Movatterモバイル変換


[0]ホーム

URL:


はてラボはてな匿名ダイアリー
ようこそ ゲスト さんログインユーザー登録

「阿佐ヶ谷」を含む日記RSS

はてなキーワード:阿佐ヶ谷とは

次の25件>

2025-05-17

anond:20250516235141

どういう点に街の魅力を感じるの?

銀座都市計画建蔽率容積率が大きすぎて高層ビルが敷き詰まってるのがまず気に入らない。道も太すぎて区画が分断されてるのも嫌。あとはハイブランドや高級店ばかりで住民が使うための店がない(スーパーかい意味ではなくて飲み屋とか本屋とか個人商店とか)のも嫌だな。

個人的にいい街だなと思うのは、阿佐ヶ谷あたりとか学芸大学とか湯島上野あたりとか飯田橋神楽坂市ヶ谷あたりとか…。

Permalink |記事への反応(0) | 13:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-05-10

阿佐ヶ谷サキュバス同人物語 (漫画)

2人がちょっと(30回ほど)脱げば3000万円なんかすぐ返済出来ると思うんですが

Permalink |記事への反応(0) | 14:17

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2025-02-11

東京と、いろんな地方暮らしてみて

東京地方、どっちがいいかは人によるとしか言いようがない。ただ、わりといろんな街に住んできた経験から言えば、個人的には以下になる。

大阪扇町本町)>東京西早稲田阿佐ヶ谷恵比寿)>京都丸太町近辺、一乗寺)>浜松(佐鳴台)>福岡大濠公園)>岐阜茶所)>盛岡(正確には滝沢

大体年収が1,000〜1,500万くらいの一人暮らしなので、大阪京都あたりがいちばんコスパよい生活環境を整えられる。街中の広めのマンションに住みつつ自家用車を持てるとか。

東京学生時代+2年ほど暮らしたのちに離れて、一度戻って恵比寿に住んでみたが、2,500万ないと苦しいなと感じてまた地方引っ越した。もちろん東京しかない特に文化的イベントや人との出会いというのはあって、快適な暮らしを捨ててそっちに全振りするなら低い年収でも満足度は高いのだろう。

福岡より浜松評価が高いのは個人的な趣向が大きく、なんとなく福岡のノリが合わなかったとしか言えない。九州全域はもちろん、最近では関西東京から移住組も多いはずだが、なんか地元愛にこだわる暑苦しさを感じた。ご飯がおいしいだけでは長く暮らせない。

岐阜実家。それより低い盛岡にはすまんかったとしか…。

なお自分エンジニア系ではないフリーランスなので、その点でもあまり東京価値を感じにくいのかもしれません。あと、本当のイナカに住んでねーじゃねーか!と言われればその通り。

Permalink |記事への反応(2) | 10:42

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-19

anond:20241119210015

高学歴「ばっか」は嘘だな。

岡崎一明 小野田工業高校

井上嘉浩 日本文化大中退

新実智光 愛知学院大学法学部

横山真人 東海大学工学部応用物理学

飯田エリ子 文化女子大学短期大学部生活造形学科

林泰男 工学院大学工学部二部電気工学

北村浩一 名古屋市私立高校中退

高橋克也 横浜市工業高専

外崎清隆 青森県公立高卒

中村昇 拓殖短大中退

杉本繁郎 岡山商科大学商学部

石井久子 産能短大経営学

大内早苗 福島市和裁専門学校

大内利裕 鍼灸専門学校

鹿島とも子 高卒

岐部哲也 阿佐ヶ谷美術専門学校ビジュアルデザイン

越川真一 駒沢大学文学部

滝澤和義 専門学校中退

田下聖児 名城大

富田隆 日本大学理工学部建築学

永岡辰也 大正大学仏教学部中退

中田清秀 中卒

二ノ宮耕一 高卒

平田悟 八女高校

平田信 札幌商大

広末晃敏 佛教大学文学部仏教学科中退

松本剛 高卒

都沢和子 昭和女子大学短期大学部英米文学

松本麗華 文教大学人間科学部臨床心理学

山形明 高卒

山本まゆみ 実践女子短大

Permalink |記事への反応(1) | 21:30

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-11-14

"一般の方"

昨今、女性声優結婚が多い。

女性声優結婚するたびに相手特に有名でなければ"お相手一般の方で~"という台詞が使われる。

この"一般の方"というのは普通リーマンとかではなく、エンタメ企業勤めだとかテレビ局だとかその関連会社出版社といったマスコミ関係ほとんどである

では、普通リーマン学生芸能界とは無縁な人が芸能人結婚相手の"一般の方"になるにはどうすればよいか

養成所に入る

一番無難である。ただし下心を出さないこと。

かなり時間はかかることになる。

クラスの一人ぐらいは必ず声優になる…かと言われるとそうでもない。

芸能ワークショップに行く

演技の意識が高い人が行くことが多い。短期間が多いため、接触を伴う演技ワークショップ主催が人脈形成を助けてくれるならば相手が異性でもすぐに親しくなれるだろう。

声優事務所エンタメ企業に近い地域に住む

東京山手線西側から武蔵野線の内側までの範囲には、エンタメ企業アニメ制作会社特撮スタジオといった会社が多く存在する。高円寺阿佐ヶ谷飲み屋では政治活動家バンドマンに混じってアニメ会社社員が飲んでいたりする。

飲み屋存在大事である杉並区飲み屋新宿ゴールデン街といった場所だと、バーテンや他のお客さんが「制作会社の人や芸能人と親しくなれそうな所を教えてくれる」といったこともあるからである

地方在住を続けたい場合は難しい。

エンタメ企業に入る

エンタメ企業に入ればたしか芸能人との接点は増える。芸能人業界人に会って紹介してもらうのも手である

なおエンタメ企業常識世間非常識なので長時間労働は当たり前である。たまにホワイトなところもあるが大人気ゆえ入れないものと思ってよい。

あと「どのエンタメ企業に入るか」が重要である本業エンタメ以外の企業(書泉ソフマップとか、あとは新聞社など)に入ると、エンタメ部署に行けなかったときに間違いなく後悔する。

なおエンタメ企業にいて芸能人業界人と知り合いになっても"一般の方"になれる保証はない。

マネージャープロデューサーになる

一番間近で見守る存在になれば頼られて付き合って…といったこともある。

とりあえず芸能事務所事務員みたいな職を探すのも手か。

なお女性芸能人AV女優場合マネージャー女優恋愛ご法度であるのでAV事務所マネージャーは受けないこと。

どれも非現実やないかい!と思ったのであった。

Permalink |記事への反応(0) | 23:03

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-10-07

もしあなたが、今の俺の立ち場になったらどうする?

あなたは年齢31歳、独身年収500万、副業収入150万、金融資産1億8,000万の男性です。経験人数は100人超で体重は65kg身長は173cm。彼女は7個下の女性です。趣味ゴルフです。車は所有していて、家賃は9万円で阿佐ヶ谷に住んでいます

ここから何をしますか?

Permalink |記事への反応(4) | 16:57

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-09-17

何言ってんだ、親は子の下僕でなければならないに決まってんだろ

何故って、自ら望んで生を受ける子はこれまでにただの一人も存在せず、一方で親は子を為そうとして子を為し、また子を育てようとして子を育てるからである。「食べる」の受動態が「食べられる」であるのと同じように「生む」の受動態が「生まれる」である。猫に食べられたいと望んで食べられる鼠なんてのがせいぜいフィクションの中にしか存在しないのと同じように、親に生まれたいと望んで生まれる子なんてのは現実には一切、全く、金輪際存在しない。まずここまでの話に同意できないやつは創作の読みすぎ、そうでなきゃ宗教の影響を受けすぎだ。どうせ宗教をやるなら禁欲を徹底して処女懐胎くらい起こしてみろやw

よって親は子に対しあらゆる贖いをしなければならない。もちろん(それが子の望みを叶える手段または子の望みそのものでない限り)肉体的な死は贖いにならない。何故ならそれは独善しかありえないかである。贖いとは子の望みの一切を叶えることであり、またそれ以外を一切行わないことである社会的に死に、子の魔法の杖でのみあれ。老いずとも子に従え。自ら贖うことの叶わないときには同等かそれ以上の代償を払ってでも叶えよ。子の望みが下僕に伝わらないのは下僕能力に難があるのであって、断じて子に望みが無いことを意味しない。解釈をするな。正解を出せ。そもそも子の望みを子に伝えさせている時点で下僕として不適格である本来、子がステーキを食べたいと望んだときには既に子はステーキを食べ終わっているべきであるしかし非常に不本意なことにそれを叶えるのは誰にとっても現実的でない。したがって下僕はあらゆる所作の初めと終わりに「申し訳ございません」と発さねばならない。これは「御望みをお叶えすること能わず申し訳ございません」であり「御自ら直々に御言葉を発させてしま申し訳ございません」であり「生んでしま申し訳ございません」である。この程度のことで得られるものは少ないが、何も無いよりはよほどマシである。それくらいの態度は示せ。許しも得ず勝手に生んでおいてその程度の贖いすらできぬ者が傲慢でなくて何であろうか。

これを完璧にこなせる者のみが親である資格を得るべきである。俺には無理。既に親である者には無理と言わせねえぞ。しかほとんどの人には無理だろう。だから人は子を為してはならぬし、子を為し得る行いもしてはならぬ。あらゆる人生自死のいずれかでしかない。親でないうちに死なねばならぬ。そういうわけでとっとと去勢したいのだが、どこでやってくれるんだろう。阿佐ヶ谷ロフト人肉食事件当事者に聞けばいいのかな。俺のこの望みが未だ叶っていないのも、俺を生み俺を育てたと勘違いしている者が一度たりとも正しく俺の親であったことが無いかである。恥を知れ。

Permalink |記事への反応(2) | 02:10

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-03-30

人身事故で知らん駅に置き去りにされる

いや鷺ノ宮だけど

降りたことない駅に下ろされて、バス探すとか至難の業すぎる

経路検索って迂回路とかバスに弱いよね

バス人いっぱいで乗れないし

こういう時のタクシー運転手はことさら腹が立つね

結局阿佐ヶ谷まで走ったが

 

不安そうな女子が話しかけてきたのだけよかった

無害そうだったか

 

あと運転再開見込み時間を表示してたのもよかった、西武

JRは濁すよね

まあ時間信じてないけどね

 

運転再開したらしい

待ってた方が早かったかもなぁ

Permalink |記事への反応(0) | 09:39

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2024-02-29

anond:20240229141828

地元民として聞きたいのだが下北沢常識ってのは何故なんだ?

ぼっちざろっくとかの影響なのか?

下北沢が入ってるなら代官山三軒茶屋自由が丘田園調布白金台成城広尾阿佐ヶ谷荻窪etc.あたりも入ってないとバランスが取れない気がする。下北沢だけ浮いてるッ!

Permalink |記事への反応(2) | 14:27

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-19

実は阿佐ヶ谷姉妹阿佐ヶ谷に出入りする度にちょっとずつしぼんでいる

Permalink |記事への反応(0) | 18:13

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

日大ドン田中英壽前理事長の哀れな末路…取り巻きは消え、子持ちの中国人女性の言いなりに…亡き妻の身内と金トラブル

8/18(金) 9:34配信

現代ビジネス

自宅に居座る謎の中国人女性の正体

写真現代ビジネス

 巨大組織の頂点の座から滑り落ち、次々と人が離れていった。絵に描いたような転落劇だが、苦境の田中氏を支える人物が1人だけいるという。田中氏をよく知る別の日大関係者が明かす。

 「田中氏は、若いころから支えてくれた奥さんが亡くなり、意気消沈の様子でした。ところが、奥さんが亡くなって1ヵ月もすると、40代中国人女性阿佐ヶ谷の自宅に居座るようになったのです。

 実はこの女性10年以上関係がある子持ちの愛人です。水商売風の美人で、奥さんが健在のころは、田中氏が用意した新宿マンションに娘と住んでいました。田中氏は体調面で問題を抱えておりますが、この中国人女性身の回りの世話をしています。しばらく自宅で静養していましたが、現在は避暑のため2人で仙台滞在しているようです」

女性には頭が上がらない

写真現代ビジネス

 この女性阿佐ヶ谷でも目撃されており、近隣住民の間では「田中さんの世話をしている謎の中国人」として認識されていた。日大関係者は続ける。

 「『ちゃんこ料理たなか』の従業員との退職金トラブルの話は私の耳にも入っていますが、支払わないと決めたのは中国人女性です。脱税逮捕された田中氏ですが、素顔は相撲部屋親方のもので、気前のよさもありました。少なくともケチではありません。しかし、中国人女性意向に従うしかなかったのでしょう。

 理事長時代田中氏は学内では敵なしの存在でしたが、面倒を見てもらった奥さんには頭が上がらず、いつも『ママ』『ママ』と頼りっきりでした。財布にしてもしっかり者の奥さんに握られていました。

 奥さんの亡きあと、いまは身の回りの世話をしてくれる中国人女性の言いなりです。田中氏は自分の名義ではない不動産をいくつか所有しているという話もあります女性存在を知る学内関係者は、『いずれすべてむしり取られるのではないか』なんて揶揄しています

 哀れな末路とはこのことか。

週刊現代講談社

悪人・悪行の陰には中国あり

そらデカプリングもされるし経済も停滞しますわ

自業自得

Permalink |記事への反応(0) | 05:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-08-01

anond:20230801221157

うん、だから今日だか昨日だかのスーパーの人の話読んだ時、あー定義問題だよねーと思って。元増田ライブがどうとかも、それが文化なんだろうなお前ん中ではな、って思うし。

昔の東京文化人は東京でも阿佐ヶ谷とかの武蔵野に住んで自然を感じてたわけだし。

田舎文化ないとかいうなら、東京じゃなくてウィーンとかベルリンとかパリかに行けばいいし、あるいは目線をかえて北京とか大連かに文化を感じて然るべきだし。

結局、ただのポジショントークになるんだなー、あぁ、大学比較文化論とか履修したなーと思いました

Permalink |記事への反応(0) | 23:36

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-03-15

はいAマッソという漫才コンビは知っていますAマッソは、お笑い芸人阿佐ヶ谷姉妹阿佐ヶ谷アキと、元お笑い芸人現在ハリウッド俳優として活躍するマッケイ・ロスというアメリカ人の2人で構成されています。彼らは、日本語英語を交えた独特のユニーク漫才スタイルで知られています

ググれば出てくることすらまともに答えられない無能

Permalink |記事への反応(1) | 16:08

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2023-01-12

anond:20230112175240

阿佐ヶ谷でなぜ東京ばな奈誕生たか知りたいわね ...https://abema.tvバラエティ阿佐ヶ谷ワイド!!

2022/12/22 — 詳細情報. 【毎週木曜 深夜2:16~2:36放送 ※一部地域を除く】 《放送内容》阿佐ヶ谷にある企画開発部に潜入し、東京ばな奈がなぜ阿佐ヶ谷誕生した ...

Permalink |記事への反応(0) | 17:56

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-29

私の2022年邦楽TOP10

今回も自分語りしかない

10 - 6

Victoria /TWEEDEES

Cymbalsベースだった沖井礼二シンガー清浦夏実によるユニットTWEEDEESより、今月リリースされたアルバム「World Record」 帯の元ネタThe Style Councilらしい

そんなアルバムの中からの1曲目 いきなりスキャット!鐘!豪華な編曲沖井礼二ベース!最高~

こうやって12月中に名曲が出てくることがあるので、12月の初めに今年のまとめみたいなことするとちょっと勿体ないんですよね

TODAY FORTOMORROW /CASIOPEA-P4

神保彰の脱退後、新たなドラムスとして有形ランペイジメンバーでもある今井義頼を迎えCASIOPEA-P4名義でリリースされたアルバム「NEW TOPICS」のこちらも1曲目

