻機動隊カウボーイビバップはマジの立ち位置だったけど

秋葉系オタクカウボーイビバップオサレアニメって嫌ってたよね

あとブリーチに至っては、作者の久保さんまでネタにしてオサレオサレって馬鹿にしてた

00年代秋葉オタクたちはネット冷笑ひろゆきみたいなキャラあこがれて、マジなものをなんでも馬鹿にしてた

秋葉がそうだったか2ちゃんねるみたいになったのか、2ちゃんねるがそうだから秋葉がそうなったのかしらないけど

とにかくマジをきらってなんちゃってミニひろゆきみたいな他人馬鹿にするような、中二病黒歴史という言葉をやたら好んで他人攻撃するやつらばかりだった

そのころアメリカテンション張ってるものが好きだからオサレもの、キザなものが好きでまっとうに評価してたよね、さすがハードボイルド母国って感じ

最近アメリカ日本シティポップが評価されてるらしいけど、あれもテンション張ってるキザでオシャレなコンテンツからアメリカ人が好きなのは納得

アメリカ人はエルビスプレスリーマイケルジャクソンとかブルーノマーズがそうだけど、伝統でも今でもずっとマジを真面目にやる国なんだよね。

日本人みたいに恥ずかしがってなんちゃってに逃げないし、他人オサレかいって馬鹿にしない。


あとはゲーム業界かな

ソニーがこの方向でそれ以前までの小学生に向けていたゲーム業界ファミ通などと組んでイメージの変革を起こそうとしていたよね

ソニー参入までは、ゲームを作る人は今でいう歌のお兄さんみたいな特集のされ方だった。「みんな新作まっててね~」みたいな感じだったけど

暗い部屋で間接照明をあてて「ゲームクリエイター」って肩書で、中高学生のあこがれの職業みたいにしていったのはソニーだよね

ソニーゲーム事業母体ソニーミュージックだからアーティストプロデュースノウハウがあったんだろうね

マジをつかったゲームクリエイターのブランディングは見事にはまったよね。

それに対抗しようとしたセガはなぜか秋元に頼ってなんちゃってやってセガってだせーよなとかなんちゃってをやりはじめた

秋元チェキっ子とかいアイドル番組スポンサーになってそらセガぶれるわって当時思ったよ

セガって渋谷の兄ちゃんたちに愛されてたのよ。秋葉っていうよりかは渋谷系だったよね

そんなセガ秋元なんちゃってに取り込まれ、そしてアイドルスポンサーするとか終わってたよね

あのころセガ方向性を見失ってて、サクラ大戦なんかもそうだけど、セガってこんなゲーム作る会社だっけ?っておもったよね

そのあとの話だけど、10年代セガ初音ミクとか、バーチャロンとある魔術の禁書目録コラボみたいに誰が得するんだみたいなことやり始めたり、とにかく秋葉系にすり寄っていくよね

90年代のマジなセガを知ってるからセガサターンを白くしたり、ドリームキャスト最初から本体カラー白だし

マジなイメージ修正たかったのかなあって思うところはある

あとゲーム業界のマジの代表格だったFFFF10になって秋葉系オタクなんちゃって文化に毒された結果が10-2

あれでまじでスクエニは死んだなって思ったし実際ゲームオタクから相手にされなくなったよね。

というか、秋葉なんちゃってに毒されて日本ゲーム業界は死んだよね

今、ゲーム業界でマジを守ってるのはカプコンフロムソフトウェアだなって思う

Permalink |記事への反応(6) | 10:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-04-11

anond:20220411123054

青いイナズマ「うーむ」

Permalink |記事への反応(0) | 12:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-01-20

anond:20220119213512

林田健司提供SMAP青いイナズマ」な。

青い稲妻は、青手袋をした巨人の1番バッター盗塁王 松本(現コーチ)な。

Permalink |記事への反応(0) | 12:37

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-09

anond:20211108124020

青いイナズマが僕を責める

中性子 身体 灼き尽くす

Permalink |記事への反応(1) | 01:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2020-06-21

Johnny's WorldHappyLIVEwith YOU」Day5を視聴して(ネタバレあり)

 ひょんなことからジャニーズJr.に興味を持って約2か月。

 楽しそうだったので2020年6月20日上記有料配信を購入して視聴した。

 実際楽しかった。

 というわけで、素人目に(?)印象に残ったところの感想を思いつくままに、多少の偏りはあるかもしれないが書いてみる。あらかじめ書いておくと、YouTubeジャニーズJr.チャンネルだと一番見てるのはHiHi Jetsなので多分そっちに偏ってる。

 ファンクラブ会員でなくても税込3000円で1週間アーカイブを視聴可能なので、興味を持たれたかたは購入を検討してはいかがだろうか。

 (購入した理由はもう1つある。私はCOVID-19医療最前線で関わってはいない医療従事者なので、このライブ目的を知り、同業者支援につながるならば……という考えがあった。

 このような自分語り唐突に挟むので、邪魔なかたはカッコ内を読み飛ばしてください。)

ここから感想(前半)

 (「学校へ行こう!」を見てた世代なので、原曲V6には親しみがある。長野博さんの顔がタイプ。)

 (宝塚歌劇団不定期に観劇する人間なので、佐藤龍我くんの脚の長さは宙組男役っぽいなとかうっかり考えてしまいがち。)

 (HiHi Jets少年は例年出演していた夏のイベントがCOVID-19の影響で中止になったとのことで、猪狩くんはそれをくんで「おいでよ」を「心の」に変えて歌ったのだろう。

  実は現在私が追っている他界隈で7月に開催するはずだったライブも中止になった。

 「"心の"SUMMERSTATION」を聞いたとき、封じ込めていた悔しい気持ちが蘇って、同時に昇華された気がした。一視聴者事情なんて知る由もないだろうけど、ありがとう。)


ここから感想(後半)

 (どこが好きかはうまく表現できないけど、日テレ土曜21時ドラマ主題歌になりそうな曲調か。前述の他界隈で好きな楽曲にもある。あまり関係ないけど『ねぇもっと』を何故かKinKi Kidsの持ち歌だと思っていた。)

 Vanilla』(A.B.C-Z)で随所に入るハープの音が良きかな。思い返せば『青いイナズマ』のサビ前ハープも好きだった。



 ざっとこんな感じです。読んでいただきありがとうございました。

Permalink |記事への反応(0) | 22:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-10-16

キャッシュレス増田決済サッケ出す升れゅしっゃき(回文

今日の私に聞いても仕方ないでしょ大賞受賞したのは、

海外取引での必要書類PDF印刷したものサインしてどうやって送り返したらいいんだろう?」でした!

パチパチパチパチ!!!

またスキャンしてメールで添付して送り返したらいいんじゃないの?

と言っておきました。

おはようございます

そんなこと聞かれても私分かんないからね。

その英文には何が書いてあるのかしら?

よく分からないけど、

あなたの出来るテクで送ってみたらと言っておきました。

からもうこんな時間なのよ。

これで午前中使ってしまうなんてなんと言うことでしょう。

叫びたいところだけど、

私も私でキャッシュレスどうのこうのだの

確認や申し込みなど言われたことをやってたから、

ついでっちゃーついでなんだけど。

でもその部署部署でその都度都度で必要申し込めばいいんじゃないの?って思うけど、

経理じゃないのに雰囲気経理と近そうな立ち位置からって私にって回ってきてさ。

まあ最近流行ってるなんとか決済の勉強になるのかならないのかは分からないけど、

必要事項や書類調べたりしててこんな時間なのよね。

もうお昼はお腹空いたかデラックスにキメたいところよ。

でもさ

今まで全然ITとか無縁だった街の定食屋さんが

いざなんとかペイ使えますよってなっても

本当に使えるのか問題あると思わない?

操作で手間取ったりしたり、

結局出来なくてそういう時に限って現金持ち合わせてなかったりと地獄になるじゃない。

もうあれ本当に困るのよね。

だいたいそんなに現金持ち歩かないから、

パン屋さんで決済したときカード決済の機会がご機嫌悪くて、

そのときたまたまお店の前にコンビニATMがあったからまだしも、

結構それって恥ずかしいわよね。

数千円も持ってないのかよ!って恥ずかしいわ。

からカード決済やらなんとかペイやらで決済すると見せかけておいて、

実はダメだったとき現金も持ち合わせてるときしかお店に行かない!ってそうなるのよね。

ファミレス行ったときも以前そんな事があって、

その時は本当に1000円札だけあったからよかったもの

さらオダギリジョーさんだってはい100万円のおつりです!」って言わないぐらいに

冷やの汗もののまた辱めに晒されるんだわって危ういところだったわ。

から操作に慣れてなくて

逆にまごついて時間をかけちゃうと悪いなと思うから

個人経営定食屋さんなどでは

ちょっとキャッシュレス決済超躊躇してしまうのよね。

そう言うことってないかしら?

もう来年干支がいつ決まるかって早く決めて欲しい級にドキドキするわ!

じゃないと絵が決まらなくて年賀状書けないじゃない!

今年は早く準備しちゃう気満々よ!

そうキャッシュレスでね!

何言ってるかよく分からないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり海苔パリパリバージョン

林田健次さんが歌う版の青いイナズマ前奏の部分のパリパリパリラーって言う気持のパリパリ感。

あんまりそんなに言うほど海苔パリピ感にはこだわらないんだけど、

しっとり海苔パリパリ海苔も大好きよ!

海苔巻きをニューヨークスタイルホットドッグの様に食べるスタイルオススメだわ。

デトックスウォーター

今朝ほど寒かったことはなかったわ。

だんだん寒くなっていくのかしらと思ったら、

冬到来シーズン将軍の到来ね!

梅ホッツ白湯ウォーラー

ちょっとぬるめのやつ作って飲んだわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

Permalink |記事への反応(1) | 12:02

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2019-06-06

anond:20190605173243

青いイナズマ

青い珊瑚礁

青い山脈

Permalink |記事への反応(0) | 12:14

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-08-25

anond:20180823093802

青いイナズマだって、今気付いた!

Permalink |記事への反応(0) | 01:12

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-07-02

anond:20180702131134

青いイナズマ

Permalink |記事への反応(1) | 13:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2018-02-12

anond:20171111112918

原作青いイナズマの方が歌い方がカッコイ

Permalink |記事への反応(0) | 12:32

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2017-11-11

青いイナズマジャニオタ

青いイナズマが発表されたとき音楽ファンからは好評価を得ていたが、知名度は低かった。スマップカバーして飛躍的に売れた。

ジャニオタ音楽が好きなんじゃなくて、ジャニーズという概念が好きなだけ。別にそれはそれで個人自由だけど。

音楽、演技、お笑いダンス中途半端ジャニタレに心酔するジャニオタは好きになれない。表層を撫でて愛でて消費して終わる。日本アートシーンを衰退させてる。

あと、ブサイクが多いよね。俺もブサイクだけど。だから婚活の時にはジャニオタは隠さないで言ってほしい。無駄時間を過ごさずに済むから

Permalink |記事への反応(3) | 11:29

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp