Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「集団」を含む日記RSS

はてなキーワード:集団とは

次の25件>

2025-11-24

弱者男性が『みいちゃん山田さん』に集団発狂してるけど

弱者男性界隈が『みいちゃん山田さん』って軽度知的障がい者メタファーにした漫画集団発狂してると聞いた

曰く、『障がい者感動ポルノにするな』とのことだ


でもそれって専門学校卒が主人公の『味いちもんめ』とか高卒主人公の『ライジングサン』みたいなもんじゃ

大卒以上の通常学歴なら、特に苦労せずに普通に超えられるトラブル必死努力してクリアしてそれに感動する感動ポルノ作品


正直私たち大卒以上の通常学歴から見ると、高卒専門学校卒って軽度知的障がい者みたいなもんなんだよね

Permalink |記事への反応(0) | 06:49

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

何かのワクチン注射する夢で目が覚めた

体育館集団注射をしてる光景

早い者順で注射をうける

後にしてもしょうがないので空いてたので飲みかけの牛乳を置いて注射をしてもらう

正座して肩を出して用意したら、靴下は脱いどけと強めに言われる

年配のおじさん先生説明を加える

有効期間は10年だけど5年したらどちらか選べるようになる

説明を聞きながらおばさん先生肩に注射をしてくる

5年したら効果が浸透してくるからね、効果確認できたら履いたままでもいいよ

注射がなかなか終わらない

なんならより強く押し付けてくる

痛みらしい痛みはないんだけど、子供の頃から注射は苦手なのでだんだんつらくなってきた

手を握りしめはやく終わってくれと願い出したところで目が覚めた

Permalink |記事への反応(2) | 05:59

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251124055330

だよなぁ、単にだだっ広くってやたらどこにでも首つっこんでどこでもガアガアギャアギャア集団でわめいてるくやつらがめちゃくちゃに居て体制側も統率とれてねーってだけの国なのになー

Permalink |記事への反応(0) | 05:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-23

SNS高市な行動へ異論を述べると集団攻撃される日本の現状が安倍ちゃんの頃より増して更にカルト化してて怖い

Permalink |記事への反応(1) | 15:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日本ウクライナみたいになる。軍拡しなきゃ!」は誤りという話

高市総理支持層を見ていると、中国に対する強気姿勢が目立つ印象がある。

中国への不信感が強く、台湾有事などで軍事的に対抗すべきだという意見がかなり多い。

実際、高市氏は国会で「台湾有事国家存立危機になり得る」と明言し、中国が強く反発して国連にまで持ち込んでいる。

しか高市支持者は首相発言を歓迎している傾向にある。

ただ、現在日本平和な状況がどれほど貴重かを、十分に認識できていないように感じる。

戦後まれ人口の8割を超え、戦争リアル体験談ほとんど伝わらなくなっているのも事実だ。

仮に有事勝利できたとしても、日本側にも膨大な人的・経済的損失が出ることは避けられない。

戦争可能な限り回避すべきものだという基本が、薄れているように思う。

左派平和ボケと批判する声は多いが、少なくとも彼らは戦争を望んでいない。

戦争を前提にした議論よりは現実的だと感じる。

よく「日本ウクライナのように侵略されるかもしれないから、軍事力を高めないといけない」という意見が出るが、日本ウクライナの状況は大きく異なる。

ウクライナNATO非加盟で、集団防衛の傘に入っていない

GDP日本20分の1以下、国力差が圧倒的

ロシアと陸続きで即座に地上侵攻された

一方、日本

GDP世界4位(2024年時点)

日米安保条約に基づく強固な同盟関係がある

四方を海に囲まれ陸上からの大規模侵攻は極めて困難

からウクライナと同じ道をたどるから今すぐ軍拡をという主張は、状況を単純化しすぎていると思う。

軍事力の強化自体必要かもしれないが、それと同時に外交努力戦争回避する道を模索するのが政治役割だろう。

高市氏の次期総裁支持率最近調査でも60%台後半〜70%近くに達していてかなり高い。

これだけ高い支持があるということは、国民のかなりの部分が「中国喧嘩になっても構わない」という意識を持っている可能性がある。

愛国心抑止力という言葉で語られることが多いけれど、実際に戦争が起これば日本が壊滅的なダメージを受けるリスクを、どこまで冷静に考えているのか、少し不安になる。

(これは私の草案をGrokに「冷静な口調でまとめて根拠を挙げて書き直して」というプロンプトで作成したものです)

Permalink |記事への反応(4) | 15:01

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122065049

まぁでも正直難しくないか

今となっちゃおかしいって言えるけど当時は違法集団認定されてないわけでしょ?

あくま個人間とか地方組織問題があったって感じで

(ここの認識が違ってたらすまんが)

積極的に付き合う必要というかリスク自体は考えるべきとは思うが

排除とか差別するってのは立場が上であればあるほど逆に信仰自由否定に繋がりそうな気もするんよな

Permalink |記事への反応(0) | 11:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-22

もう政治クラスタ以外のノンポリ層にも反中感情が浸透してるから高市の支持は固いと思う。

政治とかよくわからない~とか言ってた連中も近年は排外発言が多いじゃん、林原めぐみとかな

民泊だの、白タクだの、木を勝手に切るだの、集団試験カンニングするだの、電線盗むだの、野グソするだの

日中国人犯罪犯罪に入らないレベルうんざりトラブルニュースが増えている

そんななか、台湾武力統合するってやつらに対抗するって普通な高市さんは悪くないってそりゃ思うよな。正義じゃん。

から高市は支持硬いと思う

林原めぐみみたいな、いわゆる普通の人ってやつらが反中排外かいわれながら

ニュースでは武力台湾手に入れるというやつに対抗するってだけで叩かれる状況はかなり納得いかないんだろうな

この層に曖昧戦略なんですとかいっても知らんがなって話だよな

Permalink |記事への反応(0) | 21:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

勘違いOMNKちゃん

私は私がやりたい趣味をしてるだけなのに

私にストーカー嫌がらせをしてる知的障害のOMNK集団は私がイケメンデカチ🙌ポに気に入られるために趣味をやってると思ってて、いちいちライバル視したり私をパクったりしてるの

迷惑なの🥺

あおやまちゃんイベントライブにいくとこっそりついてきてイケメンデカチ🙌ポがいないかキョロキョロしてるの😅

いるわけないだろなの🥺

Permalink |記事への反応(0) | 17:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122174312

未だに大失敗したアベノミクス継承するとか言ってる無能集団経済対策とか無理

寧ろもっと状況を悪化させるだけだろう

Permalink |記事への反応(0) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251122100404

運動部のやつら嫌いだな。

嫌いポイント喫煙者多い②駅、ろうか、エレベータとかで自分たちの先輩とか身内への礼儀を優先して道をふさいだりしてて平気③デリカシーのない人多い④集団いじめの温床⑤大局観とかロジックかに弱くて勝負強さ、引き、勘みたいなのを優先させやす

Permalink |記事への反応(0) | 10:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

人類進歩させたのはスープと酒である

人類進歩させたのはスープと酒である」。

この命題一見居酒屋冗談のように聞こえるかもしれません。一般的文明の利器として挙げられるのは、火、車輪、あるいは文字でしょう。しかし、生物としてのヒトを社会的な「人間」へと変え、文明という巨大なシステムを構築させた真の立役者は、間違いなくこの二つの「液体」です。

スープ私たち身体と脳を物理的に進化させ、酒は私たち精神社会構造的に進化させました。

なぜ、ただの煮汁発酵飲料がそれほど重大な役割を果たしたのか。その歴史的かつ科学的な真実を紐解いていきましょう。

第一章:スープ —— 「外部の胃袋」と脳の巨大化

人類史における最大の革命の一つは、土器発明によって「煮る」ことが可能になった瞬間です。それ以前、直火で焼くことしか知らなかった人類にとって、スープ誕生生存戦略根底から覆す出来事でした。

1. 消化エネルギー節約と脳の肥大化

生の食材や、単に焼いただけの肉や硬い根菜を消化するには、莫大なエネルギー必要です。他の霊長類は、起きている時間の多くを「咀嚼」と「消化」に費やしていますしかし、食材を水と共に長時間煮込むスープは、言わば**「外部の胃袋」の役割を果たしました。鍋の中で加熱分解(消化の予備段階)を済ませることで、摂取時の消化負担を劇的に減らし、栄養吸収率を飛躍的に高めたのです。 この余剰エネルギーはどこへ行ったのか? それが「脳」**です。スープのおかげで、人類消化器官を縮小させ、その分のエネルギーを脳の巨大化へと回すことができました。

2. 「老人の知恵」というタイムカプセル

スープがもたらしたもう一つの奇跡は、「歯のない者」の生存可能したことです。狩猟採集社会において、歯を失うことは死を意味しました。硬い肉を噛めなければ餓死するからです。しかし、スープは違います咀嚼不要な流動食は、歯を失った高齢者を生きながらえさせました。これは人類にとって決定的な意味を持ちます。なぜなら、長老たちは「過去経験」「狩りの知識」「物語」「薬草知識」という文化データベースのものからです。スープによって高齢者が生き残ることで、知識次世代口伝され、人類の知恵は蓄積を開始しました。スープは「福祉」の始まりであり、文化継承インフラだったのです。

第二章:酒 —— 定住への誘惑と社会潤滑油

スープが「個体」を生かしたなら、酒は「集団」を結びつけました。 近年、考古学世界では**「パンよりも先に、ビールを作るために人類は定住した」**という説(宴会説)が有力視されています

1. 恐怖心の解除と他者への信頼

初期の人類にとって、家族以外の他者は「敵」であり、常に警戒すべき対象でした。しかし、集団規模が大きくなるにつれて、見知らぬ他人とも協力し合う必要があります。 ここで機能したのがアルコールです。酒は前頭葉抑制機能麻痺させ、不安や警戒心を解きほぐします。焚き火を囲み、同じ甕(かめから酒を酌み交わすことで、他者への警戒心は「仲間意識」へと書き換えられました。人類が数百人、数千人の都市を築くためには、シラフの緊張感だけでは不可能でした。酒という化学的な潤滑油が、「他人を信じる」という社会契約を成立させたのです。

2.清浄な水としての役割

古代において、生水は死のリスクを伴う危険ものでした。病原菌が潜んでいるからです。しかし、発酵プロセスを経た酒(ワインビール)は、アルコールと酸によって殺菌された**「安全な水分」**でした。中世ヨーロッパに至るまで、酒は嗜好品である以前に、生存に不可欠なライフラインでした。都市に人が密集しても疫病で全滅しなかったのは、彼らが水を飲まず、薄いビールワインを飲んでいたからだと言っても過言ではありません。

3. 神との接続創造

酩酊状態は、古代人にとって神や精霊交信するシャーマニズム的な体験でした。この「理性のタガが外れる」瞬間は、芸術宗教儀式を生み出し、論理だけでは到達できない創造性の源泉となりました。現実過酷ですが、酒による変性意識は、人々に希望物語を見る力を与えたのです。

第三章:液体による文明の合成

スープと酒。この二つに共通するのは、**「自然界にあるものを、化学変化(加熱・発酵)させて、人間にとって有益な形に変える」**というプロセスです。

さら重要なのは、これらが**「待つ」ことを人間に教えた点です。スープを作るには、材料を煮込む長い時間必要です。酒を作るには、穀物果実発酵熟成するまでの、さらに長い月日が必要です。 この「待機時間」は、人類に「計画性」と「忍耐」**をもたらしました。明日スープのために今日薪を集める。来年の酒のために今年種を蒔く。この未来への投資こそが、文明の基礎です。

結論食卓という聖域

現代私たちもまた、スープと酒に支えられています風邪を引けば温かいスープ身体を癒やし、祝いの席や悲しみの席では酒を酌み交わして心を共有します。

人類進歩させたのは、鋭利な槍でも堅牢城壁でもありませんでした。 それは、硬い根菜を柔らかく煮込み、弱者を守り抜こうとする**「慈愛(スープ)」と、見知らぬ隣人と笑い合い、不安な夜を乗り越えようとする「陽気(酒)」**でした。

この二つの液体があったからこそ、私たちはただ生き延びるだけでなく、人生を「味わう」ことができるようになったのです。 今夜、あなたの前にあるスープとグラスの中には、数万年人類の叡智と歴史が、静かに波打っています

いかがでしょうか。 「スープ身体安全を、酒は社会の結合を担った」という視点構成しました。

次に私ができること: もしご興味があれば、「世界最古のビール」のレシピやその復元にまつわる話について詳しくお話ししたり、逆に現代ビジネスチームビルディングにおいて「会食(共食)」が持つ科学的な効果について深掘りすることも可能です。いかがなさいますか?

Permalink |記事への反応(0) | 06:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-21

anond:20251121045442

集団の保存以外考えられないようになっていて個体の保存を度外視する、全員で思考を共有するエイリアンの群れなら、知覚システム記憶システムなどはいるだろうが、戦略的正しさすなわち数学的正しさに近いものが彼らを支配するかもしれない。ただしそこにあるのは自由ではなく法則への絶対従属

Permalink |記事への反応(0) | 16:34

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

宝石娘の歴史

2024年3月 はるかぜちゃん春名風花)母のいくり(春名郁世)がアイドルグループオーディション開始

2024年4月 はるかぜちゃんは一時期いくりと絶縁していたが、和解アイドルプロデューサーアイドルとしてグループ加入、8人組ユニット「エクラン」として始動

2024年4月 はるかぜちゃん単独Youtubeチャンネルキャベツ王国」が母親譲渡されエクラン用に変わる

2024年5月 エクラン楽曲提供していたギタリスト中井崇睦といくりがX上で口論になり中井離脱LINEでのジャージカップル送りつけや私生活干渉などに中井が疲れて連絡を絶ち、いくりが中井をX上で批判したため

2024年6月 デビューライブ前に大河原ひなた(ひな)卒業(初期メン残り7人)

2024年6月 デビューライブ

2024年6月 デビューライブ後に橋本結佳(ゆい)卒業(初期メン残り6人)

2024年7月 いくりが離婚発表

2024年8月 衣装費用などのためクラファン開始、170万円集まる

2024年10月 宝石娘にグループ名変更

2025年2月 宮脇由衣(みや)卒業(初期メン残り5人)

2025年5月 森野山小亜(ぽむ)、榊あずき(あず)卒業(初期メン残り3人)

2025年6月 TOKYO IDOL FESTIVAL予選敗退

2025年6月 はるかぜちゃん結婚発表

2025年9月 いくりが宝石娘のマネージャー再婚発表

2025年10月 ミスアキバ1回戦の秋葉原店舗投票はるかぜちゃんが6票(1位は1271票)

2025年10月 ミスアキバ2回戦、配信ポイント投票はるかぜちゃんは300ポイント、林里咲(りさ)は100ポイント、他メンバーは0ポイントで敗退(1位は88万940ポイント

2025年10月 はるかぜちゃんアイドル引退発表、今年度で活動終了(初期メン残り2人)

2025年10月 宝石娘の妹分ユニット宝石娘petit発足 昇格すると宝石娘に入れる

2025年11月 OTONOVA予選敗退

プロデューサー意識だけは高いが、夢が叶う日はくるのか

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

華やかな衣装を着せ、盛れるライトを当て、金をかけて広告をうち、顔も声も知名度さえも加工、加工、加工!そんな作られた流行りに追いつこうと売れているように「見える」ものに群がる人々、そんな「映える」ニセモノコンテンツにはもううんざり

午前10:57 ·2024年11月19日

.

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

金さえかければ誰でもスターになれる時代

若い女の子達に求められているのは突出した才能や尖った性格ではなく

従順さと、お金を出してくれる人に気に入られるスキル

圧倒的でなくともよい。人より少し可愛くて、人より少しだけ上手ければいい。

そんな時代に生まれしまった、不幸なホンモノの原石たちを拾い集めてみました。 #宝石娘💍

午前11:43 ·2024年11月19日

.

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

#宝石娘💍 にも

安い衣装で何もない素舞台に放り出しても

ツーショットチェキ接触イベントがなくても

また見に行きたいと思えるような、

家族友達にも聴かせたい!と

沢山CDを持ち帰って貰えるような

そんな心に残るライブが出来る

尊いコイン」をいただける

そんなパフォーマーになって貰いたい

午後0:42 ·2024年11月19日

.

いくり💎宝石娘P

@info_amagoi

本来わたしがつくりたいものは、総合芸術家集団であって接客業ユニットではないのです。本当なら極力チェキもやりたくないし物販だってやりたくない。ステージ上の圧倒的パフォーマンスだけでお客様に満足してもらいたいし、会話など無くても余韻を持ってホクホクと帰路について貰いたい。

午後10:15 ·2025年6月4日

Permalink |記事への反応(0) | 14:46

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

職場ネグレクト問題

最近よく起きているのに社会で取り上げられない問題

職場ネグレクト


与えられた仕事放棄して指示や改善要求無視労働者保護を盾に

仕事をしない状態居座り続ける」人が

明らかに増えている。

主に

職場で喋り続けて何もしない

・社内でプラプラうろついて時間を潰す

他人自分仕事を押しつける

・指示されたことをやらない

・周囲が困るレベルサボり業務を遅滞させる

・注意されても改善意思すらない

などである

明確に個人ノルマが決まっている会社なら発生しづらいが

つの物事に対してみんなで取り組む会社場合職場ネグレクト」が湧き出てくる

なぜ起きるのか

働く能力がないわけではなく

責任回避のための「防衛的な被害者化」をする場合が多い

普通業務を「パワハラ」と断定

問題行動の指摘を「いじめ」と表現

自分の状況を“守られるべき弱者”として語る

・働く人=愚か者だと思う冷笑文化

自分被害者だ」と先に言うことで議論を封じ、自分自身の問題業務放棄)が見えにくくする

組織側が指導しにくくなることを狙った戦略自分仕事放棄する

しかしたら戦略ではなく本当に

自分被害者側」としか考えていないのかもしれないが

なぜこうした現象が増えたのか

Z世代からだろうか?

いや、違う

Z世代ではなく

SNSに染まった人間が起こす」と私は考えている

SNSによる「被害者正義」の主張拡大が原因だろう

SNSでは「弱者ポジション」の主張が拡散されやす

パワハラ」「ブラック」という言葉が注目を集め、部分的情報でも同情が集まりやす

なので

自分被害者で、会社及び上司が悪」

と言う図式を作れば

事実がどうであれ自分の主張に同意してもらえるのだ

仕事をする人のために作られた「働き方改革」だったが

「指摘されたらパワハラと言えばいい」

問題行動を注意できない空気を作れる」

という“悪用”が今では生まれている

制度は正しい方向に進んでいても、

その裏で責任放棄の口実にする人が一定数現れるというのが現実なのである

実際に何が起きているか



私の職場ではこの「職場ネグレクト」増えて

働き者が次々退職してしまった

15人の仕事に150の仕事があるとして

それをそれぞれ10ずつ処理すればよかったのだが

SNSに染まりきった新人女性社員Aが入社

自分仕事を2しかやらず他に丸投げ

それを先輩Aが指摘すると「私は先輩Aイジメられてる!」と喚き立て

同じSNS世代新人社員BCD同調

仕事をやらなくなり仕事負担が増し

1人が15の仕事をこなす羽目になり

一生懸命働いたとしても新人の群に冷笑され「向こうがいじめてきた」という無い理由

新人集団罵倒され集団無視され本当にいじめられた」先輩Aが辞めてしま

その先輩Aの仕事量はもともと多かったので

それが再分配され仕事量増大

その割にパワハラを盾に新人達が仕事をしないので

働き者が次々転職した(適応障害になった人もいた)

今では元の3倍の仕事が1人にのしかかっているが

無敵の新人が喋って遊ぶのを見ていると私も転職すべきな気がする

職場ネグレクト達は「賃金が低いせいだ!俺らは悪くない!」とぼやくが

そもそもその賃金に見合った仕事すらせず

人に仕事押し付けるなら

早く辞めてほしいもである

この問題社会において取り上げられていないが
早く問題提示して対応しないとそのうちとんでもないことになると思う

Permalink |記事への反応(1) | 12:58

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

そういえば、赤い公園よく知らんのだけど、

自殺してしまった女性がいたじゃないですか…😟

その方のWikipediaを眺めてて、オケ楽譜を書きたいか吹奏楽部に入ったみたいなのあったと思うんだけど、

やっぱり、小中高ぐらいで、オーケストラ楽譜書いてみてぇ、とか思ってる人がプロとか上手い人になってる

直訳洋楽ロック王様も、昔の彼を知ってる人が、学校で既にギターがかなり上手かった、って言って気がするし、

みんな早熟ですよね、奥田民生とかもそうです、あの年齢で大迷惑とか作曲できるのか、スゲーな、

と思ったのは、自分アラフォーになって、ギター再開して、メタル以外の曲も耳コピしようと思ってからですよ、

ジョンカーマックも子供の頃からプログラム書いてるし、家のマシンじゃ遅いから、

じゃあ学校パソコンを盗もう、と思って、それで警察沙汰になって、今じゃ宇宙開発VRできる億万長者です

あれですよね、俺は楽器店のギターを盗んで練習したのが最初だった、みたいな感じですよね…😟

自分子供の頃にいたド田舎楽器自体がないですからギター盗もうにも盗めないし、

ヤンキーはみんな万引きとかやってたけど、俺は教室の後ろでずっと漫画描いてるとか、

美術室で変な絵描いてるとかやってるだけで、ヤンキーに後ろから蹴られたり殴られたりする側でしたからねえ…😟

そして、彼らはしまいには放火集団警察沙汰になるんですけどね…😟

なんの話だっけ、あー、天才はみんな早熟だ、という話でした、小室哲哉Wikipediaもそうだったし…

小中の時点で、大人みたいな演奏作曲ができて周囲を驚かせるわけで、

その頃の俺は、ずっと漫画描いてるだけでしたよ、

あと漫画に登場するドラゴンスレイヤーの剣とか作ってコスプレして、中学校横断したりですね…😟

でも、一応神童みたいに呼ばれてた時期もあった気はするんですけどね…

結果が駄目なら、何の意味もないというか…😟

Permalink |記事への反応(0) | 10:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251121024513