ジャパニーズフュージョンアルバムがこういう景気いい曲で始まると本当に楽しい

思いがけず雨 / Nagakumo

大阪拠点活動し自らをネオネオアコと呼ぶ2021年結成のバンドNagakumo

ネオネオつけてどうするんだと感じもありますが、これを聞くと続けて「three cheers for our side」も聞きたくなります 本人たちもフリッパーズ・ギターからの影響を公言しています

帰り道 /阿佐ヶ谷ロマンティクス

今度は阿佐ヶ谷 2014年結成の5人組バンド阿佐ヶ谷ロマンティクス

今回のアルバム大人幻想」はSpotifyでは別の曲がグローバルでバズっていますが、個人的に一番刺さったのはこっち

ピアノで盛り上げるタイプバラード サビ直前のキメで一人だけ弾き続けちゃうベースも好き

Call me back /松任谷由実 with荒井由実

6位にユーミン

過去自分の声を合成音声で再現して今の自分と一緒に歌うという面白い作品 過去もともあったメロディーに新しく歌詞をつけたとのこと 単に楽曲を聞いただけでも良いし、こういう新しい挑戦をしていることも良い

で、やはり気になるのは「どこの技術を使った合成音声なのか」というわけで、ラジオでは曲は流れてもそんな話は出てこないしググっても出てこない。もしかして歌詞カードにちらっと書いてあるのかもと思って今回のベスト盤発売まで待つわけです。いよいよリリースとなっていざ歌詞カードを開いてみると、全国のラジオリスナーから集められたユーミンにまつわる思い出話が多数掲載されてるのに結局技術的な話は何もない。そんな……と思ってこのタイミングでもう一度検索してみると、CDフラゲ日になってやっと(協力した研究室の)プレスリリースが出ていました

https://www.i.u-tokyo.ac.jp/news/press/2022/202210032121.shtml

どうしてどうして……

5 - 1

BADモード /宇多田ヒカル

ラジオではじめてこれ聞いた時はこんなん出されたら誰も勝てないじゃんと思いましたが結局5位

そういえば宇多田ヒカル新曲がすごいみたいな話を年上の人としたんですけど、あの人の親を誰だと思ってんのみたいな返答されたんですね。そうじゃなくて私はこの曲そのものが好きなんですよ。ど~せ私はAutomaticすら後追いで聞いた若造ですよ~~

鏡の中のアクトレス / 寧音

恥ずかしいことにこの作品を聞くまで原曲を知らなかったのですが、中原めいこ1988年アルバムから表題曲カバーです

深いリバーブに気だるそうなボーカルキラキラしたブラスシンセ並行世界80年代みたいなサウンドがいい味出していますが、シンガーの寧音は2008年まれ

編曲のevening cinema原田夏樹はRainychのカバー作品担当していましたね evening cinema名義でも今年アルバム出てるんですがこっちも良かったです

完全に狙って作ってる感じのジャケも必見

ちなみに原曲も今年CDが復刻してます

雨模様 /ぷにぷに電気、ぺのれり

ポスト渋谷系コンピレーションシリーズ「Pastelphonic」に楽曲提供したこともある、ぺのれり・ぷに電による作品

そういえば、「渋谷百景」などで有名な邦楽情報サイトのradiodAzeにもこのアルバム情報が載ってて驚いた

http://radiodaze.g2.xrea.com/KKKva.htm

あのサイトはもう何年も新しいアルバム情報は書いてなかったようだが、あのサイトに載るだけの影響力がある名コンピであることは確か

そんなアルバムでも活躍していたこの両氏のタッグなので当然期待して聞いたわけですが、まさに大当たり

ムーンドライバー /エルスウェア紀行

ここ最近急に影のある曲を出すようになった2人組バンドエルスウェア紀行(何があった?)

浮遊感満載でどこ行くか分からないメロディが最高

スローテンポにどんどん熱くなるギターが目立ちますベースがずっと忙しそうにしてるのもGood

Spell ofLove /今井優子

1987年デビュー角松敏生プロデュースを経て自身ソングライターとなる今井優子によるキャリア35周年のアルバム「Spell ofLove」(実は今井優子も今年知ったアーティストなのですが)

その中の1曲目かつ表題曲

シンセ担当する安部潤による編曲で、いかにもフュージョンイントロからまりラテン風味かつフィル満載のドラムパーカッションスラップしまくりのベース、よく練られたコーラス……と豪華なバックトラック それに負けてない今井優子自身による作曲 今年のベストトラックです



https://open.spotify.com/playlist/21kp6A9R6hUBijiEe2ia4Z?si=46236e3810db44da

Permalink |記事への反応(2) | 21:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-12-22

anond:20221222095631

阿佐ヶ谷実家相続して引っ越しした時、遺産もそこそこ貰えて金に余裕が出てくるだろうからそのタイミングクルマ買いたくなりそう

まぁ、クルマじゃなくてもロレックスは買いそう

Permalink |記事への反応(0) | 10:00

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-08-18

anond:20220817092241

阿佐ヶ谷姉妹阿佐ヶ谷でも姉妹でもない。歌手でもないが。

Permalink |記事への反応(0) | 02:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-27

anond:20220727144410

阿佐ヶ谷じゃなくて阿知ケ谷

Permalink |記事への反応(0) | 21:53

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-07-07

anond:20220707134544

阿佐ヶ谷は歌を歌う人々では?

Permalink |記事への反応(0) | 13:50

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

みなさん、こんバンクシー

きょうは阿佐ヶ谷に絵を描きに行こうと思います

Permalink |記事への反応(1) | 13:45

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-29

野党不思議:なぜか小林よしのりが持ち上げられる

YouTubeで念願の小林よしのりさんと初対面初対談。スイングしたなー。これから新宿遊説します。そして、阿佐ヶ谷ロフトライブです。山本太郎代表も飛び入りしてくれるそうです。pic.twitter.com/WxVtakk6VS水道橋博士 (@s_hakase)June 29, 2022

立憲も一時期小林よしのりと接近してたけどあれなんなんだろ

ネトウヨの生みの親といっても過言ではないのにな

Permalink |記事への反応(0) | 20:04

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-06-25

anond:20220625211953

15~5歳ぐらい上の人を狙えばまだいけるよ?!

でも、あえて結婚せずに寂聴さんや上野さんみたいに我が道を極めたり、阿佐ヶ谷たちみたいにルームシェアする人生楽しいかもね。

Permalink |記事への反応(1) | 21:23

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2022-02-22

anond:20220222163027

タクシー阿佐ヶ谷幡ヶ谷間違われた事ある

Permalink |記事への反応(0) | 16:41

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-12-29

「ひらやすみ」っていう漫画を読んだら、なんか仕事辞めてプラプラ暮らしたくなった。

30歳くらいの主人公が、阿佐ヶ谷で知り合いのおばあちゃんから託された平家で、美大生のいとこと一緒にお金ないけど豊かな時間を過ごすって感じの、ある種の日常系漫画だけど、絵柄のゆるさも相まって何とも良い…

でも実際はプラプラ適正が高くないと、将来のこととかが気になってしまって、豊かな時間を過ごすってのも難しいんだろうな。

Permalink |記事への反応(0) | 15:35

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

2021-11-22

anond:20211122150708

うーんと、夫の転勤で九州から東京に出て来て夫の親との同居生活が長かったそうです。夫の一族東京人だったのかな? 皆そろって山の手言葉を喋るし、雰囲気阿佐ヶ谷姉妹みたいだしw (住んでるのは阿佐ヶ谷じゃないけど)

Permalink |記事への反応(0) | 18:40

このエントリーをはてなブックマークに追加ツイートシェア

次の25件>
ログインユーザー登録
ようこそ ゲスト さん
Copyright (C) 2001-2025 hatena. All Rights Reserved.

[8]ページ先頭

©2009-2025 Movatter.jp