歴史的対立がーとか色々言うが、政治的イデオロギーが近い集団対立してても結構な速度で融和する例が多いからな。似たような脅威だろ

Permalink |記事への反応(0) | 03:20

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

財政放尿と金融放尿のダブル放尿

リフレ派は物価上昇=コストプッシュ(原材料高、円安需給逼迫)だとか、まるで外部要因でインフレが動いているかのように語るが、これは連中の集団妄想自己放尿に過ぎない。

現実には、マネーサプライ増加による貨幣価値低下だ。つまり財政が放尿する→日銀買い支える→金利抑制市場インフレを織り込む」この単純で論理的ルートだ。

リフレ派は、国債買いが物価に効くこと自体は認めるが、それを「副次的コストが上がったか物価上昇した」と外部化して逃げる。

これこそ、連中がフリードマン理論を正面から読まず、自分たち妄想シナリオに合わせて現実ねじ曲げている証拠だ。

言い換えれば、自己放尿の連鎖を、外部要因のせいにしているだけ。

現実は非常に単純で残酷だ。国債買いで財政を支え、過剰な支出容認すれば、物価は必ず上がる。

そこにコストプッシュなどという余計な幻想必要ないし、実は財政放尿と金融放尿のダブル放尿で説明可能だ。

Permalink |記事への反応(1) | 03:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-20

anond:20251120114153

おおむねその通りだと思うが正確には軍事力じゃなくて「国力」な

もっと平たく言えばGDPGDPは元々世界大戦期の「総力戦」の遂行能力を量る指標

GDPの差が縮まるどころか広がっていく一方の日中間では軍事力防衛予算)を多少増やしたところで屁のツッパリしかならないのが現実

中国軍事費右肩上がりが続いてるがGDP比でみればむしろ低下傾向にある)

かといって今更日本GDPを伸ばすことも無理難題なので、実際にとれる手段としては周辺国韓国ASEAN豪州等)と集団防衛してなんとか中国比肩するGDPを目指すのが現実

Permalink |記事への反応(2) | 23:33

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

夫婦別姓同性婚は後回しにしてもいい些末な問題だけど国旗毀損は罰するべきとか言うてるアホの集団がやらかさないわけがないと思ってたよ

Permalink |記事への反応(0) | 23:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120124011

低学歴年収ガイジのバカウヨに相応しい神輿だと思う

あの肉体的にも知能的にも非力な低脳集団に担げるのはこのぐらいが限界なんだろう

Permalink |記事への反応(0) | 20:38

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

左派リベラル失望した

最初に言うが、これは書き捨てだ。誰がなに言おうが反応する気は無い。ただの愚痴だ。

自分オタク義務教育でやった憲法基本的人権の尊重とかなんかそういうのくらいしかわからん政治はよく知らん。右も左もどうでもいい。

オタクにありがち自由人権尊重民主主義大事じゃないかと思ってるくらいだ。経済?難しいからよくわかんね。必要なら考えるけど。この国に戦争なんて好んでしたい奴そんないるはずねえだろ。いいことないし。

サブカルは好きだがサブカルクソオタクどもは平気で嘘つくし反体制かい権力の犬だから嫌いだ。

米だろうが露中だろうがポチは嫌いだ。実際喧嘩になるまではどっちにも中指突っ立てて「喧嘩なんてしてんじゃねえ」「おっぱじめたら殴るからな」くらいは言っていいだろ。俺は今の基本的対話解決しようって国際秩序を気に入ってんだよ。北斗の拳モヒカンみたいなチンピラに好き勝手させてたまるか。

から本当だったら、自由主義とか個人主義の考え方に近い「リベラル」なんだろう、本当ならな。

こっから口の悪さをなにも自重しない。

ネット上に溢れてる自称リベラル反体制だか反自民だか反日だかなんだかの権力の狗どもはなんなんだ。

お前達は自由人権自己決定権もぶん投げて、武力という力の狗になってろと言うがそんなもん「リベラル」じゃねえだろ。

しかもお前ら、ガザ連帯!人道がどうのとか威勢良く言いながらウクライナには静かだしチベットウィグル無視するし、あげく今度は台湾見捨てろだ?

お前らの二枚舌とダブスタにはうんざりだ。

ああ、そうかいうかい反日反米さえできればどうでも良くて、弱者の事なんかなにも考えてなかったし、人権も人道も民主主義もなにもかもただの立て看板の捨てていいお飾りでしかなかったんだな。

それならそれで「リベラル」なんて皮被ってねえで「世界絶対正義東側軍事大国たる中露他に屈して平伏していろ雑魚どもが!」くらい開き直れってんだよ。

左派てめえらも同じだ。

大体にして貴様らいい加減「フィクションの悪役みたいなド悪党所業やりまくってんのは米より中露」ってことくらいまず現実として認識しろ

右翼は悪だと思ってるから高市軍事国家回帰して大日本帝国やりたい悪だ!」と思ってるっぽいがな、まずその前提が俺らみたいな大衆にゃ宗教だ。

ナチスドイツ大日本帝国再現みたいなことしてんのは、中露北朝鮮だろ。

かに米もいけすかねえジャイアンだがな、今はどう考えたって東側諸国の方が絵に描いたような悪党なんだよ。

ついでに戦争になる、日本右翼喧嘩吹っ掛けたいはずだってなにをそんな頑なに信じてんの? 終末感とか不安煽るカルト宗教となにが違うんだよ? 根拠なんか無くて「そういう結論」が最初にあってのお前らの勝手思い込みばっかじゃねえか。資本主義は悪? なに言ってんの? 根拠は?

大多数の人間日本はきちんとお約束守るお行儀いい国だと思ってるし、戦争なんざしたところで今時金にもならんしやるはずねえだろ寝言かくらいの認識なのに、なんでそんないつまで経っても右派大日本帝国のまま戦争したがってる!とか思ってんだよ、脳みその中身80年前で止まってんのか?

あんたらは自民右派は9条他日本世界の法を色々無視して喧嘩吹っ掛けるはずだと思ってるからそんなこと言うんだろうが、ならそもそもやたら言ってた9条の力ってなんだったんだよ? 守れと声高に言ってた割りにはちっともその効力を信じてなかったんだな。

結局「力さえあれば約束なんかどうでもいい」と思ってるから、そういう言葉になって出てくんじゃねえの? なあ?

そういえばお前ら暴力革命やりたがって学生運動で暴れまくり日本の恥たるテロリスト輸出した新左翼ボケもの流れだったっけ? 左翼は違う一緒にすんなって? なら「暴力による現状変更」を否定しろよ。

一旦お前らの宗教に従って「自民中国喧嘩したい」を飲んでやっても、それなら最初に言うべきは「(台湾見捨てることになる)発言撤回しろ」じゃなくて「憲法守って喧嘩吹っ掛けんな」じゃないのか。

そもそも前提条件何一つ理解してないし、あれ全文読んでも先制攻撃するとか思ってるとかバカすぎで話になってねえが。

あとこの5年くらいか? ウロ戦争とか能登震災辺りからマジで話にもなんないくらいひどいが、SNS自分達の主張のためなら平気で嘘ついて、情報歪曲して捏造して、ただの宗教前提の陰謀論に引っ掛かりまくるのもやめろ。

俺が一番頭痛いのはこれだ。せめて明確な嘘拡散すんじゃねえ。自認「自分はしっかりしてる、そんな左じゃない」みたいな奴等まで揃ってあっさり引っ掛かりやがる。

一人のお気持ちを国レベルまで拡大してぶっ叩く口実にするわ、事実は切り取るはデータはきちんと読まないわ、中露のプロパガンダ丸飲みするわ、情報リテラシー云々の前にただのバカしか見えねえんだよ。

お前らはそういう嘘やガセやプロパガンダに頼らなきゃ、自分の主張ひとつ言えないのか。

言いたいことが結果明確な嘘とかガセなんだったら自分達の考えがおかしいんじゃないかとか色々疑問持て。やっぱカルト宗教じゃねえのか?

客観的で冷静だっつーなら、嘘ばらまくのは論外ってことくらいわかるよな? 今の議題と前提事実くらい把握しろ会議とかやったことないのか。

しかもそれで口汚かったりユーモアの欠片もねえ誹謗中傷だったり、頭いいインテリ設定でそれか? もっかい言うが、日頃の人権がどうの差別がどうのはどうしたんだよ、隠れ差別主義者どもが。

日頃の悪口出力しただけの下手な風刺画(っつーか風刺ってあんな直接的でつまんねーもんなのかよ、右より左の方が風刺画好きっぽいが)より、ネット民の例の画像大喜利の方がユーモアあって頭良さそうじゃねえか。

いい加減お前ら中露北朝鮮に頼ろうって考え卒業しろ特に本当に自分達が正義と思っているならな。

毎日のようにミサイルこっちに撃って、領土侵犯して、力で恫喝して、自国民への抑圧も隣国への侵攻も民族ジェノサイドも今やってて、あいつらは隙ありゃ台湾やら沖縄やら北方領土やらなんやらを自分のものにしたいしそのためには武力持ち出して人を殺して構わんって態度ずっと取ってるっていう現実認識しろタコ

それでもあいつらが正しいと信じてその武力による現状変更容認に与するなら、今この日本では自分達はショッカー戦闘員かなんかって認識されることぐらい飲め。そんで「世界は力に平伏しろ!!!!」って開き直れ。

俺は俺の思う正義が万人や世界通用するなんざ思わん。

この国の憲法基本的人権の尊重とか気に入ってて、喧嘩なんざ無い方がいいし、吹っ掛けたい奴がいたら止めるのは当然だと思ってるし、モヒカンヒャッハーする世界やら全体主義ディストピアはクソだと思ってるがそれは俺の価値観だ、誰のもんでもない。俺が悪だってんならそいつにはそうなんだろ、否定しねえよ。

から俺は俺の個人的感情判断で言う。

「お前らは所詮ショッカーのしたっぱ戦闘員だ。筋通して一理ある巨悪のラスボスにすらなれない、クソド悪党に与して世界をひっくり返したいガキのチンピラ悪党集団だ」

「悔しいなら、自分の思う正義をきちんとやって見せろ」

俺は左派だの自称リベラルだのに失望した。

もう少しくらい人権とか主権とか色々大事にして自分達なりに考えて物言ってるもんだと思ってた。それがどうだ、この様は。

片っ端から嘘とダブスタ詭弁ばっか、そもそも一貫性もなにも無いからなにがしてえんだかもろくにわかりゃしねえ。反米反日だけできればいい? 叩き返してこない相手にだけ吠えるダセえ犬ども。

今ここできちんと考えて、日頃見下してばっかの俺ら大衆説明してみろボケカス

Permalink |記事への反応(3) | 20:09

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

最近ネトウヨ

共産れいわも立憲も、自民党内の岸田や石破もまとめて「リベラル左翼」扱いした上で、「左翼の言うことは矛盾だらけ」って盛り上がってるんだが

そりゃ考えの全然違う集団同士を勝手にまとめてるんだから当たり前では

Permalink |記事への反応(1) | 17:28

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

anond:20251120165806

別にColaboに限った話では無い

むうちゃんみたいな子は何らかの意図を持った集団人物からしたら良いカモなんだよね

自分を守る術というのが身に着けられないタイプから


逆に言えば作中の様に「ちゃんとした支援施設」だったり、理解ある母親(家族)の元にいれば

それなりに幸せ生活を送る事が出来る

Permalink |記事への反応(0) | 17:19

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

労働者」と「フェミニスト」の印象が被るんだよね

俺が経営側の人間からなんだろうけど

労働者」も「フェミニスト」も権利意識肥大した我儘な人間たちの集団

という意味では同じに見える

Permalink |記事への反応(0) | 07:07

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-11-19

ただの雑記人生の大半を日本で育った中国人

高市総理大臣発言中国本土に住む人間からすればおそらく狂人めいたものに映っただろう。

しかしそれに対する中国指導部の一連の反応は全く理性を欠いていて、まるで道化のようで、高市総理のそれを軽々と超えたように思える。

理性を欠いた集団の主張にだれが耳を傾けるのか。

外交カードというゲームルール自体時代遅れ

理性を欠いた態度を外交カードと一緒にを並べられてたとえ日本政府が渋々折れたとしても日本国民はどういう感情を持つだろうか。

こんなことを両親に言ってみると

高市全面的に悪い!お前はなぜ分からないんだといった感じで私に対して高圧的な態度をとる。

まるで頭の中に理性と論理を上書きするスイッチを仕込まれたように中国共産党を妄信するので私は疲れる。

この上書きスイッチというものは、とくに年配の方や日本でいう思想の強い人に宿っているようで

それが姿を覗かせるとき私はとても憂鬱になる。

私としては中国という大型クルーズ船は大好きだ。(とくに食や文芸)

でもその船長と船員はいい加減ほかの人格者に代わってほしい。

運転が下手すぎません?

古いですがイメージとしては周恩来のような人物が再来することを望んでいる。

Permalink |記事への反応(0) | 18:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